20/09/06(日)10:42:13 この名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)10:42:13 No.724996310
この名参謀頼りになるな…
1 20/09/06(日)10:43:07 No.724996555
カタログスペックは高い…
2 20/09/06(日)10:43:51 No.724996742
親愛武将…馬謖
3 20/09/06(日)10:44:49 No.724997029
臨機応変でダメだった
4 20/09/06(日)10:45:30 No.724997214
トリューニヒトの政治が割と低いんだよな 口だけの扇動者だから
5 20/09/06(日)10:46:26 No.724997463
新シナリオは漢中スタートだから長蛇はありがたい
6 20/09/06(日)10:50:41 No.724998810
シェーンコップ武力93 オフレッサー武力95 三国時代なら99にはならないか…
7 20/09/06(日)10:52:52 No.724999436
>カタログスペックは高い… 頭の使い方が悪かったんだ
8 20/09/06(日)10:53:40 No.724999720
>勢力 ヤン 本当かー?
9 20/09/06(日)10:55:11 No.725000095
政治ルートから参謀本部を動かせるから政治は高く んなことする奴は不人気なので魅力は低いな…
10 20/09/06(日)10:56:08 No.725000292
>>勢力 ヤン >本当かー? 正解には同盟で マップ上は「同」と書かれてる
11 20/09/06(日)10:56:45 No.725000441
>正解には同盟で >マップ上は「同」と書かれてる >本当かー?
12 20/09/06(日)10:56:57 No.725000486
ゲーム上だと比較的優秀なスペだしな作戦参謀 本人の気質やらが致命的に合わないだけで
13 20/09/06(日)10:58:23 No.725000848
上まで昇進した人間は何かしら取り柄あるから 無いのもいるが
14 20/09/06(日)11:00:01 No.725001261
ヒステリー出さずにやっていけるかな
15 20/09/06(日)11:04:02 No.725002106
書き込みをした人によって削除されました
16 20/09/06(日)11:05:04 No.725002362
実際銀英伝のゲームってどうなn?
17 20/09/06(日)11:07:08 No.725002846
「健康」
18 20/09/06(日)11:08:14 No.725003133
>実際銀英伝のゲームってどうなn? 銀英伝のゲームに良作なし という格言が昔からあって…今はどうか知らん
19 20/09/06(日)11:11:09 No.725003847
トリューニヒトは政治もっと高くてもいい
20 20/09/06(日)11:14:03 No.725004525
まあ銀英伝って物語のご都合主義が強めだから かっちり数値化されるとんん?ってなっちゃうのは仕方ない
21 20/09/06(日)11:15:27 No.725004879
>トリューニヒトは政治もっと高くてもいい 帝国の侵攻に際してなにもせず 市民にあいつは口だけの三流政治家だったとバレたからね
22 20/09/06(日)11:17:28 No.725005340
>>トリューニヒトは政治もっと高くてもいい >帝国の侵攻に際してなにもせず >市民にあいつは口だけの三流政治家だったとバレたからね 余計なこと言って殺されるのも政治力高い人間のやるこっちゃないからな 自分は政治力高いと思い込んでるけどずれてる人だよね
23 20/09/06(日)11:19:23 No.725005813
こいつはとりあえず大将にして 長蛇で南側占領させる