20/09/06(日)09:04:57 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)09:04:57 No.724970362
アマプラにTV版から劇場版まで全部来てる!嬉しい!
1 20/09/06(日)09:10:40 No.724971857
マジかコラボでしか知らなかったし良い機会だし見るか
2 20/09/06(日)09:12:57 No.724972406
原作と全然違う!
3 20/09/06(日)09:14:15 No.724972725
きゅーそくせんこー
4 20/09/06(日)09:14:36 No.724972797
ゴミ箱シュートしない方!
5 20/09/06(日)09:14:56 No.724972918
群像が走らないのが悪い
6 20/09/06(日)09:15:40 No.724973226
出来の悪い妹が初出てくる総集編はアマプラに来てないんだな
7 20/09/06(日)09:16:17 No.724973413
原作レイプ(誘い受け)みたいな作品
8 20/09/06(日)09:17:22 No.724973736
ドリルで殴り合う船
9 20/09/06(日)09:18:07 No.724973990
6話まで見たらもう止まらねえ
10 20/09/06(日)09:18:29 No.724974064
カー↑ニバルだよ!(原作者案)
11 20/09/06(日)09:18:44 No.724974131
原作と全然違うけど面白いからこれはこれで!ってなるやつ
12 20/09/06(日)09:18:50 No.724974160
原作イオナはCV:悠木碧なのに全く雰囲気の違うキャラで奇跡のバランスだったと思うアニメ
13 20/09/06(日)09:19:29 No.724974290
ボス戦全部面白いんだよなあ
14 20/09/06(日)09:19:31 No.724974297
Arkリニンサンが率先してレイプ
15 20/09/06(日)09:20:11 No.724974454
原作しか知らなかったので嬉しい
16 20/09/06(日)09:21:07 No.724974707
アニメしか見てないけど結局アドミラリティコードってなんなんです?
17 20/09/06(日)09:22:16 No.724975186
>アニメしか見てないけど結局アドミラリティコードってなんなんです? セイレーン
18 20/09/06(日)09:22:54 No.724975399
>アニメしか見てないけど結局アドミラリティコードってなんなんです? 原作今それが明らかになりつつある辺り
19 20/09/06(日)09:24:10 No.724975710
>セイレーン 宇宙服着たSF寄りの人だと思ってたけどそんなファンタジー寄りの存在だったの…
20 20/09/06(日)09:24:21 No.724975773
>ボス戦全部面白いんだよなあ 宇宙戦艦金剛は実況盛り上がり申した…
21 20/09/06(日)09:24:54 No.724975916
原作は小難しいし主人公サイドとは別視点の話が多いからアニメくらいシンプルなのがいい
22 20/09/06(日)09:25:33 No.724976148
全編CG! OPが歌い手! オリジナルストーリー!
23 20/09/06(日)09:25:55 No.724976268
劇場版のラストバトルで愛あふれるコンゴウいいよね…
24 20/09/06(日)09:25:55 No.724976274
原作は最近戦艦ドンパチやってねーからなー
25 20/09/06(日)09:25:56 No.724976277
ラスボスがデススター
26 20/09/06(日)09:26:06 No.724976329
CGアニメだから序盤は違和感あるけど途中で慣れる
27 20/09/06(日)09:26:11 No.724976351
原作の別サイドの話がわちゃわちゃしたりお互い歩み寄ろうとしてるんのが好きだけど アニメみたいなシンプルさが丁度いいってのもわかる
28 20/09/06(日)09:26:37 No.724976449
当時見たきりだけどビームサーベルVSドリルが男の子すぎて未だに印象に残ってる
29 20/09/06(日)09:26:42 No.724976478
アニメは見やすくて面白かったな
30 20/09/06(日)09:26:53 No.724976533
まだ劇場版新規の方見てないけどこっちは完全オリストだっけ
31 20/09/06(日)09:26:54 No.724976548
実際タカオ戦まで大丈夫か…?と思ってたわい
32 20/09/06(日)09:27:27 No.724976816
超戦艦による合議で>全編CG! >OPが歌い手! >オリジナルストーリー! 見えてる地雷と思ってごめんなさい…
33 20/09/06(日)09:27:30 No.724976833
原作はイオナは割りと空気で姉妹のほうが出番も活躍も多い
34 20/09/06(日)09:27:44 No.724976891
>全編CG! >OPが歌い手! >オリジナルストーリー! 原作改変!
