20/09/06(日)11:35:56 給料っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)11:35:56 No.725009936
給料って年齢ごとにだいたいみんな同じだと思ってたんぬ 幼なじみの務めてる会社ぬの仕事とまったく関係ないけどぬより+5万くらい違うんぬ 同じ平社員なのにどうして...
1 20/09/06(日)11:36:51 No.725010202
>給料って年齢ごとにだいたいみんな同じだと思ってたんぬ むしろなんでこう思ってたのかわからん…
2 20/09/06(日)11:37:39 No.725010423
>給料って年齢ごとにだいたいみんな同じだと思ってたんぬ >幼なじみの務めてる会社ぬの仕事とまったく関係ないけどぬより+5万くらい違うんぬ >同じ平社員なのにどうして... なんか他の業務もやってるんじゃないの
3 20/09/06(日)11:38:07 No.725010552
給料同じならマグロ船とかタンカーとか誰も乗らないとおもうんぬ
4 20/09/06(日)11:38:09 No.725010561
同一労働ならまだしも業種や会社の規模によって全然違うだろ
5 20/09/06(日)11:39:00 No.725010809
同じ職場でも違う
6 20/09/06(日)11:39:46 No.725011002
年齢重ねるごとに給料格差はもっと開いていくんぬ 若いころなら新卒も期間工も手取りはさほど変わらないので責任のない方、楽な方に逃れる者も多いけど 30過ぎると差が歴然としてくるようなもんなんぬ
7 20/09/06(日)11:42:45 No.725011774
>30過ぎると差が歴然としてくるようなもんなんぬ 20代好きなことばっかりやってたツケがきてるんぬ 何すればもう少しマトモな生活できるんぬ!?もうユニットバス生活やめたいんぬ!
8 20/09/06(日)11:43:10 No.725011897
平均年収って言葉があることから気づこうぜ…
9 20/09/06(日)11:43:41 No.725012047
副業でもするんぬ
10 20/09/06(日)11:44:37 No.725012272
安易に転職すると給料上がらないから気を付けろ! 年功序列失われつつあるとはいえでかい企業に長く勤めてる友人が眩しいよ…
11 20/09/06(日)11:45:23 No.725012476
>何すればもう少しマトモな生活できるんぬ!?もうユニットバス生活やめたいんぬ! 物価が安い地域に引っ越すんぬ
12 20/09/06(日)11:45:49 No.725012585
能力のない人間にとって我慢と堅実で成り立つ年功序列が一番いいんぬ
13 20/09/06(日)11:45:55 No.725012627
仕事の中身じゃなくて役職に給料が支払われる仕組みだから役職が変わらないと給料変わらないんぬ でもぬは管理職なんてやったことないんぬ
14 20/09/06(日)11:46:22 No.725012750
>若いころなら新卒も期間工も手取りはさほど変わらないので責任のない方、楽な方に逃れる者も多いけど >30過ぎると差が歴然としてくるようなもんなんぬ でも責任ある方はある方でしんどいので バカとか無能とか言われつつ無責任な場所確保してるほうが幸せな気もする
15 20/09/06(日)11:46:35 No.725012802
>でもぬは管理職なんてやったことないんぬ みんな最初はそうなんぬ
16 20/09/06(日)11:46:37 No.725012812
ぬは地方民だけど東京本社基準の給料なんぬ 同年齢と7万くらい上なんぬ 幼馴染が地方銀行の東京支店ぬいるんぬ 地方基準での東京は生活苦しいらしいんぬ
17 20/09/06(日)11:47:52 No.725013141
東京は物価…特に家賃が地方と全く違うからな…
18 20/09/06(日)11:48:31 No.725013276
やべーんぬ40近くなるのに額面20万なんぬ 転職するんぬ
19 20/09/06(日)11:49:10 No.725013440
そりゃ商社や金融勤めと介護や店舗店員とかなら数万どころの差じゃないし
20 20/09/06(日)11:49:14 No.725013457
でも東京ってそもそも地方と比べ物にならないくらい稼ぎいいじゃん? 稼ぎよくないくせに東京住んでる人は何がしたいの?ってなるけど
21 20/09/06(日)11:49:24 No.725013494
大企業に勤めてるキャッツも同じような収入だとでも思っていたのだろうか…
22 20/09/06(日)11:49:32 No.725013525
>やべーんぬ40近くなるのに額面20万なんぬ >転職するんぬ 田舎なら普通
23 20/09/06(日)11:49:59 No.725013635
>稼ぎよくないくせに東京住んでる人は何がしたいの?ってなるけど 地方は地方で息苦しいんだよな…遊ぶとこないし
24 20/09/06(日)11:50:02 No.725013658
共産主義かよ
25 20/09/06(日)11:51:26 No.725013998
働くとお金もらえるんぬ?
