20/09/06(日)15:08:38 本の組... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)15:08:38 No.725067968
本の組み合わせが…組み合わせが判らない…
1 20/09/06(日)15:10:16 No.725068419
同じ属性だとコンボが鳴るっぽい 今のところライオンピーターとゼロワンだけだが
2 20/09/06(日)15:11:55 No.725068865
ドラゴンジャッ君汎用なんだな ジャッ君メインで使うの後から出てくるのか
3 20/09/06(日)15:13:35 No.725069304
ワンダ~ライダ~!
4 20/09/06(日)15:13:48 No.725069368
ジャッ君はバスターがメインなんだと思う フィギュアにもジャッ君パーツ付いてくるし
5 20/09/06(日)15:15:16 No.725069732
今後もレジェンド各三冊出るんだろうか
6 20/09/06(日)15:16:03 No.725069919
バスター土属性だもんな…
7 20/09/06(日)15:16:59 No.725070166
ゼロワン三冊の音声が好きすぎる
8 20/09/06(日)15:17:00 No.725070173
バスターEDに居ないからサブレギュラーなんかね
9 20/09/06(日)15:18:01 No.725070434
>ゼロワン三冊の音声が好きすぎる 入手難易度酷くない?
10 20/09/06(日)15:18:03 No.725070440
なんだよ仮面ライダーライダーって… と思ったらriderではなくwriterの過去形でerをつけた俗称で… と思ったらいけなかった
11 20/09/06(日)15:18:11 No.725070466
>バスターEDに居ないからサブレギュラーなんかね 流石にずっとメイン三人とは思えんから増えてくんじゃねえかな
12 20/09/06(日)15:19:02 No.725070693
>バスターEDに居ないからサブレギュラーなんかね 多分すぐ死ぬと思う
13 20/09/06(日)15:19:08 No.725070721
ゼロワンは本来夏映画で絡む前提であの配置なのかな 力を借りるぞ展開みたいなので 絡むことなさそうなレジェンドだと普通に主役が中央配置になりそう
14 20/09/06(日)15:20:26 No.725071047
今年も特典本編で使わなさそう
15 20/09/06(日)15:21:23 No.725071298
>>ゼロワン三冊の音声が好きすぎる >入手難易度酷くない? 実はゼロワンコンボに関しては音鳴らすだけなら一個有ればいい
16 20/09/06(日)15:21:29 No.725071330
本編でこれみよがしなQRコードすごい目立つな…
17 20/09/06(日)15:21:57 No.725071485
ぱっと見でよくベルトとして付けたなと感心した 腰に付けちゃうでしょ普通
18 20/09/06(日)15:23:00 No.725071809
>ぱっと見でよくベルトとして付けたなと感心した >腰に付けちゃうでしょ普通 まあ敵の握ってたやつを本とか解っちゃうし… どう見てもプラの塊じゃん
19 20/09/06(日)15:23:24 No.725071922
>実はゼロワンコンボに関しては音鳴らすだけなら一個有ればいい マジか
20 20/09/06(日)15:23:26 No.725071930
ゼロワン3冊は剣の発行も揃えられてていいよね
21 20/09/06(日)15:23:36 No.725071964
普通のホモサピエンスじゃないっぽいし
22 20/09/06(日)15:23:57 No.725072056
小説家だからな 持ち前の想像力でなんか上手いこと使えるんだ
23 20/09/06(日)15:24:04 No.725072090
>>>ゼロワン三冊の音声が好きすぎる >>入手難易度酷くない? >実はゼロワンコンボに関しては音鳴らすだけなら一個有ればいい エイムズ三つとか滅亡迅雷三つでもコンボ成立するしなあ
24 20/09/06(日)15:24:17 No.725072138
敵の本も商品出すのかな
25 20/09/06(日)15:25:05 No.725072355
>>実はゼロワンコンボに関しては音鳴らすだけなら一個有ればいい >マジか ドライバーセットボタン押しながら変身待機音が鳴る前にゼロワン系のライドブックを三つの読み取り位置にかざしてボタン離すとコンボ音声鳴るよ
26 20/09/06(日)15:26:39 No.725072783
>敵の本も商品出すのかな カリバーはそのままベルトも一緒にでるみたいだけど 幹部連中のはプレバンかなぁ
27 20/09/06(日)15:26:48 No.725072819
必殺ホルダーに本収納してるの抜刀出来ないの何とかならなかったのか
28 20/09/06(日)15:27:40 No.725073034
su4181216.jpg でもこの位置だとバルカンが主人公みたいなんやな
29 20/09/06(日)15:27:54 No.725073095
劇中プロップとDX玩具で露骨にベルトのサイズ違うのは凄く久々な気がする
30 20/09/06(日)15:28:24 No.725073232
気になりことがあるなら変身後に剣をベルトに刺したら次はもう一回変身するか必殺技発動させない限り抜けないこと そのためにホルダーがあるのかもしれないけど
31 20/09/06(日)15:28:40 No.725073302
土属性のジャッ君と玄武がワンダーライダー扱いなの気になる もしかしてコンボは火水雷ゼロワンの3種類しかないのか?
