虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/06(日)22:13:44 様子は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/06(日)22:13:44 No.725228129

様子はどう?

1 20/09/06(日)22:14:41 No.725228515

嵐の前の静けさ

2 20/09/06(日)22:15:45 No.725228975

福岡風も無し

3 20/09/06(日)22:16:15 No.725229174

長崎北部窓揺れてる

4 20/09/06(日)22:16:18 No.725229188

避難してる?

5 20/09/06(日)22:16:31 No.725229287

いや福岡風吹いてるけど…

6 20/09/06(日)22:16:42 No.725229370

>避難してる? してる 床が硬い…

7 20/09/06(日)22:16:57 No.725229466

全然大したことないな

8 20/09/06(日)22:17:34 No.725229738

https://www.youtube.com/watch?v=eOER1jzBJdA こんな感じ

9 20/09/06(日)22:17:52 No.725229854

寝て起きてあの台風へっぽこだったで良いんだよ

10 20/09/06(日)22:18:03 No.725229932

超離れた東海でも大雨だから九州は楽しそうだな

11 20/09/06(日)22:18:52 No.725230264

話聞いてると同じ自治体でも全然風吹いてないって言う人とめっちゃヤバいって言ってる人いて コントラストがすごい

12 20/09/06(日)22:19:07 No.725230348

>こんな感じ 停電で止まってるじゃん

13 20/09/06(日)22:19:42 No.725230587

>床が硬い… ナマ卵が潰れない例のアレ買っておけば…

14 20/09/06(日)22:19:59 No.725230701

なんで災害って毎回夜に来るんだろう 朝になってから被害の全容がわかってoh…ってなるパターンが多すぎる

15 20/09/06(日)22:20:18 No.725230833

さっきまで風の音凄かったけど今おとなしいな

16 20/09/06(日)22:20:21 No.725230852

停電する室内から台風中継という地味な絵面

17 20/09/06(日)22:20:32 No.725230933

長崎南部だけど思ってたより大したことないな…

18 20/09/06(日)22:20:35 No.725230948

大阪台風は真っ昼間に来たよ

19 20/09/06(日)22:20:44 No.725231011

>なんで災害って毎回夜に来るんだろう >朝になってから被害の全容がわかってoh…ってなるパターンが多すぎる たた まま

20 20/09/06(日)22:20:52 No.725231064

>長崎南部だけど思ってたより大したことないな… 良かったな…

21 20/09/06(日)22:21:20 No.725231254

長崎南部風強くなってきた 波はあるけど時々強いの来る

22 20/09/06(日)22:21:27 No.725231320

>長崎南部だけど思ってたより大したことないな… いま宮崎が犠牲になってる

23 20/09/06(日)22:21:28 No.725231324

>朝になってから被害の全容がわかってoh…ってなるパターンが多すぎる 昼来たって情報ネットワークが寸断されて暫く経ってから被害の全容がわかってoh…ってなってるじゃない 単なる思い込みでは?

24 20/09/06(日)22:21:40 No.725231422

急に風が止んだ…逆に怖いんですけど

25 20/09/06(日)22:21:46 No.725231466

https://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/10.html?c=g1&m=ground 長崎と離島以外はそんなでも無さそう

26 20/09/06(日)22:21:52 No.725231521

雨は凄いけどこの程度なら普通に大丈夫

27 20/09/06(日)22:21:56 No.725231537

長崎南部はあと1時間くらいでやばくなる

28 20/09/06(日)22:21:59 No.725231563

台風っぽくなってきた

29 20/09/06(日)22:22:06 No.725231611

熊本市北区だけど超静か

30 20/09/06(日)22:22:13 No.725231668

台風の右側に南から風が来るので鹿児島と宮崎とついでに高知に雨風が直撃するわけだ

31 20/09/06(日)22:22:27 No.725231778

長崎南部 たまに強い風が吹く程度だ

32 20/09/06(日)22:22:38 No.725231861

今無風で蒸し暑くなった 朝方が本番

33 20/09/06(日)22:22:46 No.725231904

>いま宮崎が犠牲になってる 雨が降ってるのか分からないぐらい風の勢いが強すぎる 外がガタガタいってるのマジで怖い

34 20/09/06(日)22:22:54 No.725231970

長崎市内は本当静かなんだよな

35 20/09/06(日)22:22:58 No.725232000

白浜海岸やべぇ

36 20/09/06(日)22:23:09 No.725232092

福岡だけど東側からめっちゃ風来る

37 20/09/06(日)22:23:10 No.725232102

一瞬停電した

38 20/09/06(日)22:23:14 No.725232129

愛知は大雨だ

39 20/09/06(日)22:23:14 No.725232135

いきなり強くなった…

40 20/09/06(日)22:23:26 No.725232220

東海だけど雨ならこっちの現場降らなかったらこっちの現場って週末聞いてたのに お昼ごろ明日お休みって電話が来た 九州の「」は気をつけてね

41 20/09/06(日)22:23:29 No.725232243

長崎やべーな!

42 20/09/06(日)22:23:32 No.725232269

四国の端が削られるように重なってて笑うけど家がそこだからずっと停電してる

43 20/09/06(日)22:23:37 No.725232301

大分は平和

44 20/09/06(日)22:23:57 No.725232443

北九州だけどシャッターがガタガタいいだした こわい

45 20/09/06(日)22:24:02 No.725232483

四国だけど風も雨も強~い!

46 20/09/06(日)22:24:02 No.725232484

速度上がってるみたいだし明日は仕事になりそう

47 20/09/06(日)22:24:07 No.725232514

>良かったな… 停電断水怖かったから今のところ助かる… クライマックスは0時なんだが

48 20/09/06(日)22:24:12 No.725232559

明日の朝のニュースで死傷者0が聴けるように九州の人は頑張ってね おやすみ

49 20/09/06(日)22:24:20 No.725232625

本州に避難した「」とかいる?

50 20/09/06(日)22:24:37 No.725232747

長崎北部 風が強まってまいりました

51 20/09/06(日)22:24:51 No.725232846

滋賀だいぶ雨降ってきた 10号は正直他人事だけど台風シーズンはこれからなんだよな 2年前のみたいのもあるから対策しておかなきゃ

52 20/09/06(日)22:24:52 No.725232851

この台風やっぱり九州を西に逸れてるんだよな 五島列島にしか直撃しないからだいぶ被害が減るぞ

53 20/09/06(日)22:25:00 No.725232908

>長崎やべーな! 五島と対馬はやばいな

54 20/09/06(日)22:25:05 No.725232966

東海だけど今のうちにシャッター下ろしておくか

55 20/09/06(日)22:25:07 No.725232984

筑豊だけど雨が止んであれ?って状態 多分これからなんだろうけど…

56 20/09/06(日)22:25:14 No.725233030

https://www.youtube.com/watch?v=tAsmQ-aebBU

57 20/09/06(日)22:25:16 No.725233045

マジで台風来てるの?ってぐらいめっちゃ静かなんだけど…

58 20/09/06(日)22:25:28 No.725233130

対馬出張の「」大丈夫かな…

59 20/09/06(日)22:25:31 No.725233157

ざーこざーこざこ台風❤

60 20/09/06(日)22:25:34 No.725233182

熊本だけどなにもない… 虫の声すら聞こえる

61 20/09/06(日)22:25:35 No.725233191

>速度上がってるみたいだし明日は仕事になりそう 朝には去ってるけど雨雲は残ってる

62 20/09/06(日)22:25:42 No.725233255

>たた >まま きき んん

63 20/09/06(日)22:25:53 No.725233350

た ま

64 20/09/06(日)22:25:53 No.725233352

被害少ないなら最高じゃん

65 20/09/06(日)22:25:58 No.725233395

風が止まって虫が鳴き始めた

66 20/09/06(日)22:26:07 No.725233465

>マジで台風来てるの?ってぐらいめっちゃ静かなんだけど… どこ住み?

67 20/09/06(日)22:26:21 No.725233578

>熊本だけどなにもない… >虫の声すら聞こえる 未明に来るって話だからまだ油断できねえ

68 20/09/06(日)22:26:30 No.725233665

100年の一度の才能も成長出来なきゃ普通だな!

69 20/09/06(日)22:26:33 No.725233703

おれ月曜日休みで確定したからラッキー!

70 20/09/06(日)22:26:45 No.725233800

>寝て起きてあの台風へっぽこだったで良いんだよ 寝て起きてお花畑もまぁ悪くないかな…

71 20/09/06(日)22:26:52 No.725233862

まあアレか ラスボス戦の前に一瞬BGMがふっと静かになるとかそういう状況だよね今…

72 20/09/06(日)22:26:53 No.725233867

南極って南の国なのに台風来ないらしいな

73 20/09/06(日)22:27:07 No.725233976

外の風がなんか聞いたこと無いくらいヤバくなってきたんですけお…

74 20/09/06(日)22:27:08 No.725233982

>100年の一度の才能も成長出来なきゃ普通だな! ラノベみたいになってる…

75 20/09/06(日)22:27:11 No.725234004

>>寝て起きてあの台風へっぽこだったで良いんだよ >寝て起きてお花畑もまぁ悪くないかな… 死んでる…

76 20/09/06(日)22:27:15 No.725234027

https://youtu.be/R2SWaDTMCE0

77 20/09/06(日)22:27:16 ID:3TJuB3Ec 3TJuB3Ec No.725234037

削除依頼によって隔離されました やっぱいつも通りクソ雑魚でした…

78 20/09/06(日)22:27:38 No.725234199

>まあアレか >ラスボス戦の前に一瞬BGMがふっと静かになるとかそういう状況だよね今… 嵐の前の静けさなんで使い古された言葉があるしな

79 20/09/06(日)22:27:43 No.725234238

暑い…

80 20/09/06(日)22:27:50 No.725234301

ヤシの木は無事だろうか

81 20/09/06(日)22:27:55 No.725234352

>やっぱいつも通りクソ雑魚でした… 台風来るたびにというか来る前に必ずこういうこと言うやついるよな

82 20/09/06(日)22:28:00 No.725234397

なんか珍しい予測進路してるな いつもは列島縦断カーブなのにどストレートだ

83 20/09/06(日)22:28:01 No.725234398

長崎は嵐の前の静けさすぎる…

84 20/09/06(日)22:28:04 No.725234430

瞬間最大風速45まで落ちたな

85 20/09/06(日)22:28:08 No.725234475

停電増えて来てんな…

86 20/09/06(日)22:28:10 No.725234491

宮崎ここへ来て風強くなってきた ちょっとショーシャンクの空にごっこしたい欲に駆られる

87 20/09/06(日)22:28:19 No.725234565

デスピサロが最終形態になるときの効果音オンリー怖かったよね

88 20/09/06(日)22:28:20 No.725234573

熊本だが雨戸を普段通りの強さの風が揺らす程度 もっとガッタンガッタン鳴るものと思ってたが

89 20/09/06(日)22:28:24 No.725234600

>瞬間最大風速45まで落ちたな まだ人が飛ぶ

90 20/09/06(日)22:28:32 No.725234647

福岡市だけどめっちゃ静か なんだこれ

91 20/09/06(日)22:28:38 No.725234697

平均風速20m/s 最大瞬間風速35.6m/s この時間帯の突風で雨戸壊れてガラスが破れて此の期に及んで避難したいって電話が来た ちょっと遅かったと思う…

92 20/09/06(日)22:28:39 No.725234703

四国だけど割とごんごん風が吹いてる 九州大丈夫なのこれ

93 20/09/06(日)22:28:39 No.725234705

期待してなかったから失望もしないし…

94 20/09/06(日)22:28:40 No.725234713

風はゴーゴー叫んでるし雨はえらい降ってるしアパートはガタガタ揺れるし避難指示は出てるけど酒飲んだから車は出せないし そもそも車は水に浸かってライトが付いたり消えたりワイパーが動いたりしてるしもう笑うしかないわ

95 20/09/06(日)22:28:47 No.725234760

目に入った?

