20/09/06(日)12:11:11 気付い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)12:11:11 No.725018686
気付いたらもうすぐ17年目の課長はる
1 20/09/06(日)12:12:20 No.725018989
お笑い芸人だと知ったのは暫くしてから
2 20/09/06(日)12:13:12 No.725019197
なそ にん
3 20/09/06(日)12:14:27 No.725019518
長くやってる割にあんまりゲーム上手くならないな…
4 20/09/06(日)12:15:01 No.725019649
熟達と老化でプラマイゼロなんだろう
5 20/09/06(日)12:15:11 No.725019698
万年課長
6 20/09/06(日)12:15:40 No.725019817
アクション系はアレだけどパズル系は好きだよな
7 20/09/06(日)12:16:35 No.725020048
初期はなんか下に見てたけど 俺の100倍の数はゲームやってて笑えなくなってきた
8 20/09/06(日)12:16:37 No.725020053
100本以上ゲームやってる
9 20/09/06(日)12:17:20 No.725020243
昔のシーズン見返すと滅茶苦茶若くて驚く
10 20/09/06(日)12:17:39 No.725020324
ゲーム配信の源流みたいな番組
11 20/09/06(日)12:18:33 No.725020555
>初期はなんか下に見てたけど 忍者龍剣伝シリーズクリアしてる時点で下に見れないわ…
12 20/09/06(日)12:18:56 No.725020665
生放送でカイの冒険の同じ面で数時間死に続けるの流したのは 冷静に考えたらTVでやることじゃないなと
13 20/09/06(日)12:19:48 No.725020897
ゲームアーカイブスでギミック遊んだらびっくりしたな 滑りまくって1面もクリアできないの
14 20/09/06(日)12:20:10 No.725020995
やっぱコメント上手いなと思う よゐこってどっちがボケ担当か分からないけど
15 20/09/06(日)12:20:31 No.725021113
おっさんになってからファミコンのゲームをクリアする集中力も体力も俺にはない
16 20/09/06(日)12:21:11 No.725021276
>よゐこってどっちがボケ担当か分からないけど どちらかといえば光担当と闇担当 画像は後者
17 20/09/06(日)12:21:12 No.725021284
PS2ぐらいの時代からゲーム実況やってると思うとすごいな
18 20/09/06(日)12:22:21 No.725021569
>ゲームアーカイブスでギミック遊んだらびっくりしたな >滑りまくって1面もクリアできないの 昔のゲームって操作性に難のあるの多いから見た目ほど楽じゃないよね
19 20/09/06(日)12:22:53 No.725021727
番組最後にあるゲーム紹介の年代が段々最近に感じてきて怖くなる
20 20/09/06(日)12:23:43 No.725021949
自力は間違いなくあるよね ただこの人頭使わないでわーってやるの好きだから… 1度ガチでこの人すげえな…って思ったのはメタルストーム回 あれのガチ避けボス戦はマジの課長が見れた
21 20/09/06(日)12:24:10 No.725022068
長年やりすぎてスタッフが収録中に寝るくらい爛れた組織になってる
22 20/09/06(日)12:24:14 No.725022095
上達は確実にしてるけど それ以上に昔のゲームむずい
23 20/09/06(日)12:24:37 No.725022208
〇〇生活の方も見てると基礎ゲーム力は圧倒的に有野のほうが上手いと感じる でも濱口はヘタでも本当に楽しそうにプレイを伝える能力が長けていて やっぱコンビ芸人なんだなと
24 20/09/06(日)12:24:55 No.725022310
過去回が見たいけどDVD化あんまされてない…
25 20/09/06(日)12:25:41 No.725022508
ぐちぇはFPSなら上手いから…
26 20/09/06(日)12:26:43 No.725022768
マインクラフトの創造神ぶりはマジで凄かった
27 20/09/06(日)12:26:44 No.725022770
一時期のギブアップしまくりとかスタッフにやってもらってた頃に比べたら今はほぼ自力でクリアできてる気がするから うまくなってると思う
28 20/09/06(日)12:27:28 No.725022975
>過去回が見たいけどDVD化あんまされてない… 過去回も定期的に放送してるけどいつも同じようなのなんだよな 権利関係の問題なのかも知れないけど
29 20/09/06(日)12:27:34 No.725023009
かまいたちの夜で速攻で真相見抜いたけど選択肢がダメで二転三転しててダメだった
30 20/09/06(日)12:27:53 No.725023089
>〇〇生活の方も見てると基礎ゲーム力は圧倒的に有野のほうが上手いと感じる >でも濱口はヘタでも本当に楽しそうにプレイを伝える能力が長けていて >やっぱコンビ芸人なんだなと 2人とも別方向に楽しそうにやってて見てて本当に面白い
31 20/09/06(日)12:27:58 No.725023110
>ぐちぇはFPSなら上手いから… プレイスタイルが性に合ってるだけで上手くはないと思う R6Sやりたいと思った瞬間にPS4買いに行くフットワークの軽さはさすが
32 20/09/06(日)12:28:16 No.725023188
>ただこの人頭使わないでわーってやるの好きだから… パズル好きじゃん!
