虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/07(月)00:54:32 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/07(月)00:54:32 No.725287941

「」にクリスマスプレゼントを支給する

1 20/09/07(月)00:55:24 No.725288176

中の人がYouTubeでこれ使ったら絶対再生数稼げるやつじゃん

2 20/09/07(月)00:55:49 No.725288310

DXじゃない版はないの?

3 20/09/07(月)00:57:40 No.725288825

>DXじゃない版はないの? サウンドバスター日輪刀は無いんだ…

4 20/09/07(月)00:57:49 No.725288869

休日にスーパーに行くとキッズ人気半端なくてビビるわ まだアニメに出てないキャラガチャポンで当てて喜んでるし

5 20/09/07(月)00:59:20 No.725289295

商品化が進めばDX無惨の腕とかも出るのか

6 20/09/07(月)01:01:06 No.725289803

幼稚園の子向けなのかなって思ったら6歳以上だったわ 小学生でもこういうの欲しくなんの?

7 20/09/07(月)01:01:09 No.725289819

ガーリーロックギターを大ヒットさせたバンダイなら間違いないな!

8 20/09/07(月)01:02:57 No.725290312

低学年なら余裕で売れるな

9 20/09/07(月)01:05:08 No.725290928

ヒノカミ神楽の短さがシュール

10 20/09/07(月)01:05:47 No.725291090

>幼稚園の子向けなのかなって思ったら6歳以上だったわ >小学生でもこういうの欲しくなんの? 大人だって欲しいわ

11 20/09/07(月)01:06:56 No.725291383

ネタとしてちょっと欲しい気はある 持った質感とか気になるし

12 20/09/07(月)01:07:29 No.725291544

>DXじゃない版はないの? ハピネットを信じろ ss357333.jpg

13 20/09/07(月)01:07:34 No.725291560

ニチアサでいつもの感じのCMやってて駄目だった

14 20/09/07(月)01:07:57 No.725291670

何度見ても良くできたコラみたいだ

15 20/09/07(月)01:08:01 No.725291686

>小学生でもこういうの欲しくなんの? むしろ欲しがるのは小学生だわ

16 20/09/07(月)01:08:02 No.725291692

>ガーリーロックギターを大ヒットさせたバンダイなら間違いないな! つうかキャラ音声の塊だから少なくとも女子人気ではけるんじゃないかな…

17 20/09/07(月)01:08:09 No.725291720

鬼滅の刃フラッシュソード!やフラッシュガン貰う「」も多そう

18 20/09/07(月)01:08:52 No.725291893

善逸バージョン出したら売れそうだけどあれに関しては鞘の必要だから高くなりそう

19 20/09/07(月)01:09:08 No.725291958

>DXじゃない版はないの? プレバンが出す予定 su4182873.jpg

20 20/09/07(月)01:09:33 No.725292049

>善逸バージョン出したら売れそうだけどあれに関しては鞘の必要だから高くなりそう 型が一つしかねえ!

21 20/09/07(月)01:09:36 No.725292060

>ニチアサでいつもの感じのCMやってて駄目だった あれは玄田さんでやってほしかった

22 20/09/07(月)01:10:38 No.725292304

実はなんでここまでネタになってるのかよく分かってない デザインの問題?

23 20/09/07(月)01:11:34 No.725292547

そらU局でやってた深夜アニメの商品だからな

24 20/09/07(月)01:11:49 No.725292602

>実はなんでここまでネタになってるのかよく分かってない >デザインの問題? BANDAIがやってるからかな… 公式にやられたらどうしようもない

25 20/09/07(月)01:12:15 No.725292725

https://toy.bandai.co.jp/series/kimetsu/ 安心のいつものバンダイの商品展開

26 20/09/07(月)01:12:32 No.725292794

二期は朝とかになるのかな

27 20/09/07(月)01:12:36 No.725292816

>そらU局でやってた深夜アニメの商品だからな 次いい放送局いい時間でやりそう

28 20/09/07(月)01:12:52 No.725292886

>安心のいつものバンダイの商品展開 ギャワー!!

