20/09/06(日)12:23:20 邪悪貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)12:23:20 No.725021851
邪悪貼る
1 20/09/06(日)12:24:48 No.725022267
こいつよく考えたらやりたい放題してたな…
2 20/09/06(日)12:25:55 No.725022570
リメイクとかされたら叩かれまくると思うわこの人
3 20/09/06(日)12:26:26 No.725022688
最終回で人さらいも成功してるしな
4 20/09/06(日)12:27:19 No.725022926
パーマンの最終回ってゴリゴリのバッドエンドじゃないかなあれ…
5 20/09/06(日)12:29:53 No.725023638
>パーマンの最終回ってゴリゴリのバッドエンドじゃないかなあれ… たしか拒否権あっただろ
6 20/09/06(日)12:30:17 No.725023754
家族に別れの挨拶も言えずにしれっと居なくなって いつの間にかコピーロボットと入れ替わってるオチだったかな
7 20/09/06(日)12:30:39 No.725023870
宇宙から変なマスク被ってやって来て法も道徳も宗教も無視した自分達の正義を 他の星へ押し付ける
8 20/09/06(日)12:31:16 No.725024067
>いつの間にかコピーロボットと入れ替わってるオチだったかな ホラー漫画とかでよくあるやつじゃん!
9 20/09/06(日)12:31:48 No.725024230
勝手にパーマンにして正体バレたら虫に変えるぞっていうのも凄い理不尽だよこの人!
10 20/09/06(日)12:32:31 No.725024428
子供の頃すごい嫌な大人だな…と思って見てた 今もそんなに変わらない
11 20/09/06(日)12:32:36 No.725024450
ドラの後日談も含めてミツルの最後は結構好き
12 20/09/06(日)12:32:57 No.725024561
>家族に別れの挨拶も言えずにしれっと居なくなって >いつの間にかコピーロボットと入れ替わってるオチだったかな よく鼻ぶつけて人形に戻ってなかたっけあれ?
13 20/09/06(日)12:33:31 No.725024718
大人になってからもまだ帰ってきてないの怖いよ…
14 20/09/06(日)12:33:33 No.725024730
こんなんで言うに事欠いてスーパーマンと名乗りやがった バードマンってことになったけど
15 20/09/06(日)12:33:35 No.725024743
鼻じゃなくて前立腺あたりにスイッチ付けとけ
16 20/09/06(日)12:34:27 No.725024995
>勝手にパーマンにして正体バレたら虫に変えるぞっていうのも凄い理不尽だよこの人! 脳細胞破壊銃でクルクルパーにするんじゃなかったっけ
17 20/09/06(日)12:34:40 No.725025042
宇宙人が少年をそっくりのロボットと入れ替えて誘拐そして教育するっていうと別ジャンルになるな
18 20/09/06(日)12:35:29 No.725025262
ほとんど登場も説明もなかったけど赤ちゃんまでパーマンにしたのはひどいと思う
19 20/09/06(日)12:36:49 No.725025641
>脳細胞破壊銃でクルクルパーにするんじゃなかったっけ クルクルパーとかパーにするって表現は色々まずいから動物にするに改められたよ
20 20/09/06(日)12:37:02 No.725025702
こいつがなんで偉そうにしてるのかわからん…
21 20/09/06(日)12:37:21 No.725025804
脳細胞破壊すればパーマンの記憶もなくなるし周りも頭がおかしくなったから変なこと言い出したんだで一石二鳥 コワ~
22 20/09/06(日)12:37:32 No.725025858
人知れず殉職してんじゃねえのミツル
23 20/09/06(日)12:37:33 No.725025859
>こいつがなんで偉そうにしてるのかわからん… 強いということは偉いのだよ
24 20/09/06(日)12:38:05 No.725026018
ブービーの決め方がひどかったと思う
25 20/09/06(日)12:38:58 No.725026266
実際功績だけなら凄いとかそんな感じの人なんじゃないのこの人
26 20/09/06(日)12:40:26 No.725026698
なんかドラえもんの時代にはパーマンは本物の超人として別の星で活躍しててパー子は女優として大成しててパーやんは副業でごっつもうかる運送業やってんだよね
27 20/09/06(日)12:40:42 No.725026776
割とちょっと前まではドラえもんの特番枠みたいな時に放送してたよね
28 20/09/06(日)12:42:15 No.725027205
左江内氏とパーやんが共演してるからパーマン以外にもスーパーマン居る世界なんだよな…
29 20/09/06(日)12:42:16 No.725027215
>ブービーの決め方がひどかったと思う バードマンには関係ないと思うけどブービーって名前もひどい
30 20/09/06(日)12:42:17 No.725027220
>ほとんど登場も説明もなかったけど赤ちゃんまでパーマンにしたのはひどいと思う 何考えてんだこれ?