33 20/09/06(日)12:28:20 No.725023206
個人的には本編よりたまに行くならこんなゲームセンターが好き 行ってみたくて調べると結構閉店してて曇る
34 20/09/06(日)12:28:20 No.725023207
ADV系の推理力高いよね
35 20/09/06(日)12:28:36 No.725023284
俺マリオは64とオデッセイしかクリア出来てないから課長を笑えない
36 20/09/06(日)12:29:03 No.725023404
一番苦行感あったのは東海道
37 20/09/06(日)12:29:38 No.725023564
アクトレイザーのクリエイションモードずっとやってて怒られる課長
38 20/09/06(日)12:30:06 No.725023695
あつ森が全く肌に合わなかったというのは意外だった
39 20/09/06(日)12:30:13 No.725023727
最近のコロナ対策で総集編になったたまゲー見るとめちゃくちゃ若い…
40 20/09/06(日)12:30:21 No.725023768
なんかヘタなイメージあるけどマリオクリアしてる時点でそこらの人よりアクション上手いな……
41 20/09/06(日)12:30:25 No.725023797
カイとレミングスは何時間も見せられたせいでBGMが勝手に脳内で再生されるように鳴ってしまった
42 20/09/06(日)12:30:30 No.725023823
これみて育った子成人になってる!
43 20/09/06(日)12:30:34 No.725023842
たまゲーいいよね…
44 20/09/06(日)12:30:50 No.725023937
>アクトレイザーのクリエイションモードずっとやってて怒られる課長 気持ちがわかりすぎて辛い
45 20/09/06(日)12:31:00 No.725023981
>これみて育った子成人になってる! 開始当時のゲームは今じゃレトロゲーム扱いよ
46 20/09/06(日)12:31:00 No.725023987
クレーンゲーム上手いよね課長
47 20/09/06(日)12:31:01 No.725023991
>パズル好きじゃん! まずは体当たりするんだよ ダメならその後じっくりやるってだけで
48 20/09/06(日)12:31:02 No.725023996
>行ってみたくて調べると結構閉店してて曇る 再放送で(現在は閉店しています)が割と多い
49 20/09/06(日)12:31:15 No.725024059
ADに当たり外れがある 加賀よかったけど新しい子は…うん…
50 20/09/06(日)12:31:35 No.725024159
>一番苦行感あったのは東海道 あ~と江戸まで何十里~
51 20/09/06(日)12:31:37 No.725024167
たまげーはたまに素人との絡みでヒヤヒヤする
52 20/09/06(日)12:31:45 No.725024216
アクトレイザーはクリエイションモードだけでも楽しめちまうんだ
53 20/09/06(日)12:32:18 No.725024374
>これみて育った子成人になってる! 割と初期に出てきたマリオ上手い少年とかももう大人になってんだよな
54 20/09/06(日)12:32:24 No.725024395
カイやれ!
55 20/09/06(日)12:32:29 No.725024421
>あつ森が全く肌に合わなかったというのは意外だった マイクラのモチベーションは半分がガスコイン仕事でもう半分は マサルさんを驚かせたいという一心だったんじゃないかと思う
56 20/09/06(日)12:32:36 No.725024448
高橋名人の冒険島は課長のリアクションから そうとうキツイんだろうなと伝わってきた
57 20/09/06(日)12:32:39 No.725024472
格闘ゲームは辛いかな
58 20/09/06(日)12:32:40 No.725024473
陰と陽の完璧な組み合わせだよね ぐちぇがアイツめっちゃ暗いからなってなんかの番組で言ってたけど今ならわかるわ 面白いんだけどどっかズレてて微妙に性根が悪いとこがたまーに見えてくる
59 20/09/06(日)12:32:41 No.725024483
見たいけどこれの為だけに契約するのはなあってなってる
60 20/09/06(日)12:32:43 No.725024490
ローガンとかもあるから今と昔どっちが腕いいかは微妙といえば微妙
61 20/09/06(日)12:32:58 No.725024569
パリダカ回が名作すぎる
62 20/09/06(日)12:33:01 No.725024579
大須賀が一番好きなAD
63 20/09/06(日)12:33:08 No.725024607
>格闘ゲームは辛いかな 見てる限りではSTGより苦手そうだな
64 20/09/06(日)12:33:26 No.725024689
>見たいけどこれの為だけに契約するのはなあってなってる 配信で売ってくだち!ってなる
