虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/06(日)10:20:12 ID:mdpoPgfE キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/06(日)10:20:12 ID:mdpoPgfE mdpoPgfE No.724990638

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/06(日)10:23:50 No.724991513

リツイートすな

2 20/09/06(日)10:39:15 No.724995486

痛いしキモいけど10代なんてこんなもんだよなと優しくなれる

3 20/09/06(日)10:43:21 No.724996613

本当に10代!?

4 20/09/06(日)10:44:45 No.724996997

若い子でなければキツすぎるわ

5 20/09/06(日)10:46:59 No.724997610

義務でやらされたらまた違ってくると思うよ

6 20/09/06(日)10:48:06 No.724997956

学生ならこんなもんだろ

7 20/09/06(日)10:48:36 No.724998087

わけもなく悲しくなってきた

8 20/09/06(日)10:48:55 No.724998196

まあネタだろう

9 20/09/06(日)10:49:33 No.724998437

多感な頃にヒが無くて本当によかったと思う

10 20/09/06(日)10:49:49 No.724998535

もう学生じゃないしいいや

11 20/09/06(日)10:50:58 No.724998877

名前見ても若い子っぽいしな… これをおっさんがやってたがキツイ

12 20/09/06(日)10:52:48 No.724999420

エロゲは文学というネタを真に受けた世代ならあるいは

13 20/09/06(日)10:54:09 No.724999859

中学生くらいはこれくらいイキってた方が元気があってよい え?大人?え?

14 20/09/06(日)10:56:55 No.725000479

義務教育受けてる年代が経済の回し方を知るレベルの課金しちゃダメだよ!

15 20/09/06(日)10:56:57 No.725000484

まあこいつはネタな気がするが FGOの間違った歴史や神話で語る奴はいる なんならここにもいる

16 20/09/06(日)10:59:41 No.725001191

Fateは文学AIRは芸術CLANNADは人生 と同じでしょ この言葉本当気持ち悪くて嫌だった

17 20/09/06(日)11:00:39 No.725001386

義務教育にimgを取り入れると

18 20/09/06(日)11:00:46 No.725001413

>本当に10代!? Fateは文学 クラナドは人生だぞ にわか

19 20/09/06(日)11:00:55 No.725001450

次のお札が渋沢栄一だって発表された時に 「渋沢栄一 FGOでヒを検索して出てきたアカウント全部ブロックしておくと多少平和になるよ」 みたいなのあったな

20 20/09/06(日)11:01:15 No.725001513

>Fateは文学AIRは芸術CLANNADは人生 >と同じでしょ >この言葉本当気持ち悪くて嫌だった 鳥の歌は?

21 20/09/06(日)11:01:32 No.725001566

国崎最高!

22 20/09/06(日)11:02:06 No.725001695

ちゃりん娘ライダーが通じるのはおっさんだぞ

23 20/09/06(日)11:03:25 No.725001972

>鳥の歌は? アオイちゃんかわいいよね

24 20/09/06(日)11:04:14 No.725002154

FGOで偉人や世界史に詳しくなったつもりの奴はマジでクソ そっから入るのは別にいいけど

25 20/09/06(日)11:04:28 No.725002218

>鳥の歌は? ハァン

26 20/09/06(日)11:05:55 No.725002569

あのゲームから世界史についてなんか学べる要素ある? 実在の人物ネタにしたキャラ意外と少ないぞ

27 20/09/06(日)11:06:22 No.725002677

あのゲーム義務でやらされたら辛過ぎるんですけど

28 20/09/06(日)11:07:45 No.725003000

>あのゲームから世界史についてなんか学べる要素ある? >実在の人物ネタにしたキャラ意外と少ないぞ 無知無学だから名前すら知らなかった人もいるし…

29 20/09/06(日)11:07:51 No.725003019

>鳥の歌は? 鳥よ鳥よ鳥たちよ

30 20/09/06(日)11:08:42 No.725003240

そもそも教育課程に世界史あるだろ!

