20/09/06(日)09:14:40 緊急SOS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)09:14:40 No.724972816
緊急SOS!湖の水ぜんぶ抜く大作戦
1 20/09/06(日)09:16:20 No.724973430
まず在来種の魔族を保護します
2 20/09/06(日)09:19:05 No.724974208
あの湖って聖水の産地だから干上がると相当な経済的、戦略的被害が出ると聞いて駄目だった
3 20/09/06(日)09:19:50 No.724974380
蒸発だろ!
4 20/09/06(日)09:19:50 No.724974382
挑発でしかないセリフが魔王様にかかるとすべてフラグになるのがひどい
5 20/09/06(日)09:20:14 No.724974466
だって抜いてみれば?と言われたし…
6 20/09/06(日)09:20:52 No.724974617
だって抜いていいって言ってたし…
7 20/09/06(日)09:21:50 No.724974932
まず相手に言わせてから実行するのがアノス様らしい
8 20/09/06(日)09:22:02 No.724975087
勇者の転生体も喜んでるようだし
9 20/09/06(日)09:22:27 No.724975240
かくまし先生は普通に優しい先生すぎて小清水先生のキチガイぶりはなんだったの?ってなる
10 20/09/06(日)09:22:40 No.724975297
抜いていいとは言ったけど蒸発させていいとは言ってないよ
11 20/09/06(日)09:23:33 No.724975560
>かくまし先生は普通に優しい先生すぎて小清水先生のキチガイぶりはなんだったの?ってなる 皇族派の中でも変な奴
12 20/09/06(日)09:23:45 No.724975599
>抜いていいとは言ったけど蒸発させていいとは言ってないよ (画像の表情)
13 20/09/06(日)09:25:10 No.724976018
レイとミサのイチャイチャを放送で見て「俺主役だけどイチャイチャシーン全然無いんスけど!」って愚痴るアノス様のCV
14 20/09/06(日)09:25:25 No.724976083
まぁ勇者も喜んでたし…
15 20/09/06(日)09:25:46 No.724976214
勇者側の嫌がらせが陰湿すぎるんだけど これでよく交流なんてしてるな
16 20/09/06(日)09:25:50 No.724976242
>レイとミサのイチャイチャを放送で見て「俺主役だけどイチャイチャシーン全然無いんスけど!」って愚痴るアノス様のCV 始祖じゃあな…
17 20/09/06(日)09:26:14 No.724976363
このアニメ見て思うけどどうやっても勝てそうにないのに喧嘩売るのはバカしかいないのかな
18 20/09/06(日)09:26:25 No.724976396
えでもやれっていったのそっちだし…
19 20/09/06(日)09:27:05 No.724976647
メガネ勇者くん見た目でもっとインテリでデータ型の子かと思ってたから 水抜けた時他2人と一緒にひゃっほーして飛び込んで行ったのが意外だった
20 20/09/06(日)09:27:13 No.724976721
魔王様は静かに気ぶってる方がかなり多い気がする…
21 20/09/06(日)09:27:20 No.724976775
姉妹に対してはお父さんムーブみたいなとこあるし
22 20/09/06(日)09:28:03 No.724976998
>このアニメ見て思うけどどうやっても勝てそうにないのに喧嘩売るのはバカしかいないのかな この前のほうちゅう爺ちゃんみたいにちゃんと黒幕クラスは5重、6重に策を浪して勝ちに来るよ 結局負けるけど
23 20/09/06(日)09:28:22 No.724977100
>このアニメ見て思うけどどうやっても勝てそうにないのに喧嘩売るのはバカしかいないのかな まぁその辺は脚本都合の知能デバフかかってるとしか… 転生あってどこでいつどんな化け物が生まれるかもわからん世界で相手の強さ見くびる奴だらけなのは本当にようわからんけど
24 20/09/06(日)09:28:28 No.724977137
卑怯なのはおいといても魔王学院レベル低すぎだろ なめられて当然では?