65 20/09/06(日)12:33:31 No.725024715
>開始当時のゲームは今じゃレトロゲーム扱いよ PS2がレトロゲーム扱いは納得いかない 頭が理解を拒む
66 20/09/06(日)12:33:31 No.725024719
あつ森って他プレイヤーとのコミュが魅力なイメージあるから一人で延々とできるマイクラとは別路線だと思う
67 20/09/06(日)12:33:41 No.725024777
>クレーンゲーム上手いよね課長 ダークサイドチャンネル見てもそう思うかな
68 20/09/06(日)12:33:47 No.725024795
仕事とはいえ何時間も半分クソゲーに足突っ込んだようなのやれるの凄い
69 20/09/06(日)12:33:47 No.725024797
コントローラー手放すのとコンティニューミスさえ無くせば…
70 20/09/06(日)12:34:09 No.725024912
>ぐちぇがアイツめっちゃ暗いからなってなんかの番組で言ってたけど今ならわかるわ 女の子来ても放置してゲームやってたって話は俺でもオイオイオイってなった
71 20/09/06(日)12:34:32 No.725025014
まぁ加賀が今時の若手芸人以上に体張り過ぎなくらいだったからこっから引き継ぐのは大変というか貧乏くじではある
72 20/09/06(日)12:34:43 No.725025057
>>パズル好きじゃん! >まずは体当たりするんだよ >ダメならその後じっくりやるってだけで そこはテレビの見栄え的なこと考えてるんじゃないかな
73 20/09/06(日)12:34:57 No.725025108
>>クレーンゲーム上手いよね課長 >ダークサイドチャンネル見てもそう思うかな あれは設定がヤバ過ぎる…
74 20/09/06(日)12:35:00 No.725025124
アドベンチャーの回が大体おもしろい気がする
75 20/09/06(日)12:35:03 No.725025140
>ぐちぇがアイツめっちゃ暗いからなってなんかの番組で言ってたけど今ならわかるわ しかし濱口もなんばらー!してたぐらいには
76 20/09/06(日)12:35:28 No.725025258
過去のたまゲーだけで1本DVD欲しい
77 20/09/06(日)12:35:30 No.725025266
気付いたらイノコが居なくなってた
78 20/09/06(日)12:35:30 No.725025273
クレーンゲームって昔からこんなにアーム弱かったっけ…ってなることはある
79 20/09/06(日)12:35:53 No.725025388
格ゲーはADたちとの対決に流れ込むのがあんまり ADと協力するクイズ系は好き
80 20/09/06(日)12:35:53 No.725025391
スタッフとのやり取りの面白さ次第なところはある やり過ぎててシラけるときもまあまあある
81 20/09/06(日)12:35:54 No.725025398
>しかし濱口もなんばらー!してたぐらいには キャラが明るいのと体育会系のノリは合ってるようで正反対だからな
82 20/09/06(日)12:36:05 No.725025440
初期の業界関係者にインタビューするの好き 挑戦はそもそもミニコーナーだったのに
83 20/09/06(日)12:36:13 No.725025478
24時間レミングスは本当に謎の感動があった
84 20/09/06(日)12:36:13 No.725025480
>ぐちぇがアイツめっちゃ暗いからなってなんかの番組で言ってたけど今ならわかるわ よゐこらぼ2の昭和ライダー特集で仮面ライダーブラックの昔話すごい笑った
85 20/09/06(日)12:36:21 No.725025516
動かしてとるのが前提なら動かす用のアームにしろって思う
86 20/09/06(日)12:36:31 No.725025569
>クレーンゲームって昔からこんなにアーム弱かったっけ…ってなることはある たまに設定ヌルい店はあるけどどこもプラプラだよね
87 20/09/06(日)12:36:40 No.725025606
>気付いたらイノコが居なくなってた マジか…笑い声のうるさいおばさんはまだいるのかな
88 20/09/06(日)12:36:44 No.725025624
ADはカーディガン高橋けっこう好き Dでも時々見れて嬉しいよ
89 20/09/06(日)12:36:53 No.725025654
まさるさんもなんかの番組で性格を変えて今に至る気がしたけどな
90 20/09/06(日)12:37:17 No.725025786
>気付いたらイノコが居なくなってた いちおう本人は幕張1万人ライブを最後の大仕事と決めてたようだ
91 20/09/06(日)12:37:22 No.725025815
唐突にADのプライベート聞き出すのが好きだった
92 20/09/06(日)12:37:34 No.725025864
>面白いんだけどどっかズレてて微妙に性根が悪いとこがたまーに見えてくる 一応これでも本格的に流行ってからは綺麗めのキャラ作ってるし...