26 20/09/06(日)11:52:14 No.725014192
ネットで知り合った社会人2年目の子がほぼ残業なしで年収400万と聞いて死にたくなったんぬ でもあの子は大手企業に入るため勉強してきたけどぬは何もしてこなかったんぬ 当然とはいえつらいんぬ
27 20/09/06(日)11:52:23 No.725014249
田舎を出て働いてたら30手前で田舎の父親の給料超えたんぬ ちょっと悲しくなったんぬ
28 20/09/06(日)11:53:25 No.725014538
>当然とはいえつらいんぬ 資格取るんぬ 野菜ソムリエになるんぬ
29 20/09/06(日)11:53:43 No.725014615
中小企業に入社した時点でもう人生捨てゲーでいいよね 給料上がらんし
30 20/09/06(日)11:54:45 No.725014906
企業!企業するんぬ!
31 20/09/06(日)11:55:06 No.725014990
大企業勤務なんてほんの一握りなんぬ 世の大半がその中小企業勤務なんぬ
32 20/09/06(日)11:55:44 No.725015150
>FX!FXするんぬ!
33 20/09/06(日)11:55:46 No.725015165
>でも東京ってそもそも地方と比べ物にならないくらい稼ぎいいじゃん? 会社によるんぬ…
34 20/09/06(日)11:56:17 No.725015287
企業したら自分でお仕事とって来なきゃいけないんぬ? そんなのできないんぬ
35 20/09/06(日)11:57:17 No.725015504
大企業に就職して出世しないでぬるま湯に浸かったような生活がしたいんぬ
36 20/09/06(日)11:58:06 No.725015697
生涯独身でもせめて家には困らないように安い分譲買いたいんぬ そんなお金もないんぬ
37 20/09/06(日)11:58:40 No.725015834
月一回風呂屋いけるくらいの手取りの仕事したかったんぬ
38 20/09/06(日)11:59:04 No.725015922
この先何十年も働きながら生きるなんてだるくないかぬ?
39 20/09/06(日)11:59:06 No.725015929
収入は仕事にかかる時間と質と責任の掛け算なんぬ これで不釣り合いというのなら転職するんぬ
40 20/09/06(日)11:59:18 No.725015981
他人と比較すると疲れちゃうんぬ
41 20/09/06(日)11:59:26 No.725016012
年食ってからだと賃貸いろいろキツくなってくるし家は確保しときたいよね 幸いにして最近は分譲ならわりと手の届くような値段で提供されてるし
42 20/09/06(日)12:00:01 No.725016143
ぬあ… ボーナスがコロナで吹っ飛んだんぬ…
43 20/09/06(日)12:00:08 No.725016166
今の日本は年収200がゴロゴロいる 300もあれば平均という時代だ
44 20/09/06(日)12:00:29 No.725016260
せっかく好きなこと関連のお仕事始めたけど貧乏には耐えられなかったんぬ...
45 20/09/06(日)12:00:38 No.725016292
>ボーナスがコロナで吹っ飛んだんぬ… 職場が吹っ飛びそうなぬよりマシなんぬ...