25 20/09/06(日)09:28:32 No.724977162
水抜かれてもヒャッハーしてる勇者候補達めっちゃ可愛かった
26 20/09/06(日)09:28:39 No.724977192
だゾちゃんを利用した戦法によっぽどの自信があるんだろうなあの勇者チーム
27 20/09/06(日)09:29:40 No.724977456
勇者学院の切り札は本当にすごいんですよ… だから増長するのも分かる
28 20/09/06(日)09:29:45 No.724977481
>卑怯なのはおいといても魔王学院レベル低すぎだろ >なめられて当然では? まともにやったら実はあの噛ませになった三年のが強い
29 20/09/06(日)09:29:52 No.724977517
釘宮の三下ショタ役いいよね
30 20/09/06(日)09:29:54 No.724977522
勇者サイドがずっとすんげえワルの敵がしてくるやつじゃ~んすぎてだめだった
31 20/09/06(日)09:30:13 No.724977612
>卑怯なのはおいといても魔王学院レベル低すぎだろ >なめられて当然では? 戦争の時徹底的に魔族メタばっか考えて来た奴らが一方的に戦争するつもりで準備してるからその辺はしゃあない
32 20/09/06(日)09:30:40 No.724977717
>卑怯なのはおいといても魔王学院レベル低すぎだろ >なめられて当然では? 魔族はパワーアップがサイヤ人方式なので 平和な時代だと弱々なのだ
33 20/09/06(日)09:30:57 No.724977791
この引きだと命の輝きって凄い不穏なサブタイトルだな次回…
34 20/09/06(日)09:31:10 No.724977849
主要なウラン鉱山吹っ飛ばされた感じか
35 20/09/06(日)09:31:14 No.724977877
やっぱり戦争しようぜー
36 20/09/06(日)09:31:36 No.724977945
>皇族派の中でも変な奴 結婚もさせられないと聞いて駄目だった
37 20/09/06(日)09:31:51 No.724977997
>やっぱり戦争しようぜー by人間の一部
38 20/09/06(日)09:31:54 No.724978009
魔族側は黒幕の一人の工作でアノスの死後から価値観を作りあげられてるし 勇者側は別の奴に直接洗脳されてる状態だよ
39 20/09/06(日)09:31:58 No.724978023
>まともにやったら実はあの噛ませになった三年のが強い 首席くんあの状況でしっかり聖水の仕掛けに気づいて魔道具回収してるあたり流石首席な優秀さだよね
40 20/09/06(日)09:32:09 No.724978056
なぜ魔族が勇者側に寝首をかかれるんですか
41 20/09/06(日)09:32:21 No.724978097
魔族チームは先生以下みんな正々堂々戦って試合に勝つつもりで 勇者チームは先生以下みんなどんなを使って相手が死んでも良かろうなのだだしな…
42 20/09/06(日)09:32:23 No.724978100
魔族が既にアノスさまとそれ以外くらいの格差だしなあ
43 20/09/06(日)09:32:34 No.724978152
>卑怯なのはおいといても魔王学院レベル低すぎだろ >なめられて当然では? 聖水の湖っつう魔族特攻デバフフィールドで戦ってたし まぁ湖の聖水全部抜かれてその超貴重なアイテムも消失しちゃったんだけど
44 20/09/06(日)09:32:36 No.724978161
人間側の基本戦略が魔族への嫌がらせ魔法とか道具とか戦略作りまくってデバフかけまくって殺すで 魔族側の基本戦略が勇者直接相手にするより魔力の徴収元の一般人殺しまくるで強さの方向性が違いすぎるし…
45 20/09/06(日)09:32:38 No.724978169
勇者TS経産婦はちょっと品性を疑うね
46 20/09/06(日)09:32:46 No.724978195
>やっぱり戦争しようぜー 戦う⇒インガル(蘇生)⇒戦う⇒インガル(インガル)⇒戦う⇒インガル(蘇生) 強い魔族の山出来た
47 20/09/06(日)09:32:51 No.724978217
>>皇族派の中でも変な奴 >結婚もさせられないと聞いて駄目だった そんなに重症だったのエミリア先生の頭…?