93 20/09/06(日)12:37:35 No.725025870
アマプラとかに来てくれたら狂乱するのにな…
94 20/09/06(日)12:37:43 No.725025903
ウリナリでセミナー行く前は結構暗かったきがする濱口
95 20/09/06(日)12:37:52 No.725025945
身内ネタに偏り過ぎるとうーん…って時はよくある
96 20/09/06(日)12:37:57 No.725025972
昔のたまげーで駄菓子屋行ったらプレミアついてるゲームが普通に売れ残りとして新品で定価で売ってたりしたのがめっちゃ面白かった
97 20/09/06(日)12:37:58 No.725025978
>まさるさんもなんかの番組で性格を変えて今に至る気がしたけどな ウリナリかな 上でも出てたナンバラー!してたやつ
98 20/09/06(日)12:38:33 No.725026159
たまげー傑作選見るとやっぱ老けたなって思う
99 20/09/06(日)12:38:56 No.725026253
南原!南原!!(ドスッドスッ)
100 20/09/06(日)12:39:20 No.725026389
>ADはカーディガン高橋けっこう好き >Dでも時々見れて嬉しいよ 〇〇で〇〇生活は今は高橋Dの担当よね
101 20/09/06(日)12:40:09 No.725026616
>お笑い芸人だと知ったのは暫くしてから めちゃイケ知らない世代か…
102 20/09/06(日)12:40:12 No.725026627
>ウリナリでセミナー行く前は結構暗かったきがする濱口 若くて天然で茶髪に染めてて人気あったがそれだけで勘違いしてたフシがある ネタ書いてた有野の方がまだ危機感持ってたんじゃないかな
103 20/09/06(日)12:40:12 No.725026630
東島が好きだな それがクッパの恐ろしいとこなんですよはだめだった
104 20/09/06(日)12:40:13 No.725026637
>〇〇で〇〇生活 これストレス皆無でよく作業中のBGMにしてる マイクラとか何度見ても笑うし
105 20/09/06(日)12:40:41 No.725026770
>〇〇で〇〇生活は今は高橋Dの担当よね あれのDって高橋だったの!? 管理人さんもDがやってるのかな
106 20/09/06(日)12:40:55 No.725026845
su4180789.mp4
107 20/09/06(日)12:41:10 No.725026919
ADの入れ替わり多いから大変な仕事なんだなって感じはするな
108 20/09/06(日)12:41:21 No.725026982
構成作家のうどん好きはテレ東の勇者ああああでも 顔出しするのは止めとけよ思う
109 20/09/06(日)12:41:28 No.725027001
>su4180789.mp4 これほしい
110 20/09/06(日)12:41:35 No.725027034
>>〇〇で〇〇生活は今は高橋Dの担当よね >あれのDって高橋だったの!? >管理人さんもDがやってるのかな よゐクラとガスコイン退社まではイノコでそこから引き継いでたはず
111 20/09/06(日)12:41:44 No.725027073
>su4180789.mp4 面白いな
112 20/09/06(日)12:41:49 No.725027094
>〇〇で〇〇生活 マリオメーカーでドッキリは無理があるよ!
113 20/09/06(日)12:42:01 No.725027141
>めちゃイケ知らない世代か… めちゃイケ再放送見てても2時間SPで5分くらいしか出ないからな はねるだとロバート山本とかドランク鈴木に引き継がれた枠
114 20/09/06(日)12:42:16 No.725027213
全体的にはなんだかんだ最近の子慣れたバラエティ路線の方が安定してるんだけど初期の尖ってた有野がたまに見せる切れ味は今では見れない魅力だとは思う
115 20/09/06(日)12:42:21 No.725027250
マイクラのやつあらためて見ると濱口が土掘りとポテト狩りしかしてなくて吹く
116 20/09/06(日)12:42:38 No.725027323
>>>〇〇で〇〇生活は今は高橋Dの担当よね >>あれのDって高橋だったの!? >>管理人さんもDがやってるのかな >よゐクラとガスコイン退社まではイノコでそこから引き継いでたはず そうだったんだ てか調べたらスタッフほぼGCCXのスタッフじゃねーか!
117 20/09/06(日)12:42:55 No.725027391
10年単位でやってる番組だと見返したら老けを感じさせられる ここ数年は老眼鏡かけるし見返すまでもなく老けてる
118 20/09/06(日)12:43:03 No.725027430
>マイクラのやつあらためて見ると濱口が土掘りとポテト狩りしかしてなくて吹く 自爆とかポンジとかしたじゃん!
119 20/09/06(日)12:43:20 No.725027524
昔はよゐこの濱口じゃない方だったなー
120 20/09/06(日)12:43:21 No.725027525
>アマプラとかに来てくれたら狂乱するのにな… DVD買うほどでは無いんだけど配信できたら絶対に見るタイプなんだよな
121 20/09/06(日)12:43:27 No.725027551
めちゃイケの頃は影が一番薄い側だったのにいまやめちゃイケメンバーの中で滅茶苦茶存在があり過ぎる…
122 20/09/06(日)12:43:28 No.725027559
めちゃイケとか黄金伝説やってたころはもうテレビ見なくなってたから マイクラで見るようになるまでとったどーの人というのも知らなかった
123 20/09/06(日)12:43:46 No.725027649
>>よゐクラとガスコイン退社まではイノコでそこから引き継いでたはず >そうだったんだ >てか調べたらスタッフほぼGCCXのスタッフじゃねーか! ついでに言うとスマブラの〇〇のつかいかたシリーズも同じスタッフだ よくskriknのいる部屋を見ると挑戦部屋と同じガスコインの会議室
124 20/09/06(日)12:43:58 No.725027726
>マイクラで見るようになるまでとったどーの人というのも知らなかった 相方じゃねーか!
