虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/06(日)17:30:57 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/06(日)17:30:57 No.725108183

たまにはメビウスでもはる

1 20/09/06(日)17:31:24 No.725108279

こいつルーキーのくせに多芸すぎない?

2 20/09/06(日)17:32:39 No.725108603

ルーキーのくせに光剣持ち…

3 20/09/06(日)17:36:14 No.725109602

ウルトラ兄弟入りして地球に単独派遣される事がどれだけ凄いか盛られていく…

4 20/09/06(日)17:37:37 No.725109987

ライトニングカウンターゼロ良いよね…

5 20/09/06(日)17:37:41 No.725110004

敵が…敵がドンドンヤバく…

6 20/09/06(日)17:37:45 No.725110020

微笑みなんか無い世界

7 20/09/06(日)17:38:33 No.725110215

劇中の音楽好き

8 20/09/06(日)17:39:00 No.725110341

当時ヒルカワ見るのが辛すぎて数話飛ばしたことを懺悔します

9 20/09/06(日)17:39:09 No.725110381

ウルトラマンメビウスは設定的には既にウルトラ兄弟としても大ベテランとなっているのに未だにルーキーの印象が抜けない苦労をコントロールできる

10 20/09/06(日)17:39:48 No.725110553

あのクソジャーナリストいつの間にかフェードアウトしたから報いみたいの受けてないよな

11 20/09/06(日)17:40:08 No.725110665

近寄りがたいようなそうでもないような微妙なポジション

12 20/09/06(日)17:41:20 No.725110973

>あのクソジャーナリストいつの間にかフェードアウトしたから報いみたいの受けてないよな クズでも命を見捨てるのは違うよね… という覚悟の話というかヒルカワまわりはわかりやすい因果応報は封じられてた感がある まあ許すとかでもないんだが

13 20/09/06(日)17:42:12 No.725111176

>あのクソジャーナリストいつの間にかフェードアウトしたから報いみたいの受けてないよな あのあと表社会に居場所が無くなったとかって聞いた 根っからの地球人なのに侵略宇宙人よりコソコソしてなきゃいけないのは報いかもしれない

14 20/09/06(日)17:42:37 No.725111295

俺は本質的にはギャラファイ2でもうルーキーなんて呼ばせないくらいの立ち回りを期待しているが銀河伝説を経てもルーキーと呼ばれてるから変わらないんじゃないかと疑う心をコントロールできない…

15 20/09/06(日)17:43:36 No.725111574

誰かの師匠にでもならないと払拭されそうにない

16 20/09/06(日)17:43:55 No.725111659

ヒカリにタメなのも今見ると中々すごいな

17 20/09/06(日)17:44:05 No.725111700

>あのあと表社会に居場所が無くなったとかって聞いた >根っからの地球人なのに侵略宇宙人よりコソコソしてなきゃいけないのは報いかもしれない wikiの考察という名の妄想よそれ

18 20/09/06(日)17:44:17 No.725111765

いつまでも末っ子扱いだったタロウの苦労まで受け継いじゃって…

19 20/09/06(日)17:44:56 No.725111945

>wikiの考察という名の妄想よそれ そうだったのか、それはすまない

20 20/09/06(日)17:45:22 No.725112056

>誰かの師匠にでもならないと払拭されそうにない 教官になったから一応タイガはメビウスの教え子ではある

21 20/09/06(日)17:45:27 No.725112079

予告前の解説コーナーでいつまでもルーキーって言ってるのが悪いよー

22 20/09/06(日)17:45:34 No.725112111

一応タイガの教官なんですけど!

23 20/09/06(日)17:45:56 No.725112234

>ヒカリにタメなのも今見ると中々すごいな 11兄弟末弟だからなヒカリ

24 20/09/06(日)17:46:00 No.725112256

>wikiの考察という名の妄想よそれ まあ考察なんだから公式じゃないのは当たり前だわな

25 20/09/06(日)17:46:13 No.725112321

ゼロの方が先にマント着けて弟子取っちゃったしな

26 20/09/06(日)17:46:14 No.725112328

>ヒカリにタメなのも今見ると中々すごいな 先輩方やガイズの面々にも敬語のなか数少ないため口きける相手がヒカリて

27 20/09/06(日)17:46:36 No.725112414

功績だけみると凄いやつだよねメビウス

28 20/09/06(日)17:46:41 No.725112437

ゼット劇中でメビウスさん!じゃなくてメビウス兄さん!だったのはちょっとウルッときた そうなんだよ…メビウスもウルトラ兄弟なんだよ…

29 20/09/06(日)17:46:48 No.725112475

タイガの兄弟子じゃないのメビウー

30 20/09/06(日)17:47:34 No.725112677

>ゼロの方が先にマント着けて弟子取っちゃったしな 一応マント姿の画像も出てきたな サンタのマントだが

31 20/09/06(日)17:47:39 No.725112703

>ゼロの方が先にマント着けて弟子取っちゃったしな 弟子じゃねえ!