48 20/09/06(日)09:33:16 No.724978307
>魔族が既にアノスさまとそれ以外くらいの格差だしなあ だってアノス様始祖だし…
49 20/09/06(日)09:33:29 No.724978360
だって交流会だって聞いてたし… その辺の話はついてると普通思うし…
50 20/09/06(日)09:33:33 No.724978376
魔王学院と勇者学院って毎年こんなギスギス交流やってたのかな…
51 20/09/06(日)09:33:41 No.724978412
勇者なんて少人数で魔王暗殺が基本なんだし…
52 20/09/06(日)09:33:41 No.724978414
>なぜ魔族が勇者側に寝首をかかれるんですか 魔族は基本物事全部ゼクト(契約魔法)で解決しちゃうから駆け引き苦手
53 20/09/06(日)09:33:54 No.724978471
あそこらへんの生態系どうなっちゃうの……
54 20/09/06(日)09:33:56 No.724978483
>>皇族派の中でも変な奴 >結婚もさせられないと聞いて駄目だった 親父は大貴族なのに人格者で兄貴はプライドは高いがそのプライドに見合う実力はある魔剣士なのに自分は木端教員というコンプレックスも相まって皇族派ですら引くレベルのレイシストに
55 20/09/06(日)09:34:01 No.724978501
>>>皇族派の中でも変な奴 >>結婚もさせられないと聞いて駄目だった >そんなに重症だったのエミリア先生の頭…? そりゃ突然混血を差別しだすとか…
56 20/09/06(日)09:34:16 No.724978568
>魔王学院と勇者学院って毎年こんなギスギス交流やってたのかな… てっきり今回からかと
57 20/09/06(日)09:34:21 No.724978583
基本的に人間は陰険で魔族はアホだよ
58 20/09/06(日)09:34:27 No.724978620
>魔王学院と勇者学院って毎年こんなギスギス交流やってたのかな… 今回が初回 なのでルールが未整備 勇者学院側はそれをわかった上で殴ってきた
59 20/09/06(日)09:34:54 No.724978737
魔法ひとつで混血化させるのは魔法便利すぎる!ってなった
60 20/09/06(日)09:34:58 No.724978754
おやおや聖痕がついてしまっていますなーこれでは傷の手当も出来ませんなー
61 20/09/06(日)09:34:59 No.724978759
>そんなに重症だったのエミリア先生の頭…? はい…皇族派のなかでもドンビキされるレイシストです… 名家出身という事でしか誇れない子です…
62 20/09/06(日)09:35:36 No.724978918
アノス様が生まれ変わらせてあげなかったら悲惨な末路を迎えてたのかなエミリアたん
63 20/09/06(日)09:35:52 No.724978998
>>そんなに重症だったのエミリア先生の頭…? >はい…皇族派のなかでもドンビキされるレイシストです… >名家出身という事でしか誇れない子です… そんなやつを先生にするな
64 20/09/06(日)09:35:56 No.724979012
もしかして皇族派への風評被害だったのではあの先生
65 20/09/06(日)09:36:10 No.724979064
人間側は魔族相手の妨害やデバフ技術が大量に伝承されてるから嫌がらせいっぱい出来るからな 魔族側は人間なんて別種族なくらいでもう気にしてもいないのに
66 20/09/06(日)09:36:27 No.724979147
>今回が初回 >なのでルールが未整備 >勇者学院側はそれをわかった上で殴ってきた 交流会出来るようになるまで漕ぎ着けた両学院の偉い人が頭抱えてそうだな!
