20/09/06(日)21:08:18 ふと思... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)21:08:18 No.725197720
ふと思ったんだけど自分の口数少ないし会話のキャッチボールへたくそな部分をカイゼンするためにゲーム実況配信するのって結構アリなんじゃねえの!!!!!!!!!?
1 20/09/06(日)21:11:21 No.725199303
キャッチボールの練習になるかはともかく客観的にボソボソした喋り自覚できて直すのに役立つ可能性はあるよ
2 20/09/06(日)21:12:18 No.725199779
ゲーム実況って会話のキャッチボールできるの?
3 20/09/06(日)21:13:08 No.725200220
できる できるのだ
4 20/09/06(日)21:13:23 No.725200330
できないよ せいぜい会話のデッドボールくらい
5 20/09/06(日)21:14:17 No.725200767
>ゲーム実況って会話のキャッチボールできるの? コメントきたら見てる側とできるでしょ!? そもそもコメントつかない トン
6 20/09/06(日)21:15:17 No.725201186
ドッジボールしようぜ
7 20/09/06(日)21:15:20 No.725201213
レスめっちゃ返す方なら話したいって人は居付きそうだだが
8 20/09/06(日)21:17:28 No.725202301
ボソボソ喋ってコメないか変な返事してレスしづらい状態になって終わるよ俺は詳しいんだ
9 20/09/06(日)21:17:48 No.725202455
つまりゲーム実況がやりたいってことか
10 20/09/06(日)21:19:02 No.725203110
何かを始めるのはいいことだけどそもそも会話力とは別の力が必要なもんじゃないのそれ
11 20/09/06(日)21:19:38 No.725203413
ゲームしてると集中できないからいっそおしゃべりメインとかどうだ
12 20/09/06(日)21:20:04 No.725203618
>つまりゲーム実況がやりたいってことか いや仕事で声小さいって言われて声張るようにハキハキ喋ること意識しても全然続かないからこれなら違うやり方で直したほうがよくね?ってなった結果閃いたんだ
13 20/09/06(日)21:20:35 No.725203876
滑舌の悪い奴がべちゃべちゃ喋ってるだけの実況動画とか死んだらいいのに と思ってるけど
14 20/09/06(日)21:21:09 No.725204150
喋る練習にはなるよ 視聴者3人とかでも平気ならおすすめ
15 20/09/06(日)21:21:14 No.725204181
アナウンサーとか芸人養成所とか行くのは
16 20/09/06(日)21:21:38 No.725204380
生声系の実況配信だとまずボソボソ何言ってんのかわかんねえ… ってなってそのまま閉じちゃうことあるから気を付けて
17 20/09/06(日)21:21:40 No.725204401
スレ「」みたいな浅はかさで始めたろくに喋ることさえしない実況配信は探せば山のように見つかると思うよ
18 20/09/06(日)21:22:02 No.725204642
声小せえ配信者が配信し続けて声でかくなったことあるか? 大体のやつがずっと声小さいままだよ
19 20/09/06(日)21:22:39 No.725204924
喋り練習に実況はじめたけどすぐに止めたのが俺だ
20 20/09/06(日)21:23:32 No.725205350
一人喋りはハードル高い
21 20/09/06(日)21:23:52 No.725205561
>アナウンサーとか芸人養成所とか行くのは 英会話教室ぐらいのものなら行くのもアリだけどなあ…
22 20/09/06(日)21:24:20 No.725205804
とりあえずやってみないことにはわかんないじゃないか 俺は回りくどいやり方だと思うが
23 20/09/06(日)21:24:50 No.725206045
そこでゆかりネットですよ 喋り方下手だとそもそもろくな認識しないから鍛えられるぞ 声量はそんなに鍛えられないが
24 20/09/06(日)21:25:02 No.725206135
>生声系の実況配信だとまずボソボソ何言ってんのかわかんねえ… >ってなってそのまま閉じちゃうことあるから気を付けて そういうのはマイクが良くなかったりするよな!???? お高いマイク買うからその点は大丈夫だぜ!!!!!!