32 20/09/06(日)17:47:56 No.725112775

エンペラ星人の件でヒルカワは社会的に死んだだろうなと言うのは察する

33 20/09/06(日)17:47:58 No.725112787

ゼットにしろゼロにしろ恐らく生まれる前にはウルトラ兄弟だったルーキーだ

34 20/09/06(日)17:48:07 No.725112826

坂本監督の剣戟に期待してる

35 20/09/06(日)17:48:11 No.725112845

>功績だけみると凄いやつだよねメビウス だけというか普通に凄いやつだよ! 本人が後輩オーラ出してるから目立たないだけで!

36 20/09/06(日)17:48:29 No.725112929

後輩のゼロが今ではバリバリの師匠ポジションで活躍してるのがまた

37 20/09/06(日)17:48:51 No.725113029

映画ではテンペラー星人やガッツ星人がいる宇宙人連合を1人でほぼ壊滅させ暗黒四天王を兄弟の力を借りながら倒したって書くとそれだけ強いのか分かる

38 20/09/06(日)17:48:53 No.725113036

>エンペラ星人の件でヒルカワは社会的に死んだだろうなと言うのは察する 最後の方掌返したテレビ局のキャスターも目に見えて厄介者扱いしてたしな

39 20/09/06(日)17:49:20 No.725113142

でも本人は功績を褒められてもGUYSの皆や兄さん達のおかげです!ってなりそう

40 20/09/06(日)17:49:37 No.725113217

>映画ではテンペラー星人やガッツ星人がいる宇宙人連合を1人でほぼ壊滅させ暗黒四天王を兄弟の力を借りながら倒したって書くとそれだけ強いのか分かる バケモノかな?

41 20/09/06(日)17:49:51 No.725113277

タイガのボイスドラマが切ない

42 20/09/06(日)17:49:54 No.725113296

>映画ではテンペラー星人やガッツ星人がいる宇宙人連合を1人でほぼ壊滅させ暗黒四天王を兄弟の力を借りながら倒したって書くとそれだけ強いのか分かる 一人だけの功績ではないけどあのエンペラ星人を倒したってだけで凄い ゾフィーみたいな勲章貰ってもおかしくないぐらい

43 20/09/06(日)17:50:21 No.725113417

四天王回からの最終章は人の醜さとかを出してくるのが多いからろくでもなく見えるけど メビウスのモブ達はわりと良い人が多い気もする

44 20/09/06(日)17:51:05 No.725113610

作中だとだいぶ時間経ってるからGUYSの人達もう死んじゃってんだよね…

45 20/09/06(日)17:51:05 No.725113613

本編で散々弄られたのとタイガボイスドラマの合わせ技で兄弟の中でも精神的な攻めには一番耐性強そうなイメージがある

46 20/09/06(日)17:51:45 No.725113790

>作中だとだいぶ時間経ってるからGUYSの人達もう死んじゃってんだよね… でも絆は途切れやしないんだ

47 20/09/06(日)17:52:01 No.725113840

久しぶりにメビウスブレイブが見たい

48 20/09/06(日)17:52:33 No.725113985

>本編で散々弄られたのとタイガボイスドラマの合わせ技で兄弟の中でも精神的な攻めには一番耐性強そうなイメージがある トレギアの天敵の一人になるのかな

49 20/09/06(日)17:52:54 No.725114063

まず再登場不可能な多数合体フォームが2つもあるのはいいことなのか悪いことなのか…

50 20/09/06(日)17:53:22 No.725114178

>本編で散々弄られたのとタイガボイスドラマの合わせ技で兄弟の中でも精神的な攻めには一番耐性強そうなイメージがある 光の国に帰ってから一度も会えずにお別れだもんな…そのかわり向こうからメッセージ送ってきてくれたからもっと強くなれた

