虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/06(日)23:33:33 理事長... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/06(日)23:33:33 No.725261482

理事長の娘とかいない

1 20/09/06(日)23:34:27 No.725261828

髪もない

2 20/09/06(日)23:36:10 No.725262449

削除依頼によって隔離されました 文字スレ乱立タイ厶

3 20/09/06(日)23:36:23 No.725262524

生徒会って何やってるの?

4 20/09/06(日)23:37:50 No.725263087

>生徒会って何やってるの? …

5 20/09/06(日)23:38:05 No.725263195

民主主義ごっこ

6 20/09/06(日)23:40:11 No.725264048

箔をつけたいやつらがやるだけだから殆ど信任投票だよね

7 20/09/06(日)23:40:59 No.725264372

真実を知ってGAIJINがガッカリするやつ

8 20/09/06(日)23:46:47 No.725266526

圧倒的人気を誇る美人生徒会長も割とファンタジーに足突っ込んでると思う

9 20/09/06(日)23:47:07 No.725266634

場所によって違うけど大体雑用係

10 20/09/06(日)23:47:57 No.725266916

そんな…じゃあ文化祭を潰そうとする不良は…

11 20/09/06(日)23:48:26 No.725267071

カタログ見ても乱立してるように見えないけど何が見えてんの

12 20/09/06(日)23:48:39 No.725267159

会長とか任期1年しかないのにフィクションだと大物政治家の風格ある…

13 20/09/06(日)23:50:18 No.725267735

普通過ぎる

14 20/09/06(日)23:51:22 No.725268127

>場所によって違うけど大体雑用係 これ知り合いの生徒会長も行ってたな 親のまさはるで生徒会長やらされるらしいし大変だな

15 20/09/06(日)23:52:11 No.725268407

生徒会長の顔どころか名前すら当時から覚えてなかった気がする

16 20/09/06(日)23:52:28 No.725268515

生徒会ってそんなに内申点とかに影響するもんなの?

17 20/09/06(日)23:52:53 No.725268683

同じクラスじゃないと誰がやってたか1年後には忘れてる

18 20/09/06(日)23:52:58 No.725268721

うちの生徒会は一番人気がやってた

19 20/09/06(日)23:53:29 No.725268910

夏休みに他校の生徒会とディベートするイベントあったけどなんでやってたのか不明だったわ しかも泊まりで

20 20/09/06(日)23:54:07 No.725269139

昨今のフィクションでは部活動を描かなくていいクラブっていう便利な集団みたいになってると思う

21 20/09/06(日)23:54:55 No.725269437

場合では図書委員の方が権限あったりする

22 20/09/06(日)23:54:59 No.725269458

まぁ推薦狙いのためにやっとくかってぐらいだし学校も権力与えてないよね

23 20/09/06(日)23:55:11 No.725269531

推薦で進学校に行ける

24 20/09/06(日)23:55:33 No.725269661

部活の予算を決める生徒会! あってたまるか!

25 20/09/06(日)23:55:56 No.725269780

教師の人事権すら握ってる

26 20/09/06(日)23:56:43 No.725270110

校則を変えようと頑張ってた人はいた

27 20/09/06(日)23:57:37 No.725270460

>会長とか任期1年しかないのにフィクションだと大物政治家の風格ある… 任期1年しかない人間を会長とか委員長とか呼ぶのがそもそもフィクションだしな… 生徒会活動でしか接点がないならともかく

