いい歳... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)22:34:19 No.725237247
いい歳して外食で1000円以上使うと微妙な気持ちになっちゃうんだけど金銭感覚矯正したい…
1 20/09/06(日)22:34:51 No.725237492
いい歳して外食で1000円以上使うな
2 20/09/06(日)22:35:17 No.725237689
いい歳して1000円くらいでまごまごするな
3 20/09/06(日)22:36:02 No.725238040
880円くらいが丁度いい…
4 20/09/06(日)22:36:28 No.725238251
満足できればそれで良いんだ
5 20/09/06(日)22:36:30 No.725238261
独身貴族なら1000円でも2000円でも好きにしろ
6 20/09/06(日)22:36:40 No.725238326
マックでも食ってろ
7 20/09/06(日)22:36:48 No.725238386
どう言う事?ジジイは小食だろって事?
8 20/09/06(日)22:37:15 No.725238577
出た…意味不明の前提で喋りだすやつ…
9 20/09/06(日)22:37:17 No.725238591
昼飯ならスレ「」の感覚もわかるけど夜なら酒も入るしな
10 20/09/06(日)22:37:22 No.725238639
1000円以上を躊躇無く頼むときはストレス溜まってるなーって感じる
11 20/09/06(日)22:38:16 No.725239073
それぞれの経済によるとしか言いようがないな
12 20/09/06(日)22:39:12 No.725239501
食事にまとまったお金出せない人ってわりと多い
13 20/09/06(日)22:39:19 No.725239570
ランチで千円はともかくイタリアンいくとしてディナーとかで1300円のパスタとかにはちょっと躊躇する
14 20/09/06(日)22:39:23 No.725239595
画像はお野菜が色々たくさんでよい唐揚げ定食
15 20/09/06(日)22:39:23 No.725239596
このくらいの定食が1380円だったらちょい悩む
16 20/09/06(日)22:39:26 No.725239630
いや良いことじゃん散財大好きで金貯められない性格だからうらやましい
17 20/09/06(日)22:40:18 No.725240011
ランチは1000円が一つの壁だな
18 20/09/06(日)22:40:26 No.725240076
定年後の下流老人の方がケチだぞ でえじょうぶだ
19 20/09/06(日)22:40:32 No.725240121
いい年なら外食で1000円くらいで躊躇うなと言いたいが俺も駅ナカの飯屋でどれも1500円とかだとうーnとなってしまう
20 20/09/06(日)22:41:51 No.725240735
住んでる地域も大事だぞ 田舎の食堂でスレ画が出てきて1000円だったら更改する
21 20/09/06(日)22:41:53 No.725240750
飯ぐらい好きに食えよ
22 20/09/06(日)22:41:57 No.725240780
他がいまいちでも好きなもの食って満足する人生は幸せだと言えないか?
23 20/09/06(日)22:42:07 No.725240857
ランチは弁当持っていくから飲み物代くらいだな 急に1000円出ていくことになったら凹むかも
24 20/09/06(日)22:42:14 No.725240903
唐揚げ定食なら1000円以内の場合が多いイメージはある
25 20/09/06(日)22:43:18 No.725241348
イオンのレストラン街ですらランチどこも大体1500円以上するよね…
26 20/09/06(日)22:44:12 No.725241698
外食が自然と昼食になっているのが何とも言えんのお
27 20/09/06(日)22:44:21 No.725241761
そういう時はわぁなんだか凄いことになっちゃったぞって言え
28 20/09/06(日)22:44:26 No.725241809
食べ物に関してはそこまで金額気にしないわ 流石に昼飯に2000円超えは悩むけど
29 20/09/06(日)22:44:33 No.725241869
自分が納得するならいくら高かろうと食えば良いんだ
30 20/09/06(日)22:44:54 No.725242012
>そういう時はわぁなんだか凄いことになっちゃったぞって言え わぁなんだか凄いことになっちゃったぞは品数も沢山ないとね
31 20/09/06(日)22:45:05 No.725242104
やっぱすげぇぜかつや
32 20/09/06(日)22:45:32 No.725242298
むしろいい歳だから1000円が高く感じるんじゃないか 20年前は物価違ったし
33 20/09/06(日)22:46:30 No.725242692
>やっぱすげぇぜサイゼリヤ
34 20/09/06(日)22:46:42 No.725242782
つらい時は昼飯でも1500円くらいまでは出す お肉おいちい!仕事つらい!