51 20/09/06(日)17:54:00 No.725114346

>まず再登場不可能な多数合体フォームが2つもあるのはいいことなのか悪いことなのか… インフィニティは普通にできるんじゃない?着ぐるみがあるかって問題なら分かるけど

52 20/09/06(日)17:54:05 No.725114369

>久しぶりにメビウスインフィニティーが見たい

53 20/09/06(日)17:55:22 No.725114714

タイガボイスドラマの件もどうしょうもないから鬱になってただけで 下手な精神攻撃では負けんよね

54 20/09/06(日)17:55:28 No.725114732

>でも本人は功績を褒められてもGUYSの皆や兄さん達のおかげです!ってなりそう 余はウルトラマンに負けたわけじゃない! 余はウルトラマンと地球人の絆に負けたのだ…!!

55 20/09/06(日)17:55:53 No.725114851

>>あのクソジャーナリストいつの間にかフェードアウトしたから報いみたいの受けてないよな >クズでも命を見捨てるのは違うよね… >という覚悟の話というかヒルカワまわりはわかりやすい因果応報は封じられてた感がある >まあ許すとかでもないんだが 生放送であそこまで社会的にボコボコにされたし、特にジャーナリストとしては再起不能でしょ

56 20/09/06(日)17:55:54 No.725114861

>>でも本人は功績を褒められてもGUYSの皆や兄さん達のおかげです!ってなりそう >余はウルトラマンに負けたわけじゃない! >余はウルトラマンと地球人の絆に負けたのだ…!! 潔いなこの皇帝

57 20/09/06(日)17:56:27 No.725115017

>いつまでも末っ子扱いだったタロウの苦労まで受け継いじゃって… 兄弟ではギリギリヒカリが弟だから

58 20/09/06(日)17:56:34 No.725115049

精神だけじゃなくて肉体的にも兄弟が受けてきた酷い目に大抵遭ってるから逞しいぞ

59 20/09/06(日)17:56:38 No.725115064

>タイガのボイスドラマが切ない アンドメロスとか脚本担当者が推したい作品要素盛って好き勝手書いてるのがいいよね タイガ本編設定に関わる部分は最終調整入れるけど後は好きにしていいよって緩いノリで

60 20/09/06(日)17:57:00 No.725115179

>一応マント姿の画像も出てきたな >サンタのマントだが su4181622.jpg カッコイイよね

61 20/09/06(日)17:57:23 No.725115274

>精神だけじゃなくて肉体的にも兄弟が受けてきた酷い目に大抵遭ってるから逞しいぞ 流石に故郷は滅ぼされてないから…

62 20/09/06(日)17:57:25 No.725115286

>兄弟ではギリギリヒカリが弟だから むう…弟おじさん…

63 20/09/06(日)17:57:26 No.725115298

トライガーショット送られてきて大事件になるの好き 人間とウルトラマンの関係性の1つの到達点だよね

64 20/09/06(日)17:57:42 No.725115379

今になって考えてみるとびっくりするくらいエリートなルーキー

65 20/09/06(日)17:58:04 No.725115474

>>>でも本人は功績を褒められてもGUYSの皆や兄さん達のおかげです!ってなりそう >>余はウルトラマンに負けたわけじゃない! >>余はウルトラマンと地球人の絆に負けたのだ…!! >潔いなこの皇帝 実際人間だけでもウルトラマンだけでも勝てなかったからな

66 20/09/06(日)17:58:18 No.725115546

メテオールのコンセプト聞いただけで光の国の人泣いて喜ぶと思う

67 20/09/06(日)17:58:27 No.725115588

たまには言ってるけど なんか最近メビウスのこと語ること多くない?