67 20/09/06(日)09:36:28 No.724979159
>アノス様が生まれ変わらせてあげなかったら悲惨な末路を迎えてたのかなエミリアたん パパは立派な人格者なんで決定的な事件起こしてたら処分されてたと思う
68 20/09/06(日)09:36:43 No.724979227
アニメだと他の奴らもあんま大差ないレイシストっぷりだけどあれ過激派だったのか…
69 20/09/06(日)09:36:47 No.724979236
>そんなやつを先生にするな でも現実でもそういうやつ先生にいたよね… 人格に問題がある人というか…
70 20/09/06(日)09:37:52 No.724979480
は?戦争はルール無用だろ?したら戦時世代のアノス様の独壇場なのに…
71 20/09/06(日)09:38:01 No.724979519
主席の先輩にすげぇ優しいお父さんみたいな対応でさすアノ過ぎた
72 20/09/06(日)09:38:04 No.724979529
まぁ人間側と魔族側で意識がかなり違うのはそれぞれ違う歴史を下敷きに発展してきたから仕方ないのかな
73 20/09/06(日)09:38:10 No.724979559
>人格に問題がある人というか… 音楽教師と美術教師と体育教師あたりがやべえ人格率高かったな…
74 20/09/06(日)09:38:11 No.724979573
魔族の魔法は上のものが下のものを守るための優しい魔法ってかくまし先生の解釈いいよね
75 20/09/06(日)09:38:16 No.724979591
>>やっぱり戦争しようぜー >戦う⇒インガル(蘇生)⇒戦う⇒インガル(インガル)⇒戦う⇒インガル(蘇生) >強い魔族の山出来た つまり最初の雑魚兄弟もあの後根性見せてたら強くなったの?
76 20/09/06(日)09:38:16 No.724979594
>アニメだと他の奴らもあんま大差ないレイシストっぷりだけどあれ過激派だったのか… アノス班が見つけてきたアノス様の杖隠したりとかの嫌がらせも全部エミリアが生徒にやらせた奴だし序盤の嫌がらせの100%エミリア先生由来だからな…
77 20/09/06(日)09:38:30 No.724979656
まぁでもエミリア先生の相手がどんなに強くても絶対に諦めない根性は評価するよ
78 20/09/06(日)09:38:42 No.724979702
思想に問題ある先生なんてどこにでも居るから仕方ない
79 20/09/06(日)09:38:51 No.724979749
>まぁ人間側と魔族側で意識がかなり違うのはそれぞれ違う歴史を下敷きに発展してきたから仕方ないのかな 人間側というか勇者学院側があれなのにはちゃんと理由があるからまぁ仕方ないといえば仕方ない
80 20/09/06(日)09:39:26 No.724979912
レイがサラっと勇者チーム煽ってて笑った
81 20/09/06(日)09:39:33 No.724979938
>つまり最初の雑魚兄弟もあの後根性見せてたら強くなったの? おら!今日も決闘だ!!やってりゃドンドン強くなったと思う
82 20/09/06(日)09:39:55 No.724980046
レイは優しい顔して言う時はめっちゃ言うよね
83 20/09/06(日)09:40:11 No.724980131
>魔族の魔法は上のものが下のものを守るための優しい魔法ってかくまし先生の解釈いいよね 存外解釈が間違ってないのが良い
84 20/09/06(日)09:41:32 No.724980524
今週のアノス反抗期の孫見守るおじいちゃんすぎて駄目だった
85 20/09/06(日)09:41:48 No.724980598
アノス様は血筋なんて関係ないって言うけど 2000年前からの転生魔族がこの体すごい!ってなる程度には基礎スペック高いんだ子孫ボディ
86 20/09/06(日)09:41:52 No.724980609
アノス様自身が基本的に優しいからな あの三年の始祖に抱いたイメージは根っこの部分では完全に合ってる
87 20/09/06(日)09:42:13 No.724980692
色々ありそうだけどアノス様がなんとかしてくれるだろうという安心感が心地良い…
88 20/09/06(日)09:42:31 No.724980761
>レイは優しい顔して言う時はめっちゃ言うよね 本人めっちゃ怒ってるだろうから
89 20/09/06(日)09:43:18 No.724980925
アヴォス·ディルへヴィア…?なんだその完璧超人? 自分のことを完璧とは思ってないから普通に出た感想
90 20/09/06(日)09:43:59 No.724981088
