キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)17:23:12 No.725105994
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/06(日)17:23:46 No.725106151
カタエセ物理学者
2 20/09/06(日)17:24:33 No.725106376
カタ学者が間違ってると思う
3 20/09/06(日)17:26:00 No.725106786
目視で上昇してるように見えるのは目の錯覚なのか何なのか
4 20/09/06(日)17:28:24 No.725107457
選手はともかく映像でそう見えるのはカメラの位置との関係で上がってるように見えるとか…?
5 20/09/06(日)17:29:32 No.725107761
実際上昇してるように見えるんだよなあ 学者がおかしいのでは?
6 20/09/06(日)17:29:48 No.725107841
浮いてる…
7 20/09/06(日)17:31:49 No.725108381
カメラのピントの関係でそう見えるだけじゃね
8 20/09/06(日)17:34:51 No.725109214
書き込みをした人によって削除されました
9 20/09/06(日)17:36:17 No.725109616
1つ目の空振り映像に関しては流石にバットに掠ってるよね? キャッチャーミットからも大きくずれてるし 2つ目は上昇して見える…
10 20/09/06(日)17:36:44 No.725109759
変化球にヤマ勘はってHRにする打者もよく考えたら凄いなって まだ来てない所に予測してバット振っていってるんだよね
11 20/09/06(日)17:38:57 No.725110327
浮いてる…
12 20/09/06(日)17:44:43 No.725111866
学者の言うこともわかるけど、キンブレルのは浮いてるよ
13 20/09/06(日)17:45:54 No.725112226
まだ来てないところにバット振るのは直球でも同じだよ
14 20/09/06(日)17:46:29 No.725112395
上に向かって投げてるんじゃないの
15 20/09/06(日)17:48:31 No.725112934
バットを避けた…?
16 20/09/06(日)17:50:09 No.725113356
科学がどうであれキンブレルなんだ
17 20/09/06(日)17:51:05 No.725113612
回転の力は重力に逆らうんでしょ?
18 20/09/06(日)17:56:15 No.725114961
ストレートは上向きの変化球
19 20/09/06(日)17:57:10 No.725115213
前この画面上でも錯覚で浮いてないって子が沸いたけど 少なくともこの画面上だと明確に浮いてる su4181620.png
20 20/09/06(日)17:58:04 No.725115475
横から見ればわかる
21 20/09/06(日)17:58:07 No.725115500
>前この画面上でも錯覚で浮いてないって子が沸いたけど >少なくともこの画面上だと明確に浮いてる >su4181620.png まっすぐ投げたらそりゃそのまま画面上に行くでしょ 何言ってんの
22 20/09/06(日)17:58:13 No.725115529
HOP-UPしてるからな
23 20/09/06(日)17:58:19 No.725115551
違う
24 20/09/06(日)18:00:14 No.725116094
錯覚の原因は脳が予測した軌道と実際の球の動きの差だよ
25 20/09/06(日)18:01:29 No.725116441
横から撮影したの見たいな
26 20/09/06(日)18:01:29 No.725116442
>錯覚の原因は脳が予測した軌道と実際の球の動きの差だよ 映像で浮いてるように見えるのは?
27 20/09/06(日)18:02:24 No.725116744
>まっすぐ投げたらそりゃそのまま画面上に行くでしょ >何言ってんの いやお前が何言ってんのだよ奥行理解してんのか
28 20/09/06(日)18:03:47 No.725117180
>いやお前が何言ってんのだよ奥行理解してんのか >いやお前が何言ってんのだよ奥行理解してんのか
29 20/09/06(日)18:04:03 No.725117261
160キロくらいで藤川の回転だと浮くんだっけ?
30 20/09/06(日)18:04:52 No.725117541
>160キロくらいで藤川の回転だと浮くんだっけ? あと直接当たらなくてもバットとの空気抵抗で浮くパターンもあるみたいね
31 20/09/06(日)18:05:15 No.725117652
>160キロくらいで藤川の回転だと浮くんだっけ? じゃあ浮く球もありえるってことじゃん 学者が間違ってると思う
32 20/09/06(日)18:05:22 No.725117688
反論できないなら引用貼って言い返した気になるのやめた方がいいよ BUZAMAなだけだよ
33 20/09/06(日)18:05:24 No.725117695
まあマウンドのほうが高いしね…
34 20/09/06(日)18:06:38 No.725118085
>反論できないなら引用貼って言い返した気になるのやめた方がいいよ >BUZAMAなだけだよ 気が触れたなら謝る
35 20/09/06(日)18:06:48 No.725118135
俺は学者や「」なんかより一番間近で見てるバッターを信じるよ
36 20/09/06(日)18:07:00 No.725118196
まぐぬす…
37 20/09/06(日)18:07:15 No.725118257
>気が触れたなら謝る 気が触れてる自覚あるならいいや 病院行ってきてね
38 20/09/06(日)18:07:31 No.725118341
なんで上下のブレの話をしてて前後から見た映像しかないんだよ
39 20/09/06(日)18:07:49 No.725118436
キンブレルの世界では浮くんだよ!