28 20/09/06(日)23:57:57 No.725270581

生徒会選挙は完全に人気投票だったな…

29 20/09/06(日)23:58:08 No.725270638

所沢高校の卒業式

30 20/09/06(日)23:58:20 No.725270711

ベルマーク集める

31 20/09/06(日)23:58:27 No.725270759

>真実を知ってGAIJINがガッカリするやつ 多分アメリカのスクールカーストも俺達が考えるほど絶対的なものでも無いんだと思う

32 20/09/06(日)23:59:11 No.725271010

小中って会長やったけど「」だよ

33 20/09/06(日)23:59:25 No.725271081

クソバカ高校にも生徒会はあるんだよな…

34 20/09/06(日)23:59:25 No.725271085

風紀委員も別に風紀を取り締まったりしない

35 20/09/06(日)23:59:33 No.725271133

生徒会選挙とか1人しか立候補しないから選挙の意味あるのかってレベルだったな

36 20/09/06(日)23:59:41 No.725271173

俺は生徒会に入ってたけど地味な事務作業と他の学校の生徒と話したりするぐらいだったな

37 20/09/06(日)23:59:41 No.725271174

3年の生徒会長と2年の副会長が異性の場合ほぼ付き合ってる

38 20/09/07(月)00:00:02 No.725271319

風紀委員会/風紀委員長 校内で生徒をしばき倒す権限はない

39 20/09/07(月)00:00:13 No.725271375

県トップクラスの公立校はなんやかんやで気合入ってるところ多い気がするが 最近はどうか知らない

40 20/09/07(月)00:00:35 No.725271510

中学の時の副会長をほぼほぼ押し付けられる形でやらされて 内申点上がったせいで不釣り合いな進学校に行かされて 勉強に全くついていけなくて中退した人知ってる

41 20/09/07(月)00:00:36 No.725271515

内申点で思い出したけど大学受験に内申点ってないよな

42 20/09/07(月)00:00:51 No.725271599

1年生生徒会長

43 20/09/07(月)00:00:51 No.725271601

風紀委員なんてもんが存在しなかった 生徒会でやる

44 20/09/07(月)00:01:38 No.725271848

PTA会長の息子!

45 20/09/07(月)00:02:07 No.725272023

部の予算会議は割と盛り上がって楽しかった

46 20/09/07(月)00:02:49 No.725272245

生徒会のやってたことで明確に覚えているのは 生徒総会を開催することだった 生徒総会で何をやるかというと 部活動の予算と決算をダラダラと読み上げて 「決算、予算案に賛成の方は拍手をお願いします。過半数と認めます」っていう事だった ほとんど誰も拍手しなくても「過半数と認めます」って言う

47 20/09/07(月)00:03:10 No.725272368

もみ手する教頭

48 20/09/07(月)00:03:39 No.725272539

生徒会ひたすら地味だから入ってないと何してるかわからないこともあるだろう

49 20/09/07(月)00:04:23 No.725272804

まあでもこういう茶番って会社とかでもあるもんだし擬似体験としては良いのかな

50 20/09/07(月)00:04:27 No.725272833

>PTA会長の息子! 大した事無さ過ぎる…

51 20/09/07(月)00:04:28 No.725272839

あ~るの生徒会がバランス取れてて好き

52 20/09/07(月)00:05:10 No.725273096

帝政国家の議会みたいなもんで 皇帝たる校長が許可出さないと何も実行できないけど 生徒たちからこんな要望来てますからなんとかしてくださいって言える発言権はその辺の生徒よりはある でも生徒会じゃなきゃダメってものはまずないのでやっぱりあまり意味ない

53 20/09/07(月)00:05:24 No.725273186

生徒会活動をエキサイティングにするために生徒総会では積極的に野次を飛ばすべきだと思う

54 20/09/07(月)00:05:34 No.725273245

あそびあそばせの生徒会くらいがちょうどいい

55 20/09/07(月)00:05:43 No.725273307

俺生徒会長だったけどなんか質問ある?

56 20/09/07(月)00:05:48 No.725273341

>内申点で思い出したけど大学受験に内申点ってないよな 推薦入学がそれに近いんじゃないの

57 20/09/07(月)00:06:23 No.725273562

武装風紀!

