20/09/06(日)12:33:56 >虹裏の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)12:33:56 No.725024849
>虹裏の扱いに引っ張られすぎて元々どんな子だったかうろ覚えの人
1 20/09/06(日)12:34:39 No.725025036
奴さん死んだよ
2 20/09/06(日)12:35:06 No.725025156
俺が殺した
3 20/09/06(日)12:35:37 No.725025304
コイツに至ってはここよりもウレシードの人だろ…
4 20/09/06(日)12:36:20 No.725025510
こんなんでもソレスタルビーイング
5 20/09/06(日)12:36:34 No.725025581
こんな風になぁ!
6 20/09/06(日)12:37:49 No.725025928
グエー!
7 20/09/06(日)12:38:18 No.725026081
ミハ兄ー!!
8 20/09/06(日)12:38:50 No.725026231
ぐえー!!
9 20/09/06(日)12:39:29 No.725026434
ミハ兄ー!!!
10 20/09/06(日)12:40:36 No.725026753
ツヴァイの動きがサーシェスとコイツで違いすぎてひどい パイロットとして大したことないのでは…
11 20/09/06(日)12:41:27 No.725027000
実際トリニティって特に強く作られてないし…
12 20/09/06(日)12:42:00 No.725027134
一応ガンダムマイスターとして生まれ育ったのに…
13 20/09/06(日)12:43:05 No.725027443
バーン
14 20/09/06(日)12:43:19 No.725027513
たまーに本当に言ったか言ってないか訳わかんなくなる
15 20/09/06(日)12:43:35 No.725027597
スローネもあの時点では凶悪に強いって方でもなかったはずだがサーシェスは性能と戦術きっちり引き出してるからなぁ
16 20/09/06(日)12:43:42 No.725027637
>パイロットとして大したことないのでは… 正直ファングがなかったらハワードのフラッグに負けてたってレベルだからな…
17 20/09/06(日)12:44:39 No.725027903
強くしすぎると問題あるからカマセ前提の性能にされた可哀想な子だし…
18 20/09/06(日)12:44:41 No.725027915
ファングでイキって死ぬだけのキャラだし…
19 20/09/06(日)12:45:38 No.725028181
>ファングでイキって死ぬだけのキャラだし… 本当にこれくらいしか印象にないしたぶんその通りだったと思う
20 20/09/06(日)12:46:11 No.725028355
MSの方もサーシェスのイメージがある
21 20/09/06(日)12:46:25 No.725028415
こんな風になぁ!スパロボのオリジナル台詞らしいな
22 20/09/06(日)12:46:30 No.725028438
ファングが脳量子派での精密コントロールが必要なんだろ…多分
23 20/09/06(日)12:46:41 No.725028486
ファングのおかげで戦えてるけどそのファングの扱いも上手いとは言えなくてこれは…
24 20/09/06(日)12:47:20 No.725028664
へもかわのファングゥ!を聞けただけでも価値はあった
25 20/09/06(日)12:47:27 No.725028692
>コイツに至ってはここよりもウレシードの人とスパロボだろ…
26 20/09/06(日)12:47:28 No.725028701
ファングもファンネルも一番人間性能出る部分だし...
27 20/09/06(日)12:48:18 No.725028937
マジで行けよファングゥ!!してる記憶しかない まともに戦闘でバスターソード使ってた記憶が基地の雑魚狩り以外思い浮かばない
28 20/09/06(日)12:48:19 No.725028939
トリニティが長男が一番記憶が薄い…
29 20/09/06(日)12:48:44 No.725029066
サーシェスはサーシェスで強すぎない?
