20/09/06(日)19:12:27 ブレイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)19:12:27 No.725141558
ブレイドを一気見したんだけど序盤の職業ライダーから中盤にライダー皆がほどほどに仲良くなって最後は主人公があんまり幸せになれずに終わるのは衝撃だった でも始君は幸せになれたから良かったと思う あと橘さんは中盤以降普通に頼れる人になった分序盤は何だったの感すごいね 映画は天音ちゃんが成長してあんまり可愛くなくなってて悲しかった
1 20/09/06(日)19:14:36 No.725142464
ライダーバトルめちゃくちゃ多いのに最終的に全員割と仲いいよね
2 20/09/06(日)19:15:25 No.725142765
序盤は橘さんが弱さを乗り越える時期だから…
3 20/09/06(日)19:16:31 No.725143265
終盤に幼女がダークローチの集団に襲われそうになるとこはむっ!ってなった 多分アニメだったらあそこから襲われる薄い本がいっぱいでたと思う
4 20/09/06(日)19:17:10 No.725143559
ブレイドのラストは忘れられない
5 20/09/06(日)19:17:13 No.725143587
でも俺ああいう自己犠牲ラストめっちゃ好き
6 20/09/06(日)19:17:52 No.725143850
ゲンゲゲーーーーーー!で台無しにならないラストいいよね
7 20/09/06(日)19:19:05 No.725144421
序盤は橘さんくらいしか話を回す能力がなかった気もする…
8 20/09/06(日)19:19:11 No.725144464
あのベンチ見るだけで泣いてしまう
9 20/09/06(日)19:19:24 No.725144573
4人が仲良くなってからのティターン戦が歴代ライダーの中でもトップクラスに好きな回だ 姿を変える敵を相手に4人が逆に共謀して騙し返すのはこいつら仲良いな…ってなって嬉しくなる
10 20/09/06(日)19:19:39 No.725144673
>ライダーバトルめちゃくちゃ多いのに最終的に全員割と仲いいよね 剣崎全員からボコられてる…
11 20/09/06(日)19:19:41 No.725144697
555も最終話のあとを考えると幸せではないように思えるし龍騎は最終回の前に衝撃受けたし平成は尖ってんな
12 20/09/06(日)19:20:00 No.725144800
先に橘さんの人のおもちゃの告知動画を見てたから心の用意はしてたけどジャックフォーム割と頑張ってたね でもあの銃剣はマジで使わないね
13 20/09/06(日)19:20:50 No.725145155
>ライダーバトルめちゃくちゃ多いのに最終的に全員割と仲いいよね ライダー相手には滅法強い橘さん
14 20/09/06(日)19:21:44 No.725145472
>4人が仲良くなってからのティターン戦が歴代ライダーの中でもトップクラスに好きな回だ >姿を変える敵を相手に4人が逆に共謀して騙し返すのはこいつら仲良いな…ってなって嬉しくなる あのエピソードを見て四人の信頼を無に帰したヤクザは糞!と叩いていたのは習慣鷹羽だったか…
15 20/09/06(日)19:21:51 No.725145522
ディケイド見てたらこの時点で既にブレイドのマスクうっすら黄ばんでるのね…
16 20/09/06(日)19:21:54 No.725145542
>剣崎全員からボコられてる… だいたいファーストコンタクトで殴られるし橘さんに至っては助けたところを撃たれたりしてるのに剣崎はいい子だよね… キングフォームを得て安心してたらそれ使い続けると怪人になるよって…
17 20/09/06(日)19:22:02 No.725145594
ジオウのブレイド編も合わせて見たい
18 20/09/06(日)19:22:59 No.725145972
始は橘さん睦月とはそんな絆深めるエピソードなかったんだけど剣崎が信じてるから俺も相川始を信じるって感じに落ち着かせたのは上手いなと今でも思う
19 20/09/06(日)19:23:09 No.725146036
>ライダー相手には滅法強い橘さん 橘さんは飛んでくるボールの数字が読めるからな… ボードの訓練課程ってことは剣崎もアレできるのかな
20 20/09/06(日)19:24:10 No.725146430