35 20/09/06(日)22:47:19 No.725243085
銀座でしかご飯食べないチャレンジでもしようぜ ランチ3000円が一番安いやつとか食べまくろう
36 20/09/06(日)22:47:35 No.725243215
ちょっとうまいもんくいたいなーとかでもなくコンスタントに超えはしないけど その場で食いたいなーって思ったら躊躇するほどでもないくらいの感じじゃないかな
37 20/09/06(日)22:47:38 No.725243235
>やっぱすげぇぜ吉野家W定食
38 20/09/06(日)22:47:51 No.725243362
普通の焼き鳥屋とかそんなに高くない回転寿司でも本気で飲むと1万円いっちゃうのはなんとかしたい
39 20/09/06(日)22:48:07 No.725243477
1000円は屁でもないが1500円超えるとちょっと後悔する
40 20/09/06(日)22:48:12 No.725243507
まあわかるよ 一食1000円超えると贅沢しちゃったなって思う たまにはいいが
41 20/09/06(日)22:48:23 No.725243575
普通に1500ぐらい出しても何にも思わないのを何とかしたい
42 20/09/06(日)22:48:30 No.725243627
>20年前は物価違ったし マックの60円くらいのハンバーガーっていつごろだったっけ…
43 20/09/06(日)22:48:51 No.725243776
コンビニで買うと平気で越えてくるぞ
44 20/09/06(日)22:48:57 No.725243825
ランチで2000円行っちゃうとちょっと後悔する そんなにお金ないのに…
45 20/09/06(日)22:48:59 No.725243846
>銀座でしかご飯食べないチャレンジでもしようぜ ランチなら割と800円でいいもの食えるよ銀座
46 20/09/06(日)22:49:13 No.725243964
>普通の焼き鳥屋とかそんなに高くない回転寿司でも本気で飲むと1万円いっちゃうのはなんとかしたい ギャル曽根初めて見た
47 20/09/06(日)22:49:14 No.725243972
>普通の焼き鳥屋とかそんなに高くない回転寿司でも本気で飲むと1万円いっちゃうのはなんとかしたい 酒飲まなきゃそんなにいかない 禁酒だ
48 20/09/06(日)22:49:32 No.725244094
普段10円単位で倹約してたりするとこの一食であの努力がパーか…ともやもやするのもわかる
49 20/09/06(日)22:49:59 No.725244263
東京遊びに行ってびっくりしたのはチェーン店じゃないカフェ飯の高さ
50 20/09/06(日)22:50:01 No.725244275
普段はそれでいいと思う でもイベントとか旅行先とか予算気にしてケチりだすのはダメだと思う
51 20/09/06(日)22:50:07 No.725244308
一人飲みするときお通しのちっちゃな小鉢で380円とか取られるの精神的にきつい だからいつも「晩酌セット」みたいなのがあるお店にいっちゃう
52 20/09/06(日)22:50:59 No.725244682
>マックの60円くらいのハンバーガーっていつごろだったっけ… 20年くらい前じゃなかったっけ
53 20/09/06(日)22:51:06 No.725244733
1人ならそんなにお金かけない、女の子とのデートなら幾らでも出す
54 20/09/06(日)22:52:16 No.725245225
>東京遊びに行ってびっくりしたのはチェーン店じゃないカフェ飯の高さ まあ長居されるの前提な値段だしね…
55 20/09/06(日)22:53:04 No.725245548
ちょっといい店でベロベロになるまで飲んでも8000円以内で済むわ
56 20/09/06(日)22:53:27 No.725245737
俺なんかサイゼリアで2000円分食べちゃうぜ?
57 20/09/06(日)22:54:18 No.725246099
>普段10円単位で倹約してたりするとこの一食であの努力がパーか…ともやもやするのもわかる この1食の為に倹約してると思ってる
58 20/09/06(日)22:54:24 No.725246144
自販機でコーヒー買うのやめるとサクサクになるぞ
59 20/09/06(日)22:54:56 No.725246402
ちっちゃい豆腐にちょこっと佃煮昆布載せただけで300円のお通し… いやお通しが入場料っていうのはわかるけどさ…
60 20/09/06(日)22:55:02 No.725246445
1400円くらいのランチに1500円くらいのおやつ食べちゃったぜー!