35 20/09/06(日)09:27:51 No.724976934
>全編CG! >OPが歌い手! >オリジナルストーリー! よくこれで成功したな…
36 20/09/06(日)09:28:00 No.724976977
アニメ版イオナかわいすぎりゅう…
37 20/09/06(日)09:28:01 No.724976988
オープニングの曲かっこいい…
38 20/09/06(日)09:28:22 No.724977103
アニメって瑞鶴出たっけ?
39 20/09/06(日)09:28:35 No.724977173
海戦アニメとしては唯一の成功作なのが皮肉効いてる
40 20/09/06(日)09:28:39 No.724977189
あのOP歌い手だったのか
41 20/09/06(日)09:28:46 No.724977224
原作は北先生と402が 主人公とヒロインだった時期もあるからな…
42 20/09/06(日)09:28:56 No.724977266
>>ボス戦全部面白いんだよなあ >宇宙戦艦金剛は実況盛り上がり申した… 砲の一部になってるマヤと縛り付けられたピアノいいよね…
43 20/09/06(日)09:28:57 No.724977271
唐突にEDの艦船バージョンをお出しされる
44 20/09/06(日)09:29:07 No.724977315
>アニメって瑞鶴出たっけ? 出ない
45 20/09/06(日)09:29:13 No.724977345
原作のタカオずっと別行動だし401すら出番が減って402の方が目立つくらいという
46 20/09/06(日)09:29:16 No.724977353
>海戦アニメとしては唯一の成功作なのが皮肉効いてる はいふり…
47 20/09/06(日)09:29:46 No.724977485
>海戦アニメとしては唯一の成功作なのが皮肉効いてる 当時は艦コレ全盛期(ゲームのほうね)だったからな なにこれ?艦コレのパクリ?って感じでアニメ始まった
48 20/09/06(日)09:29:53 No.724977520
>はいふり… はいはいねずみねずみ
49 20/09/06(日)09:30:09 No.724977598
>はいふり… ファンには申し訳ないが…
50 20/09/06(日)09:30:10 No.724977604
艦これコラボの時はそれはそれはもう熱狂しました…
51 20/09/06(日)09:30:26 No.724977670
関根勤
52 20/09/06(日)09:30:37 No.724977706
DCの総集編部分は本編思い出すのにちょうど良かった
53 20/09/06(日)09:30:50 No.724977758
トライデントいいよね…
54 20/09/06(日)09:30:57 No.724977787
>>海戦アニメとしては唯一の成功作なのが皮肉効いてる バージンフリート…
55 20/09/06(日)09:30:59 No.724977805
マンガは人間が結構頑張ったりしてたからあくまでもグンゾー達中心にしたアニメは見易いんだよな
56 20/09/06(日)09:31:02 No.724977818
文句つけたところで商業的には十分成功してんだよハイフリは
57 20/09/06(日)09:31:15 No.724977880
>唐突にEDの艦船バージョンをお出しされる 全裸とかうわえろ案件だったね
58 20/09/06(日)09:31:29 No.724977916
戦艦の擬人化ってこの作品が初出でいいのかな
59 20/09/06(日)09:31:35 No.724977941
知らない新形態とか原作と変えながら普通にアツい展開お出ししてくる
60 20/09/06(日)09:31:36 No.724977943
今見てもコンゴウ曇らせ隊は完璧すぎる仕事をしたと思うアニメ カーニバルダヨ
61 20/09/06(日)09:31:42 No.724977960
艦これとのコラボは面白かった…というかうるさかった!