96 20/09/06(日)22:28:49 No.725234777

去年も舐めた辺りでやっぱスゲーぜ…朧 ってなってたからこれからじゃね

97 20/09/06(日)22:28:54 No.725234814

福岡だけど風が強くなってきた エアコンの室外機心配だし切っとこうかな...

98 20/09/06(日)22:28:54 No.725234817

念の為に仮眠してたけど945のままなのか…

99 20/09/06(日)22:28:55 No.725234824

9号の時は隣家の植木鉢の中身が壁にぶちまけられてたんだよなー 今度は対策してると信じたいなー

100 20/09/06(日)22:29:12 No.725234946

さっき雑魚雑魚言ってたらID出されてた奴がいたからその言葉は使わない方が…

101 20/09/06(日)22:29:23 No.725235022

あーこれ宮崎が盾になったのか 合掌ばい!

102 20/09/06(日)22:29:26 No.725235052

これ明日出勤しないといけないかな…

103 20/09/06(日)22:29:43 No.725235147

>そもそも車は水に浸かってライトが付いたり消えたりワイパーが動いたりしてるしもう笑うしかないわ オオオ イイイ

104 20/09/06(日)22:29:46 No.725235166

>そもそも車は水に浸かってライトが付いたり消えたりワイパーが動いたりしてるしもう笑うしかないわ 電装死んじゃったかー

105 20/09/06(日)22:29:50 No.725235196

次に期待しましょう

106 20/09/06(日)22:29:53 No.725235212

>台風来るたびにというか来る前に必ずこういうこと言うやついるよな そして田舎の町が大変な被害に遭う…

107 20/09/06(日)22:29:56 No.725235237

>風はゴーゴー叫んでるし雨はえらい降ってるし うn >アパートはガタガタ揺れるし避難指示は出てるけど おいおいおい >酒飲んだから車は出せないし おい! >そもそも車は水に浸かってライトが付いたり消えたりワイパーが動いたりしてるしもう笑うしかないわ ……

108 20/09/06(日)22:29:58 No.725235256

判定を下すのは通り過ぎてからでも遅くないと思うよ…

109 20/09/06(日)22:29:59 No.725235266

>そもそも車は水に浸かってライトが付いたり消えたりワイパーが動いたりしてるしもう笑うしかないわ 残念ながら…

110 20/09/06(日)22:29:59 No.725235269

南九州と四国が犠牲になってくれてる

111 20/09/06(日)22:30:05 No.725235304

長崎の島原半島だけどここ一時間は虫が鳴きだすほど静か

112 20/09/06(日)22:30:08 No.725235318

明日休みだし停電も無さそうだし勝ったな!ガハハ!

113 20/09/06(日)22:30:17 No.725235380

ざぁこ❤️ざこ台風❤️

114 20/09/06(日)22:30:18 No.725235389

>やっぱいつも通りクソ雑魚でした… 死人が出ないのは別として 煽りまくった手前逆に困ったな…

115 20/09/06(日)22:30:20 No.725235406

宮崎いよいよもって風が強くなってきた うるせえ寝れねぇ

116 20/09/06(日)22:30:21 No.725235415

>この時間帯の突風で雨戸壊れてガラスが破れて此の期に及んで避難したいって電話が来た >ちょっと遅かったと思う… 誰からの電話だよ…

117 20/09/06(日)22:30:24 No.725235435

最大風速が事前情報ほどなくて本当よございましたな

118 20/09/06(日)22:30:25 No.725235449

近々コロナの件があったというのに何も学ばないな

119 20/09/06(日)22:30:30 No.725235482

あいつ死んだわ

120 20/09/06(日)22:30:33 No.725235498

雑魚 大したことなかった しょぼい スレの流れ関係なくここら辺の言葉連呼するbotみたいなやつがずっといるから無視していいよ

121 20/09/06(日)22:30:35 No.725235514

長崎県央だけど窓開けて程よく涼しい

122 20/09/06(日)22:30:47 No.725235604

黙れメスガキ!

123 20/09/06(日)22:30:50 No.725235625

>長崎の島原半島だけどここ一時間は虫が鳴きだすほど静か そんな地の果てにも「」が住んでるんだな…

124 20/09/06(日)22:30:50 No.725235629

夜中が本番らしいので今は静かだ

125 20/09/06(日)22:30:52 No.725235642

わからせられる前振りすぎる…

126 20/09/06(日)22:31:06 No.725235750

風はなくても雨で埋まったら意味はないぞ

127 20/09/06(日)22:31:08 No.725235760

>誰からの電話だよ… わたしメリーさん 今わたしのおうちが大変なの

128 20/09/06(日)22:31:11 No.725235781

停電は仕方ないとしてどれぐらいで復旧できるか…

129 20/09/06(日)22:31:17 No.725235831

メスガキもずっと居るな…

130 20/09/06(日)22:31:18 No.725235838

今日は深夜アニメ全滅かなあ

131 20/09/06(日)22:31:31 No.725235948

広島だけど時々思い出したように突風が吹くな…

132 20/09/06(日)22:31:31 No.725235950

目の部分だけで薩摩が入るくらいの大きさあるのか…

133 20/09/06(日)22:31:49 No.725236086

長崎ちょっと吹いてぴたっと風止まったり静かすぎる

134 20/09/06(日)22:31:53 No.725236127

>やっぱいつも通りクソ雑魚でした… 9号通ったあとでこれ言える九州人いねえからこいつはどっか別のところのやつ

135 20/09/06(日)22:32:04 No.725236205

宮崎のあたりが雨すごいんだなこれ

136 20/09/06(日)22:32:05 No.725236213

>誰からの電話だよ… 親戚なり知人なりじゃねえの?

137 20/09/06(日)22:32:07 No.725236228

>瞬間最大風速45まで落ちたな 予想よりは落ちたってだけで十分強いじゃねーか!

138 20/09/06(日)22:32:10 No.725236254

このクラスの台風を雑魚呼ばわりするのは逆張りかただの馬鹿だと思う

139 20/09/06(日)22:32:16 No.725236311

モバイルバッテリーを2台持って避難してきてよかった スマホがないと暇すぎてどうしようもない

140 20/09/06(日)22:32:24 No.725236362

風速20m/sの時に登山したことあったけど凄い苦労したけど何とか登頂できたし大したことないよ

141 20/09/06(日)22:32:34 No.725236442

>>ちょっと遅かったと思う… >誰からの電話だよ… 一般市民の方… この状況下での移動は覚悟が要るぞ…

142 20/09/06(日)22:32:39 No.725236477

>>誰からの電話だよ… >わたしメリーさん >今わたしのおうちが大変なの お前なんでこんなときに限って俺の近くに居ないんだよ

143 20/09/06(日)22:32:40 No.725236492

>風が止まって虫が鳴き始めた もう少ししたら虫の鳴き声が一斉に止みます

144 20/09/06(日)22:32:53 No.725236595

>9号通ったあとでこれ言える九州人いねえからこいつはどっか別のところのやつ 9号は強くなかったところ多いぞ

145 20/09/06(日)22:32:55 No.725236609

九州南部が北部の盾になってる

146 20/09/06(日)22:32:55 No.725236610

二次元画像検索が停電でダウンしてるな…

147 20/09/06(日)22:32:58 No.725236639

14万戸以上停電してるとヒで見た 停電するの早くない?

148 20/09/06(日)22:33:00 No.725236646

風強くなるのはまだ先だし今は今として警戒はしてるよ

149 20/09/06(日)22:33:02 No.725236666

長崎南部だけどこっちも虫が鳴く音聞こえ始めて怖い…

150 20/09/06(日)22:33:03 No.725236678

>>風が止まって虫が鳴き始めた >もう少ししたら虫の鳴き声が一斉に止みます それが合図です

151 20/09/06(日)22:33:04 No.725236685

>この状況下での移動は覚悟が要るぞ… 覚悟っていうかしちゃダメなやつでは

152 20/09/06(日)22:33:09 No.725236734

福岡市内無風すぎる…

153 20/09/06(日)22:33:23 No.725236849

>この状況下での移動は覚悟が要るぞ… 翻訳すると迎えに来い!

154 20/09/06(日)22:33:23 No.725236854

800mm~1,000mmの雨て 殺す気かよ

155 20/09/06(日)22:33:24 No.725236862

長崎ですが何か静かですね

156 20/09/06(日)22:33:25 No.725236865

風速は20mくらいで人間は行動不能になりかねないレベルなので気をつけて欲しい

157 20/09/06(日)22:33:27 No.725236884

ちくしょう上級市民がいやがる…

158 20/09/06(日)22:33:35 No.725236944

宮崎のライブカメラガッタガタやぞ

159 20/09/06(日)22:33:36 No.725236957

本州民としては明日以降の大雨が気になるな

160 20/09/06(日)22:33:44 No.725237010

ダイレクトアタック受けてる鹿児島と宮崎からの情報がないのは誰も住んでないからか死んでるからか

161 20/09/06(日)22:33:53 No.725237068

九州は7月に豪雨被害を受けてたと思ったけどその被害は大丈夫なの…?

162 20/09/06(日)22:33:54 No.725237074

なんで余裕こいてるかって? 停電してないからなんですねえ

163 20/09/06(日)22:33:55 No.725237084

部屋の気圧見たら969だった じわりじわり下がってきてる…

164 20/09/06(日)22:33:57 No.725237102

薩摩風めっちゃ強いよ 停電しててネット見れない人多いんじゃないのしかも虹裏重いし

165 20/09/06(日)22:34:01 No.725237125

>14万戸以上停電してるとヒで見た >停電するの早くない? なんなら昨日から停電してるぞ

166 20/09/06(日)22:34:06 No.725237158

ホテル避難という新たなる需要が出ている

167 20/09/06(日)22:34:09 No.725237173

道民だけどまったく風も雨も無くてみんなちょっと騒ぎすぎじゃねーかなって思う

168 20/09/06(日)22:34:23 No.725237278

部屋で気圧計る「」初めて見た

169 20/09/06(日)22:34:24 No.725237287

>九州は7月に豪雨被害を受けてたと思ったけどその被害は大丈夫なの…? ぜんぜん大丈夫じゃない

170 20/09/06(日)22:34:25 No.725237289

被害出てからだと閉じこもって我慢するしかないのよね

171 20/09/06(日)22:34:26 No.725237299

福岡だけどさすがに風がかなり強くなってきてちょっと怖い

172 20/09/06(日)22:34:32 No.725237337

>ダイレクトアタック受けてる鹿児島と宮崎からの情報がないのは誰も住んでないからか死んでるからか 宮崎だけど窓開けたら轟々言ってて怖い…

173 20/09/06(日)22:34:32 No.725237340

>ダイレクトアタック受けてる鹿児島と宮崎からの情報がないのは誰も住んでないからか死んでるからか 「」がいないクリーンな県だと信じよう…!

174 20/09/06(日)22:34:52 No.725237496

>ホテル避難という新たなる需要が出ている ラブホ避難してみたいけどデリヘル来るかな?