へぇーアヴォス·ディルへヴィアはたまに仮面を変えるんだな
91 20/09/06(日)09:44:10 No.724981154
まぁ1万ぐらいの魔力ある人にとってみれば 10と100の差は誤差だからな…
92 20/09/06(日)09:44:21 No.724981192
なんであんな目の前で湖抜くの見せつけられても喧嘩売りに行けるの…
93 20/09/06(日)09:44:31 No.724981221
魔族側と人間側の魔法の発展で戦の歴史が見えるのが面白いな 追い詰められると強くなるなら強いリーダーの庇護に居ればもしもの保険になる それに対抗するために一点突破の能力譲渡や嫌がらせ なるほどなー
94 20/09/06(日)09:44:34 No.724981240
>2000年前からの転生魔族がこの体すごい!ってなる程度には基礎スペック高いんだ子孫ボディ 人と魔族の基礎スペック違いすぎるから人間側は罠にはめたり一点集中しないと負けるのよね
95 20/09/06(日)09:45:07 No.724981369
自分にも出来ない事はあるとか自分よりもこの分野に関しては上がいたとかよく言うし見栄張ったりはしないなアノス様
96 20/09/06(日)09:45:09 No.724981376
原作だとクイズバトルあったけどカットされてたな
97 20/09/06(日)09:45:17 No.724981418
>まぁ1万ぐらいの魔力ある人にとってみれば >10と100の差は誤差だからな… アノス様普通にその辺の違い理解して評価するし…
98 20/09/06(日)09:45:47 No.724981532
>アヴォス·ディルへヴィア…?なんだその完璧超人? >自分のことを完璧とは思ってないから普通に出た感想 寝ぼけて自国の都市に今回撃ったジオグレイズぶっ放す魔王ですよ
99 20/09/06(日)09:46:45 No.724981760
アノス様は努力してる人の努力部分を正当に評価してくれる
100 20/09/06(日)09:47:24 No.724981902
>原作だとクイズバトルあったけどカットされてたな 絵的に地味そう… クイズに間違えたら女子が薄着になってくとかなら別だけど
101 20/09/06(日)09:47:59 No.724982012
魔王復活?的な伝承広まっていても一般国民は差別意識ないのに
102 20/09/06(日)09:48:21 No.724982106
>自分にも出来ない事はあるとか自分よりもこの分野に関しては上がいたとかよく言うし見栄張ったりはしないなアノス様 だからこそ得意分野や人より上な部分は謙遜しないし隠す気もないというのが爽やかな感じがすのか
103 20/09/06(日)09:49:01 No.724982270
カットは結構されてるよね それがアニメとして良いほうに作用してるけど
104 20/09/06(日)09:49:08 No.724982296
>>今回が初回 >>なのでルールが未整備 >>勇者学院側はそれをわかった上で殴ってきた >交流会出来るようになるまで漕ぎ着けた両学院の偉い人が頭抱えてそうだな! ちなみに魔王側主席の彼は対抗意識はあるものの本当の交流会だと思って一切疑わずに仲良くしようとやってきて試合とかしてたぞ!
105 20/09/06(日)09:49:21 No.724982334
>魔王復活?的な伝承広まっていても一般国民は差別意識ないのに 壁がなくなったあと戦争が再開してたら違ったんだろうけど平和だからへーそんなのあるんだぐらいにしかなってない…
106 20/09/06(日)09:50:09 No.724982532
この魔王様いつも誰かの傷や病気癒してるな…
107 20/09/06(日)09:50:34 No.724982642
>>>今回が初回 >>>なのでルールが未整備 >>>勇者学院側はそれをわかった上で殴ってきた >>交流会出来るようになるまで漕ぎ着けた両学院の偉い人が頭抱えてそうだな! >ちなみに魔王側主席の彼は対抗意識はあるものの本当の交流会だと思って一切疑わずに仲良くしようとやってきて試合とかしてたぞ! 2日で人間界の都市に付くの何気に凄いよね
108 20/09/06(日)09:50:39 No.724982664
しかし壁できたくらいで壁なくなったあとも本当に戦争終わってて凄いな…さすアノ
109 20/09/06(日)09:51:02 No.724982769
壁無くなってから今までどの程度人間と魔族で交流あったんだろうか
110 20/09/06(日)09:51:45 No.724982993
あの…それでこの湖の水は元には…?