61 20/09/06(日)22:55:11 No.725246517
メシのランク上げる勇気がなかったからティッシュとトイレットペーパーを質のよい物にした
62 20/09/06(日)22:55:37 No.725246694
食事で一定額に収めたつもりで別の場所でふとスイーツ頼んじゃったりするしなあ
63 20/09/06(日)22:55:55 No.725246838
ひと月の食費に上限決めてるのだけど 上限に余裕のある月末は心置きなく贅沢するぜ
64 20/09/06(日)22:55:57 No.725246851
イオンモールで買い物したあとレストラン回るけどどこも高く感じて結局車出して吉野家行くのよくやる
65 20/09/06(日)22:56:23 No.725247019
趣味ないからその分食費に回す
66 20/09/06(日)22:56:37 No.725247113
正直食事で値段を理由に迷ったりしたくない 入店したからには食べたいものを食べるね
67 20/09/06(日)22:56:44 No.725247175
味にしろ量にしろ満足するように行動すると1000円は超えるものだと思ってるので それが気になるような懐具合なら素直に家で食べてる
68 20/09/06(日)22:56:44 No.725247177
昼休みのランチと休日のランチでは明らかにライン変わってくる
69 20/09/06(日)22:56:52 No.725247235
>自販機でコーヒー買うのやめるとサクサクになるぞ 在宅勤務になってめっちゃ実感したわ…
70 20/09/06(日)22:57:16 No.725247384
>趣味ないからその分食費に回す 美食も立派な趣味だと思うよ
71 20/09/06(日)22:57:18 No.725247390
書き込みをした人によって削除されました
72 20/09/06(日)22:57:25 No.725247445
>ランチなら割と800円でいいもの食えるよ銀座 それじゃ貧乏人の金銭感覚治したいって言ってる人には無意味じゃん
73 20/09/06(日)22:58:22 No.725247851
>イオンモールで買い物したあとレストラン回るけどどこも高く感じて結局車出して吉野家行くのよくやる レストラン行くまでは食べる気満々なんだけど 店を回っていくにどんどんやる気がしおれていって結局食べないのはよくある 期待しすぎてて現実で一致する店にめったに出会えないってことなのかな
74 20/09/06(日)22:58:23 No.725247858
たまに貼られる漫画じゃないけど月1で張り込んでちょっといいもの食べるくらいはあってもいい
75 20/09/06(日)22:58:26 No.725247878
最近はパフェの高騰を感じる 有名店だと気軽に2~3000円する
76 20/09/06(日)22:59:02 No.725248107
出かけたら何かしら良いもの食いたくなる
77 20/09/06(日)22:59:06 No.725248123
グルメバーガー食べに行ったらドリンク込みで3000円とかだよ
78 20/09/06(日)22:59:06 No.725248133
ふとアマン東京泊まってルームサービスで2万とか使うけどコンビニ弁当も食べるしカップ麺も食べる
79 20/09/06(日)22:59:22 No.725248223
何食うかによる
80 20/09/06(日)22:59:24 No.725248229
高くてうまいものってたくさんあるけど 高い>おいしい だと喜べない コスパ大事
81 20/09/06(日)22:59:25 No.725248239
>>ランチなら割と800円でいいもの食えるよ銀座 >それじゃ貧乏人の金銭感覚治したいって言ってる人には無意味じゃん 貧乏人の金銭感覚の方が散財癖付くよりはマシじゃないかな
82 20/09/06(日)22:59:26 No.725248246
3000円のパフェって何入ってるんだ ステーキ?ステーキ?