58 20/09/07(月)00:06:27 No.725273594

高校の生徒会は見事にオタクしかいなかった アニメ漫画の生徒会に憧れすぎだ

59 20/09/07(月)00:06:42 No.725273688

内申点狙いで結構立候補いたな どいつも糞やろうだらけだった

60 20/09/07(月)00:06:53 No.725273743

パンとサーカスを与えておけば生徒たちは従うのだ

61 20/09/07(月)00:07:15 No.725273876

大学の推薦に有利になるように生徒会長やるか?って言われた やった そもそも推薦をくれなかった マジ死ねよあの担任野郎 もしかしたらもう死んでるかもしれんが

62 20/09/07(月)00:07:25 No.725273927

会長が浪人するというジンクスがあったな

63 20/09/07(月)00:08:03 No.725274105

部活の遠征費の処理とかやる

64 20/09/07(月)00:08:04 No.725274113

ポスターとか今月の目標みたいなのを過去の奴から引用して貼り出す係

65 20/09/07(月)00:08:52 No.725274399

立候補がいないから先生に頼まれて渋々なったというリアル寄りの作品もたまにある

66 20/09/07(月)00:09:29 No.725274615

大人になって思うのは生徒会に入って入試を有利にという思惑を審査する側が見抜けないわけないよな ていうか聞き飽きてるだろうし

67 20/09/07(月)00:10:22 No.725274887

>>生徒会って何やってるの? >… 学校行事に関する雑用、かな…

68 20/09/07(月)00:10:50 No.725275031

俺の母校の生徒会は校舎内のあちこちに冷水機を設置してほしいって要望出して見事に通って冷水機置かれてたな もう廃校になったけど

69 20/09/07(月)00:11:06 No.725275108

>部活の遠征費の処理とかやる 予算委員会の委員長とかになると 運動部の部長とかに土下座されてたな そういうのは交渉術とは言わないと思ったけど

70 20/09/07(月)00:11:48 No.725275330

>そんな…じゃあ文化祭を潰そうとする不良は… それはいるけど対処するのは教師とか警察

71 20/09/07(月)00:11:53 No.725275361

そもそも推薦入学って在学中の成績とか部活の実績とかの目に見える物を基にするから生徒会に入っただけでは…

72 20/09/07(月)00:13:01 No.725275724

部の予算とか生徒会で決めるの? うちの学校そういうの無かったよ

73 20/09/07(月)00:13:11 No.725275781

>そんな…じゃあ文化祭を潰そうとする不良は… 不良はどっちかというとイベントエンジョイする方が多かった

74 20/09/07(月)00:13:17 No.725275813

学園もので創作やる上ではあってくれてありがたい存在

75 20/09/07(月)00:13:36 No.725275919

中学はクラスで1人候補を出す決まりだったな 高校はだいたい1人しか立候補しなかった

76 20/09/07(月)00:14:24 No.725276172

生徒会に参加していたようですが、どのような活動をしましたか?

77 20/09/07(月)00:14:26 No.725276183

俺の高校は生徒会が部費の予算編成権持ってて 滅茶苦茶権力者だったんだが…

78 20/09/07(月)00:15:08 No.725276386

>俺の高校は生徒会が部費の予算編成権持ってて >滅茶苦茶権力者だったんだが… マジかよ 西園寺まりぃみたいじゃん!

79 20/09/07(月)00:15:25 ID:GS.ioC7U GS.ioC7U No.725276472

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/725269640.htm https://img.2chan.net/b/res/725271952.htm 肉スレ立ってるからレスしてね

80 20/09/07(月)00:15:34 No.725276524

高校の生徒会室は実質槍部屋だったよ

81 20/09/07(月)00:16:09 No.725276715

生徒会室に入り浸って麻雀してたりしたから部費の予算は割と楽に通ったな…

82 20/09/07(月)00:16:45 No.725276901

昔流行ったマリみての生徒会はやる気ありすぎて高校生のそれじゃなかったな… 夏休み半分以上を返上してまで運営頑張ってるんだぜ

83 20/09/07(月)00:16:46 No.725276902

>部の予算とか生徒会で決めるの? >うちの学校そういうの無かったよ ある程度調整はできる 野球部お前ら後援会からももらってるんだから少し削ってもいいだろうというか お前らから数万削るだけで文化部がいくつ生き延びると思ってるんだと

84 20/09/07(月)00:17:07 No.725277007

イベントとなればイベントの実行委員が立つしそことの連携も無いので 本当に日常の運営に関して模範生徒としての教員との板挟みみたいな地味な立ち位置だった

85 20/09/07(月)00:18:10 No.725277336

予算決める権限持ってる場合 経費で何がいくらかかってるとか把握や計算すんの?

86 20/09/07(月)00:19:07 No.725277645

>経費で何がいくらかかってるとか把握や計算すんの? そもそも部内で個人のじゃないお金使う時点で申請必須だった

87 20/09/07(月)00:19:17 No.725277692

部活の予算は部員×2000円で吹奏楽部とか金かかるとこは別途支給って校則で決まってたから部費上げろ要求すらなかったな

88 20/09/07(月)00:19:19 No.725277701

学校によって程度の差はあれど創作みたいに学校を支配するレベルのはまあないわな…

89 20/09/07(月)00:19:21 No.725277715

農業クラブがほとんど仕事してたのでうちの学校生徒会っていたんだ扱いだった

90 20/09/07(月)00:19:26 No.725277732

>中学はクラスで1人候補を出す決まりだったな めっちゃ拒否ってたのに選出されてしまって 全校集会で立候補の理由とどういう目標があるのかを発表しなくてはならなくて とんでもなく嫌だったことを思い出した