小説で剣崎を人間に戻す方法を自分で試した結果天音ちゃんがお婆ちゃんになっても生きてる橘さんいいよね
21 20/09/06(日)19:26:09 No.725147204
むっきとかミッチとか荒らしがエピローグで贖罪よろしく単独で戦い続けてるの好き
22 20/09/06(日)19:27:53 No.725147886
>あのエピソードを見て四人の信頼を無に帰したヤクザは糞!と叩いていたのは習慣鷹羽だったか… 偽ライダーが出る前後編なんてあんなものだと思うけど叩く人多かったよね…
23 20/09/06(日)19:28:00 No.725147952
橘さんがギラファアンデッド戦で「俺は何もかも失った!」って言ってるけど 国の研究機関の科学者にしてライダーシステムの装着者で…って 物語開始時点だと相当なエリートだよね
24 20/09/06(日)19:29:29 No.725148522
>小説で剣崎を人間に戻す方法を自分で試した結果天音ちゃんがお婆ちゃんになっても生きてる橘さんいいよね 橘さんそんな事してるの… 廉価版ライダー作ったりしてたけど本当に変なスペック高いなあの人
25 20/09/06(日)19:30:12 No.725148883
上級アンデッド達も皆キャラ濃かっただけに山羊から象辺りが2話くらいで退場するのがもったいなかったなって思う
26 20/09/06(日)19:30:19 No.725148939
崖落ちからのそんなはずはない…で次の回に普通に出て来た橘さんには参るね…
27 20/09/06(日)19:30:28 No.725149017
>ボードの訓練課程ってことは剣崎もアレできるのかな ギャレンの基礎訓練とは言ってたけどどうなんだろ
28 20/09/06(日)19:31:09 No.725149308
>小説で剣崎を人間に戻す方法を自分で試した結果天音ちゃんがお婆ちゃんになっても生きてる橘さんいいよね 剣の小説版はたそがれ みんな知ってるね
29 20/09/06(日)19:32:05 No.725149718
>>小説で剣崎を人間に戻す方法を自分で試した結果天音ちゃんがお婆ちゃんになっても生きてる橘さんいいよね >橘さんそんな事してるの… >廉価版ライダー作ったりしてたけど本当に変なスペック高いなあの人 特撮の博士キャラにはよくあることだけどバイクも作ったりしてるし 橘さんの専門ってなんなんだろうな…
30 20/09/06(日)19:32:11 No.725149768
バリバリのデスクワーカーが唯一適合したばかりに 新システムのぶっつけ本番で孤軍奮闘することになったら そら心身共にボドボドになるすぎる…
31 20/09/06(日)19:32:49 No.725149995
>橘さんがギラファアンデッド戦で「俺は何もかも失った!」って言ってるけど >国の研究機関の科学者にしてライダーシステムの装着者で…って >物語開始時点だと相当なエリートだよね 組織が崩壊して身体はボドボドだし…
32 20/09/06(日)19:33:00 No.725150085
>橘さんがギラファアンデッド戦で「俺は何もかも失った!」って言ってるけど >国の研究機関の科学者にしてライダーシステムの装着者で…って >物語開始時点だと相当なエリートだよね 体がボドボドになる幻覚を見るほど精神が弱いことを見せつけられ その上彼女が死んで立ち直る浅はかさを皮肉り 信頼してた桐生さんは人殺し上等の自警団になって人を襲い始め そもそも組織のトップは真っ黒で騒動の主犯でした とかプライドも何もかもズタズタよ
33 20/09/06(日)19:33:09 No.725150147
今日CSMのギャレンセット届いたよ たのちい…
34 20/09/06(日)19:33:21 No.725150227
カテゴリー8か 面白い
35 20/09/06(日)19:33:22 No.725150231
>バリバリのデスクワーカーが唯一適合したばかりに >新システムのぶっつけ本番で孤軍奮闘することになったら >そら心身共にボドボドになるすぎる… オマケに実験で前任者の片腕が吹っ飛ぶのを目撃している…そりゃトラウマもできる
36 20/09/06(日)19:33:27 No.725150268
>崖落ちからのそんなはずはない…で次の回に普通に出て来た橘さんには参るね… ちょっとよろよろしてるだけで普通に歩いてるしな… ベルト壊れてなければ戦えそう