31 20/09/06(日)12:42:25 No.725027265
>なんかドラえもんの時代にはパーマンは本物の超人として別の星で活躍しててパー子は女優として大成しててパーやんは副業でごっつもうかる運送業やってんだよね アニメスペシャルだとパーマンは漫画のお話だよってのもあるしまぁゲスト出演みたいなものだろう
32 20/09/06(日)12:42:30 No.725027281
4号みたいなメンタルの人選べよなあ
33 20/09/06(日)12:43:51 No.725027686
星野スミレだっけ十年後のパー子にのび太たちが夢中になってんの
34 20/09/06(日)12:45:08 No.725028044
ドラハッパーとかあったよね
35 20/09/06(日)12:45:44 No.725028208
チンパンジーもホモサピエンスも一緒だな
36 20/09/06(日)12:46:08 No.725028335
宇宙警備隊みたいな人よね?
37 20/09/06(日)12:46:20 No.725028387
豚になるのってパーになるよりひどくない?
38 20/09/06(日)12:46:46 No.725028517
>チンパンジーもホモサピエンスも一緒だな 高度な科学力を大きな力を持った宇宙人の傲慢
39 20/09/06(日)12:46:58 No.725028570
こいつ天上人と話が合うんじゃないだろうか
40 20/09/06(日)12:47:11 No.725028620
藤子先生は一発ネタのつもりだったのに予想以上にウケちゃった節ある
41 20/09/06(日)12:48:16 No.725028928
小説版鉄人兵団だとクライマックスのバトルの一方その頃で星野スミレのライブシーンが挟まったりする
42 20/09/06(日)12:49:02 No.725029142
ウルトラ・スーパー・デラックスマンとかそっち系のキャラ
43 20/09/06(日)12:49:27 No.725029259
当時小学生とはいえ10年以上現役でアイドルやってるの凄いね
44 20/09/06(日)12:49:47 No.725029362
そういやパーマン達は鉄人兵団を見逃したのか
45 20/09/06(日)12:49:50 No.725029370
パーマン不眠不休の無給で働かされて糞だなって思いながら小さい頃読んでたな
46 20/09/06(日)12:50:59 No.725029702
ブラック企業どころか完全に奴隷扱いだよねこれ
47 20/09/06(日)12:51:01 No.725029712
悪意は無いだろうけど 無責任クソ野郎な部分は原作の時点であると思う
48 20/09/06(日)12:51:02 No.725029717
これミツ夫は宇宙に旅立って帰ってないからミツ夫はパーマン1号として生きて コピーロボットがミツ夫として生きてるんだよな ドラえもんでもスミレの言動から帰ってきてないみたいだし
49 20/09/06(日)12:51:51 No.725029977
小学生になんか色々どんどん背負わせてて しかも留学が大人になってもなんやかんや帰れない感じで ひどく残酷なエンドだなって…
50 20/09/06(日)12:51:56 No.725030013
>ウルトラ・スーパー・デラックスマンとかそっち系のキャラ あれは小市民が力を持ってそれに見合うだけの精神性がなくて暴走したタイプ これは超技術が自分の力だと勘違いして力のないものを善意で蹂躙するタイプ
51 20/09/06(日)12:52:46 No.725030249
赤ちゃんがパーマンになる流れは やばい!赤ちゃんに正体がバレた! ↓ パーマン間ならば正体バレても問題ないよ ↓ 赤ちゃんをパーマンにすればセーフ!
