ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/07(月)01:53:27 No.725301423
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/07(月)01:55:20 No.725301742
リュウファイナルのサガットは神格化されすぎている
2 20/09/07(月)01:56:39 No.725301970
Ⅲに出ないキャラだからいくらでも盛っていいんだ… なんかⅣで本当に鬼みたいな強さになってる…
3 20/09/07(月)01:57:10 No.725302058
漫画からの逆輸入が多すぎる…
4 20/09/07(月)01:59:54 No.725302554
だって漫画面白いし…
5 20/09/07(月)02:02:23 No.725302927
Vだとなんか微妙だし… 技のたびに画面外にいるっぽい虎が吠えるのがギャグに思える
6 20/09/07(月)02:04:47 No.725303299
漫画で登場させたオリキャラが逆輸入って夢あるよな
7 20/09/07(月)02:05:47 No.725303449
瞬獄殺の表現が成程と思った
8 20/09/07(月)02:06:02 No.725303490
流石にキレイなバーディは無理があったか…
9 20/09/07(月)02:07:37 No.725303753
その拳が答えか… いいだろう、やってみろ!いいよね
10 20/09/07(月)02:08:23 No.725303872
一瞬千撃も漫画初出だよね
11 20/09/07(月)02:10:30 No.725304158
リュウのセービングアタックも漫画が初出 なんか龍虎の拳でパクってたけど
12 20/09/07(月)02:11:00 No.725304227
かりんも漫画が初登場だ
13 20/09/07(月)02:11:31 No.725304310
>漫画で登場させたオリキャラが逆輸入って夢あるよな かりんか
14 20/09/07(月)02:11:43 No.725304348
風の拳が普通に公式設定みたいになってる
15 20/09/07(月)02:11:50 No.725304366
昇竜拳を参考に完成度が低いのがタイガーブロウというのは落とし所だった 実際多段のせいで弱いし
16 20/09/07(月)02:13:02 No.725304548
胸の傷がたかしの昇龍拳で右目がダンの親父の断空脚で出来た傷だっけ
17 20/09/07(月)02:13:16 No.725304585
バーディもZEROシリーズの子悪党から善側というかかりんの部下みたいになってるから
18 20/09/07(月)02:13:29 No.725304617
ストリートファイターUSAのサガットが好き
19 20/09/07(月)02:15:05 No.725304850
効いてないと思いきや傷を上書きしてるってのが渋い
20 20/09/07(月)02:15:17 No.725304881
>風の拳が普通に公式設定みたいになってる 確かみてみろ!
21 20/09/07(月)02:15:40 No.725304932
ユンヤン戦を一瞬で消化したのにきちんとそれぞれの個性を描いてキャラまで立ててくるとは
22 20/09/07(月)02:15:54 No.725304969
さくらがんばる!でよく他のメディアだとどうでもいい敵キャラ扱いされるようなザンギとかもかっこよくなってて流石だなって唸った
23 20/09/07(月)02:16:15 No.725305022
>>風の拳が普通に公式設定みたいになってる >確かみてみろ! 誤植じゃねーか!
24 20/09/07(月)02:16:53 No.725305128
カプコンは細かい設定詰めてないとこがあるからかなり補完されてた
25 20/09/07(月)02:18:06 No.725305318
一瞬千撃以外はこの漫画めちゃくちゃいい仕事したよ
26 20/09/07(月)02:18:19 No.725305346
>>風の拳が普通に公式設定みたいになってる >確かみてみろ! あれ本当嫌 この漫画の話になるとそれで笑いが取れると思って絶対言うやつがいる
27 20/09/07(月)02:18:21 [カプコン] No.725305354
へぇ~!そういう設定なんだなあ~!使えるぞ~!
28 20/09/07(月)02:20:18 No.725305639
『わずかに木の葉を揺らせばいい!』 そうかその手があったか!のとこ好き
29 20/09/07(月)02:20:25 No.725305651
実はキャミィとさくらが仲いい設定もこの漫画初出だ
30 20/09/07(月)02:20:42 No.725305689
>>>風の拳が普通に公式設定みたいになってる >>確かみてみろ! >あれ本当嫌 >この漫画の話になるとそれで笑いが取れると思って絶対言うやつがいる むしろ今だとラストを台無しにした誤植って意味で有名じゃないか
31 20/09/07(月)02:21:03 No.725305732
久米田康治許さねぇ
32 20/09/07(月)02:21:23 No.725305777
このシリーズのおかげで大分得したと思うダン
33 20/09/07(月)02:21:26 No.725305780
>近藤るるる許さねぇ
34 20/09/07(月)02:22:18 No.725305873
久米田よりファミ通で漫画描いてたるるるの方にキレた方が良かった気がする
35 20/09/07(月)02:22:26 No.725305895
ギルが瞬殺されるところから始まるとかとんでもないけど面白いからいいんだ
36 20/09/07(月)02:22:50 No.725305946
>久米田康治許さねぇ 悪気は無かっただろうけど中平先生が私生活で色々あったタイミングだったからそりゃ怒られるよね…
37 20/09/07(月)02:22:56 No.725305960
ほとんどストリートファイター最終章みたいな内容だけどいいの?と思ったけど4出す予定なかったしまあ最終章みたいな内容になるか…
38 20/09/07(月)02:23:18 No.725306005
集中できてないリュウが悪かったけどダッドリーの強敵ぶりよかったなー
39 20/09/07(月)02:23:33 No.725306038
>ほとんどストリートファイター最終章みたいな内容だけどいいの?と思ったけど4出す予定なかったしまあ最終章みたいな内容になるか… 時系列的に言うなら未だに3が最後なので5が出てる今を持ってしても最終章扱いでいいのだ
40 20/09/07(月)02:23:46 No.725306051
でもブランカが急にIQ落とされたのはこの漫画のせいじゃなかったっけ…
41 20/09/07(月)02:23:49 No.725306060
中平先生の人生お辛すぎるよ!!
