虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/06(日)20:51:45 NAGANO... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/06(日)20:51:45 No.725189489

NAGANO県民は何故かサラダ軍艦が好きらしいな

1 20/09/06(日)20:52:53 No.725190081

海がないからな

2 20/09/06(日)20:53:52 No.725190554

うまいからな…

3 20/09/06(日)20:54:01 No.725190634

>海がないからな へ ヘイトスピーチ…

4 20/09/06(日)20:54:03 No.725190656

確かにスーパーのパック寿司にも必ずサラダ軍艦入ってた気がする

5 20/09/06(日)20:55:44 No.725191407

実際食べてみると美味いからなサラダ軍艦

6 20/09/06(日)20:56:15 No.725191626

どこがサラダなんですか…?

7 20/09/06(日)21:01:07 No.725193821

マヨネーズで和えてあれば実質的にサラダという理論

8 20/09/06(日)21:02:54 No.725194826

サラダ軍艦じゃなくて長野の回転寿司でしか食えないネタがあるんだけど 他県から来た人た海無し県の回転寿司に行くかって話で 結局地元の人しか食わん気がする

9 20/09/06(日)21:03:10 No.725194997

>マヨネーズで和えてあれば実質的にサラダという理論 su4182114.jpg そうだねx1

10 20/09/06(日)21:03:33 No.725195209

海がないからサラダ軍艦や ビタミンちくわとかホモソーセージみたいな練り物を食べるしかないんだ

11 20/09/06(日)21:05:12 No.725196092

>マヨネーズで和えてあれば実質的にサラダという理論 サラダ油を使えばなんでもサラダ ソフトサラダで俺は全てを理解した

12 20/09/06(日)21:05:12 No.725196099

長野県民でうちの家族も好きだが俺は苦手だなあ 同じ100円ならサーモン食いたい

13 20/09/06(日)21:06:28 No.725196744

なんかグロい!

14 20/09/06(日)21:06:32 No.725196778

>他県から来た人た海無し県の回転寿司に行くかって話で 上田のかっぱ寿司は地元のかっぱよりも総じてちゃんとした寿司が出てきて かっぱのくせにすげーなと驚いたがたまたまそこの店舗がそうなだけだったのかもしれない

15 20/09/06(日)21:06:54 No.725196966

>海がないからサラダ軍艦や >ビタミンちくわとかホモソーセージみたいな練り物を食べるしかないんだ 母さん早くお願いね

16 20/09/06(日)21:07:38 No.725197337

そもそも県民ぐるみでサラダ軍艦が嫌いな県など無いのでは…?

17 20/09/06(日)21:08:30 No.725197839

>母さん早くお願いね 丸辰はだまってて!

18 20/09/06(日)21:08:54 No.725198058

>そもそも県民ぐるみでサラダ軍艦が嫌いな県など無いのでは…? 特に好きって意味でしょ

19 20/09/06(日)21:09:06 No.725198193

東京の人は江戸前以外認めないんでしょ知ってる

20 20/09/06(日)21:10:15 No.725198757

俺はそんなに好きじゃない… イカの方が大好きだ

21 20/09/06(日)21:11:00 No.725199125

サムネでなんか怖い物に見えた

22 20/09/06(日)21:11:02 No.725199152

海無し県の方が寿司屋多いって何かで読んだな

23 20/09/06(日)21:12:14 No.725199753

かっぱ寿司って長野発祥なんだっけ

24 20/09/06(日)21:14:07 No.725200678

>イカの方が大好きだ いいですよね塩丸イカ

25 20/09/06(日)21:16:52 No.725201939

長野県民だけどほとんど食ったことないな… 近所のスーパーの寿司も入ってないやつが大半だし

26 20/09/06(日)21:17:01 No.725202029

他の県のかっぱとかくじら寿司にはサラダないの!?

27 20/09/06(日)21:18:28 No.725202827

>くじら寿司 知らない寿司屋だ…

28 20/09/06(日)21:18:48 No.725203000

>海がないからな 入ってるのは海産物だけどね

29 20/09/06(日)21:19:21 No.725203265

変な話だけど長野に住んでた時は寿司がうまくてびっくりした なんか新潟の方からいいネタが来るらしい

30 20/09/06(日)21:19:24 No.725203294

くじら寿司なんて初めて聞いた…

31 20/09/06(日)21:19:26 No.725203307

サラダ軍艦に野菜は入ってないんだ

32 20/09/06(日)21:19:27 No.725203318

>海がないからサラダ軍艦や >ビタミンちくわとかホモソーセージみたいな練り物を食べるしかないんだ えっホモソーセージはどこでもあるだろ? ビタちくがローカルなのは知ってるけどよぉ

33 20/09/06(日)21:20:46 No.725203955

信州ポークとか信濃サーモン寿司もない?

34 20/09/06(日)21:20:59 No.725204073

親父がかっぱのサラダ軍艦すげー好きだな 俺含め親父以外の家族はそこまで好きでもない 長野県民です

35 20/09/06(日)21:21:10 No.725204154

ビタちくローカルなの!?

36 20/09/06(日)21:23:11 No.725205193

長野と言っても広いからな

37 20/09/06(日)21:23:50 No.725205528

なんなら昆虫乗せて食ってる県民

38 20/09/06(日)21:23:56 No.725205609

>変な話だけど長野に住んでた時は寿司がうまくてびっくりした >なんか新潟の方からいいネタが来るらしい 上信越が開通した時点で大体海有り県と鮮度とか変わらんと県民の友人は言ってたな

39 20/09/06(日)21:24:05 No.725205690

>えっホモソーセージはどこでもあるだろ? それを言ったらサラダ軍艦もどこにでもあるよ

40 20/09/06(日)21:27:58 No.725207545

山梨県民だけどこれするよ

41 20/09/06(日)21:30:20 No.725208642

やはり海無し県のマストか…

42 20/09/06(日)21:36:03 No.725211344

もとはかっぱ寿司のまかないだったのだけど美味しいからメニューにのったのだとか

43 20/09/06(日)21:36:23 No.725211511

海無し県ほど海産物に妙なこだわりがあって 海から半端な位置の場所より良いものだしたりする

44 20/09/06(日)21:36:44 No.725211695

気の毒に他県民はサラダ軍艦の上手さを知らんのか 他チェーンも頑張ってるけどこれだけはかっぱが安定してるんだよなあ

45 20/09/06(日)21:37:10 No.725211922

かっぱも安かろう悪かろうのレッテル払拭のため最近は質も頑張ってるんよ

46 20/09/06(日)21:39:11 No.725212938

かっぱ寿司どんどんなくなってない? また食いたいな

47 20/09/06(日)21:39:40 No.725213182

大滝グループは築地から仕入れてるとか書かれてたな

48 20/09/06(日)21:41:35 No.725214132

カタログで凄く怖い歯が並んでるのかと

49 20/09/06(日)21:45:06 No.725215841

かんてんパパもローカルだぞ

50 20/09/06(日)21:45:12 No.725215891

わさびは豪華だったりするんだろ わさび巻とか

↑Top