虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 関西人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/06(日)11:06:13 No.725002649

    関西人は炭水化物好きだよな

    1 20/09/06(日)11:08:25 No.725003182

    でもラーメンライス食ってる連中には言われたくねえ!

    2 20/09/06(日)11:09:03 No.725003318

    江戸っ子も蕎麦といなりとか一緒に食ってんじゃん

    3 20/09/06(日)11:09:57 No.725003537

    カレーライスは…

    4 20/09/06(日)11:10:43 No.725003733

    うどんにおにぎり付けたりコロッケそば好きだよ

    5 20/09/06(日)11:11:31 No.725003938

    お好み焼きおかずに米を食うのは関東の人じゃなかったっけ

    6 20/09/06(日)11:11:34 No.725003946

    餃子でご飯食ってるアル…

    7 20/09/06(日)11:11:39 No.725003960

    そもそも関西人あんま蕎麦食わないイメージ

    8 20/09/06(日)11:11:54 No.725004000

    なか卯に初めて行った時によく見ないで適当にセット選んだら蕎麦とライスが出てきてびっくりした

    9 20/09/06(日)11:12:09 No.725004049

    関西はうどんが主流

    10 20/09/06(日)11:12:34 No.725004155

    蕎麦なんて主食じゃなくて小腹が空いたときに手軽にさっと流し込むようなしろもんだから軽めなんじゃないのかな

    11 20/09/06(日)11:12:53 No.725004235

    関西で暮らしてたけど蕎麦に飯って見たことないぞ…

    12 20/09/06(日)11:12:55 No.725004242

    餃子でごはん食ってる時点で

    13 20/09/06(日)11:12:59 No.725004254

    ぶっちゃけ美味しく食べられればいいや

    14 20/09/06(日)11:13:08 No.725004291

    うどんだっておやつ扱いしてる県がある

    15 20/09/06(日)11:13:11 No.725004313

    >関西はうどんが主流 九州まで含むけど西日本のうどん何であんなに美味しいの

    16 20/09/06(日)11:13:27 No.725004372

    >餃子でごはん食ってる時点で 中国人のレス

    17 20/09/06(日)11:13:49 No.725004468

    日高屋のW餃子定食おいちい!

    18 20/09/06(日)11:14:25 No.725004625

    今焼きそばでゴハン食べてるのになんてこと言うの

    19 20/09/06(日)11:15:07 No.725004789

    おやつどころか飲み物感すらあるようどん

    20 20/09/06(日)11:15:53 No.725004981

    なんで蕎麦って意識高い系が沸くんだろうか…

    21 20/09/06(日)11:16:06 No.725005026

    リンガーハットにも餃子定食あるくらいだし餃子でご飯食べるのは国際的慣行じゃなかったの?

    22 20/09/06(日)11:16:21 No.725005086

    関西人だけど蕎麦にご飯はしないかな… お好み焼きにご飯はやります

    23 20/09/06(日)11:16:38 No.725005148

    蕎麦で酒飲んでる奴は正直ようわからん

    24 20/09/06(日)11:16:38 No.725005149

    >なんで蕎麦って意識高い系が沸くんだろうか… 人が集まる関東で流行ったのが悪い

    25 20/09/06(日)11:17:24 No.725005328

    そばめし…

    26 20/09/06(日)11:17:35 No.725005371

    ここから関東や江戸ははたしてそうじゃないのかな?って話になるんだけど まぁ画像からでも「そうだね関西人は炭水化物組み合わせるの好きだね」で 話終わるとしか予測しない人はおらんわな

    27 20/09/06(日)11:17:38 No.725005380

    大阪観光で風月行った時は言うほどお好み焼きおいしくないなって思ったけど他の店入ったらちゃんとおいしかったよ

    28 20/09/06(日)11:18:36 No.725005626

    >なんで蕎麦って意識高い系が沸くんだろうか… ラーメンも同じ道を歩んでいると言える

    29 20/09/06(日)11:19:14 No.725005781

    焼きそばパン食べる人間には言われたくない

    30 20/09/06(日)11:19:42 No.725005894

    かつそば定食ください

    31 20/09/06(日)11:19:49 No.725005926

    蕎麦と丼のセットは普通だろ?