30 20/09/06(日)12:49:15 No.725029196
長男はグラハムにビームサーベルパクられるくらいしか記憶にない
31 20/09/06(日)12:49:17 No.725029209
イノベイドのリボンズがファングの扱い上手いのは当然としても ガンダムマイスターとして訓練受けてきておいてサーシェスや大使より扱い微妙ってそれはさすがにどうなんだ
32 20/09/06(日)12:49:43 No.725029335
実態はマイスターどころかCBですらない大使(リボンズ)の私兵なんだけどね…
33 20/09/06(日)12:50:03 No.725029431
長男ある意味まともでつまらんからな
34 20/09/06(日)12:51:29 No.725029855
>まともに戦闘でバスターソード使ってた記憶が基地の雑魚狩り以外思い浮かばない 刹那とちょこっとつばぜり合いしたけど3対1とか3対2で五分だしな
35 20/09/06(日)12:51:35 No.725029883
ネーナは出番たくさんあるしミハ兄はぐえーとファングゥでヨハ兄は…
36 20/09/06(日)12:51:54 No.725029999
ファングってあくまで近接戦に特化した自機の補助牽制に使ってた感じだけどサーシェスが使うと的確に死角ついてくる即死武器感ひでえ
37 20/09/06(日)12:52:09 No.725030076
強いと困るからマイスターという建前のもとに訓練してただけでマイスター相応の実力は付かないように調整してたんじゃねえかな
38 20/09/06(日)12:52:44 No.725030240
ヨハン兄は機体がかっこいいよ
39 20/09/06(日)12:53:01 No.725030303
>サーシェスはサーシェスで強すぎない? 事前情報とかもあるんだろうけど鹵獲機に乗って何でいきなり操縦余裕なの…
40 20/09/06(日)12:53:15 No.725030383
>刹那とちょこっとつばぜり合いしたけど3対1とか3対2で五分だしな いつも受け太刀してんなコイツって印象だよね
41 20/09/06(日)12:53:24 No.725030415
>パイロットとして大したことないのでは… 3人はパイロットして大したこと無いよ むしろマイスターですごいのってアレハレとロックオン兄妹だけ
42 20/09/06(日)12:53:34 No.725030465
当然の話ではあるんだけどこの世界の軍人強いよね
43 20/09/06(日)12:54:10 No.725030639
>むしろマイスターですごいのってアレハレとロックオン兄妹だけ ライルは…女だった…?
44 20/09/06(日)12:54:20 No.725030704
刹那も初期は射撃下手だし機体スペックで何とかしてる感じだしな
45 20/09/06(日)12:55:24 No.725031047
>当然の話ではあるんだけどこの世界の軍人強いよね 軍人の中でもエリート中のエリートみたいな奴らが相手だからな
46 20/09/06(日)12:55:31 No.725031063
ファング!とぐえー!の印象しかない そこそこ出番はあったのに
47 20/09/06(日)12:55:36 No.725031090
>ライルは…女だった…? 3人兄妹です…妹は小さい頃に死んでるけど
48 20/09/06(日)12:56:16 No.725031267
>ファング!と うn >ぐえー!の印象しかない 言ってない!
49 20/09/06(日)12:56:20 No.725031291
機体の性能に頼り過ぎるって言ってた大使自身がアルヴァアロン乗ったらまさにそれでダメだった
50 20/09/06(日)12:56:46 No.725031406
ティエリアも戦闘タイプなんだか情報収集タイプなんだかわかんなくてイマイチパイロットとしての実力がはっきりしない 戦闘用のヒリング達とヴェーダ抜きで互角にやりあえてるんだから戦闘タイプでいいのか
51 20/09/06(日)12:56:53 No.725031446
ガンダムと戦って生き残ってるやつは大体凄い
52 20/09/06(日)12:57:49 No.725031713
>>ぐえー!の印象しかない >言ってない! これ割とショックだった…
53 20/09/06(日)12:58:07 No.725031794
スレ画の場面って冷静に考えるとトレミー組が強すぎて変なナイフ持ってるだけのミハ兄じゃ絶対敵わないよね
54 20/09/06(日)12:58:37 No.725031924
ヨハン兄はキャラも機体の特徴も思い出せない 口調が穏やかだってことぐらいしか…
55 20/09/06(日)12:58:38 No.725031926
まずサーシェスが降りてくるだろ
56 20/09/06(日)12:58:42 No.725031946
よく考えたらサーシェスってイナクトもアグリッサもその場支給で機体の搭乗経験そのものは少ないはずなんだよな
57 20/09/06(日)12:59:05 No.725032038
ファングって実際どういう操作してるんだろ ツヴァイのファングって脳量子波使えないサーシェスでも使えるあたりケルディム系列みたいな機械制御タイプなんだろうけどそれで技量差出るのか…?
58 20/09/06(日)13:00:06 No.725032313
マイスターとしてはまだ微妙な時期の刹那だけど生身での訓練はガキの頃から仕込まれてるからな… ここでボコられなくてよかったねミハ兄
59 20/09/06(日)13:00:28 No.725032427
もう内容忘れちゃったけどこいつらも一応戦争根絶の為に戦ってたんだろ?