29 20/09/07(月)01:12:55 No.725292901

良く出来たコラだと思ったらバンダイかよ…

30 20/09/07(月)01:13:25 No.725293033

>次いい放送局いい時間でやりそう これやると大概の場合色々控えめになって微妙になるんだよな…

31 20/09/07(月)01:14:32 No.725293293

まあでも子供の頃にジャンプ漫画のDX玩具があったら超欲しかっただろうな…

32 20/09/07(月)01:14:48 No.725293365

最初から玩具展開見据えてる仮面ライダーとかじゃないから仕方ないけど拡張性が少なそうなのが残念

33 20/09/07(月)01:14:49 No.725293367

フットワーク軽いのも製作委員会方式取ってないってのもあるからな

34 20/09/07(月)01:16:10 No.725293718

>まあでも子供の頃にジャンプ漫画のDX玩具があったら超欲しかっただろうな… ジョジョの奇妙な冒険 DXPLUCKの剣! ボタンを押すとPの文字が浮かび上がるぞ!

35 20/09/07(月)01:17:47 No.725294096

そのうちまっさらな日輪刀を打ち付けて伊之助の日輪刀をクラフトしようみたいなも出るぞ

36 20/09/07(月)01:18:16 No.725294194

ジャンプ漫画とはいえ 深夜にアニメやってた作品で こういう玩具でるの異例だよな

37 20/09/07(月)01:18:33 No.725294263

ヒノカミ神楽がちっちゃすぎて何回見ても駄目

38 20/09/07(月)01:18:56 No.725294353

DXエクスカリバーのCMは玄田声で光る!鳴る!ってやってたのにな…

39 20/09/07(月)01:19:22 No.725294459

スタープラチナの腕型の小手玩具か… 降るとオラオラ言うんだ…

40 20/09/07(月)01:20:19 No.725294679

これが仮面ライダーセイバーか

41 20/09/07(月)01:20:55 No.725294831

>安心のいつものバンダイの商品展開 たまごっちまだ続いてたのか…

42 20/09/07(月)01:21:42 No.725295028

オタクの間で流行るのはわかるんだけどどういう経緯で子供に流行ったのか謎すぎる 今の子供は知らないアニメを配信で見たりするのか

43 20/09/07(月)01:21:44 No.725295039

>たまごっちまだ続いてたのか… もう完全に女児向け玩具の定番商品になってるぞ

44 20/09/07(月)01:21:55 No.725295080

何でここまで低年齢層に受けたのかよくわからん

45 20/09/07(月)01:22:18 No.725295170

>オタクの間で流行るのはわかるんだけどどういう経緯で子供に流行ったのか謎すぎる >今の子供は知らないアニメを配信で見たりするのか ジャンプ…

46 20/09/07(月)01:22:28 No.725295209

>今の子供は知らないアニメを配信で見たりするのか はい おっさん達よりよっぽどネットの動画見漁ってるよ

47 20/09/07(月)01:22:49 No.725295293

>オタクの間で流行るのはわかるんだけどどういう経緯で子供に流行ったのか謎すぎる >今の子供は知らないアニメを配信で見たりするのか アニメのネット配信って思ってる以上に定着してるんだよ

48 20/09/07(月)01:22:58 No.725295332

これでたまごっちってねずこがうんこまみれになって死んだりするのか

49 20/09/07(月)01:23:02 No.725295348

>何でここまで低年齢層に受けたのかよくわからん 仮面ライダーみたいな怪奇物だって子供に受けるのは結構すげぇと思う 子供向けに作ってはいたが

50 20/09/07(月)01:23:34 No.725295472

今はテレビにネトフリアマプラYouTubeそのまんま見れる機能ついてるから 親が入ってたらいつでも自由に見れる

51 20/09/07(月)01:23:52 No.725295538

>たまごっちまだ続いてたのか… 最近エヴァっち出たよ

52 20/09/07(月)01:23:59 No.725295567

もうアニメはネットで見る時代なので放送時間は関係ないと思うけど あの作風でよく低年齢層に受けたなと…

53 20/09/07(月)01:24:07 No.725295605

お父さんを鬼に見立てると首切ること目的になるぞ!