125 20/09/06(日)12:44:14 No.725027797
よゐこチャンネルの緩い空気大好き
126 20/09/06(日)12:44:33 No.725027879
CX見るまで常識的ないい人だと思ってた
127 20/09/06(日)12:44:40 No.725027906
YouTubeやったりしてるけど地上波にも出たい
128 20/09/06(日)12:45:06 No.725028028
>ついでに言うとスマブラの〇〇のつかいかたシリーズも同じスタッフだ >よくskriknのいる部屋を見ると挑戦部屋と同じガスコインの会議室 ガスコイン任天堂と仲良いな…
129 20/09/06(日)12:45:08 No.725028035
NHKで料理とかできます
130 20/09/06(日)12:45:21 No.725028104
久しぶりにマイクラ見直してたらマイクラ生活人気ですねって言われて有野がユーチューバーになればよかったなあって言ってて吹いた なってる…
131 20/09/06(日)12:45:34 No.725028155
DVDは24時間生放送のとカイの冒険のだけは持ってる たまにカイの冒険で死に続けるの見たくなっちゃう
132 20/09/06(日)12:45:35 No.725028162
>YouTubeやったりしてるけど地上波にも出たい もともとラジオの枠が無くなったからYouTubeやってるだけだしな プロ野球チップスで謝罪することになったけど
133 20/09/06(日)12:45:55 No.725028262
社長が課長に聞くは良かったよね…
134 20/09/06(日)12:46:05 No.725028314
最初期はブラウン管テレビだった所に本当時代を感じる
135 20/09/06(日)12:46:10 No.725028347
>CX見るまで常識的ないい人だと思ってた むしろCX以前の方がやばいイメージ無い? CXは子供と笑顔でいたりで めちゃイケの頃はスタッフから何考えてるかわからない人とか言われてたし
136 20/09/06(日)12:46:36 No.725028466
24時間は後半の部見に行けてよかった 途中めっちゃ眠くなったけど
137 20/09/06(日)12:47:02 No.725028584
面白いけどテレビにあわないってだいぶ昔から言われてたみたいだしな
138 20/09/06(日)12:47:04 No.725028591
>プロ野球チップスで謝罪することになったけど フライデーもされたしな…
139 20/09/06(日)12:47:22 No.725028672
GCDXの頃に課長が分家って言ってたり濱口と菅プロデューサーが楽しそうにゼルダの話してるの見て嫉妬したり結構チェックしてるんだなって
140 20/09/06(日)12:47:23 No.725028683
今でもカイのBGMそらで思い出せるぐらいには見てたな…
141 20/09/06(日)12:47:32 No.725028717
初めて見たのは地上波で夜やっていたマリオワールドの奴だったな 卒論提出期限まであと12時間くらいだったのでよく覚えている
142 20/09/06(日)12:47:34 No.725028725
>フライデーもされたしな… 謝れや!
143 20/09/06(日)12:47:35 No.725028727
>社長が課長に聞くは良かったよね… 岩田さんが亡くなった日のヒで 収録で交換した名刺を上げてたな課長
144 20/09/06(日)12:47:37 No.725028743
良く見せる地上波出たいアピールが本気なのか分からない
145 20/09/06(日)12:47:55 No.725028834
はまぐちぇがYouTubeにハマってる感じがするな凄い積極的だし
146 20/09/06(日)12:48:45 No.725029073
>はまぐちぇがYouTubeにハマってる感じがするな凄い積極的だし リアクションあるのがめっちゃ楽しいんだろうね
147 20/09/06(日)12:48:48 No.725029083
編集なしでやったらあ!っていう濱口の判断は間違ってなかったな…
148 20/09/06(日)12:49:22 No.725029231
>良く見せる地上波出たいアピールが本気なのか分からない 結構本気なんじゃない Youtubeの配信ってまだ成熟しきってないからスタッフ面で難があったりするって聞くし あと安定度が段違いだと思う
149 20/09/06(日)12:49:23 No.725029239
>フライデーもされたしな… 有吉に週刊誌は買い物くらいほっとけよとネタにされてたなアレ
150 20/09/06(日)12:49:27 No.725029257
>良く見せる地上波出たいアピールが本気なのか分からない 有野は地上波至上主義だから
151 20/09/06(日)12:49:38 No.725029311
ぐちぇはコメント見過ぎな感じはある その横でだいたい課長がひとり黙々と料理してる
152 20/09/06(日)12:49:51 No.725029375
キャイ~ンのティアチャンネルが全然視聴数伸びないのはなんか可哀想だ まあ俺も見ないけど…アマノッチを生で見続けるのけっこう体力いる
153 20/09/06(日)12:49:56 No.725029401
この人らはだらだら見るのにほんとにあってる
154 20/09/06(日)12:50:04 No.725029444