42 20/09/07(月)02:24:26 No.725306138
>ギルが瞬殺されるところから始まるとかとんでもないけど面白いからいいんだ 結果としてケンが覚醒して一発で逆転しただけで直前まで手も足も出ずに地べたに這いつくばってたのはケンの方なんだけどね
43 20/09/07(月)02:24:30 No.725306146
でもバーディー改心していい人路線は採用されなかったのかな
44 20/09/07(月)02:25:00 No.725306213
>久米田康治許さねぇ 時期的にかってに改造で知れ渡ったのか
45 20/09/07(月)02:25:32 No.725306289
カプコンが輸入しすぎなんだよ! 剛拳も神埼版の輸入キャラだしさ…いやデザインはカプコンなんだけど…
46 20/09/07(月)02:25:44 No.725306317
下手したらリュウの亡霊って解釈もできるし結構悲しいよね確かめてみろのシーン
47 20/09/07(月)02:25:54 No.725306342
牛先生のアームストロング少佐見た時まんまこの漫画のダッドリーじゃんて思った
48 20/09/07(月)02:26:38 No.725306410
一瞬千撃は嫌いじゃないけどあっさり目の演出のが好き
49 20/09/07(月)02:26:43 No.725306426
牛先生コミックメストでストリートファイターの4コマ描いてたしな
50 20/09/07(月)02:26:44 No.725306429
>でもバーディー改心していい人路線は採用されなかったのかな Vでバーディー改心してない?
51 20/09/07(月)02:27:05 No.725306460
いい加減ブランカはスト2の頃の知性に戻してほしいな…
52 20/09/07(月)02:27:06 No.725306461
殺意の波動に身を任せればどんな相手だろうと殺せる最強の戦士になっちゃうけどそれを本人が良しとしないのは相手とまた戦いたいからっていうのがゲームとも通じてて良い
53 20/09/07(月)02:27:47 No.725306543
どんなオトコも俺の前ではネコになる!
54 20/09/07(月)02:28:03 No.725306582
本田ってそういや出てきてない?
55 20/09/07(月)02:28:30 No.725306640
昇龍拳で手ぬぐい拾うシーンがやたらと記憶に残ってる
56 20/09/07(月)02:29:36 No.725306768
>実はキャミィとさくらが仲いい設定もこの漫画初出だ それはさくらがんばる …こっちだっけ?
57 20/09/07(月)02:30:15 No.725306844
>>実はキャミィとさくらが仲いい設定もこの漫画初出だ >それはさくらがんばる >…こっちだっけ? もちろんさくらの話だよ!
58 20/09/07(月)02:30:48 No.725306910
あんな動転ぶりだとアドンがサガット見限るのもまあ…ってならなくもない まあその後帝王としてのプライド取り戻すわけだが
59 20/09/07(月)02:31:26 No.725306980
>本田ってそういや出てきてない? 本田ってだいたい大なり小なり悩みを持ってるストシリーズで珍しく特に悩みが無いから スト3の展開的に出す理由が無いからかな…
60 20/09/07(月)02:31:35 No.725307002
どうもVって書くとアニメのVを思い出してしまってな…
61 20/09/07(月)02:32:20 No.725307081
間合いに差のあるダッドリーのストレートを正拳で迎撃するくだりは本当に見事だと思った あの一手はこの漫画で初めて見た
62 20/09/07(月)02:32:27 No.725307091
>昇龍拳で手ぬぐい拾うシーンがやたらと記憶に残ってる 記憶に残ってる割にはシャツが手ぬぐいになってる気がする
63 20/09/07(月)02:32:41 No.725307119
へっぽこなだけではなく描かれているダン師匠好き
64 20/09/07(月)02:32:44 No.725307124
全く話題にならないがこのシリーズで酷い扱いだったと言えばバイソンがかなり酷い扱いだった
65 20/09/07(月)02:32:48 No.725307131
スト2の頃の設定って結構投げ捨てられてるキャラ多いよね ザンギやブランカがわかりやすいけど ベガとかサイコパワーを学んだ師を殺した邪悪な武道家だが どこか自分を止めほしいような部分もあるというキャラ付けは絶対残ってない
66 20/09/07(月)02:33:14 No.725307188
ジミーとダンが仲いいのも輸入だよね
67 20/09/07(月)02:33:17 No.725307197
漫画の一瞬千撃はいいんだよ理屈と箔が付いたから ゲームで一瞬千撃すんのはちがうんだよそうじゃないんだよ 瞬獄殺ってのは超必演出出たと思ったらスライド移動してきた豪鬼に掴まれて暗転 暗転中とてつもない連撃音が鳴り響いて暗転明けにはただ豪鬼だけが立っているってシンプルさがいいんだ
68 20/09/07(月)02:33:22 No.725307217
>へっぽこなだけではなく描かれているダン師匠好き 数か国語喋ってるしね
69 20/09/07(月)02:33:40 No.725307260
本田はシリアスな漫画には出すべきじゃないかもな…
70 20/09/07(月)02:33:40 No.725307262
>全く話題にならないがこのシリーズで酷い扱いだったと言えばバイソンがかなり酷い扱いだった 台湾だか香港だかの地下闘技場のファイター兼ボディガードみたいな感じだったか
71 20/09/07(月)02:33:47 No.725307274
風の拳大好きなんだけど技としてゲームに採用されないね
72 20/09/07(月)02:34:13 No.725307321
>へっぽこなだけではなく描かれているダン師匠好き 恐らくこの漫画の設定がゲームでも使われてるだろうからさくらの波動拳と昇桜拳ってダンが指導した事になるんだよな
73 20/09/07(月)02:34:14 No.725307324
>ゲームで一瞬千撃すんのはちがうんだよそうじゃないんだよ 画面に文字が出るだけならまだしも 喋っちゃってるからなああれ 台無し
74 20/09/07(月)02:34:17 No.725307332
帽子取らなくていいのか このままでいい そうか ゴッ
75 20/09/07(月)02:34:29 No.725307365
瞬獄殺の殴った時に波動を打ち込むからガード不能ってのがなるほどなーってなった当時
76 20/09/07(月)02:34:36 No.725307382
>本田はシリアスな漫画には出すべきじゃないかもな… 春麗に鯖折りして胸に顔うずめて興奮する本田を何かの漫画で見た
77 20/09/07(月)02:34:57 No.725307429
>風の拳大好きなんだけど技としてゲームに採用されないね CFASではリュウのスパコンになる予定だった
78 20/09/07(月)02:36:09 No.725307581
4の瞬獄殺がいい 他のウルコンはいいや
79 20/09/07(月)02:36:39 No.725307645
>風の拳大好きなんだけど技としてゲームに採用されないね 未発売のカプコンファイターズオールスターズで採用されてたはずだった あと4のセービングは風の拳リスペクトではないかな
80 20/09/07(月)02:36:44 No.725307659
>>本田はシリアスな漫画には出すべきじゃないかもな… >春麗に鯖折りして胸に顔うずめて興奮する本田を何かの漫画で見た 神崎版じゃないかな
81 20/09/07(月)02:37:06 No.725307699
5のトリガー2とか明言はしてないけど意識はしてると思う
82 20/09/07(月)02:37:33 No.725307760
バイソンは神崎版ではそこそこかっこよくなってた気がする
83 20/09/07(月)02:37:55 No.725307801
必殺!滅殺!