46 20/09/06(日)12:00:41 No.725016310
田舎で手取り20万だけどボーナスありきで生活してるんぬ 来年が怖いんぬ…
47 20/09/06(日)12:00:54 No.725016360
>企業!企業するんぬ! ここで誤字かますからダメなんぬなあ
48 20/09/06(日)12:01:46 No.725016581
ぬあああ!!! ぬも出世とかどうでもいいからコピー取りするだけでお給料貰いたいんぬうう!!!
49 20/09/06(日)12:01:55 No.725016608
>収入は仕事にかかる時間と質と責任の掛け算なんぬ やればやるほど仕事が増えていくんぬ もしかして無理出来ませんってしたらよかったんぬ…?
50 20/09/06(日)12:02:02 No.725016635
頑張った人間が認められるのは健全な世の中で結構なことなんぬ
51 20/09/06(日)12:02:09 No.725016658
ボーナスがそこそこなぶん基本給がクソなんぬ
52 20/09/06(日)12:02:58 No.725016830
>頑張った人間が認められるのは健全な世の中で結構なことなんぬ 認めるけど給料は別なんぬー
53 20/09/06(日)12:03:00 No.725016843
給料なんて年齢万円くらい貰えてるもんだと思ってた実際はそんなに上がらないというか全然変わらん
54 20/09/06(日)12:03:45 No.725017024
>給料なんて年齢万円くらい貰えてるもんだと思ってた実際はそんなに上がらないというか全然変わらん 給料万円だったら若いまま遊んでいたいんぬ...
55 20/09/06(日)12:04:00 No.725017073
>>頑張った人間が認められるのは健全な世の中で結構なことなんぬ >認めるけど給料は別なんぬー ふざけんぬ!
56 20/09/06(日)12:04:07 No.725017098
マンション案外安いのはクソ安くて賃貸より良さそうなんぬ… 500万なんか直ぐ払えるし毎月数万払って2年毎に更新料払うのもアホらしいと思ってたんぬ
57 20/09/06(日)12:04:20 No.725017156
>ボーナスがそこそこなぶん基本給がクソなんぬ うちは基本給がクソでボーナスもクソなんぬ…
58 20/09/06(日)12:04:55 No.725017292
1億くらい貯めて50過ぎたら早期退職したい…
59 20/09/06(日)12:04:59 No.725017307
大雑把に言って日本の終身雇用システムは 労働者の半分が非正規な今の時点で破綻してるんぬ にもかかわらず社会保障は終身雇用のシステムのままなんぬ 失業保険は三ヶ月のみで収入を失うとそのまま貧民に落ちるよう社会システムなんぬ
60 20/09/06(日)12:05:18 No.725017366
>マンション案外安いのはクソ安くて賃貸より良さそうなんぬ… >500万なんか直ぐ払えるし毎月数万払って2年毎に更新料払うのもアホらしいと思ってたんぬ 近所の安マンションは住民と修繕がクソすぎるんぬ… 安いには安いなりの理由があるんぬ
61 20/09/06(日)12:05:27 No.725017397
>給料なんて年齢万円くらい貰えてるもんだと思ってた実際はそんなに上がらないというか全然変わらん 今の生涯年収の平均は2.2億なんぬな ここから上位500社を取り除いた平均が1.3億まで下がるんぬな 労働人口の7割は上位500社~1000社にも入ってないんぬ
62 20/09/06(日)12:06:36 No.725017629
まだ年齢別平均値くらいは貰ってるんぬがそろそろ昇給打ち止めな気がするんぬ
63 20/09/06(日)12:07:33 No.725017836
リーマンが生涯3億稼ぐみたいな時代でも500社抜くと平均1億になるのは判明してたんぬ つまり貧民層はあんまり昔と変わらんという見方もできるんぬ
64 20/09/06(日)12:08:12 No.725017990
額面600万欲しいんぬー でもフリーランスとか危険そうなんぬ
65 20/09/06(日)12:08:19 No.725018013
年収400万超えて大満足だが 同世代の平均データー調べたら650万とかだったんぬ 世の中の奴らそんな稼いでるんぬ?
