虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/06(日)09:06:04 良い王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/06(日)09:06:04 No.724970656

良い王を目指していたらどんどん世界各国で王政廃止民主化が進んでいる炎帝貼る

1 20/09/06(日)09:14:18 No.724972736

優しい王様になるんだ…

2 20/09/06(日)09:14:30 No.724972775

優しい王様になるんだ…

3 20/09/06(日)09:16:09 No.724973357

民主化が必ずしも正しいとは限らないんだけどね

4 20/09/06(日)09:18:14 No.724974012

故郷と親友の国が王政でちゃんと成り立ってるんだからいいだろ!

5 20/09/06(日)09:19:25 No.724974273

お兄ちゃんがどうにも不穏なフラグ立てまくりなので 次のイベで死なないにしろ退位して代わりに実家を継ぐんじゃって予想もある

6 20/09/06(日)09:20:30 No.724974529

パーシヴァルが家臣を集めるエピソードをもっと見たかったんだが グラジーで満足しちゃってるのが残念だったな グラジーを家臣にする=騎空団全員家臣みたいだけど

7 20/09/06(日)09:20:43 No.724974564

政治体制はある程度循環する

8 20/09/06(日)09:26:55 No.724976560

団長がハーレム作ってそれらを国民兼家臣として受け入れるだけで強国になれるよ

9 20/09/06(日)09:27:06 No.724976655

王政やめてんのは今の所王族が何かしらやらかした国だけだから…

10 20/09/06(日)09:27:39 No.724976877

>団長がハーレム作ってそれらを国民兼家臣として受け入れるだけで強国になれるよ 団長はハーレムとか作らないから

11 20/09/06(日)09:29:33 No.724977424

兄上最初のイベントの時はしょぼかったけど後々挽回描写たくさんもらって優秀になったしな

12 20/09/06(日)09:30:14 No.724977620

民主化しようとしたら悪影響にならないよう周辺国が抑え込むとか起こったりしないかな?

13 20/09/06(日)09:30:34 No.724977699

次男はどこで何してんだろう

14 20/09/06(日)09:31:14 No.724977876

イスタバイオンもこのまま流れで真王倒して指導者消滅国家崩壊したら民主化しないと収集付かないよな

15 20/09/06(日)09:31:38 No.724977950

すごいまつ毛長いな光の炎帝

16 20/09/06(日)09:31:42 No.724977964

ラモラックあんま出し惜しみしてもしょうがないんじゃとは思う

17 20/09/06(日)09:31:54 No.724978007

ほら三国志島とか王政だし…

18 20/09/06(日)09:32:43 No.724978190

>イスタバイオンもこのまま流れで真王倒して指導者消滅国家崩壊したら民主化しないと収集付かないよな 代わりがいるかもしれないしそもそも真王がなんか別人疑惑がまだあるので まだどうなるかはわからんな

19 20/09/06(日)09:33:23 No.724978330

次男の存在が語られてもう何年になるっけ…4年くらい?

20 20/09/06(日)09:33:24 No.724978337

オルキスちゃんも頑張ってるし、俺も頑張らないと!

21 20/09/06(日)09:33:36 No.724978393

ノイシュの国とか四騎士の国とか民主化しちゃったんだっけ… 残る希望はロミオの国とかか

22 20/09/06(日)09:34:08 No.724978525

>ノイシュの国とか四騎士の国とか民主化しちゃったんだっけ… フェードラッヘはカール国王がちゃんと頑張ってるよ!

23 20/09/06(日)09:34:36 No.724978666

今読んでる漫画で小国の王子が王制廃止を宣言して大統領選挙やった まともな候補がいなかったのと人気があったのでそのまま初代大統領にというコースで王になろう炎帝

24 20/09/06(日)09:35:26 No.724978865

真王の国は教育がいいからか生徒会長とか自分で考える能力の高い人が多そうな雰囲気で 真王が死んでもファータグランデの民みたいにヒャッハーせず上手く回りそうなのは皮肉だ

25 20/09/06(日)09:35:53 No.724979003

団関係者勢ぞろいさせれば小国になりそうだ

26 20/09/06(日)09:35:57 No.724979017

レヴィオンって王様が触手で死んだあとどうなんだっけ

27 20/09/06(日)09:36:30 No.724979169

王様が優秀なら王政は効率的で優れた統治体制ではある

28 20/09/06(日)09:37:07 No.724979313

ファータグランデもまともな島いっぱいあるだろ! ちょっと世紀末な島が複数あるだけで!