地上波云々っていうか仕事がほしいって程度の話なんじゃないかな
155 20/09/06(日)12:50:42 No.725029634
俺タレントやのに~みたいなの軽口混じりで言ってるけどアレも多分本気だよな 今さらではあるけど結構ドライな人
156 20/09/06(日)12:50:48 No.725029667
シレンだけはちょっとイラッとした
157 20/09/06(日)12:51:15 No.725029788
>まあ俺も見ないけど…アマノッチを生で見続けるのけっこう体力いる ウドに対するツッコミが声に圧があって見てて怖いんだよな 天野いじりの時が一番面白いんだけど
158 20/09/06(日)12:51:19 No.725029807
まさるさんが奥さんとばっかテレビのオファー来て相方やぞ!ってつっ込むのが面白かった
159 20/09/06(日)12:51:47 No.725029955
>ぐちぇはコメント見過ぎな感じはある >その横でだいたい課長がひとり黙々と料理してる あれは有野が老眼と基本コメント嫌いなので見ようとしないから仕方ない
160 20/09/06(日)12:52:11 No.725030084
マイティボンジャックとか客入れて公開収録した時の方がキレがある印象
161 20/09/06(日)12:52:42 No.725030231
キッザニアの動画で子供に対して結構当たり強くてヒヤヒヤした
162 20/09/06(日)12:53:01 No.725030301
>まさるさんが奥さんとばっかテレビのオファー来て相方やぞ!ってつっ込むのが面白かった 有野は何言うかわからんくて怖いし…
163 20/09/06(日)12:53:08 No.725030337
ヒを見ると「えっそんなツッコミする?」って毒があって怖い
164 20/09/06(日)12:53:23 No.725030414
よゐこらぼとかよゐことくばんとかゆるいやつをゆるく観てるのが好き
165 20/09/06(日)12:53:28 No.725030436
>あれは有野が老眼と基本コメント嫌いなので見ようとしないから仕方ない ニコ生の方がええなー!
166 20/09/06(日)12:53:37 No.725030481
パズル得意なのに他ジャンルだと基本ゴリ押しになる
167 20/09/06(日)12:53:51 No.725030540
>キッザニアの動画で子供に対して結構当たり強くてヒヤヒヤした むしろさすが子持ちだなって思える距離感だと思った
168 20/09/06(日)12:54:00 No.725030575
課長も大概変人ではあるからな…
169 20/09/06(日)12:54:09 No.725030632
言うていい年だしまだまだ未成熟なネット配信に軸足移したくないってのはわかるけどね
170 20/09/06(日)12:54:20 No.725030705
有野が人がゲームしてるの見てなにがおもろいねん!って言って お前パイオニアやぞ!って濱口がいうのが最高
171 20/09/06(日)12:54:23 No.725030726
>有野は何言うかわからんくて怖いし… 実際今でもコンビ解散したら相方をメキシコ人メイクさすとかちょっとヤバめの発言してたし
172 20/09/06(日)12:54:27 No.725030755
濱口とゲームしてると有野うまいなあってなるけど濱口が下手すぎるだけだなってなった
173 20/09/06(日)12:54:37 No.725030815
岐部のエッセイ読んだけど格ゲー周りがほぼタブー扱いされてるのは見てるとそりゃそうよねすぎる...餓狼は中山が卒業するからじゃあやってみっか...って挑戦したみたいだけど
174 20/09/06(日)12:55:08 No.725030961
見てる側としてはハラハラするけど まあ子どもにはアレくらいでいいのかなんて思ったりもする
175 20/09/06(日)12:55:09 No.725030963
はまぐちぇがゲームやると思考止まってると思う
176 20/09/06(日)12:55:15 No.725030998
>実際今でもコンビ解散したら相方をメキシコ人メイクさすとかちょっとヤバめの発言してたし あれはギャグでは…
177 20/09/06(日)12:55:17 No.725031015
>濱口とゲームしてると有野うまいなあってなるけど濱口が下手すぎるだけだなってなった マリオメーカー生挑戦だったかは子供の反応がどんどん冷ややかになってて心配になったわ
178 20/09/06(日)12:55:34 No.725031086
>濱口とゲームしてると有野うまいなあってなるけど濱口が下手すぎるだけだなってなった マイクラでハシゴ降りられないのは共感してしまった
179 20/09/06(日)12:55:39 No.725031105
>実際今でもコンビ解散したら相方をメキシコ人メイクさすとかちょっとヤバめの発言してたし 恣意的にラジオの発言を改ざんするのは許さへんで これやから無責任な匿名掲示板は苦手なんや
180 20/09/06(日)12:55:44 No.725031133
忍耐力すごいよね… 俺あんなに長時間死に続けられない
181 20/09/06(日)12:55:54 No.725031172
畜生の有野と光のぐちぇがすごい相性良いんだ
182 20/09/06(日)12:56:43 No.725031394
クソプレイ見てるだけのスタッフはマジで地獄だと思う