62 20/09/06(日)09:31:43 No.724977965
こんなところで布教活動を始めるから信者と呼ばれるんだよはいふり
63 20/09/06(日)09:31:58 No.724978024
ドレスイオナのフィギュア出ないかな…
64 20/09/06(日)09:32:02 No.724978032
はいふりは海戦アニメじゃなくて美少女艦上生活アニメだから…
65 20/09/06(日)09:32:35 No.724978159
>艦これとのコラボは面白かった…というかうるさかった! 潜水艦拾えたのと通常海域ゴリ押しできたのがありがたすぎる
66 20/09/06(日)09:32:39 No.724978172
劇場版はマジで劇場で見てほしいってレベルの出来だった
67 20/09/06(日)09:32:52 No.724978226
OPカッコいいよね 未だに聴いてる
68 20/09/06(日)09:32:55 No.724978240
>海戦アニメとしては唯一の成功作なのが皮肉効いてる 紺碧の艦隊…
69 20/09/06(日)09:33:13 No.724978296
群像があそこで転けなければ間に合ってたのに…
70 20/09/06(日)09:33:19 No.724978317
>艦これコラボの時はそれはそれはもう熱狂しました… Cadenzaラストでぐんぞーがイオナー!イオナー!言ってるとこでコラボ終了時にイオナー!イオナー!言ってたの思い出してしまった
71 20/09/06(日)09:33:20 No.724978321
原作は顔芸可愛いよね…
72 20/09/06(日)09:33:21 No.724978322
>OPカッコいいよね >未だに聴いてる 同じ人が歌ってる劇場版の曲もカッコイイよね
73 20/09/06(日)09:33:21 No.724978324
劇場版のコンゴウはカリスマ溢れててめちゃくちゃカッコイイ…
74 20/09/06(日)09:33:41 No.724978410
>Cadenzaラストでぐんぞーがイオナー!イオナー!言ってるとこでコラボ終了時にイオナー!イオナー!言ってたの思い出してしまった 名残のタンス未だにあるわ…
75 20/09/06(日)09:33:47 No.724978442
OPは曲自体もいいけど映像もかなりノリノリに合わせてるのが良い
76 20/09/06(日)09:33:50 No.724978457
書き込みをした人によって削除されました
77 20/09/06(日)09:34:03 No.724978510
決着は信頼と実績のラムアタック
78 20/09/06(日)09:34:15 No.724978562
「」が海戦アニメと言ったらタクティカルロアだよね
79 20/09/06(日)09:34:37 No.724978671
堪忍してつかぁさい…
80 20/09/06(日)09:34:44 No.724978708
動いて喋るレキシントン教授まだですか
81 20/09/06(日)09:34:53 No.724978734
内緒だけどトライデントのライブ殆どいった
82 20/09/06(日)09:35:40 No.724978941
石油王だったら原作準拠で再アニメ化させるのに
83 20/09/06(日)09:35:55 No.724979010
久々に見返したらミョウコウがクソ強い
84 20/09/06(日)09:36:07 No.724979054
ワームホールに飛び込むところが超戦艦級の演算能力の凄まじさを端的に表してて好き
85 20/09/06(日)09:36:07 No.724979055
savior of songかっこいいよね… 潜水艦が海面浮上するシーンとか船員たちの後ろ姿とかかっこいい
86 20/09/06(日)09:36:33 No.724979184
原作から本筋こんだけ変えて成功してるアニメってほとんど見たことない
87 20/09/06(日)09:36:40 No.724979214
>劇場版はマジで劇場で見てほしいってレベルの出来だった 1つめの方はなんだこの微妙な総集編…って困惑した
88 20/09/06(日)09:36:41 No.724979218
重巡にドリル!
89 20/09/06(日)09:37:09 No.724979325
>石油王だったら原作準拠で再アニメ化させるのに 原作を納得できるレベルでアニメ化すると1クールじゃ足りない…
90 20/09/06(日)09:37:13 No.724979339
岸監督って上手い監督だなあって思う
91 20/09/06(日)09:37:23 No.724979376
この公式がMMD踊らせてるのめっちゃ可愛くて金出してでもフル版欲しい… https://youtu.be/nrwoPgYNoUY
92 20/09/06(日)09:37:34 No.724979404
タカオハルナキリシマコンゴウがかわいい
93 20/09/06(日)09:37:50 No.724979472
あくまで別作品だからどっち楽しんでもいいのがいい
94 20/09/06(日)09:38:00 No.724979514
漫画は進みが遅いのがなあ
95 20/09/06(日)09:38:02 No.724979522
CGも体当たりで作っててレンダリングで鯖落ちさせまくってたとかすごいよねこれ
96 20/09/06(日)09:38:02 No.724979525
>重巡にドリル! あんな海戦後にも先にもこの作品だけだよね…
97 20/09/06(日)09:38:17 No.724979601
>重巡にドリル! なにこれカッコ悪い!!
98 20/09/06(日)09:38:18 No.724979611
>OPは曲自体もいいけど映像もかなりノリノリに合わせてるのが良い 曲にあわせてメンタルモデルのおっぱいとお尻にフォーカスするのめっちゃいいよね…
99 20/09/06(日)09:38:27 No.724979639
アニメじゃ根本的な解決とかもなく世界の真実みたいなのも伏せられたままなのに 劇場版ではなんかいい感じに締まるから演出ちからが凄い
100 20/09/06(日)09:38:29 No.724979651
やっぱりすげぇよサンジゲンは…
101 20/09/06(日)09:38:32 No.724979664
人間クルーの物語をバッサリ切ってハルナ達と海戦に絞ったのは結構な英断
102 20/09/06(日)09:38:42 No.724979699
>重巡にドリル! やだー!かっこ悪いぃ!
