ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/06(日)10:41:29 No.724996131
定期連絡 あと2ヶ月切った
1 20/09/06(日)10:43:52 No.724996743
マジか マジだ
2 20/09/06(日)10:44:59 No.724997082
カタログで見ないと一瞬ビビる画像
3 20/09/06(日)10:45:05 No.724997102
これを逃すともう一生機会は無い
4 20/09/06(日)10:45:55 No.724997317
最初に思いついた人すごいよね su4180552.jpg
5 20/09/06(日)10:46:15 No.724997409
>これを逃すともう一生機会は無い 人によるだろ
6 20/09/06(日)10:46:37 No.724997521
>最初に思いついた人すごいよね >su4180552.jpg 新聞の広告を元にしたギンガだし…
7 20/09/06(日)10:46:56 No.724997594
縄文杉もここ見てるのか
8 20/09/06(日)10:48:53 No.724998187
別に何かやるわけでもないから忘れそうだ
9 20/09/06(日)10:50:01 No.724998589
>別に何かやるわけでもないから忘れそうだ だからこうしてリマインドをする
10 20/09/06(日)10:51:40 No.724999097
>縄文杉もここ見てるのか 人じゃないじゃん
11 20/09/06(日)10:51:59 No.724999228
>新聞の広告を元にしたギンガだし… 広告を思いついたデザイナーとぼかしたら読みやすくなることに気づいた人の話のつもりだった ごめん
12 20/09/06(日)10:52:33 No.724999370
エント族にだって人権はある
13 20/09/06(日)10:52:39 No.724999386
謝らなくても…
14 20/09/06(日)10:52:43 No.724999402
いいのよ
15 20/09/06(日)10:52:52 No.724999441
ガンガン ギギン ガンギマリお゛ッ❤
16 20/09/06(日)10:57:28 No.725000663
あと2ヶ月ってなんだ 11月になんかあんのか
17 20/09/06(日)10:58:31 No.725000883
ガリガリ ギギリ ギリガマリ
18 20/09/06(日)10:59:55 No.725001237
>11月になんかあんのか 銀河時間だ
19 20/09/06(日)11:01:52 No.725001637
逃したら気持ち切り替えて3030年を待てばいいんだよ
20 20/09/06(日)11:01:52 No.725001639
次が3030年だもんなあ
21 20/09/06(日)11:02:11 No.725001725
2020/11/01 02:30 2020 110 10230
22 20/09/06(日)11:02:22 No.725001763
ギンガ時間に「」が一斉にギンガレスをして 鯖は落ち次元は歪みギンガ時空に転生する
23 20/09/06(日)11:03:46 No.725002038
まあ逃しても10分後と20分後にあるから その次は千年後
24 20/09/06(日)11:04:16 No.725002169
有史初のギンガ時間に立ち会える幸運
25 20/09/06(日)11:04:48 No.725002298
紀元初銀河
26 20/09/06(日)11:06:48 No.725002776
>ギンガ時間に「」が一斉にギンガレスをして >鯖は落ち次元は歪みギンガ時空に転生する ただでさえ今鯖が不安定だからガチで落ちかねなあ
27 20/09/06(日)11:07:58 No.725003058
西暦史上初で次が1000年後らしいな
28 20/09/06(日)11:07:59 No.725003070
お誂え向きに休日だから夜更かししても平気でこれは…ありがたい
29 20/09/06(日)11:08:13 No.725003128
ギンガレスってなんだよ
30 20/09/06(日)11:08:37 No.725003224
皆判事で時間調整するだろうから事前に落ちてる可能性もある
31 20/09/06(日)11:09:40 No.725003469
ギンガ時間にレスをするとどうなる?