60 20/09/06(日)13:01:18 No.725032650
>ティエリアも戦闘タイプなんだか情報収集タイプなんだかわかんなくてイマイチパイロットとしての実力がはっきりしない >戦闘用のヒリング達とヴェーダ抜きで互角にやりあえてるんだから戦闘タイプでいいのか 情報収集タイプは生殖器ついてるみたいだけどティエリアは女装とかもしてるしついてない戦闘タイプなんじゃないかな
61 20/09/06(日)13:01:29 No.725032692
>ファングって実際どういう操作してるんだろ >ツヴァイのファングって脳量子波使えないサーシェスでも使えるあたりケルディム系列みたいな機械制御タイプなんだろうけどそれで技量差出るのか…? 細かいところはAIの自動操縦で大まかな動きだけ手動って感じじゃないかな ミハ兄とかファング出してる間ほぼ棒立ちになるし手元はそこそこ忙しくなりそう
62 20/09/06(日)13:01:33 No.725032711
こいつらってただアグニカの言うこと聞いてただけだっけ
63 20/09/06(日)13:01:35 No.725032723
スローネアインはEN補給してもらわないと最大火力武装使えないのが…
64 20/09/06(日)13:01:43 No.725032757
>もう内容忘れちゃったけどこいつらも一応戦争根絶の為に戦ってたんだろ? ヨハン兄はそんなことも言ってた気がするけど他二人はそんなのどうでもよさそう
65 20/09/06(日)13:01:51 No.725032790
ゴリ推しでマイスターになったから超人的には強くないというのがなんか好き初期刹那
66 20/09/06(日)13:02:03 No.725032845
ヨハ兄は不快指数高める為の集団でまともに舵取りする側にさせられたから影が薄くてある意味当然なんだけどそういうところも含めて不憫キャラになってる
67 20/09/06(日)13:02:38 No.725032982
>ヨハン兄はそんなことも言ってた気がするけど他二人はそんなのどうでもよさそう 少なくともネーナは明らかに論外
68 20/09/06(日)13:03:14 No.725033148
ミハ兄は雑に飛ばしてたけどサーシェスは手元に少し残して時間差で撃ったり死角に潜らせたり嫌らしかったな
69 20/09/06(日)13:03:29 No.725033201
トレミー側マイスター達の過去を知っていたらスレ画のような真似はできないと思う…
70 20/09/06(日)13:03:30 No.725033204
>こいつらってただアグニカの言うこと聞いてただけだっけ イオリアの計画乗っ取りたいアレハンドロが手駒にしてたのラグナの指示を仰いでた 最近久し振りに見返してなかったらラグナのことは忘れてたと思う
71 20/09/06(日)13:03:31 No.725033208
イキってたらぐえー!して笑った覚えがある そのあとのトランザムはカッコいいんだけど
72 20/09/06(日)13:03:38 No.725033248
ミハ兄がハムに一発目から即いきなりコクピット直撃させられてるのは語り継ぐよ
73 20/09/06(日)13:04:11 No.725033392
ティエリアも元は捨て駒だったからあまり強くは調整されてないだろうけど努力とドッキリメカでフォローしてる印象
74 20/09/06(日)13:04:32 No.725033496
ビルドファイターズでファング全部手動で動かしてるせいで腱鞘炎起こしてるのいたけど実際あんな感じなのかなフォング
75 20/09/06(日)13:05:45 No.725033843
もしかしてガンダムの浪川キャラって全員不幸な目に遭ってない?
76 20/09/06(日)13:06:37 No.725034114
>ビルドファイターズでファング全部手動で動かしてるせいで腱鞘炎起こしてるのいたけど実際あんな感じなのかなフォング サーシェス以外は脳量子波コントロールだと思う サーシェスは自動追尾にした上で上で言われてたみたいな時間差攻撃とかで使い方を工夫してる感じに見える
77 20/09/06(日)13:07:03 No.725034253
前に1回見たきりだからこいつらの役割がよくわからなかった
78 20/09/06(日)13:07:24 No.725034362
>前に1回見たきりだからこいつらの役割がよくわからなかった 当て馬でしょ
79 20/09/06(日)13:07:29 No.725034387
>こいつらの役割がよくわからなかった ヘイト稼ぎ
80 20/09/06(日)13:09:09 No.725034854
世界を無茶苦茶にぶっ壊しまくることで地球連邦の創設を促して用済みみたいな
81 20/09/06(日)13:09:26 No.725034937
ソレビに対してのヘイトを稼いで後は使い捨てにするのが役割だからパイロットとしての腕もそこそこ程度に抑えられてたんだと思う
82 20/09/06(日)13:09:33 No.725034971
>もしかしてガンダムの浪川キャラって全員不幸な目に遭ってない? ガンダムのキャラって時点で結末はどうあれ大体戦争に巻き込まれてる不幸な人だと思う
83 20/09/06(日)13:09:42 No.725035017
その機体がガンダムであるものか!