66 20/09/06(日)12:08:45 No.725018114
国民総中流なんて数字詐欺で作り上げた幻想だったんぬ?
67 20/09/06(日)12:08:52 No.725018141
マジで貯蓄できないんぬ 生きてくだけで精一杯なんぬ
68 20/09/06(日)12:09:28 No.725018259
会社の先輩にお給料聞いたら40代で1000万に到達するけど若いうちは低いから我慢してね!って言われたんぬ ぬが40になる頃にその水準が保たれてるかすごい怪しいんぬ…
69 20/09/06(日)12:09:30 No.725018268
手取りで年齢万円くらい欲しいんぬ・・・
70 20/09/06(日)12:10:11 No.725018447
20から50で1億貯めるには月30万弱の貯金が必要なんぬ 無理ゲーなんぬ
71 20/09/06(日)12:11:09 No.725018679
2000万くらいの分譲なら余裕を持ったローンで組めるけどどうせなら一軒家欲しいという思いはある
72 20/09/06(日)12:11:33 No.725018770
>世の中の奴らそんな稼いでるんぬ? トヨタ様とか電通様とか大手はそのくらいもらえてる気もするんぬ
73 20/09/06(日)12:11:34 No.725018772
事務から技術職にクラスチェンジして年収が550万くらいに上がったんぬやったー と1年くらい浮かれてたけどぬは派遣ぬだから将来性はないんぬな…と思って今のうちに貯金しようと思ったんぬ…
74 20/09/06(日)12:11:51 No.725018849
ぬはネット上だと40には年収1000万に届くと言う会社に勤めてるんぬ 現状40の社員はみんな600万ちょいなんぬ ネットの情報って更新されないもんなんぬなぁ
75 20/09/06(日)12:11:58 No.725018880
最近の天災連発を見ると家購入は逆にリスクになる気がして怖いんぬ…
76 20/09/06(日)12:12:15 No.725018968
>もうユニットバス生活やめたいんぬ! 普通はユニットバスだと思うけど風呂洗面台トイレ別って意味?
77 20/09/06(日)12:12:26 No.725019013
で他人を妬んで妬んで病むんだよね?
78 20/09/06(日)12:12:38 No.725019066
31で手取り22万なんぬ 普通より少なくて焦るんぬ
79 20/09/06(日)12:12:49 No.725019107
うちの会社で希望退職つのってるんぬ 高年収の年配者に個別面談で退職を迫ってるんぬ ぬはまだギリ20代だから退職候補外っぽいんぬ このまま努め給料があがると追い出し部屋な未来で辛いんぬ
80 20/09/06(日)12:13:28 No.725019260
>ネットの情報って更新されないもんなんぬなぁ 〇〇なら30で家が建つとか言われるけどもうそうじゃない業種沢山あるんぬな
81 20/09/06(日)12:13:42 No.725019316
地方なら支給25万円手取り19万円くらいでも年間100万円+ボーナス丸ごと貯金とか出来るんぬ もちろん一人暮らしなんぬ
82 20/09/06(日)12:13:56 No.725019379
バイトしてた飲食店の店長が転職サイト情報で500万プレーヤーだったんぬ ぬは別業界に就職してそろそろ500万に乗ってきて実感したんぬが 店長は今のぬの1.5倍以上拘束されて深夜も働いて休みも連休が取れなくて残業手当も固定でそれくらいだったってことなんぬ 飲食って大変なんぬな...