37 20/09/06(日)19:33:56 No.725150511
橘さん冗談抜きで何もかも失ってるからな
38 20/09/06(日)19:34:10 No.725150611
完全に偶然らしいけど13回のキングフォームへの変身いいよね
39 20/09/06(日)19:34:44 No.725150914
剣崎の慕いようを見ると1話以前の橘さんは相当エリート然としてたんだろうと思う
40 20/09/06(日)19:35:02 No.725151051
橘さんは悲惨だけどそれはそれとして笑えるし…
41 20/09/06(日)19:36:12 No.725151564
>橘さんは悲惨だけどそれはそれとして笑えるし… 悲惨だけどその上で普段の行動が面白いからな…
42 20/09/06(日)19:36:20 No.725151628
>ベルト壊れてなければ戦えそう その後バイクで剣崎の所に向かう途中ローチと生身で戦ってた…
43 20/09/06(日)19:36:38 No.725151737
>剣崎の慕いようを見ると1話以前の橘さんは相当エリート然としてたんだろうと思う 立ち直ってからの頼りがいは凄いからな… あのクソガキ感満々の睦月が速攻で懐いてたし
44 20/09/06(日)19:37:07 No.725151899
剣崎のチソ訓練はサンドバッグに素振りだろ
45 20/09/06(日)19:37:16 No.725151963
途中からの橘さんは頼れるからな…
46 20/09/06(日)19:37:24 No.725152041
ボード壊滅前の剣崎と橘さんのエピソードも回想とかで盛ってほしかった
47 20/09/06(日)19:37:47 No.725152219
規定のコンボしか使わない理由は長石監督(当時59歳)がシステムを理解できなかったから…らしい
48 20/09/06(日)19:38:13 No.725152485
三原や橘さんはヘタレ扱いされるけど状況的が悪すぎるから… バイトやってた一般人や元研究員に怪物と戦わせるなんて無茶だし…
49 20/09/06(日)19:38:25 No.725152614
上の人の意向とか脚本の都合とかもあったんだろうけど 剣崎⇄始いいよね…とか常に話題になる橘さんと比較すると 睦月の立ち位置がかわいそう
50 20/09/06(日)19:38:57 No.725152887
伊坂の時のお前は所長を頼む!って剣崎に言うシーン地味だけどすごい好き でも…って言いかけるけど橘さんの気持ちを汲み取った剣崎がはい!って言うのも好き 橘さんがちゃんと慕われてたのがあのワンシーンだけでわかるのがいい
51 20/09/06(日)19:39:40 No.725153249
剣崎と橘さんのエピソードはウニとかiPodとか外伝が秀逸すぎて困る
52 20/09/06(日)19:40:00 No.725153392
睦月は一回仮面ライダーとしての自覚を持った時とか嶋さん封印の時でどうにか出来たとおもうんだが…
53 20/09/06(日)19:40:02 No.725153416
>上の人の意向とか脚本の都合とかもあったんだろうけど >剣崎?始いいよね…とか常に話題になる橘さんと比較すると >睦月の立ち位置がかわいそう 睦月は独自の路線でアンデットとの絆育んだからなんだかんだ恵まれてる方よ 4人もいてみんなに出番があるってどれだけ凄いことか
54 20/09/06(日)19:40:37 No.725153699
序盤中盤の行き違いや協力しての困難へ立ち向かう話があったからこそ終盤が本当に盛り上がる
55 20/09/06(日)19:40:51 No.725153836
>規定のコンボしか使わない理由は長石監督(当時59歳)がシステムを理解できなかったから…らしい カード一枚一枚に効果があってそれを組み合わせることで効果が拡張されるというシステムは流石に難しかったのかもしれない
56 20/09/06(日)19:41:02 No.725153914
橘さんはBGM味方につけるのがずるいよね 伊坂といい桐生といいギラファといい
57 20/09/06(日)19:41:03 No.725153924
睦月は彼女も一般人だからな…
58 20/09/06(日)19:41:06 No.725153944
睦月は復帰がもっと早ければな…
59 20/09/06(日)19:41:16 No.725154007
睦月は彼女が迎えに来てくれるの好き