84 20/09/06(日)13:09:50 No.725035061
死ぬ為に作られたから能力控えめなんだろな… そう考えたら可哀想な存在だ
85 20/09/06(日)13:09:57 No.725035103
大使のファングはオートなのでショボい
86 20/09/06(日)13:10:14 No.725035184
>前に1回見たきりだからこいつらの役割がよくわからなかった 大使がジンクス売り込むための地ならし
87 20/09/06(日)13:10:21 No.725035229
00一期は敵に頭おかしいパイロット多すぎる
88 20/09/06(日)13:11:12 No.725035508
浪川さんバンシィもらえて良かったね
89 20/09/06(日)13:11:49 No.725035709
ファングファンネルは作中上位のやつが使うとえらいことになりすぎる…
90 <a href="mailto:コーラサワー">20/09/06(日)13:11:51</a> [コーラサワー] No.725035719
>ガンダムのキャラって時点で結末はどうあれ大体戦争に巻き込まれてる不幸な人だと思う 俺は幸せだぜ?
91 20/09/06(日)13:11:53 No.725035730
>大使のファングはオートなのでショボい 大使にもハロがあれば…
92 20/09/06(日)13:12:28 No.725035875
>俺は幸せだぜ? あ…あんたほどの人がそういうなら…
93 20/09/06(日)13:12:38 No.725035922
>俺は幸せだぜ? 幸せすぎて不死身じゃなくなっちゃいました~
94 20/09/06(日)13:12:43 No.725035943
>前に1回見たきりだからこいつらの役割がよくわからなかった 設定レベルでヘイトタンク&当て馬
95 20/09/06(日)13:13:50 No.725036271
サーシェスのファングはサブ武器 ミハ兄のファングは覚醒必殺(棒立ち)
96 20/09/06(日)13:14:05 No.725036342
ネーナは見た目だけは最高なんだけどなあ…
97 20/09/06(日)13:14:29 No.725036477
>ネーナは見た目だけは最高なんだけどなあ… 遺伝子提供者が良かったからな その子孫のミーナ見ればわかる
98 20/09/06(日)13:14:45 No.725036539
>00一期は敵に頭おかしいパイロット多すぎる 肉を切らせて骨を断つの精神でエクシアの頭もぎ取りかける荒熊やべー…
99 20/09/06(日)13:16:42 No.725037041
ホランドに殺された奴
100 20/09/06(日)13:18:15 No.725037483
外伝で盛られるとかそういうこともないんだろうなぁこいつらは
101 20/09/06(日)13:18:37 No.725037592
出自からして…
102 20/09/06(日)13:18:57 No.725037686
ヨハン兄は真面目なくせに身内がアホで服装が気持ち悪い
103 20/09/06(日)13:19:09 No.725037753
>肉を切らせて骨を断つの精神でエクシアの頭もぎ取りかける荒熊やべー… ガンダムじゃなきゃ死んでる場面多いよね一期 文字通り世界相手に戦ってるから当たり前といえばそうなんだけど
104 20/09/06(日)13:19:16 No.725037789
吊し上げられて殺されるのも仕事っていう詰みっぷり
105 20/09/06(日)13:19:17 No.725037791
ガンダム界ワースト浪川だと思うが初出撃で交戦して数十秒で乗っとられたゼラギンスもなかなか
106 20/09/06(日)13:20:07 No.725038053
ファングなんだよ!
107 20/09/06(日)13:20:17 No.725038102
>マイスターとしてはまだ微妙な時期の刹那だけど生身での訓練はガキの頃から仕込まれてるからな… >ここでボコられなくてよかったねミハ兄 それこそサーシェス仕込みだもんな…
108 20/09/06(日)13:20:22 No.725038118
機体が追いついた途端追い詰められる刹那達…
109 20/09/06(日)13:21:05 No.725038312
>機体が追いついた途端追い詰められる刹那達… 逆に正規軍人相手に頑張ったほうだよ!
110 20/09/06(日)13:21:58 No.725038603
>ヨハン兄は真面目なくせに身内がアホで服装が気持ち悪い ピチピチSFファッションなのに半ズボンはちょっと変態感上がりすぎる...