54 20/09/07(月)01:24:12 No.725295630

子供Youtube見てるもんね 俺の頃は蔦屋でレンタルしてきたポケモンとか見てたけど

55 20/09/07(月)01:24:33 No.725295711

仮面ライダーとか戦隊ヒーローがマンネリ化してるところにスイと子供の心に入ってきたのだ

56 20/09/07(月)01:24:47 No.725295767

>もうアニメはネットで見る時代なので放送時間は関係ないと思うけど >あの作風でよく低年齢層に受けたなと… ギャグシーンとかは子供に受けそうではある

57 20/09/07(月)01:24:49 No.725295778

アカザ殿のお面が公式に売り出される日もそう遠くはなさそう

58 20/09/07(月)01:24:50 No.725295782

鬼滅の刃スーパー銃楽しみ~

59 20/09/07(月)01:25:03 No.725295834

>これでたまごっちってねずこがうんこまみれになって死んだりするのか 今のたまごっちは死なない 母聖に帰るだけ

60 20/09/07(月)01:25:10 No.725295864

たまごっちはカラー液晶と小型化技術でこれでもかってほどに進化してるっぽい

61 20/09/07(月)01:25:11 No.725295871

>仮面ライダーとか戦隊ヒーローがマンネリ化してるところにスイと子供の心に入ってきたのだ とはいえ子供は年齢的にマンネリ化してる事に気づかないのでは?

62 20/09/07(月)01:25:23 No.725295919

さらに低い齢層でも大人がタブレットのアニメで子守りするから動画配信見る土台ができてる

63 20/09/07(月)01:25:31 No.725295941

ufoもまさか自社のアニメが一般層に届くとは思ってなかったろうな

64 20/09/07(月)01:26:26 No.725296151

>鬼滅の刃スーパー銃楽しみ~ (発動BGM)ヒヒヒヒヒノカミカグラー!

65 20/09/07(月)01:27:41 No.725296429

>仮面ライダーとか戦隊ヒーローがマンネリ化してるところにスイと子供の心に入ってきたのだ ポケモンとかもそうだけど長期シリーズになりすぎるとどうしても前世代のおさがり感が出てくる

66 20/09/07(月)01:27:57 No.725296493

>ufoもまさか自社のアニメが一般層に届くとは思ってなかったろうな ニニンガシノブ伝以来二回目だな

67 20/09/07(月)01:27:59 No.725296498

俺がこの時代の子なら○の呼吸とか言ってチャンバラしてた自信はある

68 20/09/07(月)01:27:59 No.725296501

>>仮面ライダーとか戦隊ヒーローがマンネリ化してるところにスイと子供の心に入ってきたのだ >とはいえ子供は年齢的にマンネリ化してる事に気づかないのでは? というかニチアサの本来の視聴者は次々入れ替わってるのでマンネリなんて感じてんのはいい歳して特撮見てるやつだけだ

