ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/06(日)19:53:20 No.725159580
箸で割って食べるよね
1 20/09/06(日)19:54:28 No.725160008
一口で食う
2 20/09/06(日)19:54:42 No.725160110
わからん… 食べ方は人それぞれ違うからだ
3 20/09/06(日)19:54:47 No.725160150
割るよ
4 20/09/06(日)19:57:23 No.725161312
マナーを要求する場でおでんを出さない
5 20/09/06(日)19:58:28 No.725161778
そもそもマナー要求するような席なら切って出すだろ
6 20/09/06(日)19:58:31 No.725161797
このババアほんと日本から出て行って欲しい
7 20/09/06(日)19:58:49 No.725161934
おでんのだしが濁るから割らん
8 20/09/06(日)19:59:22 No.725162184
マナー講師を見かけたら石を投げるのがマナーらしいぞ
9 20/09/06(日)19:59:27 No.725162220
>一口で食う 食事後に丸ごと吐き出すかくし芸できそう
10 20/09/06(日)19:59:36 No.725162305
マナー作らないと飯が食えない人?
11 20/09/06(日)20:02:23 No.725163818
玉子は好きな人にあげるから こんにゃくとがんもいっぱいちょうだい
12 20/09/06(日)20:02:45 No.725163992
刺さない
13 20/09/06(日)20:03:02 No.725164141
マナーで飯食ってるからな
14 20/09/06(日)20:03:29 No.725164375
人を不快にさせないためのマナーは必要だろうけど 卵に箸刺すのは不快だけど斜めならヨシ!って人は存在するの?
15 20/09/06(日)20:03:44 No.725164491
左のが見た目いいのだけは分かるがマナーとかいう形で 勝手に決めたルールを押し付けてくるのが気に入らない
16 20/09/06(日)20:03:58 No.725164633
>卵に箸刺すのは不快だけど斜めならヨシ!って人は存在するの? この女
17 20/09/06(日)20:04:10 No.725164734
>このババアほんと日本から出て行って欲しい 公共の電波に載せるほうが悪いと思う
18 20/09/06(日)20:04:35 No.725164952
和食のテーブルマナーなんてよその家か料亭ぐらいでしか気にしない
19 20/09/06(日)20:05:35 No.725165481
おでん食うのにマナーが求められるタイミングとは
20 20/09/06(日)20:05:51 No.725165622
書き込みをした人によって削除されました
21 20/09/06(日)20:05:59 No.725165693
普通に箸で挟んで食べない?
22 20/09/06(日)20:06:36 No.725166049
創作マナーだとしても斜めなら刺していい理由はなんなんだ
23 20/09/06(日)20:07:14 No.725166391
おでんってジャンクフードだよな
24 20/09/06(日)20:07:26 No.725166504
腐れ儒者が嫌われた理由がよくわかるわ
25 20/09/06(日)20:08:31 No.725167073
マナー講師は今テレワークのおかげでボロ儲けって聞いた
26 20/09/06(日)20:08:31 No.725167076
>創作マナーだとしても斜めなら刺していい理由はなんなんだ 刺さないと滑って見苦しいし最悪食べられないから そこ刺すなら真上でもいいだろとか言わない
27 20/09/06(日)20:09:05 No.725167364
高級な場所は狭いコミュニティのマナーなら聞く気にもなるけど大衆向けの物なのに大衆に知られてないマナーってなんなの…
28 20/09/06(日)20:09:18 No.725167510
まーなー
29 20/09/06(日)20:10:03 No.725167892
>腐れ儒者が嫌われた理由がよくわかるわ 当時の儒者はまさはるばかりだったから変に因縁つけることはなかったんじゃねえかな…
30 20/09/06(日)20:10:07 No.725167928
バナナスクールだいぶ前だと思うけど でもこの切り抜き設楽さんの表情は大好き
31 20/09/06(日)20:10:11 No.725167980
まあ何か刺す時に真上からってのは見た目が良くないのはそーなんじゃね
32 20/09/06(日)20:10:27 No.725168140
セックスのマナーを教えてください
33 20/09/06(日)20:10:30 No.725168178
>このババアほんと日本から出て行って欲しい でもね 海外に出ていかせるとGAIJIN相手に聞いたこともない日本マナー教える商売始めるんですよ このババアじゃないけど変な寿司マナーの本書いたりするやついる
34 20/09/06(日)20:11:23 No.725168581
>まあ何か刺す時に真上からってのは見た目が良くないのはそーなんじゃね 茶碗に持ったご飯に真上から箸をぶっさすのの延長かな…とは思う
35 20/09/06(日)20:12:32 No.725169075
寿司マナーってシャリに醤油つけんなとか味薄いやつから食ってけとかそういうの?