111 20/09/06(日)09:52:03 No.724983093
>しかし壁できたくらいで壁なくなったあとも本当に戦争終わってて凄いな…さすアノ 千年消えなかったみたいだから戦争の恨みつらみがあった世代は人間側だと99%世代交代して魔族側にも当事者は少ない
112 20/09/06(日)09:52:40 No.724983279
>あの…それでこの湖の水は元には…? 水源は滅んでないからしばらくしたら元に戻るよ
113 20/09/06(日)09:53:37 No.724983506
ゾちゃんの出番がなくてかなしかったゾ 次回はいっぱいぷるんぷるんしてほしいゾ
114 20/09/06(日)09:53:45 No.724983546
学校とかシムシティーしてる場合じゃねえだろってなろう作品多い中設定上手いなーと思う 別に急いで魔王なる理由もないし平和な世界エンジョイしたいから超絶パワー持ってても学園生活満喫って部分に無理がないよね
115 20/09/06(日)09:54:04 No.724983656
アノス様は魔族全員が可愛い親戚の子や孫みたいな感覚だから特定の誰かとイチャラブにはならんわな 一番ラブに近い人は父母かもしれないアノス様
116 20/09/06(日)09:54:29 No.724983762
>千年消えなかったみたいだから戦争の恨みつらみがあった世代は人間側だと99%世代交代して魔族側にも当事者は少ない 当事者居なくなった後でも1000年戦争ないのすごくない?
117 20/09/06(日)09:55:33 No.724984055
>アノス様は魔族全員が可愛い親戚の子や孫みたいな感覚だから特定の誰かとイチャラブにはならんわな >一番ラブに近い人は父母かもしれないアノス様 まあ二千年前から皆を守らないとで忙しく恋愛感情はなかったんだが
118 20/09/06(日)09:55:54 No.724984234
父母に向けてる愛情はガチで父母に向けてる愛情なの? 前世で親とまともな家族生活送れなかったらしいから心のそこからあの世界楽しんでるのは伝わるけど
119 20/09/06(日)09:56:22 No.724984370
>この魔王様いつも誰かの傷や病気癒してるな… お優しい事…
120 20/09/06(日)09:56:42 No.724984443
>当事者居なくなった後でも1000年戦争ないのすごくない? 魔族側も勇者側もそれぞれの理由で暴虐の魔王が復活するのを待ってるからそれまでは戦争しないんじゃないかな
121 20/09/06(日)09:56:54 No.724984494
>当事者居なくなった後でも1000年戦争ないのすごくない? 4種族のうち力のある魔族と精霊は平和主義で動いてたから…
122 20/09/06(日)09:56:56 No.724984501
二千年前に比べたら今の魔族間いざこざとか特に重要視するほどのレベルでもないのかな
123 20/09/06(日)09:57:07 No.724984537
あの魔王また倒した相手の傷治してる…
124 20/09/06(日)09:57:37 No.724984678
なろうの方ちらって読んだけどあと3話で三章纏まるの…
125 20/09/06(日)09:59:00 No.724985097
>なろうの方ちらって読んだけどあと3話で三章纏まるの… 三章の途中で終わって二期発表で続く気がする じゃなきゃ超過密スケジュールになる…
126 20/09/06(日)09:59:14 No.724985152
>二千年前に比べたら今の魔族間いざこざとか特に重要視するほどのレベルでもないのかな ではあるんだけど悲劇や理不尽許せない人だから 積極的に動く
127 20/09/06(日)10:00:01 No.724985313
やること自体はそんなに多くないし圧縮すれば3章終わるんじゃないかな
128 20/09/06(日)10:00:06 No.724985330
この作品は水戸黄門とか暴れん坊将軍みてる感覚で安心して見れるのが魅力
129 20/09/06(日)10:00:41 No.724985458
>なろうの方ちらって読んだけどあと3話で三章纏まるの… そんな長い話しなのか