52 20/09/06(日)12:52:54 No.725030278
どっちかと言えばナチュラルに下の文明だからということで サクッと人権蹂躙してるようなね
53 20/09/06(日)12:53:47 No.725030527
そもそもパーマンセットがあまりに攻撃性特化すぎる 速度と防御性能が紙じゃねえか
54 20/09/06(日)12:54:03 No.725030594
多分F先生も色々分かりながら描いてるよね
55 20/09/06(日)12:54:33 No.725030791
やりがい搾取的な…
56 20/09/06(日)12:54:35 No.725030805
悪人じゃないんだけど傲慢という言葉がピッタリの人
57 20/09/06(日)12:55:19 No.725031027
>これミツ夫は宇宙に旅立って帰ってないからミツ夫はパーマン1号として生きて >コピーロボットがミツ夫として生きてるんだよな >ドラえもんでもスミレの言動から帰ってきてないみたいだし 旅だったんじゃねえよ留学してるだけだよそのうち帰ってくるよ
58 20/09/06(日)12:55:52 No.725031162
銃に撃たれても平気だよ! ごめんあれ嘘だわとかあった気がする
59 20/09/06(日)12:56:03 No.725031208
みつ夫はいいやつだよ熱いヒーローだよ でも小学生の子供が寝てる間に被災者のことが目にチラついて放っておけないと夜飛び出すのは なんかそんなもの背負わせる罪深さを感じざるを得ないよ
60 20/09/06(日)12:56:19 No.725031284
そうかパーマンも別にパー子とくっついてないのか
61 20/09/06(日)12:56:20 No.725031294
>これは超技術が自分の力だと勘違いして力のないものを善意で蹂躙するタイプ 天上人だ
62 20/09/06(日)12:56:43 No.725031398
>銃に撃たれても平気だよ! >ごめんあれ嘘だわとかあった気がする フカシすぎたわ大けがはする
63 20/09/06(日)12:56:51 No.725031433
なんかしら飴寄越せよな
64 20/09/06(日)12:57:18 No.725031559
小学生から少なくとも二十代半ば以上の人生を全部ヒーロー活動に捧げるとか真面目なヒーロー物でもなかなか無い…
65 20/09/06(日)12:57:26 No.725031592
>なんかしら飴寄越せよな パーマンの力がまさにそれ
66 20/09/06(日)12:57:32 No.725031624
>>これは超技術が自分の力だと勘違いして力のないものを善意で蹂躙するタイプ >天上人だ 地上人に攻撃的じゃなかった場合の天上人って感じだな ドジだったりしれっと危ないことするのとか
67 20/09/06(日)12:57:35 No.725031644
パーマンの悪者って割と普通に殺しにかかってくるよね
68 20/09/06(日)12:58:13 No.725031823
>パーマンの悪者って割と普通に殺しにかかってくるよね そりゃそうだろ なんの利点もないはずなのに知らない子供が凶悪な力で向かってくるんだぞ
69 20/09/06(日)12:58:36 No.725031918
パーマンセットが守ってくれるのはほぼ攻撃とかに関する反動だけで 後は一貫して全シリーズで脆かったりすぐ故障する仕様だからな…ピンチ演出のためなんだろうが それにしたって酷過ぎる
70 20/09/06(日)12:59:14 No.725032081
プリキュアもこんな感じだよね
71 20/09/06(日)12:59:35 No.725032183
なんかクズっぽい陰謀とかはないんだけど そういう裏があるんじゃなくてナチュラルにヤバいやつって感じだよなバードマンやバード星
72 20/09/06(日)13:00:18 No.725032380
罪悪感で縛った強制ボランティアって感じだな
73 20/09/06(日)13:00:20 No.725032391
>プリキュアもこんな感じだよね ここまでのペナルティないし…
74 20/09/06(日)13:00:24 No.725032412
パーマンたちには厳しいけど自分には割と甘いよね