    32 20/09/06(日)11:20:11 No.725006021

    嘘つけ家の近所の蕎麦屋ランチでそばにライスついてるぞ

    33 20/09/06(日)11:21:03 No.725006262

    かけそばのツユでご飯かっこむの好きだったりする

    34 20/09/06(日)11:21:30 No.725006392

    >大阪観光で風月行った時は言うほどお好み焼きおいしくないなって思ったけど他の店入ったらちゃんとおいしかったよ 風月はあくまで「どこでもお好み焼き食えるチェーン店」だからな… 買い物しててランチとか夕飯どうしよっかって時に入る店であって美味いお好み焼きを目的に行く店じゃない 更に言うとあそこは焼きそばとキムチポッカが一番美味い

    35 20/09/06(日)11:24:09 No.725007040

    実際粉もん自体大層なもんじゃないから 観光地で高い金払って食うもんじゃないわと思ってる

    36 20/09/06(日)11:24:18 No.725007083

    >餃子でご飯食ってるアル… 年取ったら餃子の皮が重くなってきた 主食でいいわ中国人が正しい

    37 20/09/06(日)11:25:13 No.725007301

    >関西で暮らしてたけど蕎麦に飯って見たことないぞ… そこらへんの安い蕎麦屋入ってみなよ 大体ご飯やおにぎりがメニューにあるぞ

    38 20/09/06(日)11:25:18 No.725007327

    まずさあ 蕎麦に白飯って合う? 蕎麦だよ?

    39 20/09/06(日)11:25:21 No.725007344

    焼き餃子ではご飯食べられるけど水餃子では食べられない もしかして自分は餃子でご飯食ってるのではなくタレで食べてるような状態だったのでは

    40 20/09/06(日)11:25:36 No.725007396

    >焼き餃子ではご飯食べられるけど水餃子では食べられない >もしかして自分は餃子でご飯食ってるのではなくタレで食べてるような状態だったのでは 割とそう

    41 20/09/06(日)11:25:47 No.725007444

    正直何でもおかずに飯が食える 白飯は全てを暖かく迎えてくれる

    42 20/09/06(日)11:26:08 No.725007513

    >まずさあ >蕎麦に白飯って合う? >蕎麦だよ? 美味しいよ

    43 20/09/06(日)11:26:11 No.725007525

    うどん県はうどんにおにぎり時々おでんだ うん炭水化物ばっかじゃないな

    44 20/09/06(日)11:26:43 No.725007644

    親子丼と蕎麦セットとかあるじゃんよ東京の蕎麦屋だって!!

    45 20/09/06(日)11:27:01 No.725007709

    関西人だけど炭水化物に炭水化物はどうかと思ってるよ 関東関西関係なく炭水化物に脳が支配されてるだけだよ

    46 20/09/06(日)11:27:15 No.725007765

    >まずさあ >蕎麦に白飯って合う? >蕎麦だよ? おにぎりによく合うよ?

    47 20/09/06(日)11:27:25 No.725007809

    小諸そば… 関西でお前と戦いたかった…

    48 20/09/06(日)11:27:31 No.725007838

    蕎麦に丼もの付いてるのはどこでも普通では

    49 20/09/06(日)11:27:54 No.725007946

    >うどん県はうどんにおにぎり時々おでんだ >うん炭水化物ばっかじゃないな 香川のうどん屋行ったらおにぎりとおでん置いてあるのなんでなんだあれ いやめっちゃ美味いんだけど… ただでさえうどん美味いのに大体の店に置いてあってその上美味いからびっくりする

    50 20/09/06(日)11:28:05 No.725008004

    江戸前ってやたらありがたがられるけど 長屋住まいの庶民がそこまで作法とか考えてたかなって思う

    51 20/09/06(日)11:28:41 No.725008154

    日本の餃子は飯に合うように魔改造されてるし…

    52 20/09/06(日)11:28:51 No.725008190

    どうもこうもねぇよ!