83 20/09/06(日)12:14:23 No.725019489
会社の寮を年齢制限で追い出される前にいっぱいお金貯めるんぬ…
84 20/09/06(日)12:14:44 No.725019578
そっかぁ、年収高めな会社に入れても追い出し部屋に詰め込まれる可能性はあるのか…安泰なんて言葉はないんぬな
85 20/09/06(日)12:14:48 No.725019593
ぬも転職したら基本給が5万以上上がったんぬ しかしそれに慣れたらぬは前の会社の給料でどうやって生活してたんぬ…??ってなったんぬ
86 20/09/06(日)12:15:08 No.725019682
>地方なら支給25万円手取り19万円くらいでも年間100万円+ボーナス丸ごと貯金とか出来るんぬ >もちろん一人暮らしなんぬ どんな生活してるんぬ…
87 20/09/06(日)12:15:27 No.725019766
定年までに6000万は貯めたい
88 20/09/06(日)12:15:48 No.725019862
転職してぇんぬなー でもスキルないから上がるところいける気はしないんぬ
89 20/09/06(日)12:16:02 No.725019917
ボーナスの話は半期毎に貰う一回の額の話してるのか1年通して貰う合計額の話してるか分からんくて困るんぬ… うちは平だと半期1ヶ月分で役職つくと半期2ヶ月になるらしいんぬ ぬは新入りだから6月は寸志で5万円頂いたんぬなー
90 20/09/06(日)12:17:05 No.725020186
転職する度に5万ずつ月給制が伸びていってようやく年代平均超えそうなんぬ スキルアップって大事なんぬなあ
91 20/09/06(日)12:17:26 No.725020274
>31で手取り22万なんぬ >普通より少なくて焦るんぬ 喧嘩売ってるんぬ?
92 20/09/06(日)12:17:39 No.725020325
日本人が貧しくなっても将来家が安くなるとかは外資がいるから絶対無いんぬ 持ち家なんて夢のまた夢なんぬよね
93 20/09/06(日)12:18:07 No.725020457
転職したら給料上がらないのか上がるのかどっちなんぬ!(バシィッ
94 20/09/06(日)12:18:25 No.725020533
>喧嘩売ってるんぬ? 心まで貧しくなってはいけないんぬ…
95 20/09/06(日)12:18:42 No.725020598
小屋暮らしユーチューバーになって 自給自足して悠々自適したいんぬ
96 20/09/06(日)12:18:49 No.725020629
>転職したら給料上がらないのか上がるのかどっちなんぬ!(バシィッ 下がるんぬ
97 20/09/06(日)12:19:59 No.725020953
>どんな生活してるんぬ… コンビニ使わないとか買い物はスーパーで特売品をまとめて買うとかそういう節約はしてるんぬ 友人からは修行でもしてるの?って言われるけどストレスのない範囲で節約生活してるだけなんぬ
98 20/09/06(日)12:20:13 No.725021016
むしろ給料は最低限でいいから煩わしい人間関係から抜けたいんぬ
99 20/09/06(日)12:20:33 No.725021116
>転職してぇんぬなー >でもスキルないから上がるところいける気はしないんぬ 上の転職したぬなんぬがぬも資格らしい資格一個もない状態で転職したんぬ ただ経験を上手く話す事と友人のコネなんぬ
100 20/09/06(日)12:20:47 No.725021171
>>どんな生活してるんぬ… >コンビニ使わないとか買い物はスーパーで特売品をまとめて買うとかそういう節約はしてるんぬ >友人からは修行でもしてるの?って言われるけどストレスのない範囲で節約生活してるだけなんぬ 娯楽や交遊費はどんなもんなんぬ?
101 20/09/06(日)12:20:53 No.725021196
ぬは32歳で月給4万なんぬ 満足なんぬ
102 20/09/06(日)12:20:57 No.725021214
>>ネットの情報って更新されないもんなんぬなぁ >〇〇なら30で家が建つとか言われるけどもうそうじゃない業種沢山あるんぬな キーエンスがあれだけ競争させられて 年600万なら可哀想過ぎないんぬ?
103 20/09/06(日)12:21:02 No.725021235
ボーナスってなんぬ?
104 20/09/06(日)12:21:09 No.725021270
>ぬは32歳で月給4万なんぬ >満足なんぬ 作業所キャッツ!