69 20/09/07(月)01:28:31 No.725296605

鬼滅のパジャマも出るのかな

70 20/09/07(月)01:28:34 No.725296613

確かに作風は暗いけど近年のジャンプではこれ以上ないほどの王道作品ではある

71 20/09/07(月)01:28:38 No.725296631

>ニニンガシノブ伝以来二回目だな うーn…

72 20/09/07(月)01:28:50 No.725296666

>俺がこの時代の子なら○の呼吸とか言ってチャンバラしてた自信はある さらに十年くらいすると オリジナルの呼吸考えたよね!ってスレを立てる

73 20/09/07(月)01:29:05 No.725296711

>ニニンガシノブ伝以来二回目だな 幻覚でも見たのか

74 20/09/07(月)01:29:09 No.725296726

>鬼滅のパジャマも出るのかな 子供向けのアパレル系はもう出てた気がする

75 20/09/07(月)01:29:36 No.725296824

マンネリじゃなくてライダー戦隊最新話がネットでタダで観れないからじゃないかな…

76 20/09/07(月)01:29:52 No.725296889

手作りグッズとたまごっちって女児向けじゃん

77 20/09/07(月)01:30:02 No.725296932

鬼滅ごっこして目立たない子供が岩柱の役を押し付けられるんでしょ

78 20/09/07(月)01:30:54 No.725297109

刀剣乱舞のタイトル変えてそのまま流したら 子供は鬼滅と勘違いしてくれるかもしれない

79 20/09/07(月)01:31:00 No.725297131

俺ドラゴンボールごっこでヤジロベーの役しかやらせてもらったことないぞ

80 20/09/07(月)01:32:50 No.725297449

>俺ドラゴンボールごっこでヤジロベーの役しかやらせてもらったことないぞ でぶ!

81 20/09/07(月)01:33:43 No.725297610

無惨役させられる子とか善良な医者させられる子とかいるのかな

82 20/09/07(月)01:34:11 No.725297692

ハイキューなんかはローカル行ったり戻ったりだったよね放送局 もしやるとしたら土曜の夕方が良さそうな時間帯に思えるハガレンとかもやってたし

83 20/09/07(月)01:34:54 No.725297836

サイコロステーキ役は演じるの難しいな…

84 20/09/07(月)01:36:06 No.725298091

花江くんがこれ持って劇中再現したら1000万再生行きそう

85 20/09/07(月)01:37:48 No.725298412

手癖で作ってる!にはちょっと笑ってしまった

86 20/09/07(月)01:38:36 No.725298534

日テレ月曜夕方…はもう大分昔の話か

87 20/09/07(月)01:39:37 No.725298729

DXいもすけブレードは?

88 20/09/07(月)01:40:37 No.725298929

だから放送時間にこだわる思考がもうおじさんなんだよ…

89 20/09/07(月)01:41:37 No.725299144

キッズに人気ってことは配信見てるんだろうしなぁ… サブスク登録してる親御さんとか多いのかね

90 20/09/07(月)01:42:29 No.725299323

今は幼稚園児ですら普通にタブ操作して動画見てる時代だからな

91 20/09/07(月)01:43:14 No.725299469

本人は自分で喋れば適当な刀でもいいような…

92 20/09/07(月)01:43:42 No.725299549

>キッズに人気ってことは配信見てるんだろうしなぁ… >サブスク登録してる親御さんとか多いのかね 今のお母さんは子供にタブ渡してキッズ用のアマプラ見せることで大人しくさせてると聞いた

93 20/09/07(月)01:43:44 No.725299557

fire TVとかChromecastがかなり普及してるしね

94 20/09/07(月)01:45:11 No.725299836

兄上は見た目グロすぎて子供人気なさそう まああそこまでアニメ化するのに数年かかりそうだからその頃子供はもう他所に行ってるかな

95 20/09/07(月)01:47:08 No.725300210

>マンネリじゃなくてライダー戦隊最新話がネットでタダで観れないからじゃないかな… これは大いにあると思う

96 20/09/07(月)01:48:22 No.725300461

ドンジャラってまだあるんだ…

97 20/09/07(月)01:48:32 No.725300494

https://youtu.be/dSaE4GuNOts 普通に欲しい

98 20/09/07(月)01:49:04 No.725300603

鬼滅ってキッズにウケてたの!? てっきり大きい人向けのジョークグッズ的なものだと思ってた

99 20/09/07(月)01:49:51 No.725300744

>https://youtu.be/dSaE4GuNOts これ出す技選べないんじゃ…

100 20/09/07(月)01:50:14 No.725300821

>鬼滅ってキッズにウケてたの!? それに驚いてることにびっくりするわ 地底にでも籠もってたのか

↑Top