29 20/09/06(日)09:37:11 No.724979334

そしてパーシヴァルは永代大統領となった

30 20/09/06(日)09:37:21 No.724979365

>真王の国は教育がいいからか生徒会長とか自分で考える能力の高い人が多そうな雰囲気で >真王が死んでもファータグランデの民みたいにヒャッハーせず上手く回りそうなのは皮肉だ システムが一度出来上がればそうそう変わらないからな…真王死んだら真王の幹部が持ち回りでトップやる合議制になるかもしれん

31 20/09/06(日)09:37:50 No.724979473

>レヴィオンって王様が触手で死んだあとどうなんだっけ クソ貴族が王様の子供担いで好き勝手してるとかそんなんだったような

32 20/09/06(日)09:37:53 No.724979491

真王が偉いというかイスタバイオンいい人材多過ぎ

33 20/09/06(日)09:37:57 No.724979506

反対の氷属性が得意な弟とか出てきそう

34 20/09/06(日)09:38:12 No.724979578

>レヴィオンって王様が触手で死んだあとどうなんだっけ にゅるおじ追放してごたごたしたままかな? あそこも大概国民が

35 20/09/06(日)09:38:22 No.724979623

>レヴィオンって王様が触手で死んだあとどうなんだっけ 王の親戚の人を王にしたんじゃなかったっけ?

36 20/09/06(日)09:38:41 No.724979693

>真王の国は教育がいいからか生徒会長とか自分で考える能力の高い人が多そうな雰囲気で >真王が死んでもファータグランデの民みたいにヒャッハーせず上手く回りそうなのは皮肉だ 既に民衆に教育が行き渡ってるとか民主制への理想的な移行すぎるし心置きなく真王ぶっ殺せるわ!

37 20/09/06(日)09:38:47 No.724979733

世紀末というか島どうしを行き来する手段が少ないから閉鎖的になりがちというか

38 20/09/06(日)09:38:53 No.724979758

>クソ貴族が王様の子供担いで好き勝手してるとかそんなんだったような 一応落着したけど幼い王様ってところはそのままだっけか…

39 20/09/06(日)09:40:02 No.724980077

>あそこも大概国民が まぁRPGの町の民度なんてご都合の時価だし…

40 20/09/06(日)09:41:16 No.724980448

>まぁRPGの町の民度なんてご都合の時価だし… 現実の民度の方が高いとはとても言えないが…

41 20/09/06(日)09:41:27 No.724980506

>世紀末というか島どうしを行き来する手段が少ないから閉鎖的になりがちというか 島によって住民の質の差がありすぎる…

42 20/09/06(日)09:41:32 No.724980526

今はゲームの話をしてるんだッ!

43 20/09/06(日)09:41:34 No.724980533

一応リュミエールもなんだかんだ安定てるみたいだし… 王国の外交官としてのランスロットとシャルロッテの関係結構好き

44 20/09/06(日)09:42:08 No.724980675

忌み子!この子は忌み子じゃよ!

45 20/09/06(日)09:42:11 No.724980683

>現実の民度の方が高いとはとても言えないが… そういう話になるとお前が世界の何を知ってるの?ってなるからやめといたほうがいい

46 20/09/06(日)09:42:55 No.724980838

国どうしで簡単に行き来できるってことは攻めやすく守りづらくなるってことだもんなあ 思想も広まるし統治者には頭が痛い時代だ

47 20/09/06(日)09:43:16 No.724980915

シャルロッテはあれ現役の騎士団長やってる時に職務放棄してきくうだんに転がり込んだ形なの…? そうなら凄い怒られそうだけど

48 20/09/06(日)09:43:29 No.724980964

ナルグランデってあのハーヴィンおじさんそのまま王様なんだっけ

49 20/09/06(日)09:44:18 No.724981184

>そうなら凄い怒られそうだけど だから審問を受けた まぁ有り体にいえば初期設定の尻拭いだけど

50 20/09/06(日)09:45:03 No.724981352

レヴィオンは元々天候が常に荒れてて温泉ぐらいしか見どころがない超クソ環境だから政治体制だけの問題じゃないと思う

51 20/09/06(日)09:45:26 No.724981446

>シャルロッテはあれ現役の騎士団長やってる時に職務放棄してきくうだんに転がり込んだ形なの…? >そうなら凄い怒られそうだけど 怒られそうというか普通なら脱走兵扱いだよ

52 20/09/06(日)09:45:52 No.724981562

色々裏とかはあるだろうけど今のとこ真王統治下が1番マシなのが酷い というか狭いのに乱世と世紀末見たいな島多すぎる…

53 20/09/06(日)09:46:16 No.724981658

>色々裏とかはあるだろうけど今のとこ真王統治下が1番マシなのが酷い いいように見すぎじゃない?