175 20/09/06(日)22:34:56 No.725237534

>九州は7月に豪雨被害を受けてたと思ったけどその被害は大丈夫なの…? 直ってないよ…川沿いだから今回で更に追撃される

176 20/09/06(日)22:35:01 No.725237583

筑後地方だけどとても静か

177 20/09/06(日)22:35:06 No.725237620

>800mm~1,000mmの雨て >殺す気かよ グスタフカール列車砲かよって話だわ

178 20/09/06(日)22:35:07 No.725237627

>風速20m/sの時に登山したことあったけど凄い苦労したけど何とか登頂できたし大したことないよ 彼は日記にそう書き残しクーロワールに滑落していった

179 20/09/06(日)22:35:10 No.725237650

>部屋の気圧見たら969だった >じわりじわり下がってきてる… 昔は「古傷が痛む…嵐が来るな」っていう描写とか何いってんだこいつって思っていた 今はすごいわかる、古傷が痛む

180 20/09/06(日)22:35:12 No.725237659

残念ながら「」がいない地域なんかないんだ 離島すら

181 20/09/06(日)22:35:15 No.725237678

ちょっと風強くなってきてワクワクしてきた

182 20/09/06(日)22:35:19 No.725237699

>800mm~1,000mmの雨て >殺す気かよ 冷静になれ 1000mmって桁を直せばたったの1mだぞ …殺す気かも…

183 20/09/06(日)22:35:23 No.725237731

>>九州は7月に豪雨被害を受けてたと思ったけどその被害は大丈夫なの…? 該当区域はバスで市内に避難とかやってた

184 20/09/06(日)22:35:23 No.725237732

>宮崎だけど うn >窓開けたら轟々言ってて怖い… 「」はさぁ…

185 20/09/06(日)22:35:24 No.725237742

なんか静かですね、街の中には暴風もないし宮崎とはえらい違いだ ああ、台風の戦力は軒並み向こうに回してんのかもな

186 20/09/06(日)22:35:24 No.725237744

鹿児島の彼女からは停電とかは無く大丈夫だったらしい

187 20/09/06(日)22:35:27 No.725237766

ヤシの木まだ頑張ってるのか

188 20/09/06(日)22:35:28 No.725237773

直前の沖縄の時点で停電起こしてアメダス観測所死なせてたからな…

189 20/09/06(日)22:35:28 No.725237779

宮崎北部は風はすごいけど雨は降っちょらんっちゃないかこれ… 南部は大丈夫じゃろうか

190 20/09/06(日)22:35:37 No.725237845

あなたも「」 わたしも「」

191 20/09/06(日)22:35:41 No.725237874

DOUMINだけど他所の地域の災害にグダグダ言ってる奴はハゲだと思う

192 20/09/06(日)22:35:47 No.725237921

東側の窓はガタガタなるのに西側は鈴虫の声が聞こえるレベルで静かで理不尽を感じる

193 20/09/06(日)22:35:47 No.725237925

広島の南の方だけどこれ台風対策しない方が良かったな 昼からずっと予報より風が弱く推移してる

194 20/09/06(日)22:35:49 No.725237934

雨風強いと無意味に外見たくなるのはわかるよ…

195 20/09/06(日)22:35:50 No.725237949

明日待機になったから起きて実況するか寝るか悩む

196 20/09/06(日)22:35:53 No.725237979

>>ダイレクトアタック受けてる鹿児島と宮崎からの情報がないのは誰も住んでないからか死んでるからか >宮崎だけど窓開けたら轟々言ってて怖い… さっさと閉めろ! 風が吹き込んで屋根が飛んでも知らんぞーっ!!

197 20/09/06(日)22:35:57 No.725238005

またまた九州の土建屋と中古車業者が儲かっちゃうな

198 20/09/06(日)22:36:01 No.725238032

>九州は7月に豪雨被害を受けてたと思ったけどその被害は大丈夫なの…? 残念だけど人吉はもう人が住める場所じゃ無くなりつつある

199 20/09/06(日)22:36:03 No.725238045

>DOUMINだけど他所の地域の災害にグダグダ言ってる奴はハゲだと思う ハゲ

200 20/09/06(日)22:36:09 No.725238095

>>この状況下での移動は覚悟が要るぞ… >覚悟っていうかしちゃダメなやつでは だから遅かったなーと 今しがた最大瞬間風速41.5m/sになり申した

201 20/09/06(日)22:36:09 No.725238097

南東から風が来るから福岡長崎熊本の人口多いあたりは完全に守られてるわ

202 20/09/06(日)22:36:33 No.725238275

>またまた九州の土建屋と中古車業者が儲かっちゃうな 工事の人は未だに熊本地震の復興すら終わってないから債権が増えてるだけだぞ

203 20/09/06(日)22:36:44 No.725238350

>ヤシの木まだ頑張ってるのか 絵描きのお爺さんが「」を励ますために壁に描いた絵だよ

204 20/09/06(日)22:36:49 No.725238390

配信再開した?

205 20/09/06(日)22:36:51 No.725238407

立駐を開放して車ごと避難してもらって個室みたいにするって言うのもやってたな コロナのことを考えると割とアリなんじゃないかと思う

206 20/09/06(日)22:37:01 No.725238477

とりあえず風呂入って洗濯してから風呂洗って水溜めた

207 20/09/06(日)22:37:08 No.725238529

>>やっぱいつも通りクソ雑魚でした… >台風来るたびにというか来る前に必ずこういうこと言うやついるよな 地縛霊みたいに死の直前にした行動を台風が来る度にしているのかもしれない

208 20/09/06(日)22:37:08 No.725238533

早く弱くなってくれ…

209 20/09/06(日)22:37:10 No.725238545

1000mmの雨って洪水と変わらんような…

210 20/09/06(日)22:37:19 No.725238613

今の所9号の方が強かった感じだけどまだまだこれからかな

211 20/09/06(日)22:37:24 No.725238651

夜中に来るのはとにかく停電が怖い 何があっても外に出ちゃ駄目な上に見えないとかホラーの世界だよ…

212 20/09/06(日)22:37:24 No.725238655

>DOUMINだけど他所の地域の災害にグダグダ言ってる奴はハゲだと思う 待てよハゲじゃない「」がいるということか…?

213 20/09/06(日)22:37:26 No.725238670

蝋燭なんか初めて使ったわ 備え大事ね

214 20/09/06(日)22:37:29 No.725238692

やね飛んだりした?

215 20/09/06(日)22:37:32 No.725238711

>またまたJR九州の工事が増える

216 20/09/06(日)22:37:39 No.725238755

停電直らないし配信むりかな

217 20/09/06(日)22:37:40 No.725238771

福岡市の実家母ちゃん一人だから心配

218 20/09/06(日)22:37:44 No.725238801

>やね飛んだりした? やーねー

219 20/09/06(日)22:37:44 No.725238802

鹿児島だけど停電した程度で大したことないわ

220 20/09/06(日)22:37:45 No.725238810

10号のルートが面白いな ちょうど海水温の低いところを通ってパワーを下げている

221 20/09/06(日)22:38:00 No.725238930

>蝋燭なんか初めて使ったわ >備え大事ね 倒れたらヤバいから気をつけてくれ

222 20/09/06(日)22:38:03 No.725238958

>鹿児島だけど停電した程度で大したことないわ まじかしょっぱいな

223 20/09/06(日)22:38:06 No.725238976

最接近したくらいから心臓がドキドキして気持ち悪い...なんだこれ

224 20/09/06(日)22:38:06 No.725238981

なんで明日出社しなきゃいけないんだよおかしいだろ…

225 20/09/06(日)22:38:09 No.725238999

>蝋燭なんか初めて使ったわ 懐中電灯は使えなかったんか?

226 20/09/06(日)22:38:09 No.725239008

モバフだけ充電しといた

227 20/09/06(日)22:38:18 No.725239079

>鹿児島だけど停電した程度で大したことないわ 骨折したくらいで命が助かった的な

228 20/09/06(日)22:38:21 No.725239095

9号も吹き戻しのが強かったから通過してからって感じかな

229 20/09/06(日)22:38:28 No.725239149

2時間以上どっかの車が防犯アラーム鳴りっぱなしなんだよね

230 20/09/06(日)22:38:32 No.725239176

熱中症やばいな

231 20/09/06(日)22:38:34 No.725239191

停電はなかなか辛いと思うぞ

232 20/09/06(日)22:38:34 No.725239193

>>またまたJR九州の工事が増える 新幹線開通でただでさえ工事多いのに…

233 20/09/06(日)22:38:39 No.725239235

さっきまでゴウゴウ煩かったのになんか静かになって逆に怖い

234 20/09/06(日)22:38:39 No.725239237

>最接近したくらいから心臓がドキドキして気持ち悪い...なんだこれ 恋だよ

235 20/09/06(日)22:38:39 No.725239242

窓ガラスもってくれよ!

236 20/09/06(日)22:38:47 No.725239300

>1000mmの雨って洪水と変わらんような クソでっかいプールの水がそのままズルっと空からくるようなもんだからな やばい

237 20/09/06(日)22:38:48 No.725239314

ウェザーニュースのお姉さんのブラウスから透けてるのがブラなのかインナーなのか気になってる

238 20/09/06(日)22:38:49 No.725239318

なんか外が大変なことになってるけど味の素餃子を焼きながらビールとチューハイ飲んでたらだんだん楽しくなってきたわ

239 20/09/06(日)22:38:55 No.725239362

持ってて良かったキャンプ用のランタン

240 20/09/06(日)22:38:58 No.725239386

>最接近したくらいから心臓がドキドキして気持ち悪い...なんだこれ 気圧下がったからじゃない?

241 20/09/06(日)22:38:59 No.725239399

>新幹線開通でただでさえ工事多いのに… 熊本地震でヒビできたしな

242 20/09/06(日)22:39:04 No.725239434

雨戸閉めてるから外の様子は分からんが死ぬほど雨が叩きつけられる音だけする…

243 20/09/06(日)22:39:10 No.725239469

朝になって凄惨な被害が明らかになるやつだな

244 20/09/06(日)22:39:13 No.725239508

>ウェザーニュースのお姉さんのブラウスから透けてるのがブラなのかインナーなのか気になってる 詳細

245 20/09/06(日)22:39:27 No.725239641

>>最接近したくらいから心臓がドキドキして気持ち悪い...なんだこれ >気圧下がったからじゃない? 恋かもしれん…

246 20/09/06(日)22:39:29 No.725239656

福岡だけど今まで生きてきて聞いたことない風の音してて怖いんですけど!

247 20/09/06(日)22:39:37 No.725239713

>新幹線開通でただでさえ工事多いのに… いらねぇ…

248 20/09/06(日)22:39:40 No.725239735

山口とか大分が打撃食らうらしい

249 20/09/06(日)22:39:40 No.725239738

シャッターがガションガションいい始めた

250 20/09/06(日)22:39:49 No.725239787

家が細めのマンホールだからか風が吹く度に揺れて恐いんだが?

251 20/09/06(日)22:40:11 No.725239954

9号がやばかったからまだ安心出来ない

252 20/09/06(日)22:40:13 No.725239970

>福岡だけど今まで生きてきて聞いたことない風の音してて怖いんですけど! そこ九州で一番雨風の弱いところなんですよ

253 20/09/06(日)22:40:16 No.725239996

>雨戸閉めてるから外の様子は分からんが死ぬほど雨が叩きつけられる音だけする… 人が叩いてるかもよ

254 20/09/06(日)22:40:19 No.725240023

マンホール住みの「」…いたのか…

255 20/09/06(日)22:40:24 No.725240061

煽りに煽って被害なし 災害なんてそんなもんでいいんだよ…いや本当そうあってくれ

256 20/09/06(日)22:40:26 No.725240077

マンホール住まいの「」実在したのか…

257 20/09/06(日)22:40:30 No.725240101

寝て覚めたら終わってるからおおすめ!

258 20/09/06(日)22:40:39 No.725240163

万全の備えをしておいて翌朝「やっぱ思ったほどじゃなかったな!」なんて笑いとばす 災害なんてそのくらいでいいんだよ…

259 20/09/06(日)22:40:40 No.725240176

ピザ好きそう

260 20/09/06(日)22:40:41 No.725240187

>家が細めのマンホールだからか風が吹く度に揺れて恐いんだが? ニンジャタートルズの方?