32 20/09/06(日)11:10:05 No.725003576
(ギンガマン自体は見たことないって言いづらいな…)
33 20/09/06(日)11:10:35 No.725003703
この時の為に用意してるからな
34 20/09/06(日)11:11:21 No.725003894
銀河を貫く伝説の時間
35 20/09/06(日)11:11:30 No.725003930
俺みたいなおっさんが1000人単位で同じ時間に PCとかスマホアプリとかに向かい合ってガンガンギギンとタイプするのか…
36 20/09/06(日)11:12:00 No.725004020
ギンガマンを符号化出来る事が判明してから7年間この日の為だけに生きてきた
37 20/09/06(日)11:12:29 No.725004134
「ン」から夢の国のマーチが聞こえる
38 20/09/06(日)11:12:36 No.725004162
>この時の為に用意してるからな 気付けばギンガになりそうなものを探している
39 20/09/06(日)11:12:55 No.725004241
>(ギンガマン自体は見たことないって言いづらいな…) 今日から1日1話見ればお誂え向きに間に合うな…
40 20/09/06(日)11:13:09 No.725004295
銀河戦隊ギンガマンの画像を用意しなくちゃな
41 20/09/06(日)11:13:10 No.725004304
435を見るとギンガマンが浮かんでくる…
42 20/09/06(日)11:13:31 No.725004391
記念に駆けつける照英
43 20/09/06(日)11:14:20 No.725004597
走れ!地球せましと駆け巡れ(ギンガマン!) 走れ!荒野ゆさぶる風になれ(ギンガマン!) 吠えろ!吠えろ!吠えろ!ギンガマン(ギンガマン!) 大地をつかむ足音を聞け 強く激しく 誰よりも高く 沈む太陽 引き上げるのさ(ギンガマン!) ガンガンギギーン ギンガマン! ガンガンギギーン ギンガマン! 5つの雄叫び とどろかせ ガンガンギギーン ギンガマン! ガンガンギギーン ギンガマン! 銀河を貫く伝説の刃 星獣戦隊ギンガマン
44 20/09/06(日)11:14:20 No.725004599
>(ギンガマン自体は見たことないって言いづらいな…) そこそこいい感じの戦隊だと思うけど ただ普段戦隊を見ていないおじさんに勧められるほどの売りはないかな…
45 20/09/06(日)11:15:12 No.725004811
>次が1000年後 すぐだな
46 20/09/06(日)11:16:20 No.725005081
照英が川越シェフに攻められて泣くんでしょ 知ってる知ってる
47 20/09/06(日)11:16:50 No.725005198
>>縄文杉もここ見てるのか >人じゃないじゃん su4180613.jpg 知恵の樹モークの植物を介するネットワークで見てたよ
48 20/09/06(日)11:17:44 No.725005411
何かオリジナルギンガ作っておきたいな…
49 20/09/06(日)11:18:01 No.725005471
1時間に3回も波がある
50 20/09/06(日)11:18:11 No.725005515
2020.11.01 02:30 2020.11.01 02:40 2020.11.01 02:50 チャンスは三回?
51 20/09/06(日)11:21:10 No.725006297
10分ごとにギンガの波が来るのか…
52 20/09/06(日)11:22:13 No.725006548
ギンガマン面白いのに…
53 20/09/06(日)11:22:35 No.725006633
クンリニンサンに怒られない…?
54 20/09/06(日)11:23:18 No.725006827
千年前にもギンガ時間は訪れていた
55 20/09/06(日)11:24:04 No.725007008
>千年前にもギンガ時間は訪れていた 来てねえよ史上初だよ!
56 20/09/06(日)11:25:15 No.725007312
>クンリニンサンに怒られない…? もう何年もやってる判事に比べたらたった1日3回の祭りだし… 内容も一見何やってるか分からないし…
57 20/09/06(日)11:25:39 No.725007412
>クンリニンサンに怒られない…? 流石に予見できるんだからなんとか対応してほしい
58 20/09/06(日)11:25:45 No.725007438
その時はまだギンガマンを認識できる程人は成長してなかったからな
59 20/09/06(日)11:25:45 No.725007439
ギギンギを満たせるのが11月1日しかないのでガに1を使ってしまう1000年代には起こりえない
60 20/09/06(日)11:26:53 No.725007678
ジンジン ジジン デンジマン
61 20/09/06(日)11:27:00 No.725007706
紀元前には何度もあったぞ
62 20/09/06(日)11:28:52 No.725008197
でもB.C.2020もギンガで盛り上がってたかもしれないし…
63 20/09/06(日)11:28:59 No.725008238
皇紀でならもうすでに一度来たカウントにはなる
64 20/09/06(日)11:29:43 No.725008420
アメリカ式とかヨーロッパ式なら…
65 20/09/06(日)11:32:11 No.725008985
>皇紀でならもうすでに一度来たカウントにはなる 600年以上前か...
66 20/09/06(日)11:33:00 No.725009184
美しさの面を考えると一回しかありませんよ
67 20/09/06(日)11:33:24 No.725009287
ギンガ時間発見時には来る前に飽きられてると思ってたから やる気満々なの見れてちょっとうれちい
68 20/09/06(日)11:33:35 No.725009338
銀河単位なら1000年程度一瞬だろ
69 20/09/06(日)11:34:08 No.725009469
>美しさの面を考えると一回しかありませんよ ヒュー
70 20/09/06(日)11:35:08 No.725009731
>ギンガ時間発見時には来る前に飽きられてると思ってたから >やる気満々なの見れてちょっとうれちい いつ発見されたの
71 20/09/06(日)11:35:10 No.725009746
立てる人は自分専用の画像を用意しておかないとね
72 20/09/06(日)11:35:42 No.725009872
1010年だとギに対応するのがないんだよな…
73 20/09/06(日)11:38:54 No.725010779
>いつ発見されたの 2017年の言及してるログがあったのでたぶん三年以上は前
74 20/09/06(日)11:39:14 No.725010866
>>いつ発見されたの >2017年の言及してるログがあったのでたぶん三年以上は前 初出は2014年7月