60 20/09/06(日)19:41:29 No.725154100
>橘さんがちゃんと慕われてたのがあのワンシーンだけでわかるのがいい 剣崎が知ってる橘さんの姿なんだなってなんとなくわかるの良いよね…
61 20/09/06(日)19:41:39 No.725154186
てれびくんのビデオで普通にカードを使いこなすケンジャキ
62 20/09/06(日)19:41:56 No.725154324
>カード一枚一枚に効果があってそれを組み合わせることで効果が拡張されるというシステムは流石に難しかったのかもしれない エースとキングが特殊ってのは分かったけど他にも固有の効果があるとか絶対子供も分からないから放置していいよ…
63 20/09/06(日)19:42:04 No.725154390
最後らへんの睦月は好きなんだがちょっと闇落ちが長すぎた感
64 20/09/06(日)19:42:32 No.725154616
>>規定のコンボしか使わない理由は長石監督(当時59歳)がシステムを理解できなかったから…らしい >カード一枚一枚に効果があってそれを組み合わせることで効果が拡張されるというシステムは流石に難しかったのかもしれない というかポイント上限が面倒すぎた気がする
65 20/09/06(日)19:42:57 No.725154794
APは見てるだけじゃわからんからな…
66 20/09/06(日)19:43:02 No.725154833
>剣崎が知ってる橘さんの姿なんだなってなんとなくわかるの良いよね… いい… あんなに短いセリフ回しでここまで伝わるあたりがね
67 20/09/06(日)19:43:02 No.725154836
>>睦月の立ち位置がかわいそう >睦月は独自の路線でアンデットとの絆育んだからなんだかんだ恵まれてる方よ >4人もいてみんなに出番があるってどれだけ凄いことか 天王路戦で金居が一応手助けしてくれたのは睦月がクラブの上級アンデッド(A・K・Q)と交流して得た交渉能力のお陰だからな 結局裏切られる結果になったとしてもあの状況睦月いなきゃダメだったから
68 20/09/06(日)19:43:11 No.725154907
>てれびくんのビデオで普通にカードを使いこなす偽ケンジャキ
69 20/09/06(日)19:44:12 No.725155440
橘さんは肝心な時にしか頼りにならない男呼ばわりされがちだけど伊坂ぶっ倒して以降はずっと頼りになるんだよな…
70 20/09/06(日)19:44:35 No.725155626
會川は伏線回収屋になったら すごい才能発揮するよね
71 20/09/06(日)19:44:58 No.725155787
ヘタレなのはライダーシステムの不備のせいだから本人らのせいじゃないし
72 20/09/06(日)19:45:41 No.725156160
>橘さんは肝心な時にしか頼りにならない男呼ばわりされがちだけど伊坂ぶっ倒して以降はずっと頼りになるんだよな… 広瀬パパに騙されてたあたりはちょっと…
73 20/09/06(日)19:45:44 No.725156186
橘さんただのヘタレで弱虫だったらよかったんだけど 行動力が有り余るヘタレだったからな…
74 20/09/06(日)19:46:37 No.725156551
序盤で入手するけど後半まで使い方のわからない上級カードいいよね
75 20/09/06(日)19:46:40 No.725156572
ライダーシステムに不備はない(所長)
76 20/09/06(日)19:46:44 No.725156602
いい意味でも悪い意味でも人を信じすぎる…
77 20/09/06(日)19:47:11 No.725156779
広瀬さんじゃないけど橘さんは実は中盤以降も微妙に頼りになってない でもきちんと頭を下げて謝罪できるのは社会人としてすごいなって思う
78 20/09/06(日)19:47:20 No.725156850
まあカード効果に頼らないおかげで肉弾戦多めの迫力あるバトルになってるし
79 20/09/06(日)19:47:39 No.725156967
>いい意味でも悪い意味でも人を信じすぎる… そこがいい所だから…
80 20/09/06(日)19:47:57 No.725157102
敵に通用する武器捨てて肉弾戦挑むのなんて橘さんかにじあきくらいだよ
81 20/09/06(日)19:48:03 No.725157134