32 20/09/06(日)15:29:20 No.725073489
ゼロワン3冊バルカンがメインで乗っ取ってる…
33 20/09/06(日)15:29:38 No.725073563
>劇中プロップとDX玩具で露骨にベルトのサイズ違うのは凄く久々な気がする 一応ショットライザーとスラッシュライザーが
34 20/09/06(日)15:30:03 No.725073701
>もしかしてコンボは火水雷ゼロワンの3種類しかないのか? おそらく
35 20/09/06(日)15:30:03 No.725073703
>気になりことがあるなら変身後に剣をベルトに刺したら次はもう一回変身するか必殺技発動させない限り抜けないこと >そのためにホルダーがあるのかもしれないけど 劇中で変身後はフォームチェンジと変身をしない限り剣をベルトに刺さないんじゃない?
36 20/09/06(日)15:30:36 No.725073837
本の性質上仕方ねえんだ 仮面ライダーゼロワンとしてのライドブックはまだ出そうな気がするし
37 20/09/06(日)15:31:17 No.725074030
ベルトのサイズというか剣のサイズがな…どうしようもない
38 20/09/06(日)15:32:09 No.725074268
戦隊みたいに商材としては剣をメインにして変身玩具は変身するだけとは行かないもんな
39 20/09/06(日)15:32:37 No.725074412
本来子供向けなんだ
40 20/09/06(日)15:32:39 No.725074424
これ主役のドラゴンは位置真ん中の方が良かったんじゃない?
41 20/09/06(日)15:33:00 No.725074530
>戦隊みたいに商材としては剣をメインにして変身玩具は変身するだけとは行かないもんな ブレイド…
42 20/09/06(日)15:33:55 No.725074803
仕様上仕方ないとはいえ将来CSM出すときちょっと困りそう
43 20/09/06(日)15:34:31 No.725074974
ドラゴンの正当コンボどうなるんだろ
44 20/09/06(日)15:34:55 No.725075069
手持ち武器になる玩具はZAIA系にしろスチームガンにしろバグヴァイザー系にしろ変身前はサイズ小さめでなんなら女性向けプロップ同様に玩具改造で済ませたりもたまにするんだけど変身後だいぶでかくなるよね ソードライバーは完全に開き直ったし土豪剣は逆に変身前から変身後プロップ持ち歩くっぽいけど
45 20/09/06(日)15:35:04 No.725075112
>su4181216.jpg >でもこの位置だとバルカンが主人公みたいなんやな まあ多分映画とかでゼロワンの力借りるフォームとかあったんだろう 左と中央だと本の開き方の設定でゼロワンそのものになっちゃうし
46 20/09/06(日)15:35:14 No.725075160
>ベルトのサイズというか剣のサイズがな…どうしようもない あんまりおおきくなっても子どもはあつかえないだろう しね…
47 20/09/06(日)15:36:13 No.725075393
何かこうレジェンドライダー装備の為にあるような変身システムだなって印象が強いのは多分俺が平成に毒されてるから
48 20/09/06(日)15:37:09 No.725075640
>あんまりおおきくなっても子どもはあつかえないだろう >しね… どうしてそんなひどいこと言うの…
49 20/09/06(日)15:37:46 No.725075797
スーツはいちいち新造や塗装し直しなのかな?
50 20/09/06(日)15:37:49 No.725075810
>仕様上仕方ないとはいえ将来CSM出すときちょっと困りそう 互換性は無くなるよね…大きさ的に…
51 20/09/06(日)15:37:57 No.725075842
妄想でしかないけどCSM出すならもう抜刀後の刃部分を 長めのやつに換装できるとかするしかないな
52 20/09/06(日)15:38:00 No.725075858
まぁ大きいやつのほうがかっこいいけど 保管するにも取り回しするにも子どもが使うにも これくらいのサイズのほうがいいかなって思っちゃう というかエンブレム外した状態の剣をもった瞬間にとしあきとか火鳥の漫画を思いだしちゃったんだけど 俺は正常だよね…?