    53 20/09/06(日)11:28:57 No.725008224

    >まずさあ >蕎麦に白飯って合う? >蕎麦だよ? 世界が狭いぜ

    54 20/09/06(日)11:29:05 No.725008256

    >香川のうどん屋行ったらおにぎりとおでん置いてあるのなんでなんだあれ 北海道庁の食堂でもやってるよ 文化云々でなくて安価に腹膨らます需要を満たそうとするとそうなるってだけ

    55 20/09/06(日)11:29:32 No.725008378

    関西人だけど子供の頃風邪ひいた時はうどんに塩むすびだったわ

    56 20/09/06(日)11:30:50 No.725008689

    たこ焼き定食

    57 20/09/06(日)11:30:53 No.725008698

    というか正直炭水化物に炭水化物どうこう言う人間は信用してない カレーですら飯+小麦粉+じゃがいもでトリプル炭水化物なんだぞ 主食+主食って言い方ならともかく…

    58 20/09/06(日)11:30:55 No.725008709

    おでんは炭水化物ではないから健全

    59 20/09/06(日)11:31:39 No.725008870

    なか卯も朝そばに卵かけご飯つけるセットあるから需要はあるんでない?

    60 20/09/06(日)11:31:52 No.725008915

    ざるそばは無理だけどかけそばならごはん食える

    61 20/09/06(日)11:32:17 No.725009015

    富士そばで丼ものセットを食べて何が悪い!

    62 20/09/06(日)11:32:18 No.725009016

    正直炭水化物って言いたいだけのところはあると思います

    63 20/09/06(日)11:32:29 No.725009066

    食べ物であれこれ言う奴は信用しない

    64 20/09/06(日)11:32:37 No.725009104

    コロッケでご飯食うのとお好み焼きでご飯食うのそう変わらないだろ

    65 20/09/06(日)11:33:50 No.725009392

    かき揚げをおかずにご飯だけはちょい苦手だ

    66 20/09/06(日)11:34:15 No.725009504

    ポテトコロッケも関東の料理人がご飯のおかずの惣菜として考案して広めたからな 他にもラーメンライスも焼きそばパンも関東発祥

    67 20/09/06(日)11:34:15 No.725009507

    >コロッケでご飯食うのとお好み焼きでご飯食うのそう変わらないだろ 食べ合わせ云々よりどちらもカロリー摂りすぎなんだよね…

    68 20/09/06(日)11:35:30 No.725009815

    かけそばに五目ご飯なら食べるかな

    69 20/09/06(日)11:36:15 No.725010045

    蕎麦にご飯美味しいじゃん 一膳頼んで蕎麦で半膳ほど食う、残ったそばつゆに生卵溶いてご飯にかけて食う とろろや納豆がついてるつゆだとなおさらいい

    70 20/09/06(日)11:36:49 No.725010192

    芋に衣付けて揚げる時点でもう炭水化物+炭水化物だからな… 炭水化物に炭水化物言うやつはもう炭水化物って言葉使いたいだけだろ感がすごい

    71 20/09/06(日)11:37:07 No.725010272

    俺は そば/うどん+白飯 × そば/うどん+丼  ○ ラーメン+白飯  ○ おでん+白飯   △(食えなくもない) たこ焼き+白飯  × お好み焼き+白飯 × かな

    72 20/09/06(日)11:37:15 No.725010308

    絶対好みどうこう言うの好きだろ

    73 20/09/06(日)11:37:20 No.725010328

    栄養偏りすぎ!ってのはわからなくもないんだけど 炭水化物の組み合わせが駄目って文化が歴史的にあったわけじゃないしな そして栄養の問題なら白米食いすぎ!ってのと同じでバランスの問題でしかない

    74 20/09/06(日)11:37:38 No.725010415

    >食べ合わせ云々よりどちらもカロリー摂りすぎなんだよね… 運動しろ

    75 20/09/06(日)11:37:41 No.725010433

    お好み焼きご飯おいしい

    76 20/09/06(日)11:38:28 No.725010652

    なんで関東はあんなに蕎麦食うんだろうとは思う

    77 20/09/06(日)11:38:35 No.725010687

    人間動かすのは炭水化物だからな…繊維質やたんぱく質にビタミンとかも大事だけどそれじゃ体は動かないし…

    78 20/09/06(日)11:38:37 No.725010693

    昔なにかの深夜番組で見た たぬきそばにメシを入れて天かすを余すところなく頂く食い方がやめられん デブる

    79 20/09/06(日)11:38:45 No.725010728

    >なんで関東はあんなに蕎麦食うんだろうとは思う 意識高いから

    80 20/09/06(日)11:39:23 No.725010909

    セットもので白飯おかず汁物の汁物枠で蕎麦やらうどん食うのは普通じゃない?