83 20/09/06(日)22:59:51 No.725248399
>最近はパフェの高騰を感じる >有名店だと気軽に2~3000円する なそ にん パフェは好きだけどそういうガチの店とかは今まで一回も行ったことはないな…
84 20/09/06(日)23:00:26 No.725248645
>グルメバーガー食べに行ったらドリンク込みで3000円とかだよ チェーン店じゃないハンバーガー屋さんって気になるけどハンバーガー1つで1000円余裕で超えるから尻ごみしちゃう
85 20/09/06(日)23:00:36 No.725248703
>最近はパフェの高騰を感じる >有名店だと気軽に2~3000円する 缶詰のフルーツを使用しなかったら仕入れが全部時価みたいなとこあるし お高いのはしょうがないと思うちょっといいお店のパフェ
86 20/09/06(日)23:00:46 No.725248767
お高いパフェはちゃんとフルーツ盛ってあってそりゃ高いわってなる
87 20/09/06(日)23:00:58 No.725248852
まあハンバーガーって本来は単価かかると思うよ
88 20/09/06(日)23:01:39 No.725249149
スレッドを立てた人によって削除されました メスは馬鹿だから金銭感覚バグっててスイーツ(笑)に金出すんだよなぁ ほんとクソ
89 20/09/06(日)23:01:51 No.725249212
肉って高くない?
90 20/09/06(日)23:01:52 No.725249220
やっぱ昼飯は300円くらいに抑えたい…
91 20/09/06(日)23:01:55 No.725249241
急にどうした
92 20/09/06(日)23:02:45 No.725249525
俺お金ないのに昼飯とかで2000とか普通に使ってしまう 頭おかしい
93 20/09/06(日)23:02:49 No.725249567
中途半端にモス行ってまた小さくなってない?みたいなことになるんだったら 最初からグルメバーガーのお店で2000円くらい払った方がいい
94 20/09/06(日)23:02:54 No.725249604
たけぇパフェはまぁそこそこお腹膨れちゃう そしてスイーツ系の店は客層が女性だらけで若干居心地悪い
95 20/09/06(日)23:03:35 No.725249865
サラダチキンとサラダ
96 20/09/06(日)23:03:49 No.725249951
>俺お金ないのに昼飯とかで2000とか普通に使ってしまう >頭おかしい 気持ちがボンヤリすると無駄遣いしてしまうのはよくある
97 20/09/06(日)23:03:53 No.725249984
グルメバーガーは確かに食べてる間はうめぇうめぇになるけど高すぎるとは思う
98 20/09/06(日)23:03:55 No.725250000
>ふとアマン東京泊まって ふとで泊るようなホテルだったかなあそこ…
99 20/09/06(日)23:04:06 No.725250078
鰻重を頑張って毎日食えるようになりたかったが年に50日くらいが限界だった
100 20/09/06(日)23:04:10 No.725250106
1000円超えでも和幸で一通りお代わりしてガッツリ食うとだいぶ満足感ある
101 20/09/06(日)23:04:28 No.725250220
なんかこう猛烈にお金使いたくなるときがあるよね たいていストレス
102 20/09/06(日)23:04:35 No.725250275
>>ふとアマン東京泊まって >ふとで泊るようなホテルだったかなあそこ… それだけ稼いでる「」なんだよ…
103 20/09/06(日)23:04:47 No.725250354
薄利多売の吉野家並みのコスパを基準とすると相当限られてしまうのでは?
104 20/09/06(日)23:05:13 No.725250530
一回注文分食べ終わったらもう一回注文しちゃう おいしい!
105 20/09/06(日)23:05:18 No.725250564
>鰻重を頑張って毎日食えるようになりたかったが年に50日くらいが限界だった 週1で3?4千円のランチかよ
106 20/09/06(日)23:05:24 No.725250601
>鰻重を頑張って毎日食えるようになりたかったが年に50日くらいが限界だった 鰻絶滅「」か
107 20/09/06(日)23:06:32 No.725251046
別に切り詰めなきゃいけないわけでもないが結局毎日小諸そば行ってしまう
108 20/09/06(日)23:07:08 No.725251287
劣等鰻を殲滅だ!
109 20/09/06(日)23:07:17 No.725251357
外食するなら1000円くらいパーっと使いたくならないか?