53 20/09/06(日)15:38:09 No.725075901
多分もう変身玩具まとまって売れることないから なるべくベルト一丁で子供が遊べるようにしてあるんだと思う 子供がね
54 20/09/06(日)15:39:09 No.725076158
変身前と変身後どちらのプロップにサイズ合わせるんだ問題はそれこそコンセレが通った道だ
55 20/09/06(日)15:39:34 No.725076271
やっぱ本が開くギミック映像だと微妙に地味だなというか エフェクトでかなり補完してる感あるな かっこいいけど
56 20/09/06(日)15:39:47 No.725076318
セイバー!アックス!何をしている! ボルテッカだ!
57 20/09/06(日)15:40:16 No.725076449
変身前のトランスチームガンは完全に玩具サイズなんだけど妙にハマってたな
58 20/09/06(日)15:40:24 No.725076498
>多分もう変身玩具まとまって売れることないから >なるべくベルト一丁で子供が遊べるようにしてあるんだと思う >子供がね 親としてはワンセットなのはありがたい ショットライザーのマーケティングが生きてるんだろう
59 20/09/06(日)15:40:32 No.725076531
ぶっちゃけライドブックがあんまり本に見えない
60 20/09/06(日)15:40:42 No.725076577
今後赤系統で三冊とか青系統で三冊がコンボとして揃っていくのか
61 20/09/06(日)15:41:32 No.725076802
ライドウォッチも時計には見えないからセーフ
62 20/09/06(日)15:42:21 No.725077024
プログライズキーもライドウォッチもわりと見立てには無理があるうえなんならフルボトルやガシャットも相当怪しいから今に始まったことじゃないさ
63 20/09/06(日)15:43:40 No.725077327
ワンダーライドブックです!ライドブックではなく!
64 20/09/06(日)15:43:47 No.725077353
ベルト共通なのは雷まで?
65 20/09/06(日)15:44:05 No.725077430
中間フォーム以降もゼロワンみたいに同じフォーマットの本なのか ビルドみたいにでかい本が出たりするのか
66 20/09/06(日)15:44:37 No.725077569
>ぶっちゃけライドブックがあんまり本に見えない 側面に再生ボタンらしき造形がある時点で本ではないだろ…
67 20/09/06(日)15:45:13 No.725077721
お値段的に次の強化フォームは闘魂ブーストみたいな半身だけ強化形態だと思う
68 20/09/06(日)15:45:38 No.725077815
>ベルト共通なのは雷まで? 雷までが共通でバスターと剣斬が専用武器でカリバーが専用ベルト
69 20/09/06(日)15:45:49 No.725077864
>中間フォーム以降もゼロワンみたいに同じフォーマットの本なのか >ビルドみたいにでかい本が出たりするのか 3列サイズででかい本だとイメージ的にウォズのあれがそのままぶっ刺さってるイメージになるな…
70 20/09/06(日)15:45:58 No.725077917
そもそもプログライズキーの見立て元って何だよ!
71 20/09/06(日)15:46:11 No.725077976
>中間フォーム以降もゼロワンみたいに同じフォーマットの本なのか >ビルドみたいにでかい本が出たりするのか ゼロワン系列は玩具の都合上ひとつしか基本アイテム入らないからああなって最後見た目派手に変えるためにゼロツーユニットにした形な気がする 今回複数のアイテムが隣接するかたちで入るからジーニアスやマキシマムみたいなのは出しそう
72 20/09/06(日)15:46:36 No.725078076
>お値段的に次の強化フォームは闘魂ブーストみたいな半身だけ強化形態だと思う 真ん中スロットに差し込んで顔変え強化だろうね
73 20/09/06(日)15:47:04 No.725078184
>そもそもプログライズキーの見立て元って何だよ! 鍵だろ?
74 20/09/06(日)15:47:11 No.725078211
流水エンブレムに付け替えて一通り遊んだけどこれ切る音とか待機音まで変わるんだな 中々凝ってて楽しいぞソードライバー
75 20/09/06(日)15:47:12 No.725078217
>そもそもプログライズキーの見立て元って何だよ! キーだよ!