105 20/09/06(日)12:21:15 No.725021300
今の経済成長のない日本では給料を上げてもらうには特別頑張るしかないんぬ 前の世代は長く勤めればほっといても上がったのは経済成長してたからなんぬ だから前の世代から説教受けると殺してやりたくなるんぬ
106 20/09/06(日)12:22:02 No.725021501
>ボーナスってなんぬ? お盆にご先祖様が乗り回すんぬ
107 20/09/06(日)12:22:37 No.725021649
20や30そこらの若者なら海外逃亡はかなりアリだと思うんぬ
108 20/09/06(日)12:22:39 No.725021656
36で手取り27なんぬ ぬの猫生ジエンドだニャン
109 20/09/06(日)12:22:42 No.725021668
給料上がった上がったで忙しくて使えなさそうだから困るんぬ
110 20/09/06(日)12:22:56 No.725021736
休み取りやすくて給料いいからと夜勤仕事してたんぬが30超えて体につらいし精神も崩れてきて危機感感じるんぬ
111 20/09/06(日)12:23:11 No.725021817
取引先の工場のおじさん達が夏はボーナス100万しか無いって嘆いてたけど住んでる世界が違うんぬ…
112 20/09/06(日)12:23:20 No.725021853
新しいことやれとか言い出したおっさんに新しいことを若手が提案しても通らないんぬ 口だけイノべーションが日本には多すぎるんぬ
113 20/09/06(日)12:23:38 No.725021924
>36で手取り27なんぬ >ぬの猫生ジエンドだニャン 平均以上なんぬ 十分に共働きで幸せ家庭の範疇なんぬ
114 20/09/06(日)12:23:41 No.725021940
ぬのところはおちんぎんは同業と比べると安いんぬ 代わりにプライベートの旅行にお金増してもらえたりスポーツ観戦チケットが貰えたりするんぬ 利用したことはないんぬ
115 20/09/06(日)12:23:42 No.725021943
>20や30そこらの若者なら海外逃亡はかなりアリだと思うんぬ 自国民養うだけで大変なのに外国人も裕福になれる国なんて無いんぬ 現実を見るんぬ
116 20/09/06(日)12:24:28 No.725022167
>休み取りやすくて給料いいからと夜勤仕事してたんぬが30超えて体につらいし精神も崩れてきて危機感感じるんぬ 夜に働いてるおじさんたくさんいるし多分大丈夫なんぬ 土木とか40代でも若い部類なんぬ
117 20/09/06(日)12:24:40 No.725022226
>十分に共働きで幸せ家庭の範疇なんぬ 離婚して養育費払ってるんぬ 向こうさんお金持ちのオスネコ捕まえたメスブタのくせに支払い義務が緩和されないんぬ
118 20/09/06(日)12:24:54 No.725022306
今のおしごと手取りは平均より低いけど福利厚生はマジで充実してるので離れる気はないんぬ
119 20/09/06(日)12:25:05 No.725022360
>自国民養うだけで大変なのに外国人も裕福になれる国なんて無いんぬ >現実を見るんぬ 現に働き先も嫁さんも見つけて普通に生活してる奴がいるんぬ 致命的に日本って環境が向いてない日本人は少数でも確実にいるんぬ
120 20/09/06(日)12:25:59 No.725022594
4月に提出した計画通りの休暇をとったら所属長にむちゃくちゃ怒られたんぬ ここに押された承認印はなんぬなんぬ!?