31 20/09/06(日)11:08:47 No.725003257

>あのゲームから世界史についてなんか学べる要素ある? >実在の人物ネタにしたキャラ意外と少ないぞ 本気で言ってる? 世界史も日本史もほぼ全部網羅してるぞ

32 20/09/06(日)11:08:53 No.725003278

艦これの時のミリオタもそんな感じだった気がするが 詳しくなった気になって得意げに入り込んできて間違った知識披露しまくる奴が一番タチ悪い

33 20/09/06(日)11:09:55 No.725003528

>そもそも教育課程に世界史あるだろ! FGOでさらに強くなる!

34 20/09/06(日)11:10:59 No.725003796

>艦これの時のミリオタもそんな感じだった気がするが >詳しくなった気になって得意げに入り込んできて間違った知識披露しまくる奴が一番タチ悪い 付け焼刃でボロが出てその後の対処法知らないから荒れる SNSでしょうもない嘘を吐き始める

35 20/09/06(日)11:11:00 No.725003799

名前とかこんなことした人ってのはわかるけどキャラ付けがね…

36 20/09/06(日)11:11:00 No.725003801

>本気で言ってる? >世界史も日本史もほぼ全部網羅してるぞ マジで!?

37 20/09/06(日)11:11:44 No.725003976

>SNSでしょうもない嘘を吐き始める これがマジで一番タチ悪い

38 20/09/06(日)11:12:03 No.725004027

しってる!巴御前は柳生宗矩から新陰流習ったんですよね!

39 20/09/06(日)11:12:28 No.725004132

スレイヤーズのおかげで古典に強かったから否定できない…

40 20/09/06(日)11:13:22 No.725004351

きもすぎる

41 20/09/06(日)11:13:31 No.725004389

横山三国志のおかげでそこだけテスト強かったのは確かだ…一点とか二点だけど…

42 20/09/06(日)11:13:53 No.725004487

>スレイヤーズのおかげで古典に強かったから否定できない… ずいぶん低い次元で勝負をしてるんだな…

43 20/09/06(日)11:13:59 No.725004509

間違った知識も言い続ければそのうちみんな知ってるソース不明の常識になるかもしれないし…

44 20/09/06(日)11:14:14 No.725004568

若気の至りだ 優しい目で見てやろう

45 20/09/06(日)11:14:16 No.725004575

>>艦これの時のミリオタもそんな感じだった気がするが >>詳しくなった気になって得意げに入り込んできて間違った知識披露しまくる奴が一番タチ悪い >付け焼刃でボロが出てその後の対処法知らないから荒れる >SNSでしょうもない嘘を吐き始める 日本史の年表もコロコロ変わるし似たようなもんだろ 多少間違っていて困るもんでなし

46 20/09/06(日)11:14:17 No.725004580

「世界史でジャンヌダルク出てきたら皆FGOの話はじめて先生に怒られるかと思ったら先生が一番熱く語ってた」 みたいなの見たな

47 20/09/06(日)11:14:53 No.725004732

>「世界史でジャンヌダルク出てきたら皆FGOの話はじめて先生に怒られるかと思ったら先生が一番熱く語ってた」 >みたいなの見たな 艦これの時もこういう話いっぱいあったな 何なのこの手の「学校の先生も好きなんです!」って言いだす系の話は

48 20/09/06(日)11:15:16 No.725004833

義務教育に取り入れても課金前提なの嫌だなあ…

49 20/09/06(日)11:15:25 No.725004874

>日本史の年表もコロコロ変わるし似たようなもんだろ >多少間違っていて困るもんでなし !

50 20/09/06(日)11:15:37 No.725004903

>>本当に10代!? >Fateは文学 >クラナドは人生だぞ >にわか オラルキに敬意を払えにわか

51 20/09/06(日)11:15:38 No.725004905

ラノベ読んでる方が国語の点数よかったのは事実だぞ?