76 20/09/06(日)15:47:37 No.725078331
>雷までが共通でバスターと剣斬が専用武器でカリバーが専用ベルト ビルドみたいに最終的に初期ベルトに戻ってくるといいな
77 20/09/06(日)15:47:59 No.725078437
2冊でもよかった気がするけどこれからの活かし方に期待
78 20/09/06(日)15:49:12 No.725078782
>流水エンブレムに付け替えて一通り遊んだけどこれ切る音とか待機音まで変わるんだな >中々凝ってて楽しいぞソードライバー まじかー 流星エンブレムもかってくればよかった
79 20/09/06(日)15:49:12 No.725078783
シフトカーの元ネタの猛烈なわかりやすさなんてもうすごいよね 見たまんまだもんあれ
80 20/09/06(日)15:49:39 No.725078914
3スロットだと流石に変身アイテムがデカくなりすぎだし 既存のベルトに使う新型の剣で最強フォームとかやるんじゃね?と思う
81 20/09/06(日)15:49:42 No.725078938
いいよね短縮変身音擬似的に出せるの
82 20/09/06(日)15:50:51 No.725079259
部品に共通部分があるだけでベルト相当の変身アイテムの数自体はまた多そうだな
83 20/09/06(日)15:51:24 No.725079426
今の時点で子供には結構重いけどこれに追加パーツ付けるんだろうか
84 20/09/06(日)15:53:06 No.725079888
重量でいうと火縄大橙DJ銃大剣モードも大概だったしなぁ
85 20/09/06(日)15:53:30 No.725080009
幻獣・動物・物語ってことでいいの? 滅亡迅雷はヒューマギアだけど
86 20/09/06(日)15:53:50 No.725080097
>今の時点で子供には結構重いけどこれに追加パーツ付けるんだろうか エンブレムが強姦になるんじゃないだろうか
87 20/09/06(日)15:54:41 No.725080315
>エンブレムが強姦になるんじゃないだろうか ひでぇ誤字過ぎる
88 20/09/06(日)15:55:36 No.725080590
>幻獣・動物・物語ってことでいいの? 幻獣と動物の本使ったコンボの場合は肩と胸の両方に獣顔パーツ付くのかな…
89 20/09/06(日)15:55:40 No.725080612
剣豪にして性豪きたな…
90 20/09/06(日)15:56:27 No.725080848
仮面ライダー性刃やめろ
91 20/09/06(日)15:56:55 No.725080983
>エンブレムが強姦になるんじゃないだろうか 強姦がテーマのワンダーライドブックってチンギスハンモチーフかなそれとも旧約聖書の連中かな
92 20/09/06(日)15:59:09 No.725081618
貸しライドブックとか同人ライドブックもあるんだよね?
93 20/09/06(日)15:59:42 No.725081777
ジャッ君これジャックって言ってない?
94 20/09/06(日)15:59:56 No.725081855
薄いのに高い同人ライドブック
95 20/09/06(日)16:01:24 No.725082294
>ジャッ君これジャックって言ってない? タイトルはじゃっ君だけど再生ボイスはジャックと豆の木って言ってる
96 20/09/06(日)16:01:25 No.725082297
>ジャッ君これジャックって言ってない? 多分正式名称は検索避けなだけで変える必要性は特段ないんだろう
97 20/09/06(日)16:02:15 No.725082527
ピーターが単品で変身音あるのにジャックにないのは何で…?
98 20/09/06(日)16:03:20 No.725082861
ちんぽアビリティ
99 20/09/06(日)16:03:37 No.725082952
デアゴといい何故セイバーは制空権ギリギリを飛びたがるの…
100 20/09/06(日)16:03:47 No.725083009
そもそも神木くんが過去に何かあった系ライダーだから… というかそういうものなんだと思って見てたから散々突っ込まれてるのに驚いた
101 20/09/06(日)16:03:50 No.725083020
>今後赤系統で三冊とか青系統で三冊がコンボとして揃っていくのか 大塚明夫「色が揃った!(イロイロソロッタ!)」
102 20/09/06(日)16:05:51 No.725083698
仮面ライダーザーメン スペルマフォーム
103 20/09/06(日)16:05:54 No.725083714
最強装備白紙のNotesとかになったらどうしようか
104 20/09/06(日)16:06:36 No.725083915
>ピーターが単品で変身音あるのにジャックにないのは何で…? でもジャック単体でやれば短縮変身音出せるし…