110 20/09/06(日)23:07:18 No.725251360
毎週うな重って鰻に対する価値観壊れそう
111 20/09/06(日)23:07:28 No.725251415
>別に切り詰めなきゃいけないわけでもないが結局毎日小諸そば行ってしまう 気に入ってるんならそれでいいんじゃね
112 20/09/06(日)23:07:41 No.725251493
この内容で750円なら嬉しい 1000円超えてるとちょっと悩む
113 20/09/06(日)23:08:34 No.725251806
>>別に切り詰めなきゃいけないわけでもないが結局毎日小諸そば行ってしまう >気に入ってるんならそれでいいんじゃね 富士そばや嵯峨谷とかの蕎麦チェーンと比べて大盛りのコスパがいいんだよね…
114 20/09/06(日)23:08:45 No.725251899
>外食するなら1000円くらいパーっと使いたくならないか? パーッと使うと1000円では済まない…
115 20/09/06(日)23:09:01 No.725251986
ごはんとからあげおかわり自由なら1000円でも納得デプ
116 20/09/06(日)23:09:30 No.725252193
かかる値段より満足度のコスパが高くないとモヤモヤする
117 20/09/06(日)23:09:39 No.725252254
>ごはんとからあげおかわり自由なら1000円でも納得デプ からあげおかわり自由なんて夢のような店があるデブか!?
118 20/09/06(日)23:09:48 No.725252305
貧乏人だけど1500円のランチとか大好き 金はたまらない
119 20/09/06(日)23:10:04 No.725252391
>富士そばや嵯峨谷とかの蕎麦チェーンと比べて大盛りのコスパがいいんだよね… コスパ良くて気に入ってるならいいじゃないか 変なとこ気にして食事でストレス溜めてたらもったいない
120 20/09/06(日)23:10:14 No.725252460
量で満足できないようになってきた…
121 20/09/06(日)23:10:16 No.725252476
気を緩めると食事にバンバン金が消えていくから別に今困ってなくても危機感は常に持っていたい…
122 20/09/06(日)23:10:17 No.725252481
焼肉腹一杯食べに行きたいけどだいたい高いよな…ってなって躊躇する
123 20/09/06(日)23:10:23 No.725252512
銚子丸で値段気にせず食うと大体3000円行かないくらいになる
124 20/09/06(日)23:10:26 No.725252534
>富士そばや嵯峨谷とかの蕎麦チェーンと比べて大盛りのコスパがいいんだよね… 冷やしたぬき二枚プラス超盛りを超えるコスパを知りたい
125 20/09/06(日)23:10:32 No.725252569
>からあげおかわり自由なんて夢のような店があるデブか!? 少し前からよく見かけるデブよ 居酒屋ランチでおかわり自由の定食が850円とか都内だとよくあるデブ
126 20/09/06(日)23:10:35 No.725252586
こないだまでガストの唐揚げ10個ごはんセットが500円だったね
127 20/09/06(日)23:11:35 No.725252951
めったに外食しないからする時はいいメニューを頼んでしまいがち ついでに大盛りも頼んでしまいがち ぺろりといけるほどもう若くなかった…
128 20/09/06(日)23:12:02 No.725253128
>冷やしたぬき二枚プラス超盛りを超えるコスパを知りたい 二枚冷たいいよね… 値上げ前は380円とかだった気がする
129 20/09/06(日)23:12:02 No.725253129
酒飲むなら3000円くらい余裕でかかるでしょ
130 20/09/06(日)23:12:07 No.725253159
飲む!打つ!買う!タバコ!ゲーム!漫画!美術館! 金が足りねぇぜ!
131 20/09/06(日)23:12:59 No.725253510
>量で満足できないようになってきた… 歳を取ると闇雲に量に走れなくなってくるからな… 松のやで朝飯食ってると痛感する
132 20/09/06(日)23:13:01 No.725253531
>酒飲むなら3000円くらい余裕でかかるでしょ 酒は別での話じゃないかな…
133 20/09/06(日)23:13:15 No.725253635
>飲む!打つ!買う!タバコ!ゲーム!漫画!美術館! >金が足りねぇぜ! >美術館! なんでそんな高尚そうな趣味を…!
134 20/09/06(日)23:13:29 No.725253729
>飲む!打つ!買う!タバコ!ゲーム!漫画!美術館! >金が足りねぇぜ! うわあ!急に高尚になるな!
