20/09/06(日)18:11:18 ヤリス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)18:11:18 No.725119505
ヤリスクロスどうよ
1 20/09/06(日)18:15:12 No.725120657
このクラスだとヴェゼルが強すぎたけど 流石にモデル末期だしコンパクトSUVはスレ画が年間販売ナンバーワンは確実だろうな
2 20/09/06(日)18:15:52 No.725120850
またCH-Rが売れなくなってしまう…
3 20/09/06(日)18:17:26 No.725121392
トヨタSUV出し過ぎなのでは?
4 20/09/06(日)18:17:45 No.725121495
コンパクトカークラスだと100~120馬力で十二分だけど コンパクトSUVになるとそれ以上の馬力を欲しがる層が出てくる どこの会社も馬力と燃費のバランス取りに苦労してる気がする
5 20/09/06(日)18:18:37 No.725121758
デザインはビークロスを大人しくした感じで好き
6 20/09/06(日)18:19:12 No.725121924
>トヨタSUV出し過ぎなのでは? むしろ少ないのでは… 国内シェア50%なんだしトヨタ以外の全社のSUVの合計と同じくらいで ちょうど良いくらい
7 20/09/06(日)18:19:29 No.725122002
SUV確かに出しすぎとは思うけど金持ちと貧乏人と各排気量にすべてSUVっぽいものを出せば売れるんだ SUVとNBOXしか売れねえ・・・
8 20/09/06(日)18:19:38 No.725122061
後席が狭いらしいのでヴェゼルとは住み分けが出来るかもしれない
9 20/09/06(日)18:20:04 No.725122197
ぬるっとした感じがルノーキャプチャーを連想させる
10 20/09/06(日)18:20:31 No.725122344
>トヨタSUV出し過ぎなのでは? 売れ筋はフルラインナップするのは昔からだろ 90年代はクーペ売れたからサイノス(最小)からソアラ(最大)まで7車種くらい並べてたし
11 20/09/06(日)18:21:24 No.725122645
貧乏人だからハスラーの最高グレードのやつ買ってしばらく凌ぐね…
12 20/09/06(日)18:21:49 No.725122773
ヴェゼルは馬力トルクと燃費のバランスがいい
13 20/09/06(日)18:22:08 No.725122872
SUV流行りすぎじゃない?
14 20/09/06(日)18:23:22 No.725123250
HVの方jc08モード燃費とWLTC燃費にほぼ乖離が無いのが恐ろしいわ
15 20/09/06(日)18:23:54 No.725123427
ヤリスの要素まったくないし ヤリスにネームバリューなんてないし 別の車名付ければいいのに…
16 20/09/06(日)18:25:36 No.725123978
>ヤリスの要素まったくないし >ヤリスにネームバリューなんてないし いやいやいやいや
17 20/09/06(日)18:26:15 No.725124170
タフトの普通車かフルモデルチェンジしたクロスビー出ないかな…
18 20/09/06(日)18:26:59 No.725124417
このクラスでセンサー付電動テールゲートって初?
19 20/09/06(日)18:27:45 No.725124658
>>ヤリスの要素まったくないし >>ヤリスにネームバリューなんてないし >いやいやいやいや 国内ではほぼゼロじゃない?
20 20/09/06(日)18:27:50 No.725124689
色が決まらない グレイッシュブルーならツートンあるなしどっちがいいかな…
21 20/09/06(日)18:27:51 No.725124696
ヴァンガードとかハリアーってまだあるんだっけ
22 20/09/06(日)18:28:13 No.725124838
これにラッシュとかの名前持って来られたらけおる人出そうだしヤリスクロスでいいよ
23 20/09/06(日)18:28:43 No.725125023
>>>ヤリスの要素まったくないし >>>ヤリスにネームバリューなんてないし >>いやいやいやいや >国内ではほぼゼロじゃない? 海外ではずっと昔からヤリスでしたし
24 20/09/06(日)18:31:18 No.725125840
これに限らないんだけどディスプレイオーディオの未完成感がにくい なんでyoutube対応してないんだよ 音声きけるだけでいいのに
25 20/09/06(日)18:35:55 No.725127503
2,3年したら被せて世代交代させるのは健全
26 20/09/06(日)18:37:44 No.725128217
ライズと被んないのかなと思ったら機能と装備の盛りっぷりがまるきり違ってた
27 20/09/06(日)18:38:27 No.725128495
>ライズと被んないのかなと思ったら機能と装備の盛りっぷりがまるきり違ってた サイズもだいぶ違うぞ お値段もだいぶ違うぞ
28 20/09/06(日)18:40:48 No.725129449
見た目はライズロッキーの方が好き
29 20/09/06(日)18:41:27 No.725129691
ライズとヤリスクロスはどっちの方がお高くて装備充実してるの?
30 20/09/06(日)18:41:33 No.725129725
キックスに比べてずいぶんお安い印象だけど 装備レベル同じくらいにしたら結局似たような値段になった
31 20/09/06(日)18:41:42 No.725129785
ライズとヤリスクロスで装備似せたらほぼ変わらなかった
32 20/09/06(日)18:42:24 No.725130118
ライズをレベル20にすると進化って見た目だ
33 20/09/06(日)18:42:28 No.725130137
ヴィッツの名前だと売れないからやりすにした!!!