68 20/09/06(日)17:58:42 No.725115670

ルーキーのくせに年上を呼び捨てにする…

69 20/09/06(日)17:58:44 No.725115680

>精神だけじゃなくて肉体的にも兄弟が受けてきた酷い目に大抵遭ってるから逞しいぞ 十字架磔 ブロンズ像 黄金化 冷凍 毒 あと他に何があったか

70 20/09/06(日)17:58:51 No.725115712

>メテオールのコンセプト聞いただけで光の国の人泣いて喜ぶと思う ミライくんも喜んでたしね…

71 20/09/06(日)17:59:23 No.725115864

>たまには言ってるけど >なんか最近メビウスのこと語ること多くない? タイガでメテオールとかヒカリとかちょっと触れられたし今度皇帝も復活するし

72 20/09/06(日)17:59:26 No.725115874

ここ最近メビウスの配信続いたから思い出語りもしたくなるだろう

73 20/09/06(日)17:59:35 No.725115908

>たまには言ってるけど >なんか最近メビウスのこと語ること多くない? メビウスが"俺たちのウルトラマン"って世代もボチボチ増えて来た頃だしな…

74 20/09/06(日)17:59:36 No.725115911

>たまには言ってるけど >なんか最近メビウスのこと語ること多くない? 配信によく選ばれるからな… 来年はメビウス配信するのかな

75 20/09/06(日)17:59:44 No.725115945

>たまには言ってるけど >なんか最近メビウスのこと語ること多くない? ギャラファイ2参戦で久々にスポットが当たるからな 好きだった人は色々期待しちゃうって

76 20/09/06(日)17:59:50 No.725115976

ヒカリはメビウスから当たりが雑になっても仕方ないことをしてるというか…

77 20/09/06(日)18:00:11 No.725116080

>まず再登場不可能な多数合体フォームが2つもあるのはいいことなのか悪いことなのか… 頑張ればヒカリと2人でフェニックスブレイブになれるんじゃない? レゾリューム光線への耐性は無くなっていそうだけど

78 20/09/06(日)18:00:16 No.725116107

>たまには言ってるけど >なんか最近メビウスのこと語ること多くない? 直近2つが光の国関連な上一個前はタロウの息子でメビウスの弟子とかそういうのだし… あと単純に来年15周年になるのもあるし…

79 20/09/06(日)18:00:29 No.725116154

>メビウスが"俺たちのウルトラマン"って世代もボチボチ増えて来た頃だしな… まるでもう10年も前の作品みたいに言うね…

80 20/09/06(日)18:00:42 No.725116220

>あと他に何があったか レオのしごき 地球人の裏切り ダイナマイト とか?

81 20/09/06(日)18:00:42 No.725116223

>ヒカリはメビウスから当たりが雑になっても仕方ないことをしてるというか… 戦友!戦友です!! たしかに色々迷惑かけたけど!!

82 20/09/06(日)18:00:55 No.725116280

>今になって考えてみるとびっくりするくらいエリートなルーキー ゼットのお陰で評価が上がるのが笑っちゃう

83 20/09/06(日)18:01:05 No.725116328

>今になって考えてみるとびっくりするくらいエリートなルーキー 他の後輩M78ウルトラマンと違って正規派遣だからね

84 20/09/06(日)18:01:12 No.725116358

先週の配信良かった…っていうかなんなのあのママ…

85 20/09/06(日)18:01:12 No.725116359

エンペラー星人が映像媒体で登場するのも13年ぶりか… と思ったらギンガSの劇場版があったわ

86 20/09/06(日)18:01:12 No.725116362

>メビウスが"俺たちのウルトラマン"って世代もボチボチ増えて来た頃だしな… コスモスマックスメビウスを子供の頃見てたよ

87 20/09/06(日)18:01:14 No.725116371

>あと単純に来年15周年になるのもあるし… 微笑みなんかない世界

88 20/09/06(日)18:01:24 No.725116423

またもう一回くらいインフィニティになってくれないかな

89 20/09/06(日)18:01:42 No.725116517

>レオのしごき 厳しいけど常識的な範囲だった…

90 20/09/06(日)18:02:04 No.725116645

>先週の配信良かった…っていうかなんなのあのママ… 無敵のママだが?

91 20/09/06(日)18:02:38 No.725116835

>>先週の配信良かった…っていうかなんなのあのママ… >無敵のママだが? 本当に無敵すぎる…

92 20/09/06(日)18:02:44 No.725116874

トレギアの余波でTSさせると凄いあざといお姉さんになるのがわかってダメだった

93 20/09/06(日)18:02:44 No.725116875

自分の体乗っ取ろうとした宇宙人をちょっとの間乗っ取っただけだよ

94 20/09/06(日)18:02:47 No.725116892

ゼットのおかげで相対的に評価の上がるメビウス、タイガ ゼットのせいで評価が下がるトレギア

95 20/09/06(日)18:02:50 No.725116907

タロウが客演のときはBGMだけでテンション上がるわアレ

96 20/09/06(日)18:02:58 No.725116943

>>メビウスが"俺たちのウルトラマン"って世代もボチボチ増えて来た頃だしな… >コスモスマックスメビウスを子供の頃見てたよ 俺かな?