54 20/09/06(日)09:47:00 No.724981809

>というか狭いのに乱世と世紀末見たいな島多すぎる… こればっかりはな 平和な島ばかりだとシナリオ的に 活躍する場がないし

55 20/09/06(日)09:47:38 No.724981938

昔フェリちゃんの島の幽霊達が一番民度高いって言われてたの思い出した

56 20/09/06(日)09:47:49 No.724981978

そもそもアイルストってあれ民主主義なのかな… 真龍ディアドラにケツモチさせてる議会制だし

57 20/09/06(日)09:47:51 No.724981987

団長が脱走とか公表できないのでめちゃめちゃ怒った 仕事ということにした

58 20/09/06(日)09:48:19 No.724982096

とはいえ崩壊しそうなレベルでヤバい島は全体で見るとそこまで多くないのでは?

59 20/09/06(日)09:48:34 No.724982160

>昔フェリちゃんの島の幽霊達が一番民度高いって言われてたの思い出した まぁあの人らは人生経験が文字通りけた違いな上衣食住で困ることもないからな…

60 20/09/06(日)09:48:41 No.724982190

プーさんの行く末が本当にわからん

61 20/09/06(日)09:48:43 No.724982196

他国の面倒ごとに巻き込まれ過ぎだし放棄した方が楽にはなれそうだな…

62 20/09/06(日)09:48:49 No.724982223

>昔フェリちゃんの島の幽霊達が一番民度高いって言われてたの思い出した 衣食住どころか寿命まで心配ないんだから礼節も知るだろ

63 20/09/06(日)09:49:21 No.724982335

まぁなんだかんだ光団長になって普通にリュミエール戻ってるし 最初の加入するってことはグラサイにずっと乗ってる理由がないとね!みたいな縛りがもうないから二足のわらじも簡単にはける

64 20/09/06(日)09:49:38 No.724982391

平和で島民の民度も高いってなるとサブル島ぐらいかねぱっと思いつくのはだけど

65 20/09/06(日)09:49:45 No.724982418

リミノアのフェイトで行った島も500年隔絶してたけど普通に暮らしてたしなんとかなるもんだ

66 20/09/06(日)09:49:56 No.724982459

>平和で島民の民度も高いってなるとサブル島ぐらいかねぱっと思いつくのはだけど 堕ちろ

67 20/09/06(日)09:50:19 No.724982570

そういえば光パーさんってあんんま評判効かないな…

68 20/09/06(日)09:50:47 No.724982718

空で分断されて魔物が住みまくってる世界だから開拓も色々大変そうだからな だからサラーサの故郷の森を滅ぼして都会にするね…

69 20/09/06(日)09:51:12 No.724982821

>そういえば光パーさんってあんんま評判効かないな… 枠空いてるならサブで立つ仕事がある

70 20/09/06(日)09:51:25 No.724982894

サラーサのあのエピソードは正直シコれる

71 20/09/06(日)09:51:28 No.724982914

ゲームのお話としてさすがに問題解決した国は官民ともに安定してほしいわ

72 20/09/06(日)09:51:30 No.724982925

近年でぶっちぎりでヤバかったのはやっぱり呂布のところだと思うよ!

73 20/09/06(日)09:52:13 No.724983148

なんか頑張ってみんなで貯めた刻印を一人で使うとか「」が言ってたのを聞いて笑ったけど本当にそんな性能なのか

74 20/09/06(日)09:52:27 No.724983223

>近年でぶっちぎりでヤバかったのはやっぱり呂布のところだと思うよ! 軍師までみんなバカってすごい

75 20/09/06(日)09:52:35 No.724983264

イオちゃんの応援として一応役には立ってる

76 20/09/06(日)09:53:08 No.724983387

全員が全員常に乗り込んでるわけじゃなくて気が向いたときにしばらく乗ってるとかそういう感じの出張みたいな人もいる

77 20/09/06(日)09:53:39 No.724983510

>ゲームのお話としてさすがに問題解決した国は官民ともに安定してほしいわ 4騎士とか出番多い分国の問題がタケノコ見たいに生えてくるしな・・・ 今あの島近辺の国相関図どうなってるやら

78 20/09/06(日)09:54:17 No.724983713

>軍師までみんなバカってすごい あの界隈だけ元ネタの知能レベルになってる

79 20/09/06(日)09:55:05 No.724983926

呂布の島といいヴェローナといいフェードラッヘ周辺といい狭い島の同じ国同士で争うなんて… ファータグランデは戦国時代か?

80 20/09/06(日)09:55:17 No.724983978

一応グランサイファーって空の果てを目指してるんだよね…?気軽に乗り降りとかできるの?