261 20/09/06(日)22:40:44 No.725240218

>停電はなかなか辛いと思うぞ 人は闇に弱いのを痛感する 文明の明かりのありがたさが身にしみる

262 20/09/06(日)22:40:50 No.725240272

>宮崎北部は風はすごいけど雨は降っちょらんっちゃないかこれ… 耳川上流部とかちょっと赤いわよ 山間部で暴風雨で平野部は暴風って感じね >南部は大丈夫じゃろうか 日南「」とかいるのかしら

263 20/09/06(日)22:40:50 No.725240282

こんな雑魚に殺されたら恥ずかしすぎるぞ…

264 20/09/06(日)22:40:51 No.725240288

>なんか外が大変なことになってるけど味の素餃子を焼きながらビールとチューハイ飲んでたらだんだん楽しくなってきたわ ある意味正解だと思うその過ごし方

265 20/09/06(日)22:40:56 No.725240323

>寝て覚めたら終わってるからおおすめ! まあ良くも悪くも終わってるだろうな

266 20/09/06(日)22:40:56 No.725240325

太めのマンホールに逃げろ

267 20/09/06(日)22:40:59 No.725240349

マンホールに住んじゃ駄目だよ!

268 20/09/06(日)22:41:03 No.725240389

>詳細 ウェザーニュースの配信見るんだ!

269 20/09/06(日)22:41:05 No.725240399

>家が細めのマンホールだからか風が吹く度に揺れて恐いんだが? ティーンエイジミュータント「」はじめてみた

270 20/09/06(日)22:41:08 No.725240416

なぜ福岡でそんなに差が出るんだ…

271 20/09/06(日)22:41:12 No.725240456

マンホールは風より水を心配した方がいいんじゃないか あふれるだろ

272 20/09/06(日)22:41:19 No.725240502

下水道は温度安定してるから結構住みやすい

273 20/09/06(日)22:41:20 No.725240512

ピザにアンチョビ必ず乗せてそう

274 20/09/06(日)22:41:22 No.725240534

>>雨戸閉めてるから外の様子は分からんが死ぬほど雨が叩きつけられる音だけする… >人が叩いてるかもよ 二重に怖いわ!

275 20/09/06(日)22:41:23 No.725240541

遠くからトラックのブレーキ音みたいなのがずっとしてて怖い

276 20/09/06(日)22:41:24 No.725240545

バチバチにいたなマンホール出身の力士

277 20/09/06(日)22:41:27 No.725240567

ていぼうの聖地である芦北は豪雨災害から やっと昨日道の駅が営業再開したんです…

278 20/09/06(日)22:41:31 No.725240600

マンホールの中は暖かいからな…

279 20/09/06(日)22:41:38 No.725240644

>家が細めのマンホールだからか風が吹く度に揺れて恐いんだが? 保守工事の人が来たら空けてあげてね

280 20/09/06(日)22:41:45 No.725240696

電線が切れてたら怖いな…

281 20/09/06(日)22:41:47 No.725240713

こういう状況で唯一救いがあると思えるのは○マンコが避難しましたとか○マンコが停電しましたとかってNHKのお堅い女子アナウンサーが全国放送で言ってくれることだ

282 20/09/06(日)22:41:48 No.725240722

なんか飛んできやがった 何処の家だ…朝まで確認出来んけど…

283 20/09/06(日)22:41:48 No.725240723

停電になるとマジで何も出来なくて困る スマホなかった時どうしてたのかもう思い出せない…

284 20/09/06(日)22:41:49 No.725240724

>家が細めのマンホールだからか風が吹く度に揺れて恐いんだが? どこの戦災孤児だ

285 20/09/06(日)22:41:49 No.725240726

>雨戸閉めてるから外の様子は分からんが死ぬほど雨が叩きつけられる音だけする… 窓を打つ雨より激しい嵐に揺れてるよ

286 20/09/06(日)22:41:51 No.725240738

深夜2時頃最大だからちょっとこわい 駄犬は爆睡している

287 20/09/06(日)22:41:54 No.725240757

朝になるまでが勝負だ

288 20/09/06(日)22:41:55 No.725240764

>なぜ福岡でそんなに差が出るんだ… 山とか丘の関係なのかな

289 20/09/06(日)22:42:00 No.725240802

風が窓をガタガタと音をたてるくらい強くなったり無風になったりを繰り返してる 風の様子が変なのだ…

290 20/09/06(日)22:42:00 No.725240808

>なぜ福岡でそんなに差が出るんだ… 一口に福岡と言っても市内ですら海側と山沿いがあるゆえ…

291 20/09/06(日)22:42:19 No.725240927

マンホール住みは初めて聞いたな… 洪水には気をつけろよ

292 20/09/06(日)22:42:27 No.725240982

>風が吹き込んで屋根が飛んでも知らんぞーっ!! もうちょっと行けるだろと思ってたらカーテンが揺れ始めたから閉めたよ ヤバい うちのアパートも揺れ始めた

293 20/09/06(日)22:42:28 No.725240990

NHKでやってたモンゴルのマンホールチルドレンの番組思い出しちゃった…

294 20/09/06(日)22:42:31 No.725241008

柳川とか福岡なのか熊本なのかもうわからんし

295 20/09/06(日)22:42:32 No.725241022

久留米はちょっとずつ風が強くなってるな

296 20/09/06(日)22:42:34 No.725241036

知ってるか「」 北九州も福岡なんだ

297 20/09/06(日)22:42:41 No.725241084

ぶち当たってるところは気が抜けないんだろうけど関西関東その他に居ると全然わからんからそんなにえらいことになってるのかなぁってなるなった

298 20/09/06(日)22:42:48 No.725241133

>NHKのお堅い女子アナウンサーが全国放送で言ってくれることだ 本当に気持ち悪いよ…

299 20/09/06(日)22:42:51 No.725241149

球磨と川内がヤバそうだ

300 20/09/06(日)22:42:52 No.725241155

めっちゃ吹いてきた

301 20/09/06(日)22:42:58 No.725241195

ニンジャの…亀!

302 20/09/06(日)22:43:14 No.725241316

>なんで明日出社しなきゃいけないんだよおかしいだろ… まあぶっちゃけ通勤時間には台風通過した後だからな…

303 20/09/06(日)22:43:21 No.725241366

だいぶ風がビュービューいい出した福岡県南部 こんなタイミングで火事が出たらしくサイレンが鳴って消防車が走っていた…

304 20/09/06(日)22:43:31 No.725241430

実際雨風ってものは地形なんかに左右されるから狭い地域でも結構差異は出たりする 風速なんかも観測地点での強さでしか無いし

305 20/09/06(日)22:43:32 No.725241432

>停電になるとマジで何も出来なくて困る >スマホなかった時どうしてたのかもう思い出せない… 年代物の液晶テレビを使うチャンスだ!って充電電池使いつつニュース見てた記憶があるな…

306 20/09/06(日)22:43:36 No.725241455

守護られている…

307 20/09/06(日)22:43:36 No.725241457

わあ雨音が痛そうな感じに

308 20/09/06(日)22:43:41 No.725241495

福岡なんか静かっすね~虫鳴いてますよ

309 20/09/06(日)22:43:42 No.725241507

福岡でロケラン押収されたりしてるけど核弾頭はないのか 極道技巧で台風吹っ飛ばしてくれねえか

310 20/09/06(日)22:43:44 No.725241517

おかしい鉄筋コンクリートのマンションなのに強風で揺れとる…

311 20/09/06(日)22:43:45 No.725241520

最近は○マン○千コ停電とか小賢しい事言ってて腹立つ

312 20/09/06(日)22:43:47 No.725241531

このままなにもなく終わってくれ…

313 20/09/06(日)22:43:49 No.725241544

>まあぶっちゃけ通勤時間には台風通過した後だからな… バスならともかく電車がすぐ動けると思うなよ…

314 20/09/06(日)22:43:56 No.725241593

風がもうびゅうびゅうふいてて逃げてることも無理っぽいのになんで落ち着いてるんだオラ… 恐怖でおかしくなっちまったのかな…

315 20/09/06(日)22:43:56 No.725241597

昨日福岡行ったけど久留米も福岡市も自己中なやつ多いのは何でなん? ほんなこてよそわしかとばってんが

316 20/09/06(日)22:44:09 No.725241679

ものすごい暴風雨なのに虫が鳴いてて凄いなって

317 20/09/06(日)22:44:10 No.725241687

>年代物の液晶テレビを使うチャンスだ!って充電電池使いつつニュース見てた記憶があるな… 地デジ見れるの!?

318 20/09/06(日)22:44:16 No.725241726

風速45なら電柱も倒れる可能性あるから停電が2~3日は続く地域も出るかもね

319 20/09/06(日)22:44:20 No.725241757

>万全の備えをしておいて翌朝「やっぱ思ったほどじゃなかったな!」なんて笑いとばす >災害なんてそのくらいでいいんだよ… 水も食糧も照明も携帯トイレもモバイルバッテリーも万全に準備して車に積んでたら車まで行ける状況じゃなくなったぜ! 停電マジ怖いimg見てるスマホのバッテリー切れたら終わりだ…

320 20/09/06(日)22:44:24 No.725241795

去年の千葉の台風より弱体化したんだっけ

321 20/09/06(日)22:44:27 No.725241811

これが今年最後の台風だと思えば…

322 20/09/06(日)22:44:29 No.725241829

愛媛 雨戸一応閉めた

323 20/09/06(日)22:44:29 No.725241830

夜勤終わったらMGMいけるかなぁ

324 20/09/06(日)22:44:31 No.725241844

マンチョウ!

325 20/09/06(日)22:44:34 No.725241872

昔は台風の停電って一大イベントでなんか楽しかったな

326 20/09/06(日)22:44:40 No.725241915

>ウェザーニュースの配信見るんだ! 絶妙だなこれ! サンキュー!

327 20/09/06(日)22:44:42 No.725241927

>>やね飛んだりした? >やーねー きくおうきたな

328 20/09/06(日)22:44:50 No.725241980

ラジオ聞いて寝てた苦学生時代を思い出すたい…

329 20/09/06(日)22:44:52 No.725241991

>水も食糧も照明も携帯トイレもモバイルバッテリーも万全に準備して車に積んでたら車まで行ける状況じゃなくなったぜ! どうして…

330 20/09/06(日)22:44:55 No.725242023

>バスならともかく電車がすぐ動けると思うなよ… 自転車持ってるよね「」くん

331 20/09/06(日)22:44:58 No.725242041

>ウェザーニュースの配信見るんだ! これブラだわ…

332 20/09/06(日)22:45:09 No.725242128

薩摩では夕方既に電柱が倒れた映像が出てたな…

333 20/09/06(日)22:45:19 No.725242208

下関このタイミングで暴風域ご来店はもれちゃうこぼれちゃうのでは…?

334 20/09/06(日)22:45:29 No.725242272

福岡北部嫌なそよ風吹いてるけど全然強くないな

335 20/09/06(日)22:45:29 No.725242277

>まあぶっちゃけ通勤時間には台風通過した後だからな… 深夜に来られると睡眠だけ確実に邪魔されるわ 出勤するしないでハラハラするわで本当にうんざりする

336 20/09/06(日)22:45:32 No.725242295

>薩摩では夕方既に電柱が倒れた映像が出てたな… チェストしたのか…

337 20/09/06(日)22:45:35 No.725242314

>福岡でロケラン押収されたりしてるけど核弾頭はないのか >極道技巧で台風吹っ飛ばしてくれねえか 台風吹っ飛ばすのに核ミサイルが何発必要だと思ってるんだい!300万発だぞ!

338 20/09/06(日)22:45:35 No.725242321

>停電マジ怖いimg見てるスマホのバッテリー切れたら終わりだ… 電源切って寝ろ!