34 20/09/06(日)18:42:35 No.725130180
>ライズとヤリスクロスはどっちの方がお高くて装備充実してるの? なんで目の前の道具で調べないの?
35 20/09/06(日)18:43:15 No.725130445
し>ライズとヤリスクロスはどっちの方がお高くて装備充実してるの? ヤリスクロスのZが1ランク高いかな
36 20/09/06(日)18:43:55 No.725130722
キックスが国産車になったら教えて
37 20/09/06(日)18:43:58 No.725130742
HVって売りにしてるけどそんなにメリットある?
38 20/09/06(日)18:44:20 No.725130876
>トヨタSUV出し過ぎなのでは? マツダのラインナップに比べたらまだまだ
39 20/09/06(日)18:44:58 No.725131110
なんたかんやでオプション付けてくと ライバルと変わらんよね キックスも言われてるほど悪くはないね
40 20/09/06(日)18:46:53 No.725131812
新型車種を継続的に出すことに意味がある それでディーラーに行って今なら納期なり値引きなりでC-HRを選択肢として上げて相乗効果が見込めるし ヤリスクロス見に来た客の数%でもハリアーに目移りしてくれれば効果は絶大
41 20/09/06(日)18:47:12 No.725131908
このクラスも1個上のクラスもSUV多くて激戦区だからどうなるか楽しみ
42 20/09/06(日)18:50:02 No.725132886
緊急時の操舵アシスト付いてるのってこのクラスでももう普通なの?
43 20/09/06(日)18:51:07 No.725133293
ヴィッツ系って年々悪人ヅラになってるよね
44 20/09/06(日)18:52:15 No.725133741
なんとなくリアというかテールランプが現行ハリアーっぽい
45 20/09/06(日)18:52:37 No.725133903
親父がロッキー買った
46 20/09/06(日)18:53:12 No.725134104
キックスはeパワー無ければもうちょっと手出しやすそうな値段になると思うんだが
47 20/09/06(日)18:54:17 No.725134522
>マツダのラインナップに比べたらまだまだ マツダより種類豊富じゃん
48 20/09/06(日)18:55:34 No.725135035
su4181756.jpg ここに軽クロスオーバーSUVのタフトを子分のダイハツに作らせることで トヨタ・ダイハツ連合のSUVグラデーションは完成を迎えた
49 20/09/06(日)18:57:52 No.725135850
ディーラー行って うーんちょっと小さい(大きい)かなぁ…とか ちょっとお高いなぁ…とか言ってくるお客さんに じゃあこれはどうです? 出来るからトヨタは強いのだ
50 20/09/06(日)18:59:45 No.725136463
売れないから作らないのか作らないから流行らないのか分からない
51 20/09/06(日)19:00:15 No.725136657
ノア三兄弟とかやってた会社だし… しかもそれに比べるとSUVは価格帯だけでなく個性でも分けられてると思う
52 20/09/06(日)19:00:38 No.725136820
SUVがここまで流行るなんてな いすゞが生きてるうちに流行ってくれればよかったのに
53 20/09/06(日)19:00:51 No.725136916
スバルや日産くらいの運転支援が欲しいのに トヨタはあんまり積極的じゃないから困る
54 20/09/06(日)19:02:31 No.725137546
ライズでよくね?と思っちゃうけどヤリスクロスとどれくらい違うんだろ
55 20/09/06(日)19:03:05 No.725137761
これとハリアーの中間出してくれマジで…
56 20/09/06(日)19:03:06 No.725137770
>スバルや日産くらいの運転支援が欲しいのに >トヨタはあんまり積極的じゃないから困る 現在の技術では車は人が運転するものだからね それはそれとして自動運転は研究してるし運転支援システムはスバル日産に全く引けを取ってないよ
57 20/09/06(日)19:04:11 No.725138166
>それはそれとして自動運転は研究してるし運転支援システムはスバル日産に全く引けを取ってないよ やだやだ今度出るアイサイトXくらいのやつがほしいの
58 20/09/06(日)19:04:13 No.725138181
>これとハリアーの中間出してくれマジで… C-HRかRAV4買ってくださいとしか言えねぇ
59 20/09/06(日)19:04:52 No.725138442
>これとハリアーの中間出してくれマジで… カローラクロス が出ればそのくらいかな
60 20/09/06(日)19:05:19 No.725138616
セコイア>ランクル>プラド>ハリアー>ヤリスクロス>ライズ みたいな感じ?
61 20/09/06(日)19:06:44 No.725139278
>これとハリアーの中間出してくれマジで… 海外だとそのものズバリのカローラクロスを売り始めたばかりなんだけどな
62 20/09/06(日)19:08:01 No.725139844
>>これとハリアーの中間出してくれマジで… >海外だとそのものズバリのカローラクロスを売り始めたばかりなんだけどな マジかよ待つわ…