97 20/09/06(日)18:03:02 No.725116959

>まるでもう10年も前の作品みたいに言うね… >あと単純に来年15周年になるのもあるし…

98 20/09/06(日)18:03:09 No.725116995

>コスモスマックスメビウスを子供の頃見てたよ 「」イトニングジェネレード! マックスじゃなくてネクサスだったけど

99 20/09/06(日)18:03:39 No.725117140

>トレギアの余波でTSさせると凄いあざといお姉さんになるのがわかってダメだった 丁寧で優しくてそれでいて強いカレー作るのが上手いお姉さん

100 20/09/06(日)18:03:40 No.725117147

>トレギアの余波でTSさせると凄いあざといお姉さんになるのがわかってダメだった 落ち着いて聞いて欲しい現状の状態でも凄まじくあざといお兄さんだ

101 20/09/06(日)18:03:45 No.725117166

ゾフィーの同期のヒカリにタメ口だけどゼロも年上呼び捨てにするし光の国の感覚じゃそんなに珍しくないのかもね

102 20/09/06(日)18:03:52 No.725117204

コスモスってマックスからそこそこ放送時期離れてない?

103 20/09/06(日)18:03:55 No.725117224

>自分の体乗っ取ろうとした宇宙人をちょっとの間乗っ取っただけだよ 元の星人より強くない? 等身大ウルトラマンみたいになってるし…

104 20/09/06(日)18:04:01 No.725117252

>>精神だけじゃなくて肉体的にも兄弟が受けてきた酷い目に大抵遭ってるから逞しいぞ >十字架磔 >ブロンズ像 >黄金化 >冷凍 >毒 >あと他に何があったか 完全に消滅したこともある

105 20/09/06(日)18:04:20 No.725117348

アンデレスホリゾントいいよね‥

106 20/09/06(日)18:04:27 No.725117378

>ゾフィーの同期のヒカリにタメ口だけどゼロも年上呼び捨てにするし光の国の感覚じゃそんなに珍しくないのかもね ゼロは育ちが悪いから…

107 20/09/06(日)18:04:35 No.725117413

>あと単純に来年15周年になるのもあるし… 銀色の眼が時の流れを見つめてる…

108 20/09/06(日)18:04:50 No.725117522

大好きな作品だけど暗黒四天王!とか出てきたのはちょっとうn…?ってなった

109 20/09/06(日)18:04:57 No.725117562

>コスモスってマックスからそこそこ放送時期離れてない? 間にネクサスが挟まるからな

110 20/09/06(日)18:05:08 No.725117611

当時から「ウルトラマンがヒロインの珍しいウルトラマン」とか言われてた覚えがある

111 20/09/06(日)18:05:09 No.725117624

年賀状にマンボウ書いて送ったとか聞いた記憶があるんだがそんな描写あったっけ

112 20/09/06(日)18:05:23 No.725117691

>>トレギアの余波でTSさせると凄いあざといお姉さんになるのがわかってダメだった >落ち着いて聞いて欲しい現状の状態でも凄まじくあざといお兄さんだ 別れが近いから仲間の家にエプロン着て朝ごはん作ってくれて手作りのお守り渡してくれるのいいよね

113 20/09/06(日)18:05:32 No.725117755

>大好きな作品だけど暗黒四天王!とか出てきたのはちょっとうn…?ってなった そうか?俺は超闘士的なかんじで盛り上がっちゃったよ

114 20/09/06(日)18:05:44 No.725117837

ヒカリはグループ会社から出向してきた年上の後輩とかいう非常に面倒臭いポジション

115 20/09/06(日)18:05:45 No.725117842

>アンデレスホリゾントいいよね‥ 良すぎる・・

116 20/09/06(日)18:05:48 No.725117858

>年賀状にマンボウ書いて送ったとか聞いた記憶があるんだがそんな描写あったっけ 小説だな

117 20/09/06(日)18:05:53 No.725117879

>大好きな作品だけど暗黒四天王!とか出てきたのはちょっとうn…?ってなった 宇宙の帝王よりマシじゃない?