183 20/09/06(日)12:56:52 No.725031437
まさるさんの光は強すぎる
184 20/09/06(日)12:56:56 No.725031459
>有野が人がゲームしてるの見てなにがおもろいねん!って言って >お前パイオニアやぞ!って濱口がいうのが最高 亀梨にパイオニアなんですからもっと前に出した方が良いですよ! 僕もゲームしてた無駄な時間は今ではいい思い出ですって言われて無駄の所を何回も刺してたの好き
185 20/09/06(日)12:56:58 No.725031466
幕張メッセのイベント行ったけど最初は照れがあったのか後半では子供の声援がすごくて課長人気すげーってなった
186 20/09/06(日)12:57:07 No.725031507
>クソプレイ見てるだけのスタッフはマジで地獄だと思う 寝てる…
187 20/09/06(日)12:57:09 No.725031518
まさるを諦めないだけで凄いよ… 濱口の料理とかその場の思いつきで適当なことするのとか チャット欄でも若干苛ついてる人いるレベルだし それを全部笑ってられるのは凄い
188 20/09/06(日)12:57:55 No.725031739
>まさるを諦めないだけで凄いよ… >濱口の料理とかその場の思いつきで適当なことするのとか >チャット欄でも若干苛ついてる人いるレベルだし >それを全部笑ってられるのは凄い 中学くらいからの付き合いだっけ?
189 20/09/06(日)12:58:10 No.725031807
>>クソプレイ見てるだけのスタッフはマジで地獄だと思う >寝てる… ラリホーかかっちゃったねぇ
190 20/09/06(日)12:58:10 No.725031809
今週は真っ黒になったどら焼き食ってたね…
191 20/09/06(日)12:58:11 No.725031812
有野の行動原則は家族と濱口が全ての基本だから
192 20/09/06(日)12:58:16 No.725031836
子供的には上手いプレイ見たい訳じゃないんだな
193 20/09/06(日)12:58:34 No.725031911
>あれは有野が老眼と基本コメント嫌いなので見ようとしないから仕方ない 結構素人の馴れ馴れしい距離の詰め方とか嫌いそうなんだよな
194 20/09/06(日)12:58:39 No.725031930
PS2から3への移行くらいか
195 20/09/06(日)12:58:39 No.725031933
占い師にまさるは放っとくと死ぬからあんたが支えなさい!みたいに言われた話好き
196 20/09/06(日)12:58:45 No.725031956
>>クソプレイ見てるだけのスタッフはマジで地獄だと思う >寝てる… RPGはさすがに寝るわ
197 20/09/06(日)12:58:51 No.725031982
ゲームセンターCXは一時期課長のやる気が大分消えてて 酷い状態のシーズンが途中にあった
198 20/09/06(日)12:59:11 No.725032060
濱口の婆ちゃんの葬式の準備してるのに2階でボンバーマンやって「お前なんか燃えてまえー!!!」って一緒にゲームやる程度の関係
199 20/09/06(日)12:59:23 No.725032122
>ゲームセンターCXは一時期課長のやる気が大分消えてて >酷い状態のシーズンが途中にあった 連敗しまくってた時期?
200 20/09/06(日)12:59:25 No.725032132
今更初代ドラクエを通しプレイで盛り上げるのも寝るなっていうのも無理だよ...
201 20/09/06(日)12:59:26 No.725032133
ぐちぇクッキングは稀にうまくいくから凄い
202 20/09/06(日)12:59:51 No.725032249
>子供的には上手いプレイ見たい訳じゃないんだな 子供に関わらず下手寄りだけど決める所は決めるプレイが配信的には滅茶苦茶モテる気がする
203 20/09/06(日)12:59:55 No.725032270
>ぐちぇクッキングは稀にうまくいくから凄い スムージーでブルーベリー入れたら途端に美味くなったのは笑った
204 20/09/06(日)13:00:00 No.725032291
滝沢カレンがツッコミに回る程度の料理の腕前
205 20/09/06(日)13:00:08 No.725032324
>結構素人の馴れ馴れしい距離の詰め方とか嫌いそうなんだよな 素人とタレントさんの自分が同じ土俵に居る事が耐えれられないのよ有野は
206 20/09/06(日)13:00:17 No.725032373
闇が深すぎるけど相方に甘過ぎて光に見えるおじさん
207 20/09/06(日)13:01:18 No.725032656
ヒ歴が長いからそういう相手との距離感がわかってるというか 過剰に相手しても駄目だってのがわかってる
208 20/09/06(日)13:01:38 No.725032737
>素人とタレントさんの自分が同じ土俵に居る事が耐えれられないのよ有野は でもスタッフ起用とかの代表的な番組やってるな…
209 20/09/06(日)13:02:14 No.725032888
嫁に家のこと何もしないって言われて自分も家事やっていいのかって気付いてやったらやりすぎてもうやらないでいいって言われた話好き
210 20/09/06(日)13:02:25 No.725032941
ヒの発言で炎上してたけど元々の有野ってあんなもんでは...