84 20/09/07(月)02:37:58 No.725307806
バイソンが良い扱いだった派生作品ってそもそもあったのかな… 常にかませの定番で公式もアレックスのかませにしてたし… スト5でエドと絡むことで何か良いポジションになったのが誕生以降一番輝いてるのでは…?
85 20/09/07(月)02:38:26 No.725307866
技に細かい設定付けてくれるのが好き 波動拳の全身の経路の話とか円の動きで遠心力が効くとか
86 20/09/07(月)02:38:51 No.725307907
千一 撃瞬 とか 暗転中にチラチラ見えるのは解釈違い
87 20/09/07(月)02:38:51 No.725307908
>恐らくこの漫画の設定がゲームでも使われてるだろうからさくらの波動拳と昇桜拳ってダンが指導した事になるんだよな まあその前にリュウvsベガの死闘を見てるから…
88 20/09/07(月)02:39:12 No.725307947
右拳と腹と片足潰された上に胸に大穴空いてるけどその上で割と元気そうなリュウの不死身
89 20/09/07(月)02:39:21 No.725307965
バイソン初出のころは普通にアメリカンドリームって感じのやつでやたら煽りはするけど悪人ってほどではなかったよね
90 20/09/07(月)02:39:22 No.725307971
バイソンはいまが一番輝いてるのは確か
91 20/09/07(月)02:39:34 No.725307999
>バイソンが良い扱いだった派生作品ってそもそもあったのかな… >常にかませの定番で公式もアレックスのかませにしてたし… >スト5でエドと絡むことで何か良いポジションになったのが誕生以降一番輝いてるのでは…? 2のアメリカンドリーム果たしたボクサー扱いが一番きれいなばいそんまであるよね
92 20/09/07(月)02:39:47 No.725308022
いやまあだって初登場時のバイソンってタイソ…
93 20/09/07(月)02:40:12 No.725308056
バイソン将軍はシャドルーの総裁です!
94 20/09/07(月)02:40:13 No.725308058
完全にタイソンだった頃は露骨な悪役にするわけにもいかないし…
95 20/09/07(月)02:40:13 No.725308059
5のバイソンはマジで一番だと思う 代わりにバルログの影が薄い
96 20/09/07(月)02:40:15 No.725308063
瞬獄殺は5で連撃を描写してしまったのもちょっと冷める 何が起きてるか解らないままボコボコにされるのが良かったのに
97 20/09/07(月)02:40:28 No.725308082
(良くわからないエレナ)
98 20/09/07(月)02:40:41 No.725308114
マイク!マイクです!
99 20/09/07(月)02:40:44 No.725308123
>>久米田康治許さねぇ >悪気は無かっただろうけど中平先生が私生活で色々あったタイミングだったからそりゃ怒られるよね… 結局なあなあで済ませたの
100 20/09/07(月)02:41:07 No.725308170
神崎版ではバイソンは全盛期ならストレート一発で俺は負けていただろうとリュウに言わせてるね その後も狙撃しようとしたシャドルー隊員を止めたりした その分ブランカが雑魚悪役感すごいけど…
101 20/09/07(月)02:41:35 No.725308220
暗転中に何やってるのか最初に描写したのはポケファイだし…
102 20/09/07(月)02:41:36 No.725308227
5のバイソンはお母んになっている
103 20/09/07(月)02:41:42 No.725308242
4でゴウケン生きてたのは正直どうかと思った
104 20/09/07(月)02:41:51 No.725308257
さくらの卒業まで入ってる新装版のさくらがんばるの表紙が今の中平先生の絵柄だ
105 20/09/07(月)02:42:16 No.725308312
風の拳は4ではセービングアタックだし5では不抜がそれっぽい
106 20/09/07(月)02:42:18 No.725308318
いまだに海外だとバイソン将軍なのがおもしろい
107 20/09/07(月)02:43:07 No.725308403
リュウとゴウキが和解したからまあゴウケンが生きてる方がいいかなって
108 20/09/07(月)02:43:11 No.725308414
セーラー服着てたJKがまさか最新作で赤ちゃん作りたいと言うなんてそんな…
109 20/09/07(月)02:43:34 No.725308452
>暗転中に何やってるのか最初に描写したのはポケファイだし… あれはギャグだからいいんだろ…
110 20/09/07(月)02:43:39 No.725308464
かりんは今やゼネラルストーリーの中心なの本当に出世したなって…
111 20/09/07(月)02:44:04 No.725308509
新装版買って読んだけど辞書みたいな厚さだけあって高かった
112 20/09/07(月)02:44:06 No.725308513
さくらとかりんの関係性好き
113 20/09/07(月)02:44:27 No.725308553
ホンダは今Vの対戦で絶賛ヘイト稼ぎ中
114 20/09/07(月)02:44:46 No.725308579