130 20/09/06(日)10:00:53 No.724985518
2期やるのであれば多分クリフハンガーで終わる なくてもやるかもしれん
131 20/09/06(日)10:02:29 No.724985865
>この作品は水戸黄門とか暴れん坊将軍みてる感覚で安心して見れるのが魅力 探偵もの見てる気分にもなる
132 20/09/06(日)10:02:57 No.724985977
>この作品は水戸黄門とか暴れん坊将軍みてる感覚で安心して見れるのが魅力 今まで事あるごとに突っかかってきた貴族組だったのに今回守られる側になったのが感慨深かった
133 20/09/06(日)10:03:22 No.724986104
>探偵もの見てる気分にもなる 猫が便利すぎる
134 20/09/06(日)10:03:59 No.724986231
章終わるタイミングで伏線とかきっちり回収したり なるほどなーって解決方法とるからみてて安心できる
135 20/09/06(日)10:04:36 No.724986424
>なろうの方ちらって読んだけどあと3話で三章纏まるの… あと原作24話分で3話だから問題ない これまでアニメ1話で原作7~11話分くらい進んでる
136 20/09/06(日)10:04:39 No.724986444
今回水抜きなかったらキツかった
137 20/09/06(日)10:04:54 No.724986502
まるでアニメ化の妄想しながら書いたかのような区切りの良さいいよね
138 20/09/06(日)10:05:57 No.724986843
あの先輩は魔王様への思い入れ強すぎてキツイ態度だったけだし 正しく魔王様を認識したら忠実な人になるし
139 20/09/06(日)10:06:29 No.724987006
勇者側がなんかイキってるだけで向こうもただの学生なうえに人間だからな…
140 20/09/06(日)10:06:48 No.724987103
>まるでアニメ化の妄想しながら書いたかのような区切りの良さいいよね 区切るなら4章までやってほしかったよ
141 20/09/06(日)10:06:52 No.724987119
1章四話形式で原作1冊消化してるから 普通に後2話あれば足りるんじゃない?
142 20/09/06(日)10:07:21 No.724987246
勇者学院の切り札は実際すごいけどそもそもアノス様は経験値もすごいからな 応用力と対応力が半端ない
143 20/09/06(日)10:07:27 No.724987275
>>まともにやったら実はあの噛ませになった三年のが強い >首席くんあの状況でしっかり聖水の仕掛けに気づいて魔道具回収してるあたり流石首席な優秀さだよね カットされたけど先陣きって機先を制しようとしたアノス様を 負けるつもりはないけどどうせ罠用意してるだろうし自分たちが先に戦えば 万一があっても対策練れるだろうから先に出るって説得したんだ
144 20/09/06(日)10:08:14 No.724987485
先輩からしたら自分が心から尊敬する魔王をあれ偽物で俺が本物だよって言いふらしてる下級生だからな…
145 20/09/06(日)10:09:45 No.724987925
次の話であの章ヒロインが寿命削って対魔王聖剣ぶん回してくるんだろうけどアノス様の事だしみんな助けてなんとかするんだろう
146 20/09/06(日)10:11:14 No.724988266
勇者側交流する気なさすぎだろ
147 20/09/06(日)10:11:23 No.724988328
どうみても魔王やん…って人間側とうっせーこんなん偽物だボケって言い合う魔族の図が面白すぎた
148 20/09/06(日)10:12:38 No.724988622
>どうみても魔王やん…って人間側とうっせーこんなん偽物だボケって言い合う魔族の図が面白すぎた 面白かったけど騒がしくてせっかく聖剣作ったインパクトが薄れてしまったな どちらも取ることは出来ないから仕方ないが
149 20/09/06(日)10:13:16 No.724988807
どさくさに聖剣作ってるのは笑った