75 20/09/06(日)13:00:33 No.725032442
>なんかクズっぽい陰謀とかはないんだけど >そういう裏があるんじゃなくてナチュラルにヤバいやつって感じだよなバードマンやバード星 見返りのない正義を押し付けてくるからな 正義の基準も自分ら基準だし怖すぎる
76 20/09/06(日)13:00:52 No.725032533
みつおが立派なやつ過ぎて 逆にヒーローなんかやらなくていいと言いたくなる
77 20/09/06(日)13:01:00 No.725032567
しれっとやってるけど よくよく考えたら正体ばれたら発狂か動物化って いわゆる欝グロ系の魔法少女物でもそうは…
78 20/09/06(日)13:01:00 No.725032569
魔法少女も正体バレると動物にされる世代があったなあ
79 20/09/06(日)13:01:00 No.725032570
>プリキュアもこんな感じだよね プリキュアは防御力は凄く高いし…
80 20/09/06(日)13:01:20 No.725032664
>ブラック企業どころか完全に奴隷扱いだよねこれ 実はミツ夫くんはどこかの星へ傭兵として売られても納得しちゃうよ
81 20/09/06(日)13:01:27 No.725032682
不思議な力が与えられて奉仕活動はよくあるけど 世界の危険が迫ってるとか差し迫ってないのにこんなにペナルティと管理体制がクソなのは中々…
82 20/09/06(日)13:01:33 No.725032713
プリキュアはまだ明確な侵略者が居るから納得しやすいかな…
83 20/09/06(日)13:02:17 No.725032899
ブラックジョークみたいな作品だわこれ
84 20/09/06(日)13:02:26 No.725032945
そういうのすらなくて みつ夫は善意で人助けのため毎日色んな星駈けずりまわってるエンドなんだろうなというのは判る それはバード星では立派とされ誰も止めず…あるいは彼が年老いて死ぬまで…
85 20/09/06(日)13:02:31 No.725032961
魔法少女はサリーちゃん最終回で魔法使いだってバレて帰った所まで遡るから...
86 20/09/06(日)13:02:49 No.725033033
>ブラックジョークみたいな作品だわこれ 実際そのつもりで描いてそう
87 20/09/06(日)13:02:53 No.725033058
>そもそもパーマンセットがあまりに攻撃性特化すぎる >速度と防御性能が紙じゃねえか 肝心なときに弾丸も弾き返せるとかありゃオーバーだったとか言い出すバードマンはさぁ…
88 20/09/06(日)13:02:54 No.725033064
大概なヒーローものは一般人では手に負えない何かが襲ってきてるから 致し方なく戦士を募るとかあるじゃないですか
89 20/09/06(日)13:03:15 No.725033154
>罪悪感で縛った強制ボランティアって感じだな スーパーマンなのにDCよりもMARVELって感じ
90 20/09/06(日)13:03:47 No.725033285
一般人では手に負えないスーパーマン
91 20/09/06(日)13:04:02 No.725033353
大いなる力には云々
92 20/09/06(日)13:04:04 No.725033359
後々の別の物語でパーやんがそこそこ気を抜いて運送業やってるのを見ると パーマンの裏テーマには善意に対して甘えっぱなしとか 悪意なきブラック企業の前身みたいな要素がありそうだよね
93 20/09/06(日)13:04:05 No.725033366
>みつおが立派なやつ過ぎて >逆にヒーローなんかやらなくていいと言いたくなる 誰かが困ってるのが聞こえたんで嫌嫌ながらも飛んでいっちゃうミツオをバードマンが屋根の上から見送る話は良かったと思う
94 20/09/06(日)13:04:53 No.725033597
>>罪悪感で縛った強制ボランティアって感じだな >スーパーマンなのにDCよりもMARVELって感じ マンオブスティールはこんな感じじゃないか
95 20/09/06(日)13:05:22 No.725033725
>大いなる力には云々 自分達で与えられる立場の奴が言い出すとマジでブラックジョークになるな...