211 20/09/06(日)13:02:39 No.725032986
>でもスタッフ起用とかの代表的な番組やってるな… 超身内じゃん素人じゃないじゃん
212 20/09/06(日)13:02:43 No.725033003
バランス感覚いいのかな課長一線は超えない感じするし
213 20/09/06(日)13:03:01 No.725033092
>でもスタッフ起用とかの代表的な番組やってるな… 自分が弄るのはOK 素人に弄られるのはNG
214 20/09/06(日)13:03:06 No.725033107
イノコとか中山とかあの辺のキャラを気に入るのに闇を感じる
215 20/09/06(日)13:03:58 No.725033335
>バランス感覚いいのかな課長一線は超えない感じするし 有野の無職いじりは凄いぞ!
216 20/09/06(日)13:04:15 No.725033413
高橋じゃない方の女性ADは「私も会社帰りにネイルサロンとか行きたい」とか泣きながら吐露してたけどまぁテレビ業界はアフター5期待したらダメよね...って思った
217 20/09/06(日)13:04:29 No.725033485
ガスコインカンパニーは良いスタッフがいて良かったな
218 20/09/06(日)13:05:09 No.725033668
まあ素人のいじりって基本つまらんしな… しかも同じネタいつまでも繰り返すし
219 20/09/06(日)13:05:11 No.725033676
>>ぐちぇがアイツめっちゃ暗いからなってなんかの番組で言ってたけど今ならわかるわ >よゐこらぼ2の昭和ライダー特集で仮面ライダーブラックの昔話すごい笑った 彼女が出来た有野が一人になって周りに心配されてる濱口にこの曲聞きなよって「誰かが君を愛してる」 すすめるのいいよね
220 20/09/06(日)13:05:37 No.725033800
>ヒの発言で炎上してたけど元々の有野ってあんなもんでは... 炎上したの?と思って見てきたらマジでくだらない理由だな…
221 20/09/06(日)13:05:38 No.725033806
イノコは遅刻常習犯だったりロケハンすっぽかしてたり岐部先生の本や収録でも現場のマジギレ具合が分かるけどあれでもずっと残ってるのは色々と図太い性格なんだろうか
222 20/09/06(日)13:05:49 No.725033857
めちゃくちゃ昔にギアスで炎上した時にそのタイミングで入院したために突撃した厄介ギアスオタクが一方的に悪人になった流れは爆笑した
223 20/09/06(日)13:06:17 No.725034026
>まあ素人のいじりって基本つまらんしな… >しかも同じネタいつまでも繰り返すし 俺お笑いのこと分かってますよ的な素人が出張り出した時のつまらなさヤバイよね...
224 20/09/06(日)13:06:31 No.725034082
>まあ素人のいじりって基本つまらんしな… >しかも同じネタいつまでも繰り返すし 「」だこれ
225 20/09/06(日)13:06:45 No.725034158
>イノコは遅刻常習犯だったりロケハンすっぽかしてたり岐部先生の本や収録でも現場のマジギレ具合が分かるけどあれでもずっと残ってるのは色々と図太い性格なんだろうか というか図太くないとやっていけない業界だと思う
226 20/09/06(日)13:07:00 No.725034239
>イノコとか中山とかあの辺のキャラを気に入るのに闇を感じる 最近のあまり見てなくて久々に見た回でイノコが出世してたのと 課長も井上さん呼びになってるのに時間を感じた…
227 20/09/06(日)13:07:12 No.725034301
>あれでもずっと残ってるのは色々と図太い性格なんだろうか 打たれ強さや目立ちたがりの正確は学生プロレス出身なのといは無関係ではないと思う
228 20/09/06(日)13:07:44 No.725034459
イノコの部屋は光が入らなさすぎて一緒に泊まった浦川も遅刻するレベル
229 20/09/06(日)13:08:08 No.725034574
業界の人から見ても理想形のひとつらしい https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/200904k >「有野課長の絶妙なゲームの実力があり、そしてスタッフはタレントとしてはトーク力のない素人であるけれども、キャラが立っているために面白い」
230 20/09/06(日)13:08:41 No.725034734
冷静に見てもアカン寄りの人でもなんか現場では可愛がられてる人は現実でも見るな...
231 20/09/06(日)13:09:30 No.725034954
しかし幕張1万人からもう2年経ったとか日時の流れるのは早い コロナ環境でスーパーアリーナ実現できるかなあ
232 20/09/06(日)13:09:51 No.725035069
格ゲーのスタッフも最初駄目かと思ったけどずっと続いてるのすごいわ
233 20/09/06(日)13:10:42 No.725035340
井上はとっくの昔に辞めてるよ!今は病院の事務仕事しながらたまにゲストしてるだけで