118 20/09/06(日)18:05:56 No.725117900

>アンデレスホリゾントいいよね‥ ユーゼアルいいよね ギガンティアなんて名付ける地球人はさぁ

119 20/09/06(日)18:05:57 No.725117903

>大好きな作品だけど暗黒四天王!とか出てきたのはちょっとうn…?ってなった 予告で仮面ライダーっぽいなと思ったがそれはそれとして本編はいい出来だった

120 20/09/06(日)18:05:59 No.725117914

メビウスがミライくんだったからまだ耐えられたけどメビウスがそのままだったら俺はもうダメだと思う

121 20/09/06(日)18:06:08 No.725117949

>当時から「ウルトラマンがヒロインの珍しいウルトラマン」とか言われてた覚えがある そういえば隊員同士がくっつかないのは珍しいかも

122 20/09/06(日)18:07:01 No.725118202

>別れが近いから仲間の家にエプロン着て朝ごはん作ってくれて手作りのお守り渡してくれるのいいよね そのアイテムが結果的に強化フォームの起爆剤になったり仲間の洗脳を解いたりする…これは違う!!!

123 20/09/06(日)18:07:01 No.725118204

>当時から「ウルトラマンがヒロインの珍しいウルトラマン」とか言われてた覚えがある 電車たのしい!!!!

124 20/09/06(日)18:07:26 No.725118308

>>アンデレスホリゾントいいよね‥ >ユーゼアルいいよね >ギガンティアなんて名付ける地球人はさぁ ユーゼアルも割と仰々しい名前では?

125 20/09/06(日)18:07:29 No.725118321

>>アンデレスホリゾントいいよね‥ >良すぎる・・ いいよね サンダーグリッドとキンググリッド

126 20/09/06(日)18:07:36 No.725118369

人間がグローザムの不死身を打ち破るのいい 列伝じゃ編集されてメビウス単体で倒した……

127 20/09/06(日)18:07:37 No.725118376

>当時から「ウルトラマンがヒロインの珍しいウルトラマン」とか言われてた覚えがある サンドイッチ作ってきました

128 20/09/06(日)18:07:38 No.725118386

>精神だけじゃなくて肉体的にも兄弟が受けてきた酷い目に大抵遭ってるから逞しいぞ 飛び上がったら足刺されて金玉毒注入されたのは困惑した

129 20/09/06(日)18:07:39 No.725118389

一番性格が優しそうなウルトラマンだと思ってる

130 20/09/06(日)18:07:45 No.725118414

>ゼロは育ちが悪いから… アストラも呼び捨てだったんだ…ってこないだのボイドラでなった

131 20/09/06(日)18:08:59 No.725118782

チームメンバーがみんな自分なりに頑張ってて有能なの好き

132 20/09/06(日)18:09:27 No.725118933

あの時点のヒカリは超重要ポスト放って辻斬りしてるマジでダメなおっさんだからタメ口聴かれても文句言えねぇ

133 20/09/06(日)18:09:45 No.725119014

ボイスドラマとか外伝小説とかまでは追いかけきれてないんだけど 最近何かメビウスで動きがあったん?

134 20/09/06(日)18:09:47 No.725119029

>チームメンバーがみんな自分なりに頑張ってて有能なの好き 今見ると硫酸って副隊長ポジだったのか…ってなった

135 20/09/06(日)18:09:48 No.725119035

今でこそレオ師匠って呼んでるけど初期は普通に呼び捨てだった気がする ゾフィーの事もいつの間にかゾフィー隊長って呼ぶようになってたしウルトラの母には敬語使えてるし成長してるんだな…

136 20/09/06(日)18:09:51 No.725119054

TSするとjun案件

137 20/09/06(日)18:09:57 No.725119094

(クソ強いコダイゴン)

138 20/09/06(日)18:10:56 No.725119388

>今でこそレオ師匠って呼んでるけど初期は普通に呼び捨てだった気がする >ゾフィーの事もいつの間にかゾフィー隊長って呼ぶようになってたしウルトラの母には敬語使えてるし成長してるんだな… この前のマント贈与でもレオ!?って言ってたのでゼロが本人居ないところで師匠呼びしちゃうあざとい奴なだけだよ

139 20/09/06(日)18:11:08 No.725119458

>>チームメンバーがみんな自分なりに頑張ってて有能なの好き >今見ると硫酸って副隊長ポジだったのか…ってなった あの中じゃ正式に訓練受けたやつだから… 戦闘機の操縦もあの中で一番上手いみたいなこと小説で描かれてたな