40 20/09/06(日)18:08:08 No.725118526
>気が触れたなら謝る 引用だけで無理くり言い返したつもりになろうとしてる君のが気が触れてると思うよ
41 20/09/06(日)18:08:45 No.725118715
浮く球というより落ちにくい球と言ったほうが近いのか
42 20/09/06(日)18:09:44 No.725119013
ほんとに気が触れてるんだなって…
43 20/09/06(日)18:09:55 No.725119082
>浮く球というより落ちにくい球と言ったほうが近いのか 落ちにくいから通常のストレートより↑に動いたように見えちゃう恐ろしいボール
44 20/09/06(日)18:10:31 No.725119258
>浮く球というより落ちにくい球と言ったほうが近いのか 普通ならどんなたまも落ちるからこの辺りのはずってのを凌駕する球だから浮いて見えるって説明だからね すごい真っ直ぐってことだ
45 20/09/06(日)18:10:57 No.725119391
映像の高さで言うと捕手の膝辺りでリリースしてるんだからそりゃ画面的には上方向に進むでしょ
46 20/09/06(日)18:11:43 No.725119636
バッターが通常下げぎみの所振ってるんじゃないか
47 20/09/06(日)18:11:54 No.725119688
錯覚するくらいだからもう浮いてるってことでいいんじゃない 浮いてるかどうかより打てるかどうかだし
48 20/09/06(日)18:12:21 No.725119832
この動画見せられて「いやそれでも浮いてないから~」って言う方がレスポンチし掛けてる感がある
49 20/09/06(日)18:12:38 No.725119907
書き込みをした人によって削除されました
50 20/09/06(日)18:12:49 No.725119972
キャッチャーのミットが球吸引してるんでしょ
51 20/09/06(日)18:12:55 No.725120009
HOP-UPしてるからな
52 20/09/06(日)18:13:12 No.725120094
マウンドの方がバッターボックスよりはるかに高い位置にあるけど 動画じゃキャッチャーのほうが上に見えてることについてはどう思う?
53 20/09/06(日)18:13:15 No.725120101
バッターが縮んでるのかもしれん
54 20/09/06(日)18:13:54 No.725120281
言い争うのは学者とメジャーリーガーだけにしてよね
55 20/09/06(日)18:13:56 No.725120289
この人今でも活躍してるの
56 20/09/06(日)18:14:03 No.725120323
>マウンドの方がバッターボックスよりはるかに高い位置にあるけど >動画じゃキャッチャーのほうが上に見えてることについてはどう思う? キャッチャーも浮いてるんだろ
57 20/09/06(日)18:14:03 No.725120327
浮いてるんなら横から撮ってみりゃいいじゃん
58 20/09/06(日)18:14:15 No.725120384
>動画じゃキャッチャーのほうが上に見えてることについてはどう思う? キャッチャーも浮いてる…!
59 20/09/06(日)18:14:21 No.725120409
>マウンドの方がバッターボックスよりはるかに高い位置にあるけど >動画じゃキャッチャーのほうが上に見えてることについてはどう思う? お前が雑に難癖つけたいことがわかる
60 20/09/06(日)18:14:43 No.725120512
横からスローで撮影すればわかるだろ
61 20/09/06(日)18:14:55 No.725120563
決め球に浮く球種混ぜられたらどうにもならぬ
62 20/09/06(日)18:15:10 No.725120643
同じピッチャーのバッター打ち取った時の横のアングルからの動画でも探したほうが早いんじゃない?
63 20/09/06(日)18:15:35 No.725120761
>su4181620.png この画像作る前に気がつけなかったのかな…
64 20/09/06(日)18:15:36 No.725120765
球が浮くように見えるならキャッチャーも浮かないとな...
65 20/09/06(日)18:15:58 No.725120882
ホームベースが投手の腰の高さにある映像で浮いた!浮いた!って馬鹿じゃないの
66 20/09/06(日)18:16:10 No.725120946
160と145の差はわずかっていうけどほんとですかメジャーリーガーさん
67 20/09/06(日)18:16:32 No.725121077
他人と野球の話するとこうなる
68 20/09/06(日)18:17:14 No.725121330
>他人と野球の話するとこうなる これ野球の話じゃないよ
69 20/09/06(日)18:17:20 No.725121354
まあスピードガン自体物理法則を無視してる側面もあるから
70 20/09/06(日)18:17:32 No.725121428
浮いてる方が夢あるからそっちでいいよ
71 20/09/06(日)18:17:34 No.725121442
>160と145の差はわずかっていうけどほんとですかメジャーリーガーさん 「前半部分は」わずかって文脈がわからない…?
72 20/09/06(日)18:17:35 No.725121446
>この人今でも活躍してるの キンブレルなら去年故障してからは休んでるけどまだ現役だよ 故障前もぜんぜん活躍してた
73 20/09/06(日)18:17:50 No.725121519
アトランタ今年強いのよね 順位しか見てないけど
74 20/09/06(日)18:18:08 No.725121604
頑張って落ちない玉投げられるならもっと頑張れば浮くだろ
75 20/09/06(日)18:18:17 No.725121644
予測できないよ困難
76 20/09/06(日)18:18:38 No.725121767
>マウンドの方がバッターボックスよりはるかに高い位置にあるけど >動画じゃキャッチャーのほうが上に見えてることについてはどう思う? どう思うも何も視点から奥にいるなら当たり前だろう
77 20/09/06(日)18:20:07 No.725122209
上に投げてるからホップしてるように見えるのか本当にしてるのかは映像だけだと分からないんじゃない
78 20/09/06(日)18:20:15 No.725122254
凄いのはカメラマンだな それにこんな騙されて喚いてる人がいるんだから
79 20/09/06(日)18:21:15 No.725122596
スピードガンが物理法則を無視云々
80 20/09/06(日)18:21:51 No.725122787
スレ画でホップしてるように見えるのはシュート方向に少し曲がってるせいだと思う
81 20/09/06(日)18:22:28 No.725122979
違う