25 20/09/06(日)21:25:15 No.725206244
配信しなくても自分が喋ってるの録画してみると改善にすごく役立つよ
26 20/09/06(日)21:25:23 No.725206302
落語でもやれば? 1人で喋って人に聞かせる職業だぞ
27 20/09/06(日)21:25:41 No.725206427
喋りの練習っていっても基本男が普通にしゃべってるのはウケないし やたらわざとらしく騒いだり無理やり低音イケボ風にしたりくどいくらい演技過剰じゃないと
28 20/09/06(日)21:25:46 No.725206471
バケツかぶってあめんぼあかいなやれ
29 20/09/06(日)21:26:21 No.725206756
>落語でもやれば? >1人で喋って人に聞かせる職業だぞ 落語配信ってもしかして新しい?
30 20/09/06(日)21:26:22 No.725206762
よしんば配信で大きな声出せても仕事でも大きな声が出るかはまた別だと思うけどな
31 20/09/06(日)21:26:26 No.725206798
そもそも実況配信できる環境作るって時点で割と大変だからなあ 場所によっては声出しても大丈夫な環境作れるかって部分から割と難しい
32 20/09/06(日)21:27:25 No.725207272
気軽にしゃべれる友達が欲しいだけなんじゃないの?
33 20/09/06(日)21:27:51 No.725207489
配信で大きい声出してる人だって配信する環境で大きい声出せてるだけだろうし
34 20/09/06(日)21:27:53 No.725207497
サッカーがうまくなりたいならサッカーをやれとしか…
35 20/09/06(日)21:28:49 No.725207918
ボール投げっぱなし
36 20/09/06(日)21:29:07 No.725208066
>気軽にしゃべれる友達が欲しいだけなんじゃないの? ここがある限りそういうのはなくても問題ねえんだ
37 20/09/06(日)21:29:47 No.725208400
友達相手に配信とかしたことあるけどマイクに向かって普段と同じ声量でしゃべるってのがまず難しいよ 普段そんなボソボソしてないはずだけどめっちゃボソボソになる
38 20/09/06(日)21:30:12 No.725208570
>>気軽にしゃべれる友達が欲しいだけなんじゃないの? >ここがある限りそういうのはなくても問題ねえんだ そうはいうがな 一ヶ月くらいしゃべんないと結構ひどいことになるぞ
39 20/09/06(日)21:30:20 No.725208644
やる気が沸いたならやってみなよ どうなるにしろいい経験になるんじゃない
40 20/09/06(日)21:31:11 No.725209052
>喋りの練習っていっても基本男が普通にしゃべってるのはウケないし >やたらわざとらしく騒いだり無理やり低音イケボ風にしたりくどいくらい演技過剰じゃないと 可愛いアバター用意してバ美肉気取れば普通の喋りでも結構人来そう
41 20/09/06(日)21:32:08 No.725209478
人と面向かって喋るのとマイクに向かって喋るのってなぜか全然違う 何が違うのかわからんけどマイク相手だとすげー声量減るし口数も落ちるんだけどなんでだろ
42 20/09/06(日)21:32:09 No.725209480
まず会話してくれる視聴者が来てくれるかって話でもある 会話がメインですとか注釈入れるのもいいかもしれない
43 20/09/06(日)21:32:48 No.725209796
そもそもキャッチボールできる人が来るのかが問題
44 20/09/06(日)21:33:28 No.725210124
>人と面向かって喋るのとマイクに向かって喋るのってなぜか全然違う >何が違うのかわからんけどマイク相手だとすげー声量減るし口数も落ちるんだけどなんでだろ ラジオのMCとか配信者の人はその時点でまずすごいよね 仕事で目の前にいる大人数相手にしゃべるのそこそこ慣れてるつもりだったけどマイク相手だと全然だった
45 20/09/06(日)21:33:33 No.725210155
まずゲーム実況したいって結論が先にあるんだろう そこに自分が前向きに考えたかのような理屈をくっつけてるだけ やりたいなら四の五の言わないでやれ