140 20/09/06(日)18:11:19 No.725119509

>最近何かメビウスで動きがあったん? エンペラ星人が蘇るよ

141 20/09/06(日)18:11:30 No.725119569

元親友が地球のお祭りの由来になってると知ったらベリアルはどう思うだろう

142 20/09/06(日)18:11:35 No.725119597

>ボイスドラマとか外伝小説とかまでは追いかけきれてないんだけど >最近何かメビウスで動きがあったん? メダルが出たとか配信があったとか

143 20/09/06(日)18:11:38 No.725119617

>(クソ強いコダイゴン) 怪獣三体分のヤバイやつだったんだよな…あの見かけで

144 20/09/06(日)18:11:57 No.725119697

>ボイスドラマとか外伝小説とかまでは追いかけきれてないんだけど >最近何かメビウスで動きがあったん? ギャラファイ2に登場決定

145 20/09/06(日)18:12:02 No.725119720

でも俺ウルトラシリーズではコノミ隊員結構好きなんだ…

146 20/09/06(日)18:12:03 No.725119727

>アストラも呼び捨てだったんだ…ってこないだのボイドラでなった レオは本人のいないとこでしか師匠呼びしてない

147 20/09/06(日)18:12:05 No.725119738

ヒカリの闇堕ちはトレギア離反のひと押しになってるしな…闇堕ちしてなかったらヒカリのガバガバセキュリティにツッコミ入れるので忙しくてトレギアも闇堕ちしてなかったかもしれない

148 20/09/06(日)18:12:13 No.725119780

そういやブロンズ黄金十字架凍結と大体の困難コンプしてたな…

149 20/09/06(日)18:12:23 No.725119846

配信で見るとリュウさんの台詞の8割くらいに濁点がついててなんか笑ってしまう

150 20/09/06(日)18:12:32 No.725119880

>(クソ強いコダイゴン) なんなら武器の鯛だけでも並の怪獣程度に強い

151 20/09/06(日)18:12:32 No.725119883

テッペイ好き

152 20/09/06(日)18:12:42 No.725119931

>>>チームメンバーがみんな自分なりに頑張ってて有能なの好き >>今見ると硫酸って副隊長ポジだったのか…ってなった >あの中じゃ正式に訓練受けたやつだから… >戦闘機の操縦もあの中で一番上手いみたいなこと小説で描かれてたな 他のメンバーみたいな特別な能力はないけどガイズの隊員として何でもできる人だよね

153 20/09/06(日)18:12:49 No.725119968

後ギャラファイ2で出演確定したりゼットで謎の新技披露したり13年目にして初めて兄さんと呼ばれたり

154 20/09/06(日)18:13:11 No.725120089

>この前のマント贈与でもレオ!?って言ってたのでゼロが本人居ないところで師匠呼びしちゃうあざとい奴なだけだよ 面と向かって師匠と呼んでくれたら嬉しい レオ

155 20/09/06(日)18:13:35 No.725120194

>エンペラ星人が蘇るよ マジで・・・

156 20/09/06(日)18:13:48 No.725120254

あの当時はネタにされがちだったけど 最終回のゾフィー登場のくだりは最高にかっこよかったと思う

157 20/09/06(日)18:13:50 No.725120262

ミライくんががインペライザーにやられたときのリュウさんの語り好きだよ…

158 20/09/06(日)18:14:06 No.725120351

ムルチの人が文句垂れてきたのは納得いかない 不法侵入者の上に殺意満点の怪獣兵器持ってきてそもそもオメーの親父からして不法侵入者だろうがよ!

159 20/09/06(日)18:14:20 No.725120403

映画が二本とも最高 板野サーカスいいよね…

160 20/09/06(日)18:14:33 No.725120458

うろ覚えだけど剣出しながらこういう構えは初登場だよね? su4181656.jpg

161 20/09/06(日)18:14:56 No.725120570

>あの当時はネタにされがちだったけど >最終回のゾフィー登場のくだりは最高にかっこよかったと思う これ以上とないタイミングでの増援だったよね…

162 20/09/06(日)18:15:52 No.725120851

>不法侵入者の上に殺意満点の怪獣兵器持ってきてそもそもオメーの親父からして不法侵入者だろうがよ! 更に言えば息子がムルチ持ってきたせいで親父さんも持ってきた怪獣閉じ込めてただけ疑惑が流石にないと思うけど…