>いい意味でも悪い意味でも人を信じすぎる… そういえば橘さんが所長以外に不信感をあらわにしてるシーンって無い気がする
82 20/09/06(日)19:48:05 No.725157151
ぶっちゃけ睦月は脚本的に持て余してたというか睦月削って3人ライダーでも充分成立したよね 人間とアンデッドの共存っていうテーマ自体はいいんだけど…
83 20/09/06(日)19:48:12 No.725157208
>會川は伏線回収屋になったら >すごい才能発揮するよね ブレイドを知っているからこそ 會川版ディケイドの伏線回収を期待してたのに…
84 20/09/06(日)19:48:14 No.725157229
>いい意味でも悪い意味でも人を信じすぎる… なぜかムッキーにはやたら厳しいが 虎太郎より厳しい
85 20/09/06(日)19:48:58 No.725157599
>なぜかムッキーにはやたら厳しいが >虎太郎より厳しい 虎太郎なんて所詮戦力外だしそりゃ睦月の方が厳しくもなろう
86 20/09/06(日)19:49:03 No.725157628
>會川版ディケイドの伏線回収を期待してたのに… 會川に責任求めるのはあまりに酷ってもんだ
87 20/09/06(日)19:49:04 No.725157651
>ぶっちゃけ睦月は脚本的に持て余してたというか睦月削って3人ライダーでも充分成立したよね >人間とアンデッドの共存っていうテーマ自体はいいんだけど… あいつがリモートして引っ掻き回さないと全員封印して話が終わっちゃうから
88 20/09/06(日)19:49:30 No.725157859
>ぶっちゃけ睦月は脚本的に持て余してたというか睦月削って3人ライダーでも充分成立したよね >人間とアンデッドの共存っていうテーマ自体はいいんだけど… 最終的な目標地点が剣崎と始の話になっちゃったからね
89 20/09/06(日)19:49:45 No.725157965
>>なぜかムッキーにはやたら厳しいが >>虎太郎より厳しい >虎太郎なんて所詮戦力外だしそりゃ睦月の方が厳しくもなろう ごめんムッキーにじゃなくて始さんにだった ムッキーとムッコロがごっちゃになった
90 20/09/06(日)19:49:50 No.725158008
>>いい意味でも悪い意味でも人を信じすぎる… >そういえば橘さんが所長以外に不信感をあらわにしてるシーンって無い気がする 一番信用しなきゃいけない人なんですけお…
91 20/09/06(日)19:50:07 No.725158134
>ぶっちゃけ睦月は脚本的に持て余してたというか睦月削って3人ライダーでも充分成立したよね >人間とアンデッドの共存っていうテーマ自体はいいんだけど… そんなの後からなんとでも言えるからやめるんだ それ言い始めたら橘さんいなくても成立するって言えるかんな
92 20/09/06(日)19:50:15 No.725158202
コタローは牛乳くれるから…
93 20/09/06(日)19:50:32 No.725158345
>コタローは牛乳くれるから… ごっそさん
94 20/09/06(日)19:51:11 No.725158627
始さんに厳しいのはアンデッドだからってのがあると思う
95 20/09/06(日)19:51:48 No.725158939
むしろアンデッドでさらにジョーカーだって判明してもあの対応で済むのは甘々だと思う…
96 20/09/06(日)19:52:09 No.725159115
このキャラとこのシーン抜けば成立する!って論法あるけど それ主軸に置き換えても言えるからかなりめちゃくちゃな理屈だぜ
97 20/09/06(日)19:52:09 No.725159121
いいよねアンデッドに翻弄されて仲間割れしたフリして携帯とかで連絡取って作戦勝ちするの
98 20/09/06(日)19:52:41 No.725159319
予告だと毎回橘さんが残るアンデッドは4体…いや5体か とか言っててしつこかった
99 20/09/06(日)19:52:51 No.725159383
キングフォームとワイルドカリスのアバレっぷりストーリーに密接に絡みつき具合は今なおすごいと思う
100 20/09/06(日)19:53:16 No.725159555
>いいよねアンデッドに翻弄されて仲間割れしたフリして携帯とかで連絡取って作戦勝ちするの 最初に連絡とった時たまたまトンネルで連絡が付かなかった人いなかった?