91 20/09/07(月)00:20:32 No.725278058

>めっちゃ拒否ってたのに選出されてしまって >全校集会で立候補の理由とどういう目標があるのかを発表しなくてはならなくて >とんでもなく嫌だったことを思い出した やりたい奴がいなければ弱そうな奴を適当に選ぶ つまり俺もだ

92 20/09/07(月)00:20:35 No.725278065

副会長候補の○○には投票するなって紙が回ってきて怖かった

93 20/09/07(月)00:21:01 No.725278183

うちは生徒大会やって部活にかける費用の話合いとかしてた 柔道部の爪切り代3万ってどういうことなんですかしかもこれ去年も出してましたよね??みたいな話してた気がする

94 20/09/07(月)00:22:24 No.725278629

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/725271952.htm 肉スレ立ってるからレスして伸ばして!

95 20/09/07(月)00:22:40 No.725278708

なんで生徒会周りだけこんなファンタジー設定がまかり通ってるんだろうな…

96 20/09/07(月)00:23:43 No.725278994

>高校の生徒会は見事にオタクしかいなかった >アニメ漫画の生徒会に憧れすぎだ そんな感じだったな もろラノベアニメに影響された感じの人しかいなかった 一人だけそうでもなかった人は途中で退任して辞めてた

97 20/09/07(月)00:24:38 No.725279262

大学の部連やるようになったら運営が殆ど学生主体で このくらいの権力が生徒会にイメージしてた事だわってなった

98 20/09/07(月)00:24:59 No.725279370

>大人になって思うのは生徒会に入って入試を有利にという思惑を審査する側が見抜けないわけないよな でも有利になるからって生徒会は入れるのは凄いよ めんどくせえから俺やりたくないもん

99 20/09/07(月)00:26:40 No.725279838

>大学の部連やるようになったら運営が殆ど学生主体で >このくらいの権力が生徒会にイメージしてた事だわってなった 大学ではアレやコレな思想やら宗教やらの人が関わってきてまたちょっと違う…ってなった

100 20/09/07(月)00:26:54 No.725279899

>大人になって思うのは生徒会に入って入試を有利にという思惑を審査する側が見抜けないわけないよな >ていうか聞き飽きてるだろうし 思惑がどうあれ立候補する勇気があるだけでも評価されると思う

101 20/09/07(月)00:26:54 No.725279900

農業クラブ頑張ってたから俺名前だけだよ?でも就活ですげーアピール出来たわ!って生徒会長が言ってた

102 20/09/07(月)00:28:35 No.725280386

>うちは生徒大会やって部活にかける費用の話合いとかしてた >柔道部の爪切り代3万ってどういうことなんですかしかもこれ去年も出してましたよね??みたいな話してた気がする 役所の財政課みたいだな…

103 20/09/07(月)00:28:41 No.725280416

>なんで生徒会周りだけこんなファンタジー設定がまかり通ってるんだろうな… 自分の学校と比べると学園祭とかもファンタジーだったけど学校によってはあんなもんなんだろうか

104 20/09/07(月)00:29:40 No.725280683

>自分の学校と比べると学園祭とかもファンタジーだったけど学校によってはあんなもんなんだろうか 食事系屋台の有無とか金銭のやり取りとかに関しては 上がやらかしたせいで禁止になってたり学校ごとに色々あるので…

105 20/09/07(月)00:29:51 No.725280743

爪きりとか高くても6000円とかだろ…

106 20/09/07(月)00:30:05 No.725280804

自分よりだいぶ前の中学の生徒会はめっちゃがんばって 坊主とおかっぱの強制を廃止することに成功してたので偉いと思う

107 20/09/07(月)00:30:23 No.725280901

>柔道部の爪切り代3万ってどういうことなんですか ほんとにどういうことだよ!

108 20/09/07(月)00:30:37 No.725280976

>思惑がどうあれ立候補する勇気があるだけでも評価されると思う ていうか普通に内申点は考慮されるし思惑勘繰られて変な目で見られるなんてそれこそファンタジーだよ 入社面接じゃないんだから

109 20/09/07(月)00:32:09 No.725281390

>うちは生徒大会やって部活にかける費用の話合いとかしてた >柔道部の爪切り代3万ってどういうことなんですかしかもこれ去年も出してましたよね??みたいな話してた気がする たぶんそれで通ってた時代があったんだろうな…

110 20/09/07(月)00:32:28 No.725281469

>めっちゃ拒否ってたのに選出されてしまって めっちゃ拒否ってたから面白がって入れられたんじゃねえかな

↑Top