神月邸で対戦してるけど やっぱそこにいくまでにはあの一本橋とか滝とか通っていくんだろうか
115 20/09/07(月)02:45:04 No.725308614
>いまだに海外だとバイソン将軍なのがおもしろい だってベガって女性名で格好悪いから…
116 20/09/07(月)02:45:18 No.725308641
ゲーム的にいうなら出てる作品でほとんどヘイト稼いでるんじゃねぇかな本田…
117 20/09/07(月)02:45:22 No.725308655
かりんは闘いバカではあるけど さくらのことちゃんと親友として見てるよね今
118 20/09/07(月)02:45:32 No.725308672
町の喧嘩自慢相手なら無双できるけどケンには手も足も出ない奥ゆかしい頃のかりんが好きだった
119 20/09/07(月)02:45:37 No.725308686
本田のキャラコンセプトが不快にしかならん
120 20/09/07(月)02:45:55 No.725308719
https://www.youtube.com/watch?v=iUxwXbwUWR0 3の上段足刀蹴りがめっちゃ気持ち良いと言うことを動画にした外人が居て解りあじが深いてなったのはる
121 20/09/07(月)02:46:15 No.725308740
漫画の要素拾うならさくらは体育教師にしたげられんかったんですか… フリーターしつつストリートファイトとか隆ルートじゃないですか…
122 20/09/07(月)02:46:24 No.725308757
かりん最後までライバルなのかと思ったら 体育館でさくらに負けた後一度もさくらと対戦してないんだよな…
123 20/09/07(月)02:46:38 No.725308779
>町の喧嘩自慢相手なら無双できるけどケンには手も足も出ない奥ゆかしい頃のかりんが好きだった 性格が全く奥ゆかしくねえ!
124 20/09/07(月)02:47:00 No.725308811
>町の喧嘩自慢相手なら無双できるけどケンには手も足も出ない奥ゆかしい頃のかりんが好きだった 関節外しまくってさしあげましたし…
125 20/09/07(月)02:47:03 No.725308815
>漫画の要素拾うならさくらは体育教師にしたげられんかったんですか… >フリーターしつつストリートファイトとか隆ルートじゃないですか… 体育教師になるのはそれからでも遅くなかろう
126 20/09/07(月)02:47:22 No.725308859
>だってタイソンに訴訟されるから…
127 20/09/07(月)02:47:36 No.725308881
というか実力的にケンに勝てるやつなんてそうそういねえよマジで
128 20/09/07(月)02:47:39 No.725308891
シャンクススレになってると思ったのに
129 20/09/07(月)02:47:48 No.725308909
さくら先生いいよね…
130 20/09/07(月)02:48:17 No.725308944
最初かりんについていけねえって感じだったダンも最後の方には飯をたかりに行くくらい慣れてしまっている
131 20/09/07(月)02:48:18 No.725308948
中平はやりすぎ んでそれを逆輸入するカプコンもやりすぎ さくらがんばるまではいいけどRYUFINALはダッドリー戦以外好きじゃない
132 20/09/07(月)02:48:26 No.725308962
5のさくらも体育教師になるまでの繋ぎの期間っぽいしな
133 20/09/07(月)02:48:28 No.725308966
さくらがんばるはつんりがかわいい
134 20/09/07(月)02:48:32 No.725308978
まあ突進技多いからバイソン将軍ってまだベガでもそれっぽいからね…
135 20/09/07(月)02:48:40 No.725308991
>というか実力的にケンに勝てるやつなんてそうそういねえよマジで ダイジェストで倒されるギルに哀しき扱い…
136 20/09/07(月)02:48:43 No.725309000
>本田のキャラコンセプトが不快にしかならん 結構好きだけどな 旅に出るなら俺たち全員倒してからにしてもらおうかってずらりと並ぶ力士たちも含めて
137 20/09/07(月)02:48:56 No.725309024
>漫画の要素拾うならさくらは体育教師にしたげられんかったんですか… >フリーターしつつストリートファイトとか隆ルートじゃないですか… 5ではバイトだけど3の時には教師やってるっぽいから良いんだ
138 20/09/07(月)02:49:05 No.725309045
プロジェクトクロスゾーン2のリュウのスキルにあったな風の拳
139 20/09/07(月)02:49:18 No.725309070
>中平はやりすぎ >んでそれを逆輸入するカプコンもやりすぎ >さくらがんばるまではいいけどRYUFINALはダッドリー戦以外好きじゃない また極論だな!
140 20/09/07(月)02:49:31 No.725309095
諸国まわって最後はサガットのところ行って日本でラスト さくらがんばると流れ一緒だな!
141 20/09/07(月)02:50:07 No.725309151
それを言うならストーリーらしいストーリーなかったからそれいただき!って ほぼほぼ漫画設定まるっと採用したカプコンが悪いよ
142 20/09/07(月)02:50:13 No.725309161
弾は結局オヤジの仇討てたの?