121 20/09/06(日)12:26:10 No.725022638
昔公務員で離島勤務したんぬ お手当で手取り倍くらいになったんぬ
122 20/09/06(日)12:26:17 No.725022661
>>自国民養うだけで大変なのに外国人も裕福になれる国なんて無いんぬ >>現実を見るんぬ >現に働き先も嫁さんも見つけて普通に生活してる奴がいるんぬ >致命的に日本って環境が向いてない日本人は少数でも確実にいるんぬ そりゃいるんぬがもちろん外国語勉強してる前提なんぬ そうだ外国住もう!なんかの一朝一夕でできる事じゃないんぬ
123 20/09/06(日)12:26:26 No.725022691
>現に働き先も嫁さんも見つけて普通に生活してる奴がいるんぬ >致命的に日本って環境が向いてない日本人は少数でも確実にいるんぬ 宝くじは当たるから買った方が良いんぬみたいな特殊な例上げて夢見させるのは酷なんぬ…
124 20/09/06(日)12:26:34 No.725022720
今は昔に比べて勤続の昇給はアテに出来なくなったと思うんぬ だから転職で給料を上げるしかないんぬ
125 20/09/06(日)12:27:09 No.725022879
日本は貧富の差が少ないから成り上がりが難しいんぬ…
126 20/09/06(日)12:27:27 No.725022970
>娯楽や交遊費はどんなもんなんぬ? 休日は物価調査と運動と娯楽を兼ねて自転車で市内のいろんな店を巡ったりしてたんぬ 今は腰ぶっ壊して引き篭もり気味なんぬ 友人と外食行くのに月1万円くらいは別枠にしてるんぬ
127 20/09/06(日)12:28:01 No.725023126
>日本は貧富の差が少ないから成り上がりが難しいんぬ… 貧富の差はあるんぬ 貧同士の差が少ないんぬ
128 20/09/06(日)12:28:13 No.725023178
転職しようにもアピールする実績もスキルもないので路頭に迷う未来しか見えないんぬ
129 20/09/06(日)12:28:21 No.725023213
>そりゃいるんぬがもちろん外国語勉強してる前提なんぬ そんなことないんぬ いまだに日本語しかしゃべれねえんぬあいつ >宝くじは当たるから買った方が良いんぬみたいな特殊な例上げて夢見させるのは酷なんぬ… 違うんぬ 夢見させたいんじゃなくどれだけマシな環境であっても合わないと思ったら移った方がいいっていう一例なんぬ 若けりゃ誰でもできるみたいな書き方してしまったのは謝るんぬそんなわけねえんぬ
130 20/09/06(日)12:28:42 No.725023310
海外逃亡って大抵は物価が安い東南アジアに行く印象なんぬな 最近はむこうも物価高くなってまず味じゃないんぬ?
131 20/09/06(日)12:28:44 No.725023318
>日本は貧富の差が少ないから成り上がりが難しいんぬ… 貧富の差は明確にあるんぬ 貧困層内での格差が少ないんぬ
132 20/09/06(日)12:29:31 No.725023528
海外に具体的に何を求めるかなんぬ そもそも海外という言い方する時点で辞めといた方がいいんぬ クソデカ主語すぎるんぬ
133 20/09/06(日)12:29:40 No.725023571
正直今の時代給料20万円越えてたら高給取りなんぬ
134 20/09/06(日)12:30:15 No.725023741
>今は昔に比べて勤続の昇給はアテに出来なくなったと思うんぬ >だから転職で給料を上げるしかないんぬ これで経験者の人がどんどんいなくなるんぬ これで会社大丈夫かなんぬ
135 20/09/06(日)12:30:18 No.725023759
>休日は物価調査と運動と娯楽を兼ねて自転車で市内のいろんな店を巡ったりしてたんぬ すごいんぬ…
136 20/09/06(日)12:30:21 No.725023774
>正直今の時代給料20万円越えてたら高給取りなんぬ 流石にそれはないと思うんぬ…
137 20/09/06(日)12:31:13 No.725024048
>転職しようにもアピールする実績もスキルもないので路頭に迷う未来しか見えないんぬ こういうことに関わったとかこんなこと考えて頑張りましたとかでも案外何とかなるんぬ 特別なものは言うほど求められなかったりするから挑戦してみるのもいいと思うんぬ
138 20/09/06(日)12:31:52 No.725024250
あいつってどいつなんぬぅー
139 20/09/06(日)12:32:42 No.725024488
>あいつってどいつなんぬぅー おらんだなんぬー