339 20/09/06(日)22:45:56 No.725242479

風うるさいから耳栓して寝よう

340 20/09/06(日)22:46:06 No.725242537

福岡とか長崎とかサガはこれからじゃねぇの?

341 20/09/06(日)22:46:11 No.725242571

>ものすごい暴風雨なのに虫が鳴いてて凄いなって 野生の生き物はたくましいな…

342 20/09/06(日)22:46:18 No.725242613

というかいつまでかごんまに居座ってるんだこいつ 夕方から風強いって言ってなかったか

343 20/09/06(日)22:46:37 No.725242741

ブラどこ!?URL教えて!早く!

344 20/09/06(日)22:46:37 No.725242744

>福岡北部嫌なそよ風吹いてるけど全然強くないな まだ台風は鹿児島あたりだからな… 福岡なら2時から3時くらいから本番

345 20/09/06(日)22:46:44 No.725242797

避難所「」もいるんだろうか…

346 20/09/06(日)22:46:48 No.725242830

>水も食糧も照明も携帯トイレもモバイルバッテリーも万全に準備して車に積んでたら車まで行ける状況じゃなくなったぜ! 車なんか家より風によわよわなのにどうして…

347 20/09/06(日)22:46:55 No.725242879

昭和の人間だけど上陸しないならまあ大丈夫だと思う

348 20/09/06(日)22:46:56 No.725242881

さっきより風強くなって来てるんですけお これが吹き戻しにごわすか?

349 20/09/06(日)22:46:56 No.725242885

今回ので初めてネルフの防災アプリいれたけど下手な天気予報アプリよりも雨雲が確認しやすくていいね

350 20/09/06(日)22:46:58 No.725242902

>台風吹っ飛ばすのに核ミサイルが何発必要だと思ってるんだい!300万発だぞ! たかが台風ひとつICBMで押し返してやる!

351 20/09/06(日)22:46:58 No.725242903

「」ちゃんはさぁ…ちんちんに正直な人?

352 20/09/06(日)22:47:04 No.725242950

マンション7階だけど船酔いしてきた

353 20/09/06(日)22:47:05 No.725242962

>避難所「」もいるんだろうか… 住民いっぱい挿入れちゃうんだ…

354 20/09/06(日)22:47:09 No.725242996

>というかいつまでかごんまに居座ってるんだこいつ >夕方から風強いって言ってなかったか これでも足速くなったんすよ…

355 20/09/06(日)22:47:17 No.725243067

>「」ちゃんはさぁ…ちんちんに正直な人? はい!

356 20/09/06(日)22:47:19 No.725243086

結野アナ……

357 20/09/06(日)22:47:22 No.725243107

>「」ちゃんはさぁ…ちんちんに正直な人? はい!

358 20/09/06(日)22:47:28 No.725243155

>ブラどこ!?URL教えて!早く! スクショの添付を要請する!

359 20/09/06(日)22:47:35 No.725243216

>「」ちゃんはさぁ…ちんちんに正直な人? はい

360 20/09/06(日)22:47:40 No.725243253

ホントだすけてる…

361 20/09/06(日)22:47:44 No.725243287

かごんまの今の被害状況が知りたいわ! 民放もくだらねえバラエティやめてニュース流してほしい

362 20/09/06(日)22:47:45 No.725243294

家が揺れてて怖い

363 20/09/06(日)22:47:45 No.725243300

https://www.youtube.com/watch?v=MDbO4D1nASU ウェザーニュースってこれ?

364 20/09/06(日)22:47:46 No.725243308

ブラ見えたわ!ありがとう!かわいいね!

365 20/09/06(日)22:47:46 No.725243311

>避難所「」もいるんだろうか… ホテル「」はいる

366 20/09/06(日)22:47:58 No.725243412

やっぱこれインナーじゃないよね

367 20/09/06(日)22:48:00 No.725243421

朝の三時には抜けてるから相当足が速いよ

368 20/09/06(日)22:48:11 No.725243501

>ものすごい暴風雨なのに虫が鳴いてて凄いなって 命の危機を感じるからこそはめっこすんべと呼びかけてるんだろう

369 20/09/06(日)22:48:14 No.725243511

明日は何事もなく仕事いけそうで安心だな

370 20/09/06(日)22:48:20 No.725243558

うわ ライブカメラの宮崎市がいっせいに停電した

371 20/09/06(日)22:48:24 No.725243577

>避難所「」もいるんだろうか… 避難所から書き込んでるよ これが生まれて初めての避難

372 20/09/06(日)22:48:30 No.725243626

前に台風で停電したときは本当に何もすることなくなって 雨戸閉めた部屋でLUNA SEAのSTORM口ずさみながら手回し充電器回してたよ…

373 20/09/06(日)22:48:36 No.725243667

>ウェザーニュースってこれ? https://freshlive.tv/weathernews/280867

374 20/09/06(日)22:48:37 No.725243675

wifi死んで動画が見られない「」もいるんですよ!

375 20/09/06(日)22:48:38 No.725243684

み、宮崎ー!!

376 20/09/06(日)22:48:47 No.725243751

>ライブカメラの宮崎市がいっせいに停電した ダメみたいですね…

377 20/09/06(日)22:48:51 No.725243777

https://www.youtube.com/watch?v=8BkFF3vJOL0 これみてる

378 20/09/06(日)22:48:59 No.725243845

>>避難所「」もいるんだろうか… >ホテル「」はいる 避難所「」にホテル「」がはいるんだ…

379 20/09/06(日)22:49:12 No.725243961

大丈夫子供の頃家の屋根吹っ飛んだ19号よりはまだ食らってない大丈夫…

380 20/09/06(日)22:49:16 No.725243985

>み、宮崎ー!! うちはまだ停電してない ヤバそうだが

381 20/09/06(日)22:49:20 No.725244011

とりあえず電気が無事なうちに2000と5000のモバイルバッテリー充電しとこう…

382 20/09/06(日)22:49:23 No.725244031

夜は始まったばかりか…

383 20/09/06(日)22:49:38 No.725244128

雨雲レーダーみたら九州が右側から斬り付けられてるダメージエフェクトみたいだな…

384 20/09/06(日)22:49:42 No.725244153

かなり吹いてきたのに通過まであと12時間とか遅すぎる

385 20/09/06(日)22:49:44 No.725244178

秒速40メートルでトラックが横転 70メートルで鉄塔が転倒 80かあどうなるのかなあ

386 20/09/06(日)22:49:59 No.725244257

長崎から大分まで避難しに行ったヤンキーの先輩大丈夫かなウケるんだけど

387 20/09/06(日)22:50:01 No.725244271

なんで滋賀がやられてるんだろう

388 20/09/06(日)22:50:08 No.725244316

避難所でシコれないのにエッチな配信やめてくだち!

389 20/09/06(日)22:50:10 No.725244329

九州が色分けされてるとガンパレのインターミッションを想起してしまう

390 20/09/06(日)22:50:12 No.725244339

80だったのは上陸前だろ

391 20/09/06(日)22:50:20 No.725244402

橋挟んで向こうは点いてるからどっかの送電線かな

392 20/09/06(日)22:50:22 No.725244409

山口は比較的安心...てっ停電してる...

393 20/09/06(日)22:50:29 No.725244476

ちょっとちょっと~

394 20/09/06(日)22:50:39 No.725244554

>秒速40メートルでトラックが横転 なにが!?何が秒速40メートルなの!?こわいよお!

395 20/09/06(日)22:50:53 No.725244641

福岡なんもない

396 20/09/06(日)22:51:01 No.725244692

>80かあどうなるのかなあ 弱まったからもう80ないよ

397 20/09/06(日)22:51:03 No.725244711

見えないものを 見ようとして

398 20/09/06(日)22:51:05 No.725244720

>長崎から大分まで避難しに行ったヤンキーの先輩大丈夫かなウケるんだけど 長崎に残ってるよりはいくらかマシだろう

399 20/09/06(日)22:51:22 No.725244839

>弱まったからもう80ないよ あってたまるか 殺す気か

400 20/09/06(日)22:51:27 No.725244871

くくく宮崎は九州にて最弱…

401 20/09/06(日)22:51:27 No.725244873

おっぱいどこ?!

402 20/09/06(日)22:51:29 No.725244893

こういう日はウェザロミュージカルを聞いて安眠するか

403 20/09/06(日)22:51:34 No.725244918

>なにが!?何が秒速40メートルなの!?こわいよお! 新海誠だよ

404 20/09/06(日)22:51:34 No.725244921

俺透けブラで台風の良さわかった!

405 20/09/06(日)22:51:41 No.725244963

この女子アナってポン子の中の人?

406 20/09/06(日)22:51:47 No.725245008

>見えないものを >見ようとして 今天体観測しても何も見えないしそもそも外で歩いちゃダメだぞ

407 20/09/06(日)22:51:57 No.725245081

>俺透けブラで台風の良さわかった! むかつく!!!!!!!!!!

408 20/09/06(日)22:52:04 No.725245128

全然大丈夫そうで良かった

409 20/09/06(日)22:52:05 No.725245144

>長崎に残ってるよりはいくらかマシだろう 長崎は現状だと島でもなければそんなでもないんだ…

410 20/09/06(日)22:52:15 No.725245211

流石にブラだったら画面変えるんじゃないの

411 20/09/06(日)22:52:21 No.725245252

大分行くなら山口行けばいいのでは…?

412 20/09/06(日)22:52:26 No.725245284

現在気温は26℃ 気圧は955hpa 南東の風で時折突風が吹くも数時間前に比べてかなり弱まっている

413 20/09/06(日)22:52:27 No.725245294

86水害の前もこんな感じだった?あまり覚えてない

414 20/09/06(日)22:52:30 No.725245307

福岡は朝4時に最接近だってね 寝れるだろうか…

415 20/09/06(日)22:52:46 No.725245422

開き直ってちょっと外出て西川貴教ごっこしてみたけど怖くなって即部屋に戻ってしまった

416 20/09/06(日)22:52:52 No.725245466

福岡も風出てきてない?

417 20/09/06(日)22:52:53 No.725245468

>>なにが!?何が秒速40メートルなの!?こわいよお! >新海誠だよ とんでもねぇ桜吹雪だよ!

418 20/09/06(日)22:52:55 No.725245488

こんなに真面目に仕事してるお姉さんが 視聴者たちに視姦されてると思うと興奮する

419 20/09/06(日)22:53:01 No.725245528

長崎は2時あたりからデンジャラスかな 今はまだ余裕でしょ

420 20/09/06(日)22:53:12 No.725245616

>流石にブラだったら画面変えるんじゃないの なんで…?

421 20/09/06(日)22:53:16 No.725245658

大分だけど停電したり復活したりを繰り返してる こりゃPS4消しとかなきゃダメだな…

422 20/09/06(日)22:53:16 No.725245659

3時~9時ってやめてくださいよ!

423 20/09/06(日)22:53:16 No.725245663

>86水害の前もこんな感じだった?あまり覚えてない 生まれてない…

424 20/09/06(日)22:53:25 No.725245720

明日ーまーた仕事ーよねー

425 20/09/06(日)22:53:27 No.725245740

虹画像詳細検索が停電でサーバー止まっとる!