    81 20/09/06(日)11:40:43 No.725011243

    ラーメンライスは関東の文化なの?

    82 20/09/06(日)11:41:33 No.725011466

    おでんなんて所詮煮物なんだから 御飯のおかずにならないというのがわからない

    83 20/09/06(日)11:41:42 No.725011502

    ざるそばにミニカツ丼とか食うけどなぁ

    84 20/09/06(日)11:41:46 No.725011517

    >でもラーメンライス食ってる連中には言われたくねえ! 餃子定食「…」

    85 20/09/06(日)11:42:59 No.725011834

    そばと丼とかそばとおにぎりはわかるけどそばと白米はわからない

    86 20/09/06(日)11:43:08 No.725011883

    ラーメンライス発祥の地は北海道だ

    87 20/09/06(日)11:43:42 No.725012049

    >ラーメンライス発祥の地は北海道だ なんか納得した

    88 20/09/06(日)11:44:00 No.725012119

    >なんで関東はあんなに蕎麦食うんだろうとは思う 関西のうどんと同じで単純にそういう文化ってだけ そもそもでいえば山間部とかの農業が難しい土地でも蕎麦は作りやすくて 関西より北の多くの地域で蕎麦が食べられてたからだ

    89 20/09/06(日)11:44:52 No.725012349

    関西の雄こと都そばいいよね…

    90 20/09/06(日)11:46:23 No.725012758

    米食うのが好きなら好きに食えば良いんじゃないか 俺は米食うのが好きではないから極力食いたくないし 酒も同じだしなんでも

    91 20/09/06(日)11:46:53 No.725012883

    日本酒の原料は米だ つまり蕎麦に米は合う 何も間違ってはいない

    92 20/09/06(日)11:47:34 No.725013075

    関西にある家系ラーメンはライスが有料なのがいかん

    93 20/09/06(日)11:47:51 No.725013140

    食事は米食べるのが基本で米食べるためにその他のおかずが存在していると思っているところはあります

    94 20/09/06(日)11:49:05 No.725013429

    おにぎりは単体で食べれるものだからただの白飯とは別だとは思う

    95 20/09/06(日)11:49:49 No.725013595

    ラーメンに餃子にライス!

    96 20/09/06(日)11:49:51 No.725013606

    >関西にある家系ラーメンはライスが有料なのがいかん 関東だって店とか時間帯によるすぎる…

    97 20/09/06(日)11:50:04 No.725013666

    つまりおにぎりおかうずにメシが食える

    98 20/09/06(日)11:51:11 No.725013923

    ラーメンライスは一時期ないわ扱いされてたけど家系の台頭でラーメンにはご飯だよね!って地位確立した感じある

    99 20/09/06(日)11:51:47 No.725014090

    >というか正直炭水化物に炭水化物どうこう言う人間は信用してない >カレーですら飯+小麦粉+じゃがいもでトリプル炭水化物なんだぞ >主食+主食って言い方ならともかく… 主食+主食って言い回しだとたこ焼きと飯とかの組み合わせの違和感がしっくり説明できないから…

    100 20/09/06(日)11:51:58 No.725014134

    米は好きか?そばも好きか? じゃあ両方食える

    101 20/09/06(日)11:52:12 No.725014183

    粉物に関しては白米にソースが受け付けないのでは?とは思う もちろんおかずでコロッケとか丼物でソースカツ丼とかあるけども

    102 20/09/06(日)11:52:18 No.725014210

    まるで炭水化物をエネルギーに動いてるような勢い

    103 20/09/06(日)11:52:45 No.725014335

    >まるで炭水化物をエネルギーに動いてるような勢い そうですけど…

    104 20/09/06(日)11:53:11 No.725014461

    >ラーメンライスは一時期ないわ扱いされてたけど家系の台頭でラーメンにはご飯だよね!って地位確立した感じある そもそもないわ扱いもクソもセットとして存在してんのを否定ってよく分からん 金も払わん個人のお気持ちより金出す客だろ