101 20/09/06(日)19:53:21 No.725159589
>いいよねアンデッドに翻弄されて仲間割れしたフリして携帯とかで連絡取って作戦勝ちするの 伊坂に騙され…トライアルに騙され… こんな俺のせいで大切な人を失った事もある
102 20/09/06(日)19:53:22 No.725159594
始はなんかいつも何考えてるかわかりにくいしアンデッドだしロリコンだしコートでバイク乗るし仕方ない
103 20/09/06(日)19:53:35 No.725159688
橘さん先輩のうで飛んだから後釜に吸えられただけでもともと技術者だっけ…
104 20/09/06(日)19:54:00 No.725159824
単純にプロット時点で剣崎&始vs橘&睦月があって その流れに自然に持っていくために仲良くさせなかったんじゃないの
105 20/09/06(日)19:55:01 No.725160258
劇場版のカリスのシーンが大好きなんだ…
106 20/09/06(日)19:55:11 No.725160323
中盤の睦月は持て余してたと思う…
107 20/09/06(日)19:55:30 No.725160472
見ただけだから数字はよくわかってない APってなんなの?高けりゃ強いの?
108 20/09/06(日)19:55:31 No.725160479
最後までジョーカー封印派だったダディが情に流されてギラファに立ち向かうのええよな
109 20/09/06(日)19:55:56 No.725160693
蜘蛛はすごい地雷だけどそれ差し置いてもクローバースートのアンデッドたち睦月にダダ甘問題…
110 20/09/06(日)19:56:01 No.725160731
前期OPはちょっとコメントを控えるけど後期OPいいよね 最終話の切り札は自分だけって流れながら一人で戦ってる剣崎の絵面が好き
111 20/09/06(日)19:56:35 No.725160976
>最後までジョーカー封印派だったダディが情に流されてギラファに立ち向かうのええよな 「信じているのか…?」「俺の友がな!」いいよね…
112 20/09/06(日)19:56:50 No.725161098
前期OPもいい曲だし相川七瀬だし人気はまぁまぁあると思う 悪いのはホストクラブと後期がかっこうよすぎること
113 20/09/06(日)19:57:33 No.725161373
よくわかんない映像が流れてるだけで前期めちゃくちゃいい曲だし
114 20/09/06(日)19:57:40 No.725161416
上級とはいえ象さん強すぎる…
115 20/09/06(日)19:57:43 No.725161450
>見ただけだから数字はよくわかってない >APってなんなの?高けりゃ強いの? そう アタックポイントです
116 20/09/06(日)19:57:51 No.725161493
>前期OPはちょっとコメントを控えるけど後期OPいいよね >最終話の切り札は自分だけって流れながら一人で戦ってる剣崎の絵面が好き 画面叩き割るところ好き
117 20/09/06(日)19:58:12 No.725161654
劇場版を見てわかりました!剣は剣崎と始の物語なんですね!
118 20/09/06(日)19:58:37 No.725161857
仮面ライダーブレイドって作品を象徴するには前期の方が雰囲気出てる歌詞的にも 仮面ライダーブレイドの人間関係を象徴する場合は後期って感じ
119 <a href="mailto:スタッフ">20/09/06(日)19:58:38</a> [スタッフ] No.725161859
>劇場版を見てわかりました!剣は剣崎と始の物語なんですね! そうなんですか…?
120 20/09/06(日)19:58:45 No.725161903
ティッシュと戯れてるのと牛乳飲んでるのに気を取られるけど他も大概よく分からない前期OP
121 20/09/06(日)19:58:52 No.725161958
>劇場版を見てわかりました!剣は剣崎と始の物語なんですね! はい…
122 20/09/06(日)19:59:06 No.725162058
ダンスはダンスで役者さんがちゃんと動けることを証明したいいOPだったじゃん
123 20/09/06(日)19:59:24 No.725162195
エレメンツは何故か斜めなギャレンヘッドで耐えられない
124 20/09/06(日)19:59:34 No.725162278
>劇場版を見てわかりました!剣は剣崎と始の物語なんですね! ヤクザが劇場版の脚本書かなかったらどうなってたんだ…?
125 20/09/06(日)19:59:35 No.725162293
後期OPも劇場版のEDがいい曲だったからそのまま後期OPに使われたとか聞いた
126 20/09/06(日)19:59:41 No.725162345
始さんを勝手に慕って勝手に失望した奴いたよね
127 20/09/06(日)19:59:54 No.725162444
何が面白いってこういうキャラですよーっていうPVにすらなってないこと 役者紹介ビデオじゃねーか!!!