143 20/09/07(月)02:50:15 No.725309172
オロにつきまとわれながら粗食で旅するリュウはもう少し見たかった
144 20/09/07(月)02:50:26 No.725309189
時系列的に5のなんかいい感じになったバイソンに3の悲劇が待ってるという事実が哀しすぎる
145 20/09/07(月)02:50:59 No.725309255
>弾は結局オヤジの仇討てたの? サガットが復讐ってクソだな…ってなるくらいには返り討ちにしてる
146 20/09/07(月)02:51:04 No.725309265
>弾は結局オヤジの仇討てたの? お前との旅はここまでだ最高に格好いいよね
147 20/09/07(月)02:51:23 No.725309293
瞬獄殺の全容は説明しない方がカッコよかったかな…
148 20/09/07(月)02:51:38 No.725309322
>諸国まわって最後はサガットのところ行って日本でラスト >さくらがんばると流れ一緒だな! これ若干狙ってた気がする 京と戦うやつでかりんがリュウが求める拳はさくらさんの拳なのでは?って仮説立ててたし
149 20/09/07(月)02:51:39 No.725309325
6でアレックスにワンパンされたバイソンの復活劇とかあるかもしれないし…
150 20/09/07(月)02:51:52 No.725309355
無印スト4の頃のサガットはボスキャラみたいな性能だったからなぁ アパカが昇竜以上にダメージあって追撃のステハイが140減ってウルコンで拾って七割ドーン
151 20/09/07(月)02:51:54 No.725309360
ゲームのZEROシリーズだとまぐれかサガットの憐みかは知らんけど勝ってるっぽいが 漫画版は普通に負けてそうだよなあ
152 20/09/07(月)02:52:25 No.725309409
>時系列的に5のなんかいい感じになったバイソンに3の悲劇が待ってるという事実が哀しすぎる アレックスのロングフックで沈むという
153 20/09/07(月)02:52:31 No.725309417
ユンヤンが未熟なの良かった 一時期中段出すたびに借力か!ご名答!とか言うくらい流行った
154 20/09/07(月)02:52:45 No.725309445
神に等しいギル様アレックスにも負けてるよねあれ?
155 20/09/07(月)02:53:09 No.725309482
5でエドと別れてからふぬけたのかもしれん
156 20/09/07(月)02:53:14 No.725309494
>神に等しいギル様アレックスにも負けてるよねあれ? 負けてるね…アレックス生きてるし
157 20/09/07(月)02:53:36 No.725309528
ZERO時代のサガットはアドンにも負けるくらいスランプだから
158 20/09/07(月)02:53:39 No.725309535
そこはアレックスが強いってことでいいじゃん!
159 20/09/07(月)02:53:45 No.725309542
今や当たり前のように真昇竜使われてるけどあれだって輸入だかんな!
160 20/09/07(月)02:53:47 No.725309549
リュウファイナルってネクロとかユリアンでてたっけ?
161 20/09/07(月)02:53:54 No.725309555
>神に等しいギル様アレックスにも負けてるよねあれ? リザレクションするからね
162 20/09/07(月)02:53:55 No.725309559
アレックスもあの時点でケンとあそこまで戦えるから才能はあるよな
163 20/09/07(月)02:54:17 No.725309598
>瞬獄殺の全容は説明しない方がカッコよかったかな… 漫画は描いてる当時は「流石にゲームには影響しないだろう」って思って描いてる感じもあるから好き勝手やってるようにも思える 殺意の波動に命を奪われたら怨嗟に囚われてしまうから殺される前に自死する植物とかやりすぎ感すごいけど漫画では格好いいんすよ…
164 20/09/07(月)02:54:50 No.725309670
>町の喧嘩自慢相手なら無双できるけどケンには手も足も出ない奥ゆかしい頃のかりんが好きだった あの程度で「神月家にとって敗北はすなわち死」とか言ってたんか
165 20/09/07(月)02:55:03 No.725309687
実際アレクは次の世代を担える器みたいな描写かなりあるし 強いんだろう
166 20/09/07(月)02:55:43 No.725309750
アレックスは人気出ると思ったんだろうか…
167 20/09/07(月)02:55:55 No.725309764
中平はバイソンとバルログの扱いはすこぶる悪いよね…
168 20/09/07(月)02:56:06 No.725309784
>>瞬獄殺の全容は説明しない方がカッコよかったかな… >漫画は描いてる当時は「流石にゲームには影響しないだろう」って思って描いてる感じもあるから好き勝手やってるようにも思える >殺意の波動に命を奪われたら怨嗟に囚われてしまうから殺される前に自死する植物とかやりすぎ感すごいけど漫画では格好いいんすよ… 「木が…自殺する!?」 ってリアクションするショーンいいよね
169 20/09/07(月)02:56:09 No.725309787
ギルもプロレス団体で揃いのTシャツ着て楽しそうにしてるし…
170 20/09/07(月)02:56:10 No.725309791
でもアレクリュウに一撃も当てられなかったし…
171 20/09/07(月)02:56:35 No.725309836
リュウファイナルはスト3気にくわねえって感情が出てる気がしてどうにも納得いかないんだよな 実際のところはどうか知らないよ?
172 20/09/07(月)02:56:50 No.725309860
>アレックスは人気出ると思ったんだろうか… アレックスがっていうか3自体売れ線から外しがちと言うか… 結局リュウケン春麗と言う人気所が出てくる羽目になるわけだし
173 20/09/07(月)02:56:53 No.725309866
バルログは劇場版でお春のパンツと裸を見せるだめだけに出てきた変態だからな
174 20/09/07(月)02:57:02 No.725309881
>アレックスのロングフックで沈むという アレックス出すたびにあの技くれよって言われるからもはや呪い
175 20/09/07(月)02:57:19 No.725309915
>リュウファイナルはスト3気にくわねえって感情が出てる気がしてどうにも納得いかないんだよな >実際のところはどうか知らないよ? それは君がそう思ってるからでは
176 20/09/07(月)02:58:02 No.725309973
アレク好きだから弱キャラでいいみたいな風潮がずっと続いてて流石になんとかして欲しいと思っている スト5は今シーズンで強くなってるけどそれでも下位抜けられない程度だから一度でいいから豪鬼とは言わないまでもバーディくらいの強い調整にして欲しい
177 20/09/07(月)02:58:18 No.725310005
なんか凄い強キャラになってる武神流!