    105 20/09/06(日)11:53:29 No.725014555

    >つまりおにぎりおかうずにメシが食える 食べながら喋らないで

    106 20/09/06(日)11:53:57 No.725014672

    お好み焼きと飯は合うんだ

    107 20/09/06(日)11:54:01 No.725014692

    麺類の味付けがご飯物にも合うのが悪い

    108 20/09/06(日)11:54:09 No.725014729

    ネットで匿名盾に放言してるチキンの言う事なんていちいち気にしててもしょうがねえだろ

    109 20/09/06(日)11:54:14 No.725014751

    >つまりおにぎりおかうずにメシが食える 炒飯おにぎりならなんとか…

    110 20/09/06(日)11:54:45 No.725014901

    たぬき蕎麦やグラコロバーガー食うなよ?ってなった話

    111 20/09/06(日)11:55:17 No.725015045

    個人的に無いと思おうが愛好してる人は現実にいるわけだけどどうしたいの? 定番煽りネタだからとりあえず煽っておけ位の奴でしょ?

    112 20/09/06(日)11:56:16 No.725015283

    何ですぐ炭水化物がって言うんだろうね イモは野菜とかアメリカ人と同レベルじゃん

    113 20/09/06(日)11:56:20 No.725015303

    >カレーですら飯+小麦粉+じゃがいもでトリプル炭水化物なんだぞ >主食+主食って言い方ならともかく… 一体化料理を別々の考え方するならカレーだって主食(飯)+主食(じゃがいも)になるんじゃねえの?

    114 20/09/06(日)11:57:08 No.725015476

    >粉物に関しては白米にソースが受け付けないのでは?とは思う >もちろんおかずでコロッケとか丼物でソースカツ丼とかあるけども ソース味でも普通に美味しく食えるけどベストじゃないかも…って感じはある とんかつとかもソースじゃないほうが米と合う気する

    115 20/09/06(日)11:57:18 No.725015510

    まあ麺類のスープぶっかけるのと焼きそばやお好み焼ソースぶっかけたご飯じゃ前者の方がいいな… でも理屈だとおでんが何で忌避されているのか謎だけど

    116 20/09/06(日)11:58:04 No.725015692

    >主食+主食って言い回しだとたこ焼きと飯とかの組み合わせの違和感がしっくり説明できないから… たこ焼きは主食だろ!?

    117 20/09/06(日)11:58:39 No.725015826

    蕎麦で飯食ってんじゃねえ! つゆで食ってんの!

    118 20/09/06(日)11:58:48 No.725015855

    >でも理屈だとおでんが何で忌避されているのか謎だけど これも勘違いしてる奴多いけどその人のよく食うおでんは 味の濃さとかの問題で食えないってのを何故か無意味に簡略化してんだよな 味が濃ければおでんでご飯は食えるよ

    119 20/09/06(日)11:58:56 No.725015888

    関西だしの味が好き

    120 20/09/06(日)11:59:03 No.725015918

    >>主食+主食って言い回しだとたこ焼きと飯とかの組み合わせの違和感がしっくり説明できないから… >たこ焼きは主食だろ!? たこ焼きはおやつかな…

    121 20/09/06(日)11:59:06 No.725015928

    >>主食+主食って言い回しだとたこ焼きと飯とかの組み合わせの違和感がしっくり説明できないから… >たこ焼きは主食だろ!? 関西人のレス

    122 20/09/06(日)12:00:18 No.725016229

    一番理解できないのは半チャーハンライス

    123 20/09/06(日)12:00:54 No.725016358

    そりゃしょっぱければ割と何でも米と食えるけど 「〇〇で米は食えない」って物理的に食えないんじゃなくて〇〇と米は合わないと思うって意味じゃないの?

    124 20/09/06(日)12:01:03 No.725016408

    屋台で買って立ち喰いできるものは主食ではない

    125 20/09/06(日)12:01:38 No.725016547

    >「〇〇で米は食えない」って物理的に食えないんじゃなくて〇〇と米は合わないと思うって意味じゃないの? 人の文脈を勝手に決めるな

    126 20/09/06(日)12:01:49 No.725016588

    >一番理解できないのは半チャーハンライス 普通そんなのないし

    127 20/09/06(日)12:02:05 No.725016645

    >屋台で買って立ち喰いできるものは主食ではない 焼きそばもお好み焼きもたこ焼きも主食だよね?

    128 20/09/06(日)12:02:47 No.725016783

    そもそも鍋のスープにご飯を入れておじやを作るっていう文化があるんだか調理方法としては何もおかしいことはない 単純にラーメン食べてご飯食ってスープ飲み干したら不健康ってだけで