81 20/09/06(日)09:55:19 No.724983988

>軍師までみんなバカってすごい まぁ私は最後まで有能なまま終わりましたがね

82 20/09/06(日)09:55:51 No.724984210

内戦ってのは国と国の戦争より起きやすいのは自然なことだし…

83 20/09/06(日)09:56:29 No.724984390

ウェルダーの地元とか

84 20/09/06(日)09:57:02 No.724984526

リリィの故郷とか異種族間で争いかけたけど物凄く平和になったし… ちょっと魔物多いけど…

85 20/09/06(日)09:57:07 No.724984536

そろそろ久しぶりにイベント配布キャラでかわいい子が欲しいところ

86 20/09/06(日)09:57:27 No.724984617

>近年でぶっちぎりでヤバかったのはやっぱり呂布のところだと思うよ! だってあそこの国って名の通った貴族が 「平民なんて人じゃないんだから暇つぶしで殺そうが別にええやん!」って民度だから… バカというよりマジで古代レベルの民度

87 20/09/06(日)09:57:46 No.724984724

>呂布の島といいヴェローナといいフェードラッヘ周辺といい狭い島の同じ国同士で争うなんて… >ファータグランデは戦国時代か? 大丈夫だフェードラッヘがファータグランデにあるとは特に明言されてない

88 20/09/06(日)09:57:48 No.724984744

狭い上に外に向かうための手段が限られてるから一層同じ島で資源を奪い合うっていうか…

89 20/09/06(日)09:58:23 No.724984918

>そろそろ久しぶりにイベント配布キャラでかわいい子が欲しいところ 私メグ!

90 20/09/06(日)09:58:51 No.724985058

>大丈夫だフェードラッヘがファータグランデにあるとは特に明言されてない あっそうなんだっけ!?まぁ空域越える前から出てきてる国だからファータなんだろうけど…

91 20/09/06(日)09:58:53 No.724985062

>私メグ! 初登場時版のスキンくだち!

92 20/09/06(日)09:59:09 No.724985132

>初登場時版のスキンくだち! 浅い……

93 20/09/06(日)09:59:11 No.724985141

貴族が貧民の若い娘を金で買った!エロエロなことする気だな! …その日のうちに原型留めないミンチの塊になってました ってところだしな呂布島

94 20/09/06(日)09:59:12 No.724985144

騎空艇の行き来が多く観光地として栄えている平和な島すらあの有様だ!

95 20/09/06(日)09:59:45 No.724985264

基本的に頭チンポの行動は少ないからありがたい

96 20/09/06(日)10:00:23 No.724985394

星の民がいなくて騎空艇や星晶獣がなかった頃は飛翔術の使い手だけが島と島を繋ぐ存在?

97 20/09/06(日)10:00:24 No.724985398

次男が剣を携えて国民を扇動して戦争勃発するイベントまだかな

98 20/09/06(日)10:00:32 No.724985424

>大丈夫だフェードラッヘがファータグランデにあるとは特に明言されてない リュミエールと国交ある設定なんだからファータ内だと思うよ そうじゃなきゃ空域超える安定した手段単独で持ってることになっちゃう

99 20/09/06(日)10:00:33 No.724985428

ダン伯父さん総受けだぞ

100 20/09/06(日)10:00:52 No.724985507

>一応グランサイファーって空の果てを目指してるんだよね…?気軽に乗り降りとかできるの? 障流域もあるし空の果てまで一直線と言うわけには行かないしさ…

101 20/09/06(日)10:01:24 No.724985623

走艇レースの観客とかどこから集まってんだろう メグは福引の1等でバカンスご招待だったけど小金持ちなら年に1度だけ島の1つや2つ渡るのは容易いんだろうか?

102 20/09/06(日)10:03:12 No.724986048

借金のかたに娘を貰ってウヘヘみたいな悪役はあんまり出てこないよね わかりやすい悪役だと思うんだけどな

103 20/09/06(日)10:03:44 No.724986181

パーシヴァルが自分の国を作るなら未開の島を見つけて自分の領地にするか どっかの国に婿養子になるのが近道かな? そういうプランってちゃんと考えてたっけ? パーシヴァル全員持ってないから一部抜けてるけどさ

104 20/09/06(日)10:03:47 No.724986190

>兄上最初のイベントの時はしょぼかったけど後々挽回描写たくさんもらって優秀になったしな 暴走状態でいつものクレバーさがないとはいえ ジークンマンを氷結で封じてるのはす、すげえ!ってなった

105 20/09/06(日)10:03:54 No.724986212

空の民はピンキリすぎるし…

106 20/09/06(日)10:04:10 No.724986274

>借金のかたに娘を貰ってウヘヘみたいな悪役はあんまり出てこないよね >わかりやすい悪役だと思うんだけどな 珍しく出たと思ったら上で出てるアレだったしな…

107 20/09/06(日)10:04:23 No.724986364

グラジーは空の果て目指してるようでめっちゃ寄り道してるからな…

108 20/09/06(日)10:04:28 No.724986391

喋れないのをいいことにウヘヘしてる団長なら一人知ってるぜぇ!

109 20/09/06(日)10:04:42 No.724986455

毎年アウギュステでバカンスしてるからな

↑Top