52 20/09/06(日)11:15:42 No.725004926

俺の爺ちゃんは○○の乗組員!みたいなのもいっぱいいたしある種の風物詩だよ

53 20/09/06(日)11:15:47 No.725004952

ギャグ漫画日和で日本史強くなったって奴いたな…

54 20/09/06(日)11:15:55 No.725004986

神話の登場人物とかネットで検索するとどうでもいいソシャゲのキャラの紹介がずらずら出るのマジ勘弁してほしい

55 20/09/06(日)11:15:56 No.725004990

名前覚えられるだけでも入りにはいい 教科書に知ってる名前出てきたら興味惹かれるだろうし

56 20/09/06(日)11:16:03 No.725005013

やめろ もういい年だろ

57 20/09/06(日)11:16:06 No.725005029

>ラノベ読んでる方が国語の点数よかったのは事実だぞ? 俺は平均点以下だったけど?

58 20/09/06(日)11:16:07 No.725005030

タフを道徳の義務教育に取り入れたい

59 20/09/06(日)11:16:08 No.725005031

>みたいなの見たな 嘘松

60 20/09/06(日)11:16:39 No.725005152

FGO、漢字で検索掛けてるのはなかなかキモい

61 20/09/06(日)11:16:45 No.725005184

>「世界史でジャンヌダルク出てきたら皆FGOの話はじめて先生に怒られるかと思ったら先生が一番熱く語ってた」 >みたいなの見たな うちの社会の教師はギター持ち出して歌いだしたぞ いつの時代も過激なのはいる…

62 20/09/06(日)11:16:54 No.725005214

>タフを道徳の義務教育に取り入れたい お前変なクスリでもやってるのか

63 20/09/06(日)11:17:04 No.725005260

>ラノベ読んでる方が国語の点数よかったのは事実だぞ? ラノベじゃなくて純文学読んでた子達はもっと成績良かったけどね…

64 20/09/06(日)11:17:14 No.725005294

そもそも日本史ってあんなに細かく学ぶ必要ある?

65 20/09/06(日)11:17:36 No.725005376

若気のいたりは許せるけど「」の年で言うのはやめてくれ

66 20/09/06(日)11:17:43 No.725005402

>ラノベ読んでる方が国語の点数よかったのは事実だぞ? 普通の小説読んでたらもっと良くなったと思うよ

67 20/09/06(日)11:17:43 No.725005403

書き込みをした人によって削除されました

68 20/09/06(日)11:17:48 No.725005426

>>ラノベ読んでる方が国語の点数よかったのは事実だぞ? >ラノベじゃなくて純文学読んでた子達はもっと成績良かったけどね… ガチなやつは両方読んでるもんじゃないかな…

69 20/09/06(日)11:18:10 No.725005508

>>「世界史でジャンヌダルク出てきたら皆FGOの話はじめて先生に怒られるかと思ったら先生が一番熱く語ってた」 >>みたいなの見たな >艦これの時もこういう話いっぱいあったな >何なのこの手の「学校の先生も好きなんです!」って言いだす系の話は 第三者に自分が好きなものを肯定させることで客観的にも価値があると言いたいがためにこうなる 社会的立場のある人や子供とか老人に代弁させるパターン多いよね

70 20/09/06(日)11:18:22 No.725005567

熱が冷めた時一番薄情なタイプ

71 20/09/06(日)11:18:30 No.725005602

>>ラノベ読んでる方が国語の点数よかったのは事実だぞ? >普通の小説読んでたらもっと良くなったと思うよ 普通の小説ってどんなの?

72 20/09/06(日)11:18:42 No.725005652

>社会的立場のある人や子供とか老人に代弁させるパターン多いよね うちのだけんもそう分析してた

73 20/09/06(日)11:18:56 No.725005704

>>多少間違っていて困るもんでなし >あんた気は確かか!? 人が叩かれる姿を見るのは楽しいからどんどん間違えてほしい

↑Top