111 20/09/06(日)13:22:02 No.725038622
そこらのモブも刹那たちなんかより経験積みまくったぷろだからね…
112 20/09/06(日)13:22:30 No.725038780
>機体が追いついた途端追い詰められる刹那達… 4vs29で相手は世界最高峰のパイロット連合とかいうクソゲーだぞ
113 20/09/06(日)13:23:08 No.725038961
しかも世界中のトップエースを選りすぐった舞台だし…
114 20/09/06(日)13:23:10 No.725038969
二期だと流石にマイスターたちの実力が追いついてきた感じあった
115 20/09/06(日)13:23:14 No.725038989
数と腕の不利補えるガンダムやべー…
116 20/09/06(日)13:23:21 No.725039022
スクランブルが2000回ぐらい日常的に起こる世界だからな
117 20/09/06(日)13:24:23 No.725039295
>4vs29で相手は世界最高峰のパイロット連合とかいうクソゲーだぞ シリーズで見てもまともに勝てそうなのほぼいない気がする…
118 20/09/06(日)13:24:29 No.725039319
元々途方も無い物量必須とはいえ持久戦に持ち込めば従来戦力でもガンダム潰せるからな
119 20/09/06(日)13:24:33 No.725039331
人革ジンクス部隊相手には割と頑張ってた気もするトリニティ まあジワジワ詰められてるから勝ち目はゼロなんだが
120 20/09/06(日)13:24:47 No.725039403
三大陣営+αに分かれて日常的にそこここで紛争してる世界だからなあ
121 20/09/06(日)13:24:51 No.725039430
>二期だと流石にマイスターたちの実力が追いついてきた感じあった 二期開始前はジンクスだけでも滅茶苦茶苦戦してたのにジンクス3とか死ぬわこいつら…って思ってたのが懐かしい
122 20/09/06(日)13:25:11 No.725039523
初期はともかく後半でジンクス部隊と戦えるトレミー組は十分すぎる程強いよ…
123 20/09/06(日)13:25:14 No.725039534
>スクランブルが2000回 コラ沢の歳までにそんな頻度で出撃してたら普通はノイローゼというか使い物にならなくなりそう…
124 20/09/06(日)13:25:26 No.725039587
基本性能は殆どガンダムと対等で全部で30機あって操縦してる人間も選りすぐりのパイロットでしかも連携もばっちり!
125 20/09/06(日)13:25:34 No.725039630
>むしろマイスターですごいのってアレハレとロックオン兄妹だけ 刹那も一期の最後辺りなら結構すごいんじゃないか?ティエリアは最後まで弱いけど
126 20/09/06(日)13:26:12 No.725039817
一期時点だとニールだけだからな腕も相手に劣ってないの アレルヤはハレルヤ出て来ないと頭痛で弱いし
127 20/09/06(日)13:27:09 No.725040089
>>スクランブルが2000回 >コラ沢の歳までにそんな頻度で出撃してたら普通はノイローゼというか使い物にならなくなりそう… アイツ考えることは偉くて頭のいい人に投げるから
128 20/09/06(日)13:28:12 No.725040390
コラ沢本当にいい人嫁さんにしたな
129 20/09/06(日)13:28:37 No.725040501
1日何回出撃してるんだろうな2000回って
130 20/09/06(日)13:28:45 No.725040539
>コラ沢本当にいい人嫁さんにしたな 逆に嫁さんにとっても救いすぎる 死なないし
131 20/09/06(日)13:28:55 No.725040603
三国演習の時あれだけ強かったのが逆におかしいんだよな…なんであんなに上手くいったんだろ?
132 20/09/06(日)13:29:59 No.725040892
こいつにとってのファングは最後の切り札(しょっちゅう見せる)で サーシェスにとってのファングはただの補助武器っていうのがいいよね
133 20/09/06(日)13:30:26 No.725041035
イノベイター刹那にイノベイドティエリア超兵アレハレに混じって超強いロックオンはなんなの
134 20/09/06(日)13:30:50 No.725041125
>>コラ沢本当にいい人嫁さんにしたな >逆に嫁さんにとっても救いすぎる >死なないし ポンポン期待が吹き飛ぶから心労は溜まりそう
135 20/09/06(日)13:31:22 No.725041251
>三国演習の時あれだけ強かったのが逆におかしいんだよな…なんであんなに上手くいったんだろ? もういないと思ってたガンダムが急に3機も増えた混乱 トリニティ出てきた時点で相当長時間戦闘した後だったってのもあるかも
136 20/09/06(日)13:31:47 No.725041368
>三国演習の時あれだけ強かったのが逆におかしいんだよな…なんであんなに上手くいったんだろ? 三陣営出せるもんほぼ出した作戦の大詰めでガンダムほぼ倍になったらそりゃああなる
137 20/09/06(日)13:32:06 No.725041456
>なんであんなに上手くいったんだろ? 3国がソレビの戦力を読み切って全戦力を投入しきってさあ鹵獲だってとこで奇襲できたからじゃね あと3機とも初お披露目で全然スペックは不明だったしドライの広範囲散布とかも効いてそう