163 20/09/06(日)18:16:10 No.725120944

>ゼットで謎の新技披露したり 本編ももううろ覚えだし見覚えないけど外伝でやってたのかな…と思ってしまった…

164 20/09/06(日)18:16:37 No.725121105

最終三部作の総力戦好き ザムシャーいいよね…

165 20/09/06(日)18:16:47 No.725121149

メビウスといえば不死鳥ですよね!(背中から炎の翼を出しながら

166 20/09/06(日)18:17:08 No.725121288

聴力が異常すぎてエンジンの不具合も感じ取れて実力出せないとか 空間把握能力が高すぎて自分の見てる世界を他人と共有出来なくて孤立とか 悩みあるのが良いよね…

167 20/09/06(日)18:17:16 No.725121342

銀河伝説冒頭の戦闘シーンは驚きだった ウルトラマンってこんな素早い動き出来るんだって

168 20/09/06(日)18:17:32 No.725121431

一時期めちゃくちゃ酷い扱い受けてただけにゾフィーが最終回でめちゃくちゃ良い出番をもらえたのが嬉しかったんだ……

169 20/09/06(日)18:17:33 No.725121437

>板野サーカスいいよね… 本編でもガンフェニックスの動きとかキレッキレで良かった

170 20/09/06(日)18:17:44 No.725121489

さり気なくメビウスも最初はレオを呼び捨てにしてたりする

171 20/09/06(日)18:18:19 No.725121654

>メビウスといえば不死鳥ですよね!(背中から炎の翼を出しながら 確かにフェニックスはいるな…

172 20/09/06(日)18:18:21 No.725121677

メイツ星人はキュラソ星人の時みたいに正式に調査するからって母星から通知出しとけばよかったのに...

173 20/09/06(日)18:18:42 No.725121784

>銀河伝説冒頭の戦闘シーンは驚きだった >ウルトラマンってこんな素早い動き出来るんだって なんというかウルトラマンのスケール基準って感じだからちょっと新鮮だよね

174 20/09/06(日)18:19:44 No.725122091

>更に言えば息子がムルチ持ってきたせいで親父さんも持ってきた怪獣閉じ込めてただけ疑惑が流石にないと思うけど… 同僚がお父さんの遺品だよってムルチの肉片持ち帰って来て 地球人への憎悪(ゾア)籠めて培養したクローンがゾアムルチ

175 20/09/06(日)18:20:24 No.725122308

>同僚がお父さんの遺品だよってムルチの肉片持ち帰って来て おまえーっ

176 20/09/06(日)18:21:23 No.725122640

>>同僚がお父さんの遺品だよってムルチの肉片持ち帰って来て >おまえーっ 何故封印しておいただけなのに遺品...?

177 20/09/06(日)18:21:39 No.725122714

>ゼロの方が先にマント着けて弟子取っちゃったし娘も居るしな

178 20/09/06(日)18:21:40 No.725122717

>>同僚がお父さんの遺品だよってムルチの肉片持ち帰って来て >おまえーっ やっぱりお父さんがムルチ持ってきてたって事か…!?

179 20/09/06(日)18:22:18 No.725122926

>>ゼロの方が先にマント着けて弟子取っちゃったし娘も居るしな 僕の娘です

180 20/09/06(日)18:23:42 No.725123361

所詮ムルチなどドラゴリーにほぐされるシャケに過ぎん…

181 20/09/06(日)18:25:35 No.725123969

ヒルカワは守るべき人類にもこういう救い用のないクズがいるんだよキミならどうする?っていう問題提起

182 20/09/06(日)18:26:00 No.725124084

この映画の北斗さん血の気が多すぎないっすか?

183 20/09/06(日)18:26:51 No.725124371

>この映画の北斗さん血の気が多すぎないっすか? …元から血の気が多かった気がしないでもない

184 20/09/06(日)18:26:54 No.725124388

レオ兄弟と80もウルトラ兄弟なんだねこのスレで初めて知ったよ

185 20/09/06(日)18:26:57 No.725124404

>この映画の北斗さん血の気が多すぎないっすか? 斬りやすい触手伸ばしてくる方が悪い

186 20/09/06(日)18:27:53 No.725124709

>ヒルカワは守るべき人類にもこういう救い用のないクズがいるんだよキミならどうする?っていう問題提起 トレギアが玩具にして楽しみそう それはそれとしていい人もいっぱいいるから地球を護るよってメビウスに蕁麻疹起こしそう

187 20/09/06(日)18:28:40 No.725125011

>レオ兄弟と80もウルトラ兄弟なんだねこのスレで初めて知ったよ ゾフィーからタロウまでが六兄弟ってウルトラ兄弟の中でも目立つ扱いされてるからな…

↑Top