虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/06(日)16:35:50 序盤っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/06(日)16:35:50 No.725092513

序盤って言語翻訳して影響力得るか研究続行するかで悩むよね

1 20/09/06(日)16:39:19 No.725093466

翻訳は後回しかな 成長してからサクッと回収した方が快適 あと終盤は影響力使わないから余るし…(コロッサス計画)

2 20/09/06(日)16:40:31 No.725093820

本当の最序盤やDLCの有無やプレイヤーの慣れによってはある程度鉄板の進め方がありそうではある 本当に千差万別になるのは中盤あたりから?

3 20/09/06(日)16:42:28 No.725094346

PS4で始めたけど星系基地は積極的に作っていった方が良いの? それともcivみたいにある程度厳選してったほうがい良い感じ?

4 20/09/06(日)16:44:44 No.725094991

とりあえずエネルギー貯まったらリーダー雇って調査船乗せて出発 アノマリーは基本後回しで国境線策定と入植先探し 建設船は30年目くらいで2隻目追加 国際情勢の把握は金を払ってでも通信確立して影響力は嫌われ者への宿敵宣言で稼ぐ

5 20/09/06(日)16:48:41 No.725096069

>PS4で始めたけど星系基地は積極的に作っていった方が良いの? >それともcivみたいにある程度厳選してったほうがい良い感じ? 都市=惑星で星系基地=土地だからどんな星系でもきっちり確保したほうがいい 逆に惑星は序盤だと使える区画が多くて住みやすい星を選り好みした方がいい

6 20/09/06(日)17:04:30 No.725100329

星系基地は交易や防衛の要衝になる所を狙うと良い あとは好きに拡張したら

7 20/09/06(日)17:13:37 No.725103196

星系基地も領有主張のためのブイみたいな奴と常駐要塞みたいなのがあるから説明するの手間だわ

8 20/09/06(日)17:15:36 No.725103804

いつも我が帝国対全銀河連邦になるんだけど… ステラリスって経済力上げて戦艦作りまくって 他国を滅ぼすゲームであってるよね…!

9 20/09/06(日)17:18:12 No.725104545

平和に生きていくには自制心が必要なゲームでもある

10 20/09/06(日)17:18:53 No.725104743

Lゲートの先にあるグレイテンペスト領域の ナノマシンに汚染された惑星 一年でテラフォーミング出来るからオススメ10個ぐらい作れる

11 20/09/06(日)17:22:00 No.725105668

ナノマシンの残骸どけるだけでいいからすぐ復興できますよ!って言ってるけどどうするんだろうねナノマシンの残骸…

12 20/09/06(日)17:22:46 No.725105877

やってて思ったけどcivより時間がかかるねこれ…あとプレイ止めるタイミングが無い

13 20/09/06(日)17:28:51 No.725107568

銀河には我々の種族だけいればいいし… 惑星適性違う種族とかいらないし… 惑星増やさなくてもメガストラクチャーと エキュメノポリスで神の如く銀河を支配できるし…

↑Top