178 20/09/07(月)02:58:24 No.725310020
ギルはなんか5で若干性格変わってる? というかあんな調和キチだったっけ
179 20/09/07(月)02:58:40 No.725310050
(なんかヒューゴーでかいな…)
180 20/09/07(月)02:59:32 No.725310133
>なんか凄い強キャラになってる武神流! 殺意に誰も手つけられねえってなってる所に一人だけ対抗できるからな…
181 20/09/07(月)02:59:39 No.725310143
>それは君がそう思ってるからでは だってダッドリーとオロ以外扱い悪いし いぶきやネクロなんて影も形もないし
182 20/09/07(月)03:00:07 No.725310188
>ギルはなんか5で若干性格変わってる? >というかあんな調和キチだったっけ 5でおっとりした性格過ぎて3で計画を急ぐ様になったのかもしれない 皆調和出来ればええんやよ~って戦ってたら誰も調和してくれなかったので3でアレックスを調和したし…
183 20/09/07(月)03:00:15 No.725310197
ユンヤンも扱い悪いと申すか
184 20/09/07(月)03:00:19 No.725310201
クナイ一本でベガも撤退する武神流
185 20/09/07(月)03:00:24 No.725310219
つっても3の頃だと流石にバイソンもいい年だろリュウとかケンがめっちゃ若々しいから感覚狂うけど… と思ってたらあいつリュウケンより年下という驚愕の事実を今知ってしまった
186 20/09/07(月)03:00:46 No.725310252
当時K′とまとめて世代交代失敗ネタが流行ったけどK′に失礼だろってくらいアレクは人気無かった
187 20/09/07(月)03:00:51 No.725310261
RYU FINALは割と全部好きなんだけどこれまでの修行で得た電刃だの真昇龍がダッドリー以降無力ってのがちょっと嫌だったな 気にし過ぎかもだけどゲームでのRYUの技を否定してる感じが
188 20/09/07(月)03:00:54 No.725310265
Gがどうにかなって何かあってQが出てくるだろうしコーリンもピチピチ秘書服になるし その頃には立派な天帝になってるだろう
189 20/09/07(月)03:01:01 No.725310285
>ユンヤンも扱い悪いと申すか あれは悪いだろ!?
190 20/09/07(月)03:01:10 No.725310301
>>それは君がそう思ってるからでは >だってダッドリーとオロ以外扱い悪いし >いぶきやネクロなんて影も形もないし それだけでそこまで考えるのは凄い想像力だな…
191 20/09/07(月)03:01:35 No.725310349
>クナイ一本でベガも撤退する武神流 ローズ置いてかないと飛行機壊すよ?でマジで置いていくという…
192 20/09/07(月)03:01:41 No.725310364
まあリュウファイナルは当時言われてたナンバリングでサガットいないってお前…みたいなのわりと受けてる感はある
193 20/09/07(月)03:01:42 No.725310368
>バーディくらいの強い調整にして欲しい めちゃくちゃ強くねえ!?
194 20/09/07(月)03:01:48 No.725310376
5でさくらがリュウの子供云々言い出したのも漫画の結末拾ってるつもりなんだろうけど正直イラストの絵柄もあってイラッとした
195 20/09/07(月)03:02:01 No.725310397
スト2キャラもそこそこ影も形もないキャラいないか…?
196 20/09/07(月)03:02:07 No.725310415
ストEX2でもサガット推しだったからな
197 20/09/07(月)03:02:22 No.725310442
武神流は今やストライダー飛竜絡みっぽい設定にまでしちゃうとそりゃ強くもなるわって感じ
198 20/09/07(月)03:03:00 No.725310505
>>ユンヤンも扱い悪いと申すか >あれは悪いだろ!? 漫画での扱いはかなり良いと思うが 強敵を倒して居座るだけがキャラの立て方じゃないし
199 20/09/07(月)03:03:26 No.725310551
リュウの話が漫画の中心だとスト3より馴染みのライバル目立つのは当たり前じゃねぇかな
200 20/09/07(月)03:03:30 No.725310559
初心者におすすめとまで言われてるからなバーディー マジで優遇されてる
201 20/09/07(月)03:03:31 No.725310561
確かに何でスト3舞台なのにサガット推しなんだろう…
202 20/09/07(月)03:03:42 No.725310582
あれだけ鍛えたリュウが一瞬で手足をぶち折られるとか いざゴウキの前に出たらやべえ戦いの次元が違ってたわって感じがいい
203 20/09/07(月)03:03:59 No.725310621
まあキャラ多いから全員出せってなると実際だるくなるとは思う そんな中で3に出てないサガットが主要キャラだから気になる人はいるかもだけど
204 20/09/07(月)03:04:15 No.725310644
好きにやっていいよって言われたのかもしれない
205 20/09/07(月)03:04:17 No.725310647
>(なんかヒューゴーでかいな…) アビッゲイール!!
206 20/09/07(月)03:04:42 No.725310695
>リュウの話が漫画の中心だとスト3より馴染みのライバル目立つのは当たり前じゃねぇかな これが答えでは
207 20/09/07(月)03:04:50 No.725310705
>確かに何でスト3舞台なのにサガット推しなんだろう… 舞台は3でもリュウの旅の結末を描く話なんだからサガットがいなきゃ話にならない
208 20/09/07(月)03:04:53 No.725310714
あんたの強さなら熊殺さず人里から追っ払えただろってのも 全力で技ぶち込んで何が悪いんだってのもどっちもどっちな理屈だとは思う
209 20/09/07(月)03:05:16 No.725310754
>>(なんかヒューゴーでかいな…) >アビッゲイール!! その性能少しアレクにくれ
210 20/09/07(月)03:05:19 No.725310761
>めちゃくちゃ強くねえ!? めちゃくちゃ強くしてほしいんだよ!!一度で良いから!! 大Kガードさせて有利だったりアーマー判定が1FだったりVトリキャンセル出来たり持続が長くて真上をしっかり落とせる対空を与えてほしいんだよ!