36 20/09/06(日)20:12:54 No.725169286
ナナメに刺そうとしてトゥルンって吹っ飛んで対面にドベチャしたらどう責任取ってくれるんだ
37 20/09/06(日)20:13:45 No.725169837
>セックスのマナーを教えてください 爪は切る
38 20/09/06(日)20:13:52 No.725169896
刺し箸は実際駄目だから右が駄目なのはわかる
39 20/09/06(日)20:14:14 No.725170099
>>セックスのマナーを教えてください >爪は切る ゴムは着ける
40 20/09/06(日)20:14:47 No.725170375
>>まあ何か刺す時に真上からってのは見た目が良くないのはそーなんじゃね >茶碗に持ったご飯に真上から箸をぶっさすのの延長かな…とは思う でも仏に真上から箸刺したゆで卵はお出しされませんよ?
41 20/09/06(日)20:15:31 No.725170772
マナーって自分と相手が不快に思わないためのものなのに 「うわぁ」ってなる時点で既におかしくない
42 20/09/06(日)20:15:49 No.725170923
マナーで人の作法を管理するのは100歩譲ったとしても何から何まで管理するのはちげえだろ… どうでもいいところにまで茶々いれやがって
43 20/09/06(日)20:15:55 No.725170971
私はマナーのエスパー!
44 20/09/06(日)20:16:07 No.725171061
>でも仏に真上から箸刺したゆで卵はお出しされませんよ? そもそも仏壇に卵を出すな
45 20/09/06(日)20:16:41 No.725171348
箸で卵がつかめない下手くそな人用にわざわざ考えてくれたんだろ
46 20/09/06(日)20:16:55 No.725171467
まずはこの熱湯で手を洗いますとかが寿司マナー
47 20/09/06(日)20:18:01 No.725172006
相手を思ってたらこうするはず ↓ こうするのは相手を思ってないから ってなるの怖いよね 一番怖いのは相手を思ってたらこうするはずなのにやってないこいつは俺をバカにしてるってマジでキレる奴だけど
48 20/09/06(日)20:19:19 No.725172694
マウント取るなら中身のある理屈で取って欲しい…
49 20/09/06(日)20:19:19 No.725172697
テレビ会議で上役を上に表情しないのはマナー違反 上役が切断する時には切断するまで頭を下げるのがマナー
50 20/09/06(日)20:19:40 No.725172897
失礼クリエイターは自分たちで勝手に作った創作じゃないというなら それがどの地方のいつからある風習か根拠示してからマナー扱いしろよ
51 20/09/06(日)20:21:30 No.725173972
マナー講師5人くらい居酒屋に集めて最強マナーバトルやって欲しい
52 20/09/06(日)20:21:45 No.725174100
>失礼クリエイターは自分たちで勝手に作った創作じゃないというなら >それがどの地方のいつからある風習か根拠示してからマナー扱いしろよ 所説ありますってテロップお出しされつつ江戸時代が酷使されそうだからそれはそれで,,,
53 20/09/06(日)20:22:06 No.725174279
>テレビ会議で上役を上に表情しないのはマナー違反 (自分しか反映されない)
54 20/09/06(日)20:23:13 No.725174871
>マナー講師5人くらい居酒屋に集めて最強マナーバトルやって欲しい そういう番組はまたか武あたりがいかにもやりそうだよね 偉そうにしてるマナー講師同士で相手にダメ出しさせて喧嘩させるの