96 20/09/06(日)13:06:03 No.725033952
ベンおじさん死んでもない小さなピーター・パーカーに対して 今日から君スパイダーマンやってねはいウェブシューター大いなる責任遂行してね ほら困ってる可哀想な人々がいるのがわかるよね?君が助けなきゃ大変なんだよ… あっバレたら君を蜘蛛にかえちゃうからねと言ってるような
97 20/09/06(日)13:06:08 No.725033973
いぬやしきの当て逃げ宇宙人とか
98 20/09/06(日)13:06:10 No.725033989
ブービーが猿のくせに人間出来過ぎてるよね
99 20/09/06(日)13:06:15 No.725034016
価値観の違いかバードマンには悪い事をしているという意識がまるでなさそうなのがより邪悪さを際立たせる
100 20/09/06(日)13:06:40 No.725034132
メタルマン
101 20/09/06(日)13:06:48 No.725034172
>>みつおが立派なやつ過ぎて >>逆にヒーローなんかやらなくていいと言いたくなる >誰かが困ってるのが聞こえたんで嫌嫌ながらも飛んでいっちゃうミツオをバードマンが屋根の上から見送る話は良かったと思う 見送るな行けや!
102 20/09/06(日)13:06:58 No.725034233
アメリカだと 子供にそこまでさせているってとこで他のヒーローがブチ切れそうだな いやサイドキックとかだと子供枠はいたか
103 20/09/06(日)13:07:29 No.725034382
おっかないわあ国際法すら無視する暴力集団の私刑
104 20/09/06(日)13:07:31 No.725034397
赤子はさすがに黒すぎるかと思い F先生も存在を封じたのだろうか?
105 20/09/06(日)13:08:06 No.725034564
みつおは学校だけだがパー子は学校にアイドル活動でいつ寝てるんだよってレベルだからな
106 20/09/06(日)13:08:08 No.725034573
よく考えたら名有りはあっても今で言うヴィランに当たるのキャラはいなかったな 警察でできることの延長ばっかだし
107 20/09/06(日)13:08:11 No.725034588
大いなる責任をいきなり押し付けてくるやつがいたらどうする? それに対して子供が苦しみながらも受け入れてしまったら…どうする?
108 20/09/06(日)13:08:41 No.725034739
>価値観の違いかバードマンには悪い事をしているという意識がまるでなさそうなのがより邪悪さを際立たせる 人間の性別もチンパンジーとの違いも分からねえやHAHAHAってヤカラだから 未開の星に平和をもたらしてやるっていう善意以外ないのかもしれない
109 20/09/06(日)13:08:47 No.725034765
パワー特化型なんて武装をちびっ子に与えるやつがあるか!
