20/09/06(日)17:20:55 エスコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)17:20:55 No.725105339
エスコン4のブリーフィングいいよね
1 20/09/06(日)17:26:31 No.725106937
エルジア軍の一部の将校が開発中だった最終兵器メガリスを占拠した。 メガリスはロケット発射施設であり、いまだ軌道上に残る小惑星のかけらを人為的に落下させる兵器である。 この恐るべき要塞施設を破壊するには内側からダメージを与えるほかない。 ミサイル搬入路の溝の奥にある3つのジェネレーターを破壊すれば、中央の廃熱口が開く。 そこから内部に進入し、中央サイロにある大型ミサイルを破壊しろ。 突入後の脱出口は、潜入部隊が開ける。 ジェネレーターの破壊による停電を待って、サブコントロールルームを制圧する手はずだ。彼らを信じて穴蔵に飛び込め。 これが最後の出撃任務となるだろう。必ず生き残れ。戦後には英雄が必要なのだ。 出撃。
2 20/09/06(日)17:29:05 No.725107633
なんで大空を駆け抜けたくてゲームしてるのに狭いところを飛ばされなきゃならんのだ
3 20/09/06(日)17:29:43 No.725107817
ミッション1の絶望的な塗り絵をひっくり返してようやくエルジアを倒したと思ったら今まで塗り潰した勢力図をメガリスによってひっくり返されたあの衝撃は忘れられない
4 20/09/06(日)17:30:34 No.725108064
この世界の陸軍は何をしてるんだ
5 20/09/06(日)17:31:28 No.725108295
最終ブリーフィングは04を超える演出出来ないと思う
6 20/09/06(日)17:32:43 No.725108621
>この世界の陸軍は何をしてるんだ バンカーショットとか陸軍大活躍のミッションじゃねーか!
7 20/09/06(日)17:32:50 No.725108652
最後だけ曲違うのいいよね
8 20/09/06(日)17:33:03 No.725108726
メビウスが神格化されすぎてて最早宗教なとこある
9 20/09/06(日)17:34:55 No.725109225
0445時、SOLG落下をレーダーが補足した。 地上からの制御が遮断された際、自動的に落下機動に入るよう、プログラムされていたものと推測される。 その軌道から落下コースを計算した。落下予測地点は、オーシア首都オーレッド、市街地の中心である。 SOLG降下空域へ可及的速やかに到達し、オーレッドへ突入する前に、SOLGを完全に破壊する。 任務を到達し、必ず生還せよ。 それ以外は許可できない。 ラーズグリーズ、諸君の幸運を祈る。 出撃。
10 20/09/06(日)17:35:25 No.725109372
もびうすわんえんげーじ
11 20/09/06(日)17:39:09 No.725110384
最終ミッションの無音ながらも淡々と作戦内容を述べるのいいよね >彼らを信じて穴蔵に飛び込め。 これが本当にいい
12 20/09/06(日)17:41:32 No.725111019
ブリーフィングの隕石ってマジで落ちてるんだよね? ノースポイントすぐ近くの海に2発落ちてるから津波でエラいことになってそう
13 20/09/06(日)17:42:18 No.725111206
航空部隊が電子ロックを解除するまでに沢山の潜入部隊が死んだのに >いそげ、すぐ飛行機が突っ込んでくるぞ! >今度は俺たちが扉を開けてやる番だ。 >パイロットを死なせるな! って言ってくれるのがマジいいんすよ…
14 20/09/06(日)17:42:49 No.725111349
ミッション1の状況になった時点で普通講和か降伏するよね ストーンヘンジ届かないとはいえ
15 20/09/06(日)17:43:06 No.725111427
メガリスのBGM気軽に聴きたいなとiTunesで検索したら4だけサントラがねえ…
16 20/09/06(日)17:43:31 No.725111554
>ミッション1の状況になった時点で普通講和か降伏するよね いかんせん相手がジオン星人レベルの蛮族故…
17 20/09/06(日)17:44:52 No.725111921
RexTremendaeのBGMに空にレーザー照射してミサイル撃つメガリスのデモが荘厳しい
18 20/09/06(日)17:47:08 No.725112553
>メガリスのBGM気軽に聴きたいなとiTunesで検索したら4だけサントラがねえ… そりゃマスターデーターないなったし…
19 20/09/06(日)17:52:23 No.725113950
>そりゃマスターデーターないなったし… んもー
20 20/09/06(日)17:52:47 No.725114033
通信の熱さとかヨイショの心地よさはやっぱ04が最高だなって思う
21 20/09/06(日)17:55:33 No.725114763
>メビウスが神格化されすぎてて最早宗教なとこある 文字通り純粋な武力を以って戦局をひっくり返した存在故
22 20/09/06(日)17:57:01 No.725115180
モビウス1がメガリス攻略を急げば急ぐほど物凄い早さで内部を制圧したことになる特殊部隊
23 20/09/06(日)17:59:03 No.725115765
ストーンヘンジ攻略後のブリーフィング曲がノリノリのSecond Strikeに変わって後半戦スタートするの好き
24 20/09/06(日)18:00:34 No.725116182
1機で1個飛行隊だからISAFの1飛行隊編成数はわからんけど20~30機分ぐらいだし神格化されても已む無し 活動期間の短さとエース殺しの性能考えるとガルムの方がヤバそうだけど
25 20/09/06(日)18:01:17 No.725116388
誰だよストーンヘンジぶっ壊した馬鹿は!
26 20/09/06(日)18:01:57 No.725116607
>誰だよストーンヘンジぶっ壊した馬鹿は! 俺だ…
27 20/09/06(日)18:03:46 No.725117174
4は割りと音源がチープなのいいよね
28 20/09/06(日)18:07:31 No.725118336
怒らないで聞いてくださいね 今大戦の原因ともなったユリシーズによる被害者筆頭のエルジアが負けたく無い一心でメガリスを使うとか馬鹿そのものじゃないですか
29 20/09/06(日)18:10:34 No.725119278
地上部隊と共に戦ってる感じが凄く良かった
30 20/09/06(日)18:17:02 No.725121248
>航空部隊が電子ロックを解除するまでに沢山の潜入部隊が死んだのに まずこれがおかしいよな
31 20/09/06(日)18:17:21 No.725121360
この後何回もフリーエルジアする連中だ面構えが違う