55 20/09/06(日)20:25:04 No.725175917
>>マナー講師5人くらい居酒屋に集めて最強マナーバトルやって欲しい >そういう番組はまたか武あたりがいかにもやりそうだよね >偉そうにしてるマナー講師同士で相手にダメ出しさせて喧嘩させるの 霊能力者みたいな感じで根絶やしにしてほしい
56 20/09/06(日)20:25:24 No.725176072
アホなのはこんなの連日取り上げてるテレビの方だろ
57 20/09/06(日)20:25:58 No.725176408
>アホなのはこんなの連日取り上げてるテレビの方だろ 炎上すれば勝ちだからな
58 20/09/06(日)20:26:08 No.725176480
水曜日辺りでこの手の連中集めてお互いに評価させあってほしい
59 20/09/06(日)20:26:44 No.725176759
いやおでんの卵は割って食うだろ
60 20/09/06(日)20:26:51 No.725176819
マナーを強要するのはマナハラだから
61 20/09/06(日)20:28:32 No.725177771
今の神社マナーも明治時代に神社本庁がまとめた物で本当は各地でそれぞれ作法があったわけで本当の意味で正しいマナーは難しい…
62 20/09/06(日)20:28:48 No.725177927
>おでんってジャンクフードだよな まぁ寿司も天ぷらもそうだし
63 20/09/06(日)20:29:00 No.725178030
マナー講師なんて胡散臭い職業名乗る輩を表に出しちゃ駄目だよマナー違反だよ
64 20/09/06(日)20:29:04 No.725178074
>いやおでんの卵は割って食うだろ 黄身に汁吸わせるとうまいからな
65 20/09/06(日)20:29:15 No.725178198
ピッコロ大魔王の一発ギャグやりまーす
66 20/09/06(日)20:29:45 No.725178478
>マナーで飯食ってるからな そんなヤツには飯食わせない方が良いな
67 20/09/06(日)20:30:30 No.725178858
おでんの卵好きだけど食い方に迷うからちょっと嫌い
68 20/09/06(日)20:30:52 No.725179075
マナー講座受けに行って糞マナー気にするようになったらイライラして人生生きにくくなりそう
69 20/09/06(日)20:30:58 No.725179154
職業に貴賤なしと言うが害を与えるなら話は別だ
70 20/09/06(日)20:31:11 No.725179306
>マナーを強要するのはマナハラだから パワハラスメハラマタハラは流行るのにこれは流行らないのが意味がわからない ミサンドリーが要素に無いからなのか
71 20/09/06(日)20:31:17 No.725179368
マナーを知って守ろうとする心は全く非はない良い事なのに…食い物にするバカが出るからマナーそのものが悪く言われる
72 20/09/06(日)20:31:33 No.725179527
>失礼クリエイターは自分たちで勝手に作った創作じゃないというなら それがどの地方のいつからある風習か根拠示してからマナー扱いしろよ わかりましたテレワークのマナー本だします
73 20/09/06(日)20:32:16 No.725179855
物食ってる時にペラペラ喋るんじゃ無い
74 20/09/06(日)20:33:42 No.725180577
うるせー!しらねー!
75 20/09/06(日)20:33:57 No.725180694
正解は手づかみだ!