46 20/09/06(日)21:34:10 No.725210428
可愛いアバター作ってボイロの声にしてここで配信すれば「」がチヤホヤしてくれるぞ
47 20/09/06(日)21:35:37 No.725211124
>まずゲーム実況したいって結論が先にあるんだろう >そこに自分が前向きに考えたかのような理屈をくっつけてるだけ >やりたいなら四の五の言わないでやれ 結構は楽して声良くなってコミュニケーション能力上がらねーかなーだ!!!!!!!11 楽して良くなることなんか何もないのはわかってるが
48 20/09/06(日)21:36:07 No.725211385
まず実況するつもりで最低30分録音しながら話してみろ これ別スキルだし難しすぎるってなるぞ
49 20/09/06(日)21:36:33 No.725211597
ボールと友だちになる練習にはなりそう
50 20/09/06(日)21:38:08 No.725212442
金魚すくいみたいなマイク使えば違うんでないの
51 20/09/06(日)21:39:00 No.725212871
>金魚すくいみたいなマイク使えば違うんでないの あれはポップガードっていって声の吐息でマイクがボソボソボソボソ…てなるのを防ぐ為のものだ
52 20/09/06(日)21:44:49 No.725215710
喋り上手くしたい子が一人じゃ嫌だからってフレと二人三人で配信してるのも見かけるが 内輪だけの世界になるからあんまりなぁ…
53 20/09/06(日)21:48:29 No.725217479
マッチングアプリか何かでブスとZoom飲みでもすれば?
54 20/09/06(日)21:49:18 No.725217855
リアルタイムで喋ってるとどうしてもボロ出ちゃうからボーカロイドみたいなやつに喋らせてたな
55 20/09/06(日)21:50:11 No.725218235
友達と饒舌に喋れる人が仕事でもそうかと言われたら違うし その環境でうまく喋りたいならその環境で練習するしかないよ
56 20/09/06(日)21:52:15 No.725219215
カチャカチャカチャ……ッチ…ドン!ドン!…………
57 20/09/06(日)21:53:47 No.725219926
10年以上のキャリア持ってる生主曰く 実況や配信は所詮コメント読むだけの独り言
58 20/09/06(日)21:53:51 No.725219962
「」に相談を求めたってネガティブな意見しか返って来ないんだから まずはダメで元々でやるだけやってみよう
59 20/09/06(日)21:56:00 No.725220872
今の時代やるだけただなんだからやれ
60 20/09/06(日)21:56:23 No.725221005
生声の実況配信は男女どっちであっても絶対見ないな
61 20/09/06(日)21:56:40 No.725221092
やるならやれ 一人で コレ
62 20/09/06(日)21:57:13 No.725221319
自室で声を張って喋るってハードル高いよね
63 20/09/06(日)21:58:09 No.725221681
ここでやればそれなりに見る奴いるしとりあえずやってみりゃいいじゃん
64 20/09/06(日)21:58:31 No.725221826
守護月天の作者の実況を見てもポジティブでいられるか
65 20/09/06(日)22:00:24 No.725222640
チャット読んで話そうとすると返信が来るまでの間を繋ぐために1のボールに対して20くらい喋んなきゃだし 喋ってる途中で流れてきたチャットに反応してると話題がぶつ切りになってテンポが破滅するし配信ってお喋りとしては全く楽しくないなと思ったよ
66 20/09/06(日)22:04:01 No.725224197
そんなトレーニングが必要な状態で面白いコンテンツ提供できるの?
67 20/09/06(日)22:04:45 No.725224528
はいどーもー!みたいな入りだけ練習したからハキハキ喋れる
68 20/09/06(日)22:04:47 No.725224537
ゲーム実況って何したらいいの くそ!とか言えばいいのかな
69 20/09/06(日)22:06:15 No.725225112
対戦ゲーでやられる度いやああああって叫んでたら変なファンがついたよ