211 20/09/07(月)03:05:53 No.725310825
>>リュウの話が漫画の中心だとスト3より馴染みのライバル目立つのは当たり前じゃねぇかな >再戦時にパンチ一発でやられたケンも扱い悪いと申すか
212 20/09/07(月)03:06:07 No.725310843
ギルの扱いがマジでひどい ケンに倒されたよね?その後アレックスに挑まれたのか時列系がはっきりしないけど
213 20/09/07(月)03:06:39 No.725310890
序盤でリュウを圧倒したケンが再戦ではリュウに一撃で倒されるのが綺麗だった
214 20/09/07(月)03:06:49 No.725310911
といってもギルなんてそりゃ扱いに困るだろあんなの…
215 20/09/07(月)03:06:59 No.725310927
ライバルといえばケンなのにアイツも元気にやってるよみたいな話だけだったのはなんだろう 仲良すぎるのがあかんのかな
216 20/09/07(月)03:07:07 No.725310945
設定上は仲いいはずなのにガイルとの絡みあんまないよね
217 20/09/07(月)03:07:15 No.725310961
天帝はまぁ…あいつ居たら漫画的には邪魔でしかないだろうし…
218 20/09/07(月)03:07:17 No.725310967
ギルがそのままいるとそっちに話が行きかねないからリュウの話を進めるならまあ誰か別の人に倒されざるを得ないのは事実 それがケンならまあ納得だろう
219 20/09/07(月)03:07:26 No.725310981
>一度で良いから!! ああ…うん わかる
220 20/09/07(月)03:07:30 No.725310985
>ライバルといえばケンなのにアイツも元気にやってるよみたいな話だけだったのはなんだろう >仲良すぎるのがあかんのかな 本当に読んだのか?
221 20/09/07(月)03:07:41 No.725311007
ギルは拳の先に何があるとかそういう話に全く関係なさそうだからな…
222 20/09/07(月)03:08:05 No.725311052
真の格闘家の話してる時に豪鬼以外の悪者とか要らないしな…
223 20/09/07(月)03:08:09 No.725311060
ギルといえばユリアンいたっけ?
224 20/09/07(月)03:08:31 No.725311106
ケンはライバル感よりW主人公の片割れ感のが強い
225 20/09/07(月)03:08:55 No.725311153
ユリアンはいなかった さらに困るだろギルの他にあんなのいたら! 話ぶれるよ!
226 20/09/07(月)03:09:14 No.725311188
ガイルとケンは両方出来た大人キャラだからそれぞれ独自に活動してるよね 世界を揺るがすような事件が起きても頼る先がガイルは軍隊や春麗だしケンはリュウだし
227 20/09/07(月)03:09:18 No.725311201
何度も読み返した本の結末ほどに己の勝利がわかるギル様 ケンに負けアレクにも負けた
228 20/09/07(月)03:09:45 No.725311235
サガットに尺使う謎 スト3の漫画ですよ?
229 20/09/07(月)03:09:51 No.725311249
スト5のストーリー最後がリュウとケンの一騎討ちなの本当に素晴らしい
230 20/09/07(月)03:10:05 No.725311279
相手が勝ち誇った時にリザレクションすれば相手の試合放棄で天帝の勝ちだからな
231 20/09/07(月)03:10:47 No.725311348
サガットはZEROでもめっちゃ持ち上げたから落とし所作らないとだし…
232 20/09/07(月)03:10:50 No.725311358
>サガットに尺使う謎 >スト3の漫画ですよ? 多分答えは上の方のレスにある
233 20/09/07(月)03:11:11 No.725311390
サガットに親殺された奴が…いたわ
234 20/09/07(月)03:11:14 No.725311395
殺意の波動でサガットに付けた傷を新たな拳で塗り替えるの好きだけどなあ
235 20/09/07(月)03:11:22 No.725311411
5のゼネラルストーリーでシャドルーがデカい事やらかしてる裏でユリアンとギルの組織も虎視眈々と動いてる構図好き やっぱシャドルーはあの世界じゃ一番ヤバい組織なんだなって解るのが良い
236 20/09/07(月)03:11:43 No.725311448
>サガットに親殺された奴が…いたわ ダンのレスだったか… マジでやりそうだなあいつなら!
237 20/09/07(月)03:12:27 No.725311519
ダンがサガットに挑んで終わるのってファイナルだっけさくらだっけ…
238 20/09/07(月)03:12:42 No.725311541
RYU FINALにスト3とは一言も描いてないからな
239 20/09/07(月)03:12:50 No.725311553
どこまでカプコンの指示あったのか分からんけど ゲームに出せない分サガットとか描いてください言われたって可能性もあるんじゃねーかな?
240 20/09/07(月)03:12:52 No.725311556
>ダンがサガットに挑んで終わるのってファイナルだっけさくらだっけ… さくら
241 20/09/07(月)03:13:03 No.725311575
おっしゃああー!オヤジィー!! 中平正彦はサガットの手先だぜー!
242 20/09/07(月)03:13:24 No.725311608
>ダンがサガットに挑んで終わるのってファイナルだっけさくらだっけ… ファイナルにダンいないよ!