426 20/09/06(日)22:53:40 No.725245810

自分もネルフ入れてみたけど見やすくていいねこれ

427 20/09/06(日)22:53:41 No.725245824

広島は大した事ないかなこりゃガハハ

428 20/09/06(日)22:53:44 No.725245849

ウェザーニューズ垂れ流しは結構面白いよ

429 20/09/06(日)22:53:47 No.725245883

アンテナの向きが40m/sの突風で変わったようで KTSもKYTもKKBもMBCも映らず辛うじてNHK総合がノイズ混じりで見れる程度になってしまった…

430 20/09/06(日)22:53:53 No.725245934

>長崎は2時あたりからデンジャラスかな >今はまだ余裕でしょ 今は風が少し吹いてるくらいで雨も殆ど降ってないからねえ 五島のほうはわからんけど

431 20/09/06(日)22:53:57 No.725245963

>ポン子の中の人 マジかよ急にシコりづらくなったわ

432 20/09/06(日)22:53:58 No.725245974

明日普通にお仕事か災害対策体制かわからないから微妙に困る

433 20/09/06(日)22:54:13 No.725246053

もう山口停電してるところあるの こっちは風強いなくらいで済んでるが

434 20/09/06(日)22:54:13 No.725246054

>こんなに真面目に仕事してるお姉さんが >視聴者たちに視姦されてると思うと興奮する 見せてんのよ

435 20/09/06(日)22:54:14 No.725246061

沖縄住みだけど 台風が東側だったのもあったろうが言われるほど威力なかった 西側だった9号の方が強かった

436 20/09/06(日)22:54:17 No.725246082

>>長崎から大分まで避難しに行ったヤンキーの先輩大丈夫かなウケるんだけど >長崎に残ってるよりはいくらかマシだろう 台風って風の被害は台風の右側に通過されるのが1番危険ってパターンがすごく多いんだよね

437 20/09/06(日)22:54:21 No.725246127

枕崎ライブカメラ逝っちゃった

438 20/09/06(日)22:54:33 No.725246226

明日は有給で休むのは良いけど通常営業って連絡きた… これl出勤しろってこちよね?

439 20/09/06(日)22:54:37 No.725246259

白に白でも透けるんだな…

440 20/09/06(日)22:54:43 No.725246293

近所の牛右衛門とリンガーハット大丈夫かな とんでもねえ所に建ってるんだけど

441 20/09/06(日)22:54:45 No.725246310

今日の日はさようなら~♪

442 20/09/06(日)22:54:53 No.725246383

うちの病院は明日休診だったから体調気を付けろよー まあ自分は出勤だけど

443 20/09/06(日)22:54:55 No.725246395

九州まるごと右側じゃい

444 20/09/06(日)22:55:00 No.725246427

天神在住なんだけど何か風がやんだ

445 20/09/06(日)22:55:01 No.725246435

>明日は有給で休むのは良いけど通常営業って連絡きた… >これl出勤しろってこちよね? 有給で休めってことだよ

446 20/09/06(日)22:55:03 No.725246452

>これl出勤しろってこちよね? 使ってもいいけど通常営業してるよ分かるね?

447 20/09/06(日)22:55:05 No.725246469

>開き直ってちょっと外出て西川貴教ごっこしてみたけど怖くなって即部屋に戻ってしまった 俺もやったけどちょうど巡回中のパトカーいて何してんの?っておこられたぜー!はずかしいぜー!

448 20/09/06(日)22:55:06 No.725246474

うわマジだ凄い透けてる台風気にしてるばあいあねぇ

449 20/09/06(日)22:55:09 No.725246501

>>86水害の前もこんな感じだった?あまり覚えてない >生まれてない… 未成年がこんなとこに来ちゃいかん…

450 20/09/06(日)22:55:11 No.725246519

ブラじゃん!!!

451 20/09/06(日)22:55:14 No.725246545

命かかったり自分の財産危険な時に仕事行くのは頭おかしいからな!

452 20/09/06(日)22:55:24 No.725246600

>近所の牛右衛門とリンガーハット大丈夫かな >とんでもねえ所に建ってるんだけど 朝日が峰?

453 20/09/06(日)22:55:27 No.725246618

https://www.windy.com/ja/-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E7%9E%AC%E9%96%93%E9%A2%A8%E9%80%9F-gust?gust,30.591,137.747,6

454 20/09/06(日)22:55:29 No.725246629

ライブカメラ死にすぎじゃない? 停電起きすぎじゃない?怖すぎない?

455 20/09/06(日)22:55:33 No.725246656

長崎は右側かつ暴風域の真ん中あたりだから最悪だろ…

456 20/09/06(日)22:55:39 No.725246711

半分九州に上陸した形になってパワーを削られたね

457 20/09/06(日)22:55:42 No.725246737

>未成年がこんなとこに来ちゃいかん… 86年生まれなら34歳ですが…

458 20/09/06(日)22:55:43 No.725246742

やっぱりポン子だった

459 20/09/06(日)22:55:48 No.725246792

>台風って風の被害は台風の右側に通過されるのが1番危険ってパターンがすごく多いんだよね スレ画見ても暴風警戒域が中心から右にずれてるからな

460 20/09/06(日)22:55:51 No.725246806

>大分だけど停電したり復活したりを繰り返してる 市内?地方だと全然だな

461 20/09/06(日)22:55:52 No.725246819

窓閉めてるはずなのにリビングと台所を隔てる扉がめっちゃガタガタ揺れる

462 20/09/06(日)22:55:52 No.725246821

今原チャで帰って来たけど街路樹とブロック塀が倒れてるの久しぶりに見た

463 20/09/06(日)22:55:57 No.725246852

風が吹いてきたな…

464 20/09/06(日)22:55:57 No.725246854

>白に白でも透けるんだな… むしろ透けやすい組み合わせなんだ 透け防止にはベージュとか肌色に近い色のがいい

465 20/09/06(日)22:56:00 No.725246867

スケスケ終わっちゃった…

466 20/09/06(日)22:56:02 No.725246883

書き込みをした人によって削除されました

467 20/09/06(日)22:56:06 No.725246895

>未成年がこんなとこに来ちゃいかん… ちょっと待てよ!

468 20/09/06(日)22:56:13 No.725246938

肩透かし

469 20/09/06(日)22:56:17 No.725246964

>沖縄住みだけど >台風が東側だったのもあったろうが言われるほど威力なかった >西側だった9号の方が強かった まあでも連続でダメージ食らわなくてよかったよ…

470 20/09/06(日)22:56:20 No.725247000

ポン子だったん!?

471 20/09/06(日)22:56:38 No.725247131

>肩紐透かし

472 20/09/06(日)22:56:43 No.725247165

ポン子のブラは控えめに言って抜ける

473 20/09/06(日)22:56:43 No.725247167

ブラのせいでバッテリー一桁になったんだけど

474 20/09/06(日)22:56:45 No.725247179

>透け防止にはベージュとか肌色に近い色のがいい なんで詳しいの…怖いんだけど…

475 20/09/06(日)22:56:48 No.725247205

雨でBSが死んだ… これは宿命なのかうちの機材がへっぽこなのかどっちだ…

476 20/09/06(日)22:56:51 No.725247227

>86年生まれなら34歳ですが… 86水害?なら平成五年?

477 20/09/06(日)22:57:07 No.725247326

久々にクーラーつけなくても涼しくてもう毎日台風来てもええよ… って感じすらする福岡県民

478 20/09/06(日)22:57:13 No.725247363

>近所の牛右衛門とリンガーハット大丈夫かな >とんでもねえ所に建ってるんだけど めっちゃ俺と近所じゃん!朝日が峰のちょっと下に住んでるよー!

479 20/09/06(日)22:57:19 No.725247404

>>肩紐透かし エロだね×1

480 20/09/06(日)22:57:21 No.725247412

>ブラのせいでバッテリー一桁になったんだけど 見てるんじゃねぇよ

481 20/09/06(日)22:57:23 No.725247426

>>透け防止にはベージュとか肌色に近い色のがいい >なんで詳しいの…怖いんだけど… まあ普通に考えたらそりゃそうだなとしか…

482 20/09/06(日)22:57:23 No.725247433

Wi-Fiが死んだぜ フレッツ光に電話する勇気はないぜ

483 20/09/06(日)22:57:25 No.725247447

>朝日が峰? そう 牛右衛門は大抵空いてるし窓側の席の見晴らし良いしで結構行く

484 20/09/06(日)22:57:26 No.725247454

宮崎だけど一瞬停電なおってすぐまた停電するの繰り返してる

485 20/09/06(日)22:57:27 No.725247464

熊本の友人は風がやべえと言ってたな

486 20/09/06(日)22:57:37 No.725247524

透けてるのどこ!!?????

487 20/09/06(日)22:57:43 No.725247569

>久々にクーラーつけなくても涼しくてもう毎日台風来てもええよ… >って感じすらする福岡県民 直撃してしまえ

488 20/09/06(日)22:57:44 No.725247581

>>透け防止にはベージュとか肌色に近い色のがいい >なんで詳しいの…怖いんだけど… 常識寄りの話だよ! 男でも白ワイシャツの下の肌着はうっすら色ついてる奴の方がいいよ!

489 20/09/06(日)22:57:51 No.725247633

>ブラのせいでバッテリー一桁になったんだけど おばか!

490 20/09/06(日)22:57:53 No.725247642

スケブラどこだったんだよ!!

491 20/09/06(日)22:57:55 No.725247660

>86水害?なら平成五年? 27年前か

492 20/09/06(日)22:57:55 No.725247662

>>透け防止にはベージュとか肌色に近い色のがいい >なんで詳しいの…怖いんだけど… ユニクロの男性向けエアリズムでも売ってるよ スケ乳首防止のベージュインナー

493 20/09/06(日)22:57:58 No.725247673

台風で出勤しろとか通勤途中で怪我したら誰が責任取るんだ?

494 20/09/06(日)22:58:00 No.725247691

>透けてるのどこ!!????? もうおわった

495 20/09/06(日)22:58:01 No.725247695

日見地区の「」が俺含めてこんなにいるなんて… なんて嫌な地域なんだ…

496 20/09/06(日)22:58:10 No.725247761

ここに朝日が峰バス停らへんを知ってる「」が3人も集まってる…どうする?オフ会する?

497 20/09/06(日)22:58:12 No.725247774

>透けてるのどこ!!????? 終も わう り

498 20/09/06(日)22:58:23 No.725247856

そもそもポン子の方は副業に過ぎないから…

499 20/09/06(日)22:58:24 No.725247864

透けブラのためにモバイルバッテリーを買っておいてよかった

500 20/09/06(日)22:58:39 No.725247947

https://www.youtube.com/watch?v=tAsmQ-aebBU TBSのおっさん配信

501 20/09/06(日)22:58:41 No.725247963

バスも電車も止まってるのに通勤しろとか正気じゃありませんぜ

502 20/09/06(日)22:58:44 No.725247987

>スケ乳首防止のベージュインナー 男は別に見せてけばいいじゃん…

503 20/09/06(日)22:58:47 No.725248002

マネージャー!マネージャーです!

504 20/09/06(日)22:58:47 No.725248005

BSはちょっとの雨風でズタズタになるぞ

505 20/09/06(日)22:58:49 No.725248016

巻き戻せば透け見れるよ

506 20/09/06(日)22:58:52 No.725248039

停電が直って起きたけど透け終わってたねる…

507 20/09/06(日)22:58:53 No.725248051

何か全然大したことないぞ台風 まだ上陸してないのか

508 20/09/06(日)22:59:03 No.725248111

熊本なんかちょっと風吹いてきた

509 20/09/06(日)22:59:07 No.725248135

男の乳首は見えても不快なだけだからちゃんとガードしないとね…

510 20/09/06(日)22:59:08 No.725248142

>ここに朝日が峰バス停らへんを知ってる「」が3人も集まってる…どうする?オフ会する? じゃあ今からジャスコに集合な!