135 20/09/06(日)23:13:35 No.725253767
週末になるたびに何かしらの食べ放題に行くから食費の割合が凄いことになってる 飯食うの楽しすぎる
136 20/09/06(日)23:13:49 No.725253846
>ぺろりといけるほどもう若くなかった… 注文した時はいけるとおもったんだ 食べきったけどしんどい…
137 20/09/06(日)23:14:46 No.725254222
回転寿司行くと1000円ライン気にしながら食べちゃうから純粋に楽しめない
138 20/09/06(日)23:15:20 No.725254431
一人で飯喰うときにサイドメニューに手を出せない 人と行くときはなんでも頼んじゃうのに
139 20/09/06(日)23:15:44 No.725254593
回転寿司だと一皿均一XXX円とかじゃないと会計が怖くて楽しく食べられない
140 20/09/06(日)23:15:54 No.725254659
酒無しではま寿司で2500円も食った時は満足できた
141 20/09/06(日)23:16:19 No.725254810
一軒め酒場だったかクソ安いチェーンがあるんだけど そこで5000円越えたときはさすがに反省した
142 20/09/06(日)23:16:26 No.725254853
>美術館! 調べるとけっこう漫画とかゲームとか美術的素養の無い「」でも楽しめる展示してるとこが どこかしらあるからな…
143 20/09/06(日)23:16:36 No.725254930
>回転寿司行くと1000円ライン気にしながら食べちゃうから純粋に楽しめない 平日にはま寿司入って90円皿以外のもの頼むと損した気になる さもしいのは自覚してる
144 20/09/06(日)23:16:53 No.725255029
>一軒め酒場だったかクソ安いチェーンがあるんだけど >そこで5000円越えたときはさすがに反省した 一軒めで完全燃焼するやつがあるか!
145 20/09/06(日)23:17:01 No.725255075
平日昼休みとかなら1000円も出せないけど休日たまの外食なら躊躇しない
146 20/09/06(日)23:17:39 No.725255319
無駄遣いしないよう会社用の財布に金入れないようにしてたのに スマホ決済のせいで出費増えてきた
147 20/09/06(日)23:17:48 No.725255370
夕飯にマックで600円で済ますかラーメン屋でご飯付けて1200円にするかすっごく悩む 地元の定食屋だともうちょっと高くなる困る
148 20/09/06(日)23:17:50 No.725255396
素養なくても丁寧な解説で「なるほどなぁ~」とわかったつもりになれるのが美術館だぜ
149 20/09/06(日)23:18:00 No.725255453
>一軒め酒場だったかクソ安いチェーンがあるんだけど >そこで5000円越えたときはさすがに反省した まあ安い分一皿の量は少ないからあそこ 飯たくさん食える人だとそれなりにいくとは思う
150 20/09/06(日)23:19:36 No.725256041
仕事帰りに軽く飲み屋行くときはせいぜい2杯 ……と自分に縛りをかけとかないとえらいことになるんだ
151 20/09/06(日)23:19:56 No.725256164
少し前は色んな店がコスパ良いテイクアウト出してくれてたけど 宣言解除でなくなったのは少し残念
152 20/09/06(日)23:20:14 No.725256284
>素養なくても丁寧な解説で「なるほどなぁ~」とわかったつもりになれるのが美術館だぜ 入り口でレンタルしてる音声案内がめっちゃわかりやすい
153 20/09/06(日)23:20:32 No.725256406
外で酒よく飲む人だと3000円への感覚大分違うんだろうな
154 20/09/06(日)23:21:25 No.725256784
飲みてぇ~~!
155 20/09/06(日)23:21:36 No.725256850
いい歳して外食に1000円程度でぐだぐだ言ってんじゃない
156 20/09/06(日)23:21:56 No.725257003
都内は22時まで制限のせいで残業帰りにちょいと一杯が出来なくなって金貯まる
157 20/09/06(日)23:22:01 No.725257038
俺は外食で後から税抜きと知ったときすごく悲しくなるおじさん
158 20/09/06(日)23:22:02 No.725257046
>外で酒よく飲む人だと3000円への感覚大分違うんだろうな 満足行くまで飲んで3000円で済んだら安い以外の何物でもないからな…
159 20/09/06(日)23:22:49 No.725257338
パチンコを始めて高めの飲食や飲み代がグッと減った パチンコ健康法と呼ぼうと思う
160 20/09/06(日)23:23:06 No.725257441
>外で酒よく飲む人だと3000円への感覚大分違うんだろうな 酒代にもなりゃしねえ…
161 20/09/06(日)23:23:08 No.725257461
>パチンコを始めて高めの飲食や飲み代がグッと減った >パチンコ健康法と呼ぼうと思う 悪化してる…!