128 20/09/06(日)20:00:13 No.725162621
>何が面白いってこういうキャラですよーっていうPVにすらなってないこと >役者紹介ビデオじゃねーか!!! だって何も決まってなかったし…
129 20/09/06(日)20:00:44 No.725162919
どんな番組なるか分からんけどOPもう撮るしかないから役者さん得意なことして!
130 20/09/06(日)20:00:45 No.725162925
ヤクザが相変わらず単発で良い仕事するなーって思ってた 当時はタイヤキ名人叩かれてたけど俺は好きだよあの話
131 20/09/06(日)20:00:46 No.725162941
牛乳好きなのは決まってたよ
132 20/09/06(日)20:01:26 No.725163319
>始さんを勝手に慕って勝手に失望した奴いたよね あいつのおかげでたこ焼き屋とたい焼き屋がいい奴等に見えるという
133 20/09/06(日)20:01:39 No.725163437
皆でバイク乗るのは決まってたし… なんかブレイドって3人か4人でバイクで走ってる絵面がちょくちょくあった気がする
134 20/09/06(日)20:02:03 No.725163655
アルティメットフォーーム!!
135 20/09/06(日)20:02:09 No.725163704
>ヤクザが相変わらず単発で良い仕事するなーって思ってた >当時はタイヤキ名人叩かれてたけど俺は好きだよあの話 始の話としてはかなりいいよね
136 20/09/06(日)20:02:10 No.725163717
タイヤキは夏のギャグ回なのに人間に応援されるカリスが良いシーンだから困る困らない
137 20/09/06(日)20:02:47 No.725164008
カリスのテーマだけみんなと雰囲気違うからね… 異物感のあるバックの中人に応援されるカリスいいよね
138 20/09/06(日)20:02:51 No.725164051
APはカードの効果使うために消費するポイントじゃなかったっけ… クイーンはそれを回復する効果
139 20/09/06(日)20:03:00 No.725164117
>タイヤキは夏のギャグ回なのに人間に応援されるカリスが良いシーンだから困る困らない ギャグ回で回収されるクイーンのカード
140 20/09/06(日)20:03:00 No.725164124
さては思っていた以上に番組の立ち上がりがグッダグダだったなこれ? 後半綺麗に収まったのが本当にすげえよ
141 20/09/06(日)20:03:13 No.725164224
キャラがあんまり輝いてないからそこにテコ入れしたっていうヤクザの分析はまさにその通りだなと
142 20/09/06(日)20:04:15 No.725164798
>ギャグ回で回収されるクイーンのカード 鉄板で焼かれるクイーン
143 20/09/06(日)20:04:44 No.725165024
>APはカードの効果使うために消費するポイントじゃなかったっけ… >クイーンはそれを回復する効果 JQKは普通に使うと全部AP回復効果なはず
144 20/09/06(日)20:04:46 No.725165043
>さては思っていた以上に番組の立ち上がりがグッダグダだったなこれ? 555の後に響鬼やる予定だったけど繰り上げになったからって急遽企画されたライダーだから…
145 20/09/06(日)20:04:52 No.725165088
OP変わるのいいよね...
146 20/09/06(日)20:04:56 No.725165132
序盤辺りで剣崎が始さんを看病してた小屋が終盤また出てきた時あぁ…ってなったよ
147 20/09/06(日)20:04:58 No.725165148
カリスのテーマ格好いいよね…
148 20/09/06(日)20:05:08 No.725165204
>さては思っていた以上に番組の立ち上がりがグッダグダだったなこれ? >後半綺麗に収まったのが本当にすげえよ 東映側が平成一期で一番撮影環境酷かったのに名を上げるのが剣だからな なんでか楽しかったとも言ってるけど
149 20/09/06(日)20:05:19 No.725165331
私キングフォーム好き!
150 20/09/06(日)20:05:24 No.725165380
>キャラがあんまり輝いてないからそこにテコ入れしたっていうヤクザの分析はまさにその通りだなと 同じ系統の顔立ちしかいないのは結構大問題だったと思う 睦月以外みんなロン毛ってちょっと…
151 20/09/06(日)20:05:25 No.725165397
>555の後に響鬼やる予定だったけど繰り上げになったからって急遽企画されたライダーだから… そんなレベルでグダグダだったの…
152 20/09/06(日)20:05:43 No.725165542
制作環境きついほうが現場の団結力は上がるというしな…
153 20/09/06(日)20:05:44 No.725165548
ホントに急遽作ったライダーだったんだ…
154 20/09/06(日)20:06:11 No.725165804
>制作環境きついほうが現場の団結力は上がるというしな… 結果オーライって言うんですよ!それ!