511 20/09/06(日)22:59:08 No.725248147

>>透けてるのどこ!!????? >もうおわった 絶望しました 九州上陸します

512 20/09/06(日)22:59:10 No.725248153

ピークは過ぎた感じ? 今回やばいって聞いてたから意外と乗り切れてよかった

513 20/09/06(日)22:59:13 No.725248176

画面の明暗を調整してみたがブラだコレ

514 20/09/06(日)22:59:17 No.725248200

流石に86水害の時に獣心ついてる「」は少ないんじゃないかなぁ 九州に限ればさらに

515 20/09/06(日)22:59:22 No.725248219

>>スケ乳首防止のベージュインナー >男は別に見せてけばいいじゃん… 女性にむっちゃ嫌われるよあれ

516 20/09/06(日)22:59:23 No.725248228

妙に静かだ 風は強いんだが一定の強さで吹いてる感じで突風が少ない 北部への再接近は明日の朝だからこれから強くなるのかな

517 20/09/06(日)22:59:29 No.725248264

>>スケ乳首防止のベージュインナー >男は別に見せてけばいいじゃん… 男の肌着見たくないじゃん…

518 20/09/06(日)22:59:39 No.725248330

台風といえばコロッケだけどコロッケはもう胃が辛い

519 20/09/06(日)22:59:47 No.725248372

山崎愛莉さんとウェザーロイドAiriは無関係です!

520 20/09/06(日)22:59:52 No.725248402

今のスマホってすごいね 現在地の気圧分かるんだね 948㍊だって

521 20/09/06(日)22:59:53 No.725248410

>ピークは過ぎた感じ? >今回やばいって聞いてたから意外と乗り切れてよかった 沖縄「」? それならピークは過ぎたよお疲れ

522 20/09/06(日)22:59:56 No.725248433

>九州上陸します 海神さま…オラのブラでゆるしてくだせぇ

523 20/09/06(日)23:00:01 No.725248459

>流石に86水害の時に獣心ついてる「」は少ないんじゃないかなぁ 野生の「」存在したのか

524 20/09/06(日)23:00:01 No.725248462

>流石に86水害の時に獣心ついてる「」は少ないんじゃないかなぁ まあ俺も獣心ついたの最近だしそうだろうなあ…

525 20/09/06(日)23:00:07 No.725248509

9号とは破壊される地点が違うから耐えられそうだなあ

526 20/09/06(日)23:00:08 No.725248517

なんか穏やかすぎて明日本当にJR全部見合わせなのか不安になってきた でも今更撤回はないよね…遅延まみれの中出勤はいやだ

527 20/09/06(日)23:00:11 No.725248541

ポン子えろなん?

528 20/09/06(日)23:00:27 No.725248653

俺今だから言えるけどAIの方のポン子好きだったんだ

529 20/09/06(日)23:00:35 No.725248702

>流石に86水害の時に獣心ついてる「」は少ないんじゃないかなぁ >九州に限ればさらに けものごころ?

530 20/09/06(日)23:00:43 No.725248749

でもよお タートルズ知ってるなら86年には生まれてると思うぜ

531 20/09/06(日)23:00:49 No.725248787

ちゃんと明日は出勤して他社と差をつけるんだぞ

532 20/09/06(日)23:00:53 No.725248811

熊本だけどまだ静かだよ

533 20/09/06(日)23:00:58 No.725248853

次のポン子の配信でさりげなくブラの話するか…

534 20/09/06(日)23:00:58 No.725248854

>>スケ乳首防止のベージュインナー >男は別に見せてけばいいじゃん… 男の乳首に興奮する人がいるんでつべでは女性同様男性の乳首も露出禁止されている 最悪チャンネル凍結もされるくらいの処置を受ける

535 20/09/06(日)23:01:00 No.725248867

ジャスコ出来た頃はパロディウス置いてて嬉しかったけど 2機設定で残機つぶしする気にとてもなれんかったなー

536 20/09/06(日)23:01:01 No.725248874

台風強くなる前にコロッケ食べ終わっちゃった

537 20/09/06(日)23:01:12 No.725248939

復活!透けブラ復活!

538 20/09/06(日)23:01:15 No.725248953

嵐の中で輝いて

539 20/09/06(日)23:01:19 No.725248983

>なんか穏やかすぎて明日本当にJR全部見合わせなのか不安になってきた >でも今更撤回はないよね…遅延まみれの中出勤はいやだ 電線チェックはあるだろうし

540 20/09/06(日)23:01:19 No.725248986

日南だけどちょっと強いくらいよ

541 20/09/06(日)23:01:24 No.725249028

なんか静かですね…

542 20/09/06(日)23:01:26 No.725249040

熊本市内はちょっと風強くなってきた

543 20/09/06(日)23:01:29 No.725249061

福岡はちょっと遠くで風の音らしきものが聞こえる程度だな

544 20/09/06(日)23:01:35 No.725249105

>>ここに朝日が峰バス停らへんを知ってる「」が3人も集まってる…どうする?オフ会する? >じゃあ今からジャスコに集合な! 明日の20時に牛えもんとかどうです?僕はドラ鳥のTシャツが目印です

545 20/09/06(日)23:01:35 No.725249110

予想してた程 風の被害出てないね 良かった

546 20/09/06(日)23:01:36 No.725249120

>日南だけどちょっと強いくらいよ モアイの加護があるからな

547 20/09/06(日)23:01:48 No.725249195

コロッケコロッケ言われるとコロッケ食いたくなるから勘弁してほしい

548 20/09/06(日)23:02:05 No.725249304

スレ見てネルフ入れてみたけど凄いねこれ… ちょうど雲の切れ間の位置だった

549 20/09/06(日)23:02:05 No.725249310

不安でカップめん食べたら余計おなか減ったポチチも食う

550 20/09/06(日)23:02:10 No.725249340

停電して泣きを見る前にアイス食べよう...

551 20/09/06(日)23:02:20 No.725249393

>予想してた程 >風の被害出てないね 鹿児島県内22万戸停電してるんですけど

552 20/09/06(日)23:02:21 No.725249401

下関もう既にあっぷあっぷしてるじゃん…

553 20/09/06(日)23:02:28 No.725249440

コロッケ❤コロッケ❤

554 20/09/06(日)23:02:29 No.725249445

しょうがないにゃあ… fu30608.jpg

555 20/09/06(日)23:02:39 No.725249486

開発してないのに妙に自己主張の強い俺の乳首はどうしたらいい

556 20/09/06(日)23:02:42 No.725249514

宮崎市内ってだけでも何も言えないからなあ 3キロ程度しか離れてないのに同僚の家は停電繰り返してるって言うし こっちビクともしねえ

557 20/09/06(日)23:02:51 No.725249572

なぜか四国は暴風雨だ

558 20/09/06(日)23:02:51 No.725249578

うっすら かな…

559 20/09/06(日)23:03:03 No.725249647

>鹿児島県内22万戸停電してるんですけど 鹿児島ってそんなに人いたのか…

560 20/09/06(日)23:03:05 No.725249661

潮位が岸壁とほぼ同じだな 満潮には港に上がってくるぞ

561 20/09/06(日)23:03:12 No.725249701

>予想してた程 >風の被害出てないね >良かった 42m/s出てるんですが予想の範囲内ですか…

562 20/09/06(日)23:03:33 No.725249848

ゴォーー

563 20/09/06(日)23:03:43 No.725249918

家の前の川の音が凄まじい

564 20/09/06(日)23:03:46 No.725249938

>42m/s出てるんですが予想の範囲内ですか… 最初は80とか言われてたからね…

565 20/09/06(日)23:03:56 No.725250006

>家の前の川の音が凄まじい 逃げろ

566 20/09/06(日)23:03:58 No.725250021

少し風が出てきた そんな福岡のへそ部分

567 20/09/06(日)23:03:58 No.725250022

>ゴォーー ロクゥーー

568 20/09/06(日)23:04:01 No.725250039

長崎大水害の話なら親とか経験者からめっちゃ聞かされた 授業でもやった覚えがある 眼鏡橋に女性が生きたまま磔状態になってたとか アーケードの地下に溺死者が沢山沈んでたとか話聞かされてめっちゃ怖かった

569 20/09/06(日)23:04:08 No.725250088

>>予想してた程 >>風の被害出てないね >>良かった >42m/s出てるんですが予想の範囲内ですか… 被害って言ってるじゃん! いや被害も明日のニュース見ないとなんとも言えないけど

570 20/09/06(日)23:04:09 No.725250096

停電予測がだいたいあってる

571 20/09/06(日)23:04:15 No.725250127

あっ球磨川が氾濫危険水位に…

572 20/09/06(日)23:04:15 No.725250128

フォトショで明彩いじるなよ!

573 20/09/06(日)23:04:17 No.725250145

>開発してないのに妙に自己主張の強い俺の乳首はどうしたらいい 絆創膏

574 20/09/06(日)23:04:20 No.725250166

>>鹿児島県内22万戸停電してるんですけど >鹿児島ってそんなに人いたのか… マンコがいっぱい…

575 20/09/06(日)23:04:22 No.725250181

>なぜか四国は暴風雨だ 30分ぶりに停電解けたけどまだPCつけるのもな…ってなってる 明日には過ぎてるかな

576 20/09/06(日)23:04:31 No.725250242

風が強く吹いている

577 20/09/06(日)23:04:32 No.725250244

fu30609.jpg

578 20/09/06(日)23:04:33 No.725250257

2リットルペットボトルを冷凍して冷蔵庫に入れて 停電した時に備えるの頭いいなと思ったけど 結露でびしゃびしゃになりそう

579 20/09/06(日)23:04:33 No.725250260

>>家の前の川の音が凄まじい >逃げろ もう逃げるのは無理では...

580 20/09/06(日)23:04:42 No.725250318

やめろimgの下ネタはちんちんまでだぞ

581 20/09/06(日)23:04:44 No.725250329

>コロッケ❤コロッケ❤ よく言えたね❤️クソ油物がよ!

582 20/09/06(日)23:04:46 No.725250349

コロッケあるけど台風来てる中油使った調理って大丈夫なのかって変なことで悩んでる…大丈夫かな

583 20/09/06(日)23:05:00 No.725250440

>>ゴォーー >ロクゥーー ゴォーー!

584 20/09/06(日)23:05:06 No.725250486

>家の前の川の音が凄まじい 家の前が川なのになんで逃げてないの…

585 20/09/06(日)23:05:11 No.725250523

雨がやべえ!三重なのに!

586 20/09/06(日)23:05:15 No.725250542

>>>ゴォーー >>ロクゥーー >ゴォーー! シィーーッ!!!

587 20/09/06(日)23:05:17 No.725250553

>少し風が出てきた >そんな福岡のへそ部分 田川飯塚って遠賀の上流だし災害に強そう

588 20/09/06(日)23:05:20 No.725250574

>>>家の前の川の音が凄まじい >>逃げろ >もう逃げるのは無理では... 川の近所に住んでて避難してないのはさすがにもう無理だな…

589 20/09/06(日)23:05:31 No.725250639

風が吹いている

590 20/09/06(日)23:05:35 No.725250659

>やめろimgの下ネタはちんちんまでだぞ

591 20/09/06(日)23:05:37 No.725250671

この風の強さなら良い感じにTMレボリューションできそう

592 20/09/06(日)23:05:39 No.725250683

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/4500240001/ ちょっと水位が下がってきた?

593 20/09/06(日)23:05:40 No.725250691

スケスケ復活!

594 20/09/06(日)23:05:41 No.725250701

鹿児島大隅地方「」だけど9時くらいまでは風の音凄かったが今ほとんどしなくなったな

595 20/09/06(日)23:05:42 No.725250705

死者出てないのかな

596 20/09/06(日)23:05:42 No.725250708

風が呼んでる

597 20/09/06(日)23:05:43 No.725250715

>コロッケあるけど台風来てる中油使った調理って大丈夫なのかって変なことで悩んでる…大丈夫かな まだ揚げてないの!?

598 20/09/06(日)23:05:44 No.725250720

乳首にマンコって平常営業だな…

599 20/09/06(日)23:05:45 No.725250729

>あっ球磨川が氾濫危険水位に… まだまだこれからなのに...