76 20/09/06(日)20:34:22 No.725180905
葬式に行くときは黒マスクらしいな
77 20/09/06(日)20:34:55 No.725181174
>わかりましたテレワークのマナー本だします なるほど表に出たまえ 相撲で決着を着けようじゃないか
78 20/09/06(日)20:35:11 No.725181318
>正解は手づかみだ! 熱いのを口に直接入れてもらうのが正解だ
79 20/09/06(日)20:35:12 No.725181327
zoomはマナー講師に屈したらしいな
80 20/09/06(日)20:35:14 No.725181342
正解:尻穴に斜めから入れる マナー違反:尻穴にまっすぐになるように入れる
81 20/09/06(日)20:35:24 No.725181429
宗教と同じで正しさを他人の教えに求める弱い心が邪悪な人間の食い物にされてる
82 20/09/06(日)20:35:48 No.725181612
>葬式に行くときは黒マスクらしいな 葬儀業界が否定してくれて助かった
83 20/09/06(日)20:36:00 No.725181715
これ見てたけど映像だと左のは箸で切って箸で持って食ってたからマナー的に正しいのになぜかテロップが斜めカラ刺すになっててうん?ってなったよ
84 20/09/06(日)20:36:38 No.725181982
>熱いのを口に直接入れてもらうのが正解だ 即吐き出して相手の顔に当てるまでがマナー
85 20/09/06(日)20:37:34 No.725182453
ごちゃごちゃうるせーマナー講師は箸でぶっさすのがマナー!!!!!
86 20/09/06(日)20:37:48 No.725182588
>熱いのを口に直接入れてもらうのが正解だ 確かに芸人マナー講座はちょっと面白そうだ
87 20/09/06(日)20:38:49 No.725183203
アナルに空気入れる時のマナーはあるんですか?
88 20/09/06(日)20:38:56 No.725183279
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
89 20/09/06(日)20:39:07 No.725183385
>確かに芸人マナー講座はちょっと面白そうだ ラーメンズの有名な寿司のマナーコントあるよ
90 20/09/06(日)20:39:57 No.725183835
>>マナーを強要するのはマナハラだから >パワハラスメハラマタハラは流行るのにこれは流行らないのが意味がわからない >ミサンドリーが要素に無いからなのか んなもん放映したら上司に殺されるから
91 20/09/06(日)20:40:49 No.725184255
当たり前だが斜めからさしてもさし箸だよ マナー講師とか言ってフリしてるけれどどうせ大半日本人じゃないんでしょたぶん
92 20/09/06(日)20:41:31 No.725184588
フォークに刺してガブリ これが1番うまい食べ方よ
93 20/09/06(日)20:41:36 No.725184631
>マナーを知って守ろうとする心は全く非はない良い事なのに…食い物にするバカが出るからマナーそのものが悪く言われる たいていの人が見ても正しいor由緒あるものならともかくでっち上げだったりだからなぁ
94 20/09/06(日)20:41:44 No.725184692
卵を箸で掴めない時点でマナー講師を名乗るな
95 20/09/06(日)20:42:39 No.725185112
箸で掴んだところでかぶりついたらバッドマナーでは
96 20/09/06(日)20:43:23 No.725185404
マナー講師10人くらいでマナー違反指摘し合うデスゲームやってほしい
97 20/09/06(日)20:44:04 No.725185638
>マナー講師10人くらいでマナー違反指摘し合うデスゲームやってほしい これは面白いと思う 途中からけんかするチンパンジーの檻になりそうだが
98 20/09/06(日)20:45:15 No.725186158
了解しましたが失礼とか言いだした奴マジ害悪
99 20/09/06(日)20:45:21 No.725186201
>zoomはマナー講師に屈したらしいな 上座設定機能とか映像の大きさ設定とかデキマセーンで流しときゃいいのに余計なサービス精神発揮しやがって…
100 20/09/06(日)20:45:39 No.725186326
多分刺すのはアウトなんだろうな…と思って開いたら ナニコレ
101 20/09/06(日)20:46:12 No.725186564
お客様に箸で割らせる卵を出す時点でマナー違反です 半分に切ってからお出ししましょう
102 20/09/06(日)20:46:19 No.725186602
>箸で掴んだところでかぶりついたらバッドマナーでは というか和食における作法は調理した側がこう召し上がってください というのがあればそれが優先でいいんだよ ドレスコードあったとしても手づかみで食べてくださいならそれでもいい 私はこれの食べ方を完璧に知ってるから教授します!なんて生き物自体いらない
103 20/09/06(日)20:46:27 No.725186655
けど正直zoomもそのうち禁止されると思うんだよね
104 20/09/06(日)20:47:21 No.725187142
>杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 懐かしいな
105 20/09/06(日)20:47:23 No.725187154
>了解しましたが失礼とか言いだした奴マジ害悪 ご苦労様ですが上からっていうのも同じニオイがする そういう連中が飲み物飲むとき口元隠したりするんだろうな
106 20/09/06(日)20:47:42 No.725187354
斜めからだろうと上からだろうと 刺し箸であることは何も変わってないという… マナー講師は阿呆の集まりでござるか?