243 20/09/07(月)03:13:48 No.725311652
>おっしゃああー!オヤジィー!! >中平正彦はサガットの手先だぜー! 中平先生の境遇お前並みにお辛いんだがいいのか
244 20/09/07(月)03:14:31 No.725311709
どっちかって言うとさくら頑張るの方が好き勝手やってる
245 20/09/07(月)03:14:32 No.725311712
ちょっと老けすぎじゃないと思ったこのサガット そんな年離れてたのかよ
246 20/09/07(月)03:15:34 No.725311796
一段落した2やゼロと違って描いてる最中まだ先があるかもしれない3シリーズのキャラはあんまり手を入れづらい気もするしなぁ いぶきとかうかつに出したら武神流と絡ませにゃならないだろうしさ
247 20/09/07(月)03:15:49 No.725311825
>どっちかって言うとさくら頑張るの方が好き勝手やってる 同じ高校生ってだけでさくらといい勝負にされる草薙さん…
248 20/09/07(月)03:16:21 No.725311873
なんでかずっと「なかだいら」だと思ってました
249 20/09/07(月)03:16:49 No.725311917
さくら頑張る読むとちょっといくらなんでも才能ありすぎる…ってなるなった
250 20/09/07(月)03:17:03 No.725311938
>どっちかって言うとさくら頑張るの方が好き勝手やってる 初手オリキャラの盛りすぎお嬢様ライバル!!だもんな…
251 20/09/07(月)03:17:57 No.725312022
>同じ高校生ってだけでさくらといい勝負にされる草薙さん… ゲームではリュウと同格に扱われてるけど 実質そんなでもなさそうだから
252 20/09/07(月)03:18:13 No.725312048
何処までオリ設定とか分からないからちょっとググったけどマキが柄悪いのもさくらがんばるの影響なのか…
253 20/09/07(月)03:18:18 No.725312058
>サガットはZEROでもめっちゃ持ち上げたから落とし所作らないとだし… ていうか当時も1も2もサガットいてリュウのライバルなのに3にサガットいないの?みたいなのわりと言われてた
254 20/09/07(月)03:18:43 No.725312102
というかさくらの骨子を作ったのがあの漫画で それまでリュウの真似してる変な女でしかないし…
255 20/09/07(月)03:19:03 No.725312130
>どっちかって言うとさくら頑張るの方が好き勝手やってる 1のキャラ2人かませだからな…
256 20/09/07(月)03:19:06 No.725312136
漫画の説得力のせいで原作に片足突っ込んでる感はある
257 20/09/07(月)03:19:12 No.725312149
ザンギなんてキャミィとさくら二人でかかってようやく倒せるような超強キャラだったんだぞ あと元が超強いのも熱いよね…
258 20/09/07(月)03:20:32 No.725312279
>何処までオリ設定とか分からないからちょっとググったけどマキが柄悪いのもさくらがんばるの影響なのか… でも武神流なので作中でも強キャラ扱い
259 20/09/07(月)03:20:47 No.725312313
元もさくらがんばるで盛られた気がする 気付けばアクマさんとライバル的な存在になってたし…
260 20/09/07(月)03:20:58 No.725312333
>リュウの真似してる変な女 ひどいけどだいたい合ってた 当時のプレイヤーみんなリュウやケンの修行なんだったの…ってなってたな
261 20/09/07(月)03:21:06 No.725312343
>あと元が超強いのも熱いよね… 惨影かっこいい スト4の絶影の台詞も逆輸入か
262 20/09/07(月)03:21:13 No.725312359
>さくら頑張る読むとちょっといくらなんでも才能ありすぎる…ってなるなった まあさくらがんばるのさくら京くらいの強さだからな…
263 20/09/07(月)03:21:22 No.725312367
草薙さんが強さわかりにくいのは何かわかる…
264 20/09/07(月)03:21:46 No.725312407
でもさくらが強いのは才能だけじゃねぇ 師匠が良いからなんだぜ
265 20/09/07(月)03:22:00 No.725312432
>ザンギなんてキャミィとさくら二人でかかってようやく倒せるような超強キャラだったんだぞ >あと元が超強いのも熱いよね… 片腕で二人相手してやろう!だもんな…
266 20/09/07(月)03:22:42 No.725312506
>でもさくらが強いのは才能だけじゃねぇ >師匠が良いからなんだぜ わりとマジで教え方と導き方は上手いと思ったよダン
267 20/09/07(月)03:23:25 No.725312584
>でもさくらが強いのは才能だけじゃねぇ >師匠が良いからなんだぜ 冗談みたいだけど波動の説明見るにあながち大口でもないのが
268 20/09/07(月)03:23:29 No.725312591
もしかして無印スト4でザンギが豪鬼とサガットの次くらいの強キャラだったのも漫画の影響だったのだろうか
269 20/09/07(月)03:23:36 No.725312604
元の見えざる拳に翻弄されるがいい!!もこのマンガからだしな…
270 20/09/07(月)03:23:53 No.725312636
ダンも我流で波動出せるなら修行から逃げなきゃ本当に強くなれたのにみたいな感じだったよね
271 20/09/07(月)03:24:26 No.725312696
いいかさくら この技は気を使う
272 20/09/07(月)03:25:37 No.725312826
ていうか真昇龍の名前もこれが初出だったような
273 20/09/07(月)03:26:11 No.725312876
>ていうか真昇龍の名前もこれが初出だったような これというかZEROだよ
274 20/09/07(月)03:26:15 No.725312885
>もしかして無印スト4でザンギが豪鬼とサガットの次くらいの強キャラだったのも漫画の影響だったのだろうか ていうかまあZERO3だとザンギフツーに強くてキャミ子めちゃくちゃ微妙だから…
275 20/09/07(月)03:26:33 No.725312917
まあ考えれば考えるほど影響与えてるよ
276 20/09/07(月)03:26:56 No.725312962
ZEROの漫画の冒頭好き 主人公がいきなり廃人になってるっていう
277 20/09/07(月)03:27:52 No.725313047
4のザンギは悪夢の如き強さだった勘弁してほしい
278 20/09/07(月)03:29:00 No.725313158
豪鬼サガットにめちゃくちゃ相性弱いだけでそれ以外のキャラには強かったからなザンギ
279 20/09/07(月)03:29:07 No.725313174
>4のザンギは悪夢の如き強さだった勘弁してほしい ホンダと殴り合い出来るパワーキャラになってて これザンギにホンダ足しただけじゃんってなった
280 20/09/07(月)03:29:26 No.725313198
中平先生のかりんはまゆげ凄いな!ってなる ZERO3のキャラ落とし込み上手すぎだろってなる
281 20/09/07(月)03:30:11 No.725313268
お前は下がっとれ!