600 20/09/06(日)23:05:48 No.725250747

風が強く吹いている

601 20/09/06(日)23:05:57 No.725250818

うーん9号の方が被害でかかったかも 準備のおかげかな

602 20/09/06(日)23:06:00 No.725250834

風の吹くとき

603 20/09/06(日)23:06:05 No.725250862

このまますり抜けさせて朝鮮半島にへーいパスパス!

604 20/09/06(日)23:06:10 No.725250897

阿蘇は今ん所停電無し 雨戸越しでもゴウゴウ風の音が聞こえる

605 20/09/06(日)23:06:15 No.725250948

満潮終わったからへいきへいき

606 20/09/06(日)23:06:21 No.725250977

>>>家の前の川の音が凄まじい >>逃げろ >もう逃げるのは無理では... 大分の方で危なくなってから車で逃げて流されて亡くなった一家がいてな… どちらにせよ慎重にな…

607 20/09/06(日)23:06:25 No.725250996

風が呼んでる いつか聞いた あの声が

608 20/09/06(日)23:06:27 No.725251017

>川の近所に住んでて避難してないのはさすがにもう無理だな… ううん 川が追いかけてきたんだ

609 20/09/06(日)23:06:29 No.725251027

>fu30609.jpg ち ス 気 コ

610 20/09/06(日)23:06:30 No.725251030

こんな深夜に揚げ物とかうるせーぞ! と思ったけど台風だから聞こえないのか

611 20/09/06(日)23:06:33 No.725251057

>田川飯塚って遠賀の上流だし災害に強そう そこまで強いって程では…何年か前には水没したしな嘉穂劇場

612 20/09/06(日)23:06:36 No.725251077

>風の吹くとき ブラが透ける

613 20/09/06(日)23:06:48 No.725251153

>川が追いかけてきたんだ 怖い!

614 20/09/06(日)23:07:01 No.725251235

>ううん >川が追いかけてきたんだ もう覚悟決めなきゃいけないやつでは…?

615 20/09/06(日)23:07:05 No.725251259

すげえ雨だ あんま台風関係ないのに

616 20/09/06(日)23:07:06 No.725251268

>ううん >川が追いかけてきたんだ なんか詩的な表現だな…

617 20/09/06(日)23:07:09 No.725251293

>風の吹くとき メルッ

618 20/09/06(日)23:07:10 No.725251303

風が出てきて窓を叩くようになってきた筑後地方

619 20/09/06(日)23:07:15 No.725251341

>このまますり抜けさせて朝鮮半島にへーいパスパス! すり抜けさせるってことは勢力をあまり落とさずに九州を南から北まで被害を広げさせるってことだぞ

620 20/09/06(日)23:07:19 No.725251369

>川が追いかけてきたんだ オオオ イイイ

621 20/09/06(日)23:07:22 No.725251387

風が吹けば ブラが透ける 桶屋が儲かる

622 20/09/06(日)23:07:26 No.725251407

鹿児島県の総世帯数70万ちょっとだから1/3停電か…

623 20/09/06(日)23:07:26 No.725251408

なんてこったもう助からないぞ

624 20/09/06(日)23:07:34 No.725251452

>コロッケあるけど台風来てる中油使った調理って大丈夫なのかって変なことで悩んでる…大丈夫かな トースターで焼きコロッケだ

625 20/09/06(日)23:07:34 No.725251455

強い風の吹く頻度が心なしか増えてきた気がする山口

626 20/09/06(日)23:07:42 No.725251495

86水害の話は鹿児島県民なら学校で習うはずなんだけど…

627 20/09/06(日)23:07:42 No.725251497

福岡市微風すぎる

628 20/09/06(日)23:07:51 No.725251547

>鹿児島県の総世帯数70万ちょっとだから1/3停電か… あれ 結構な大惨事では…?

629 20/09/06(日)23:07:52 No.725251555

大分県やっと暴風圏に入るかな長い…

630 20/09/06(日)23:07:57 No.725251592

あっコロッケ買ってくるの忘れてた

631 20/09/06(日)23:07:57 No.725251595

>開発してないのに妙に自己主張の強い俺の乳首はどうしたらいい 乳首毛が生えてたら不快指数高いだろうけど異様な色素沈着や 序ノ口レベルの乳首勃起をしてるんでもなきゃ見逃されるよ

632 20/09/06(日)23:08:06 No.725251659

日向市いま風速22mらしいけどお外凄いね! 立ってはいられるけどすげえ呼吸しにくい!

633 20/09/06(日)23:08:09 No.725251677

速度めちゃくちゃ遅いよね…

634 20/09/06(日)23:08:09 No.725251678

花火でだめだった

635 20/09/06(日)23:08:09 No.725251679

むっ!

636 20/09/06(日)23:08:12 No.725251692

去年の長野の千曲川が氾濫したときは上流の河川監視カメラがひとつずつ映像途絶していってさながらホラーだったな

637 20/09/06(日)23:08:12 No.725251696

>うーん9号の方が被害でかかったかも >準備のおかげかな 山肌ユルユルかもだから気をつけるんだぞ

638 20/09/06(日)23:08:30 No.725251793

いま風止まったからタバコ買いに行ってくるね 清武だけどたぶん大丈夫大丈夫

639 20/09/06(日)23:08:34 No.725251808

>>開発してないのに妙に自己主張の強い俺の乳首はどうしたらいい >乳首毛が生えてたら不快指数高いだろうけど異様な色素沈着や >序ノ口レベルの乳首勃起をしてるんでもなきゃ見逃されるよ 女の子に見られてると思うと興奮しちゃうね

640 20/09/06(日)23:08:37 No.725251836

お!ようやく風が吹いてきた

641 20/09/06(日)23:08:37 No.725251840

熊本南部は風の音は全然許容範囲です 球磨川の水位もこのままで早く過ぎ去って欲しい

642 20/09/06(日)23:08:51 No.725251929

鹿児島市内にいるけど停電はしてないな…

643 20/09/06(日)23:08:57 No.725251970

>いま風止まったからタバコ買いに行ってくるね >清武だけどたぶん大丈夫大丈夫 ついでに田んぼ見てきて

644 20/09/06(日)23:09:02 No.725252002

視聴者のブレブレ動画よりブラみせるんだよ!

645 20/09/06(日)23:09:04 No.725252010

>日向市いま風速22mらしいけどお外凄いね! >立ってはいられるけどすげえ呼吸しにくい! おばか!

646 20/09/06(日)23:09:17 No.725252098

神奈川だけどなんかすげえ蒸し暑い…

647 20/09/06(日)23:09:18 No.725252104

>いま風止まったからタバコ買いに行ってくるね >清武だけどたぶん大丈夫大丈夫 コンビニも多分閉まってるぞ

648 20/09/06(日)23:09:25 No.725252151

>いま風止まったからタバコ買いに行ってくるね >清武だけどたぶん大丈夫大丈夫 店閉まってるよ!

649 20/09/06(日)23:09:30 No.725252190

>日向市いま風速22mらしいけどお外凄いね! >立ってはいられるけどすげえ呼吸しにくい! 外出てんじゃねーよ!

650 20/09/06(日)23:09:38 No.725252240

スケスケありがたい…

651 20/09/06(日)23:09:40 No.725252256

姶良の辺りも今は停電してない 音はすごい

652 20/09/06(日)23:09:45 No.725252289

今空いてる店ないんじゃねーかな…

653 20/09/06(日)23:09:45 No.725252290

>>いま風止まったからタバコ買いに行ってくるね >>清武だけどたぶん大丈夫大丈夫 >ついでに田んぼ見てきて フラグ立てんな

654 20/09/06(日)23:09:50 No.725252316

まだ鹿児島さえ超えてないの!?

655 20/09/06(日)23:09:56 No.725252345

だんだん風吹いてきたな

656 20/09/06(日)23:10:02 No.725252376

近所のセブンも昼の時点でシャッター下ろしてたからな…

657 20/09/06(日)23:10:02 No.725252379

石投げちゃお

658 20/09/06(日)23:10:07 No.725252419

>寝て起きてあの台風へっぽこだったで良いんだよ これ祖先たちも思ってたと思うと泣ける

659 20/09/06(日)23:10:08 No.725252431

>お!ようやく風が吹いてきた 透けブラウーマンが現れた時の隠語かなって一瞬思ってしまった

660 20/09/06(日)23:10:10 No.725252444

九州四国 これ河川氾濫やばくね?

661 20/09/06(日)23:10:20 No.725252496

>女の子に見られてると思うと興奮しちゃうね その気持は常人ならではだと思う この下品な乳首見られたくない…

662 20/09/06(日)23:10:21 No.725252500

>神奈川だけどなんかすげえ蒸し暑い… ぴえん現象とかなんかそんなん

663 20/09/06(日)23:10:28 No.725252544

なんで昔は「」がクソ漏らした時に風が吹いたの? そういうアビリティ?

664 20/09/06(日)23:10:44 No.725252626

>風が出てきて窓を叩くようになってきた筑後地方 深夜から早朝うるさそうだよねこの感じだと

665 20/09/06(日)23:10:50 No.725252673

風ややばすぎりゅ

666 20/09/06(日)23:11:03 No.725252747

福岡ですら大抵のところは遅くても18時閉店だからな…

667 20/09/06(日)23:11:04 No.725252755

九州全域で22万じゃなかったっけ まぁ鹿児島だけでも8万だかなんやけどなブヘヘ

668 20/09/06(日)23:11:04 No.725252757

近畿だけど窓を開けたら形容しがたい雰囲気の生ぬるい風が入り込んできた…

669 20/09/06(日)23:11:08 No.725252778

注意報来たな…

670 20/09/06(日)23:11:26 No.725252871

枕崎停電がヤバいなこれ

671 20/09/06(日)23:11:27 No.725252884

>なんで昔は「」がクソ漏らした時に風が吹いたの? >そういうアビリティ? もうそのことを説明できる古老は少なかろう

672 20/09/06(日)23:11:28 No.725252887

思ったより大したことない

673 20/09/06(日)23:11:31 No.725252915

>なんで昔は「」がクソ漏らした時に風が吹いたの? >そういうアビリティ? 風が吹くときという原爆絵本があって

674 20/09/06(日)23:11:34 No.725252939

ライブのたびに増えるサイリウムが電灯代わりになっておるよ…

675 20/09/06(日)23:11:36 No.725252955

>なんで昔は「」がクソ漏らした時に風が吹いたの? >そういうアビリティ? 気圧の変化で腸がキュッてなるから漏れるんだ 気圧性腸過敏症という 出典は民明書房

676 20/09/06(日)23:11:49 No.725253045

>86水害の話は鹿児島県民なら学校で習うはずなんだけど… 竜ヶ水の避難話は胸が熱くなる

677 20/09/06(日)23:12:02 No.725253136

去年の台風のほうがバンバンエリアメールきてやばかった感じある

678 20/09/06(日)23:12:03 No.725253140

ベランダの窓がガタガタいって怖いよぉ…

679 20/09/06(日)23:12:27 No.725253292

>去年の台風のほうがバンバンエリアメールきてやばかった感じある そういえば今回来ないな...

680 20/09/06(日)23:12:29 No.725253305

>ライブのたびに増えるサイリウムが電灯代わりになっておるよ… キンブレ買っててよかったって停電のとき思った ヒモぶら下げられるからマジ便利よね

681 20/09/06(日)23:12:34 No.725253336

よく見るとブラの上を伝うマイクの線まで見える...

682 20/09/06(日)23:12:41 No.725253389

今のところ河川情報で氾濫注意の上の警戒レベルなのは宮崎県の美里町のとこだけっぽい

683 20/09/06(日)23:13:03 No.725253546

鹿児島の道路も通行止めが増えてきた

684 20/09/06(日)23:13:07 No.725253573

雨が降ったり止んだり 風が吹いたり止んだり

↑Top