107 20/09/06(日)20:47:47 No.725187389
クソマナー作成はもう取り締まれないのかな 信じる奴いないだろっておもってるとたまにしんじてるひとがでてくる
108 20/09/06(日)20:47:48 No.725187396
真上から刺そうが斜めから刺そうが刺し箸は刺し箸だろ やってる本人の中では違うのかもしれんが見る方は等しく不快だよ
109 20/09/06(日)20:48:03 No.725187549
>マナー講師5人くらい居酒屋に集めて最強マナーバトルやって欲しい こういう番組みたい
110 20/09/06(日)20:48:30 No.725187795
『手掴み』だ
111 20/09/06(日)20:48:42 No.725187894
自分が飯食うときに他人の食べ方とか全く見ずに自分の飯しか見ないから指摘したこともないし気になったこともないな
112 20/09/06(日)20:49:09 No.725188092
適当にマナーをでっちあげるとそれを信じる人を不快にさせないために全員がマナーを守らないといけなくなる 上手い商売だと思うよ
113 20/09/06(日)20:49:14 No.725188125
徳利の注ぎ口から注ぐのはマナー違反!とかどういう頭してたら思いつくんだろうな 徳利メーカーはキレた
114 20/09/06(日)20:49:37 No.725188346
おでんとかちらし寿司の醤油とか本職の人にこうするといいって行ってもらえばそれで済むだけのことだからな
115 20/09/06(日)20:49:51 No.725188475
>徳利の注ぎ口から注ぐのはマナー違反!とかどういう頭してたら思いつくんだろうな >徳利メーカーはキレた たぶんお隣の国じゃそうなんじゃない? 日本人じゃないと思う割とマジで
116 20/09/06(日)20:50:24 No.725188790
>そういう連中が飲み物飲むとき口元隠したりするんだろうな マナーとされるものってある程度の合理性もあるもんだと思うんだけど 隠そうが隠すまいが飲んでるのは変わらないじゃねーか ってなるんだよこれ
117 20/09/06(日)20:51:04 No.725189138
>適当にマナーをでっちあげるとそれを信じる人を不快にさせないために全員がマナーを守らないといけなくなる >上手い商売だと思うよ 相手がもし信じてる人だった場合怒らせる事になるからな クソルールすぎる
118 20/09/06(日)20:51:12 No.725189200
>徳利の注ぎ口から注ぐのはマナー違反!とかどういう頭してたら思いつくんだろうな 逆側にだけ毒を塗っておけばマナー信者だけを殺せるトリックが完成する!
119 20/09/06(日)20:52:11 No.725189725
>>そういう連中が飲み物飲むとき口元隠したりするんだろうな >マナーとされるものってある程度の合理性もあるもんだと思うんだけど >隠そうが隠すまいが飲んでるのは変わらないじゃねーか >ってなるんだよこれ まぁお隣の国の文化ですからね口元かくして飲むの 山本太郎が国会でやってネットでボロクソ言われてただろメディアは報じてないが