155 20/09/06(日)20:06:36 No.725166055
他のライダーじゃ苦手だけど剣に関してはエピソード全部好きだけど上位になのは殆どヤクザだわ
156 20/09/06(日)20:06:40 No.725166082
ずっと言われてるけどキングフォームは金を基本職にして青と赤を刺し色って言う無茶振りなのにデザインが完成されてるよね…
157 20/09/06(日)20:06:55 No.725166220
逆に響鬼は猶予貰ってあれだったのかよ!
158 20/09/06(日)20:07:39 No.725166627
>睦月以外みんなロン毛ってちょっと… 始と剣崎が座って喋るシーンはマジでどっちがどっちか分からなかった…
159 20/09/06(日)20:07:39 No.725166628
本当かは別として伊坂のこと許してないから弱フォームになってるって説明好き...
160 20/09/06(日)20:07:54 No.725166773
>制作環境きついほうが現場の団結力は上がるというしな… あとメインの役者全員(始とあまねちゃん以外)仲良くて優しかったから場の雰囲気がずば抜けて良かった
161 20/09/06(日)20:08:01 No.725166821
思い出して橘さんの販促動画観たけど永遠に笑えるわこれ
162 20/09/06(日)20:08:11 No.725166927
>そんなレベルでグダグダだったの… ちなみに白倉が実写セーラームーンやる過程で555まで携わってた上手いスタッフ(田崎監督とか)がごっそり持ってかれて現場が食い合いになった
163 20/09/06(日)20:08:12 No.725166946
>あとメインの役者全員(始とあまねちゃん以外)仲良くて優しかったから場の雰囲気がずば抜けて良かった 下ネタおじさんはきらわれてしまうからな…
164 20/09/06(日)20:08:18 No.725166985
>(始とあまねちゃん以外) なんで…
165 20/09/06(日)20:08:34 No.725167109
>逆に響鬼は猶予貰ってあれだったのかよ! 三回も方向転換されればああもなる
166 20/09/06(日)20:08:37 No.725167141
>逆に響鬼は猶予貰ってあれだったのかよ! 来年の35周年の分の予算も使っちゃえ!
167 20/09/06(日)20:08:57 No.725167302
クールで歌も上手い始さんの役者さんの素が 三上寄りなの知ってかなりびっくりした記憶
168 20/09/06(日)20:09:03 No.725167353
始の役者の素がタイヤキのほうだからそりゃ子供からはダメだなと…
169 20/09/06(日)20:09:17 No.725167502
仮面ライダーって言葉が飛び交うのが一周回って新鮮だったよね
170 20/09/06(日)20:09:25 No.725167574
>>(始とあまねちゃん以外) >なんで… 下ネタばっかり言う関西弁のおじさんはちょっと…
171 20/09/06(日)20:09:37 No.725167684
あまねちゃん相手に下ネタをしょっちゅうぶん投げる大人が悪いと思う
172 20/09/06(日)20:09:51 No.725167794
始さん…
173 20/09/06(日)20:10:25 No.725168117
ジオウで再会したとき仲直りできたのかな始さん…
174 20/09/06(日)20:10:54 No.725168399
ケルベロスに速攻やられたけど 象さんと一緒に戦うっていうのはある意味 専用フォーム以上に独自性があって面白そうだなと思った 終わったら素直に封印されてくれるかは知らないけど
175 20/09/06(日)20:10:59 No.725168440
みんな!寿司があるぞ!ウニもだ!
176 20/09/06(日)20:11:06 No.725168474
あまねちゃんは可愛いからな…
177 20/09/06(日)20:11:26 No.725168606
ガードレールを飛び越えながらとか崖ジャンプに前回り受け身しながらとかちょいちょいえっ今の合成すごくね?って変身シーンがお出しされる
178 20/09/06(日)20:11:48 No.725168760
>終わったら素直に封印されてくれるかは知らないけど 本来のリモートだと自我ないから再封印自体は余裕