110 20/09/06(日)13:09:24 No.725034921
実際大人だろうが子供だろうが私からしたら大差ねえよって言ってるからな だからみつ夫くんの精神性を合格にしましたというオチで
111 20/09/06(日)13:09:33 No.725034968
スーパーマン パーマン パー 藤子不二雄は天才ですわ
112 20/09/06(日)13:09:35 No.725034982
>みつおは学校だけだがパー子は学校にアイドル活動でいつ寝てるんだよってレベルだからな スミレはあそこまで金あれば逆に自分だけの家借りて休みつつコピーロボットに任せられると思う みつおは休める場所がない
113 20/09/06(日)13:10:01 No.725035125
今パーマンやったらどうしてもそのサラッとF先生が軽妙に流せていた ドロッとした部分に触れるわこれ…
114 20/09/06(日)13:10:50 No.725035383
>みつおは休める場所がない 疲れ切って居眠りしたら先生や親には叱られ友達には笑われ片思いの女の子からよくないよと言われ
115 20/09/06(日)13:10:57 No.725035422
>今パーマンやったらどうしてもそのサラッとF先生が軽妙に流せていた >ドロッとした部分に触れるわこれ… 時代の流れもあるから今そのままやったらねえ…
116 20/09/06(日)13:11:02 No.725035447
わかりやすい露悪展開などなくても 怖いことには追い込める
117 20/09/06(日)13:11:42 No.725035666
逆に名有りの犯罪者との対決だけの回の方が安心できる 内容もからめ手や頭脳戦が多かったし
118 20/09/06(日)13:11:59 No.725035756
逆にバードマンの陰謀! 真っ黒な裏の事情! みたいにやってらそれはそれでシラけるだろうしなあ
119 20/09/06(日)13:12:39 No.725035928
こいつコピーロボットに反逆された事なかったっけ
120 20/09/06(日)13:12:55 No.725035992
>逆にバードマンの陰謀! >真っ黒な裏の事情! >みたいにやってらそれはそれでシラけるだろうしなあ あった方が安心できてしまうからな 全部善意で星単位に介入してるのが恐怖
121 20/09/06(日)13:13:23 No.725036144
学校の教師のオマージュだと聞いた 特に偉いわけでもなんでもないのに学校に入った子供は教師が偉いと思い込まさせられる 理不尽な体罰や命令もそれ
122 20/09/06(日)13:13:54 No.725036286
陰謀も策略も闇だの裏だのもなくかといって残虐で極端な仕打ちも(脅しとしてはあるが)なく その上で自然に子供が善の心で追いつめられ自ら苦難の道をフラフラ行くからヤバいのである 他のヒーローやパロにはないヤバさがあるのである
123 20/09/06(日)13:14:02 No.725036321
>学校の教師のオマージュだと聞いた >特に偉いわけでもなんでもないのに学校に入った子供は教師が偉いと思い込まさせられる >理不尽な体罰や命令もそれ 中学生で卒業しろそういうの
124 20/09/06(日)13:14:24 No.725036438
時流の作品だと裏事情だの伏線だの付けたがる傾向があるけどそういうのが一切なく根本から価値観が違う方が怖いよね
125 20/09/06(日)13:16:34 No.725037003
バードマン自体感情や個人的な思い入れはあるし道徳的観念もあるんだよ その上で素がいい加減で酷薄な部分を持ち合わせているというか
126 20/09/06(日)13:17:05 No.725037150
よくよく考えるとパーマン集めて何するのかもよくわからないのがこわい スレ画自体は本当にただの素で傲慢で天然な一スカウトマンでしかないし
127 20/09/06(日)13:18:04 No.725037430
>よくよく考えるとパーマン集めて何するのかもよくわからないのがこわい >スレ画自体は本当にただの素で傲慢で天然な一スカウトマンでしかないし 裏表なく平和のために人材活用とかでしかないと思うよ 特に戦争のためとかでもない ただただ勉強して働くだけ
128 20/09/06(日)13:18:17 No.725037495
>バードマン自体感情や個人的な思い入れはあるし道徳的観念もあるんだよ >その上で素がいい加減で酷薄な部分を持ち合わせているというか 良くも悪くも人間臭いんだよ だから親しみやすいし怖い
129 20/09/06(日)13:19:03 No.725037728
>バードマン自体感情や個人的な思い入れはあるし道徳的観念もあるんだよ >その上で素がいい加減で酷薄な部分を持ち合わせているというか 確かにそんな感じだ
130 20/09/06(日)13:19:50 No.725037960
逆に言えば人たらし入ってるというか 子供たちがズルズルとバードマンの人間性にほだされて児童労働展開というか…
131 20/09/06(日)13:20:41 No.725038201
>クルクルパーとかパーにするって表現は色々まずいから動物にするに改められたよ どっちにせよダメだろ!? 宇宙刑事か光の国案件だよ!
132 20/09/06(日)13:21:41 No.725038512
誰も知らなくても私だけは知っているよ。 君がりっぱなやつだってことを。