162 20/09/06(日)23:23:36 No.725257671
>パチンコを始めて高めの飲食や飲み代がグッと減った >パチンコ健康法と呼ぼうと思う 人として悪い方に向かってる…
163 20/09/06(日)23:23:50 No.725257764
>パチンコを始めて高めの飲食や飲み代がグッと減った >パチンコ健康法と呼ぼうと思う クズ!
164 20/09/06(日)23:24:15 No.725257922
>いい歳して外食に1000円程度でぐだぐだ言ってんじゃない まぁ毎日かたまにかでも違ってはくるでしょ
165 20/09/06(日)23:24:17 No.725257935
>マックでも食ってろ セットだと結構する…
166 20/09/06(日)23:24:27 No.725257989
>パチンコを始めて高めの飲食や飲み代がグッと減った >パチンコ健康法と呼ぼうと思う オモチャダイエットより始末に悪い…
167 20/09/06(日)23:24:53 No.725258157
>>マックでも食ってろ >セットだと結構する… セットだけだと物足りないから単品でもう一品欲しい…
168 20/09/06(日)23:25:05 No.725258251
こづかい万歳見てると悲しくなってくる
169 20/09/06(日)23:25:24 No.725258376
>>>マックでも食ってろ >>セットだと結構する… >セットだけだと物足りないから単品でもう一品欲しい… デブ!
170 20/09/06(日)23:25:35 No.725258448
>セットだけだと物足りないから単品でもう一品欲しい… 食後のデザートも欲しいよね…
171 20/09/06(日)23:26:21 No.725258724
>こづかい万歳見てると悲しくなってくる でもあの人ら貧困というより子供のために節制してるのが大多数だからかなり前向きだと思うぞ
172 20/09/06(日)23:27:37 No.725259205
パチンコやり過ぎるとちんこ立たなくなるよ
173 20/09/06(日)23:28:02 No.725259347
食に対する金銭感覚はピンキリ過ぎてる…言い方悪いけど内容関係なく金額だけ見て高いって言う糞みたいな「」もいるし
174 20/09/06(日)23:28:14 No.725259426
飯屋で数百円惜しむような生活してねーだろおめーもっとくだらねえ金の使い方してんだろと思うんだけどね
175 20/09/06(日)23:28:33 No.725259546
>外で酒よく飲む人だと3000円への感覚大分違うんだろうな よく飲みに誘ってくる人はちょっとメシ食いにいく感覚なんだろうかね
176 20/09/06(日)23:28:45 No.725259626
全ての趣味の出費の上にストンと子供が最優先で乗っかってるだけだからそんなさもしい話でもないよな…
177 20/09/06(日)23:29:25 No.725259861
>よく飲みに誘ってくる人はちょっとメシ食いにいく感覚なんだろうかね まあそんな感じだな…
178 20/09/06(日)23:29:31 No.725259901
>パチンコやり過ぎるとちんこ立たなくなるよ パチンコ屋で気持ちよくなったらチンコ屋で気持ちよくなるんだよ!
179 20/09/06(日)23:29:31 No.725259904
ラーメンとかでもトッピングしたら気軽に1000円超えちゃうし…
180 20/09/06(日)23:30:38 No.725260333
タバコやめたら1日250円は上乗せ出来るな… そんな変わらねぇな… やめるのやめよ
181 20/09/06(日)23:30:55 No.725260450
>ラーメンとかでもトッピングしたら気軽に1000円超えちゃうし… 相場高くなったよなぁ
182 20/09/06(日)23:32:20 No.725261014
>パチンコ屋で気持ちよくなったらチンコ屋で気持ちよくなるんだよ! 最低すぎてダメだった
183 20/09/06(日)23:32:46 No.725261199
タバコって趣味にしちゃ安い方だな
184 20/09/06(日)23:33:02 No.725261308
俺は800円辺りから尻込みしてしまうよ…
185 20/09/06(日)23:33:55 No.725261635
お安く抑えられるならそれに越したことは無いんだけどね