103 20/09/06(日)09:39:04 No.724979807
視聴前 →全編3DCGとか終わったな Cadenzaまで視聴 →イオナアアアアアアア!!!1!401
104 20/09/06(日)09:39:24 No.724979909
TVアニメが7年前で劇場版が5年前…?
105 20/09/06(日)09:39:31 No.724979929
アニメはハルナキリシマ戦でこれはキタなって思ったよ
106 20/09/06(日)09:39:42 No.724979977
(なんか悪者になってるハゲ)
107 20/09/06(日)09:39:44 No.724979987
金剛はネットでケバイとかネタにされるタイプの外見だがいざみるとやったーかっこいいー!って劇場版でなりました
108 20/09/06(日)09:39:45 No.724979999
タカオがただの負けヒロインにならずに株を上げたシーンがあったので名作 だが最終戦はドリル
109 20/09/06(日)09:39:55 No.724980045
>この公式がMMD踊らせてるのめっちゃ可愛くて金出してでもフル版欲しい… ミラクルガールズフェスティバルもいいぞ!
110 20/09/06(日)09:40:00 No.724980064
DCのラストで渋い水雷戦やったと思ったらCadenza冒頭でいきなり大怪獣バトルの落差たまんねぇ
111 20/09/06(日)09:40:00 No.724980067
>アニメはタカオ戦でこれはキタなって思ったよ
112 20/09/06(日)09:40:06 No.724980090
劇場版見てDVDも買ったけど映画館でもっと見ておけば良かった…と後悔している
113 20/09/06(日)09:40:38 No.724980251
OPがあまりにかっこいいから最初タイアップかと思った
114 20/09/06(日)09:40:49 No.724980323
あんだけオリジナルに舵を切って面白くできる凄さ、作者監修だっけ?
115 20/09/06(日)09:40:51 No.724980333
思考に柔軟性を得た結果噛み付き攻撃を会得したコンゴウかわいい!
116 20/09/06(日)09:41:03 No.724980385
アシガラの武装とハグロの俊足は覚えてるけど高感度ソナーとスナイパーライフルがどっちの武装だったかごっちゃになってる…
117 20/09/06(日)09:41:08 No.724980406
>金剛はネットでケバイとかネタにされるタイプの外見だがいざみるとやったーかっこいいー!って劇場版でなりました 原作のヤンママ風コンゴウも動いてるところ見たい
118 20/09/06(日)09:41:38 No.724980549
>TVアニメが7年前で劇場版が5年前…? コラボ相手と同じ年齢と覚えると覚えやすい!
119 20/09/06(日)09:41:44 No.724980578
Arkリニンサン自らの原作レイプいいよね
120 20/09/06(日)09:41:47 No.724980589
BGMの出来も中々
121 20/09/06(日)09:41:56 No.724980622
大戦艦が噛み付きなんて校則違反なんですけお!!この不良!!
122 20/09/06(日)09:42:00 No.724980641
>アニメじゃ根本的な解決とかもなく世界の真実みたいなのも伏せられたままなのに >劇場版ではなんかいい感じに締まるから演出ちからが凄い 上江洲「霧の正体?最後ヤマトとムサシが宇宙に帰って行ったでしょ」
123 20/09/06(日)09:42:15 No.724980705
>劇場版見てDVDも買ったけど映画館でもっと見ておけば良かった…と後悔している 週替り入場者特典コンプの為にめっちゃ観た
124 20/09/06(日)09:42:19 No.724980719
イオナが原作のY.Aoiのままだと水着で頬染めたり姉妹殺しで苦悩したりあんなヒロインムーブさせられなかったし 渕上ボイスは名采配だったと言わざるを得ない
125 20/09/06(日)09:42:30 No.724980755
>劇場版見てDVDも買ったけど映画館でもっと見ておけば良かった…と後悔している ちょっと前にIMAX上映してたのに…
126 20/09/06(日)09:42:42 No.724980799
>アシガラの武装とハグロの俊足は覚えてるけど高感度ソナーとスナイパーライフルがどっちの武装だったかごっちゃになってる… 落ち着いてる方(ナチ)がソナーでクールな方(ミョウコウ)が狙撃
127 20/09/06(日)09:42:42 No.724980800
原作のコンゴウはかっこいいよな なんかわけ分らん超超必殺技みたいなの使うし
128 20/09/06(日)09:42:50 No.724980825
>あんだけオリジナルに舵を切って面白くできる凄さ、作者監修だっけ? たしかそうだったはず
129 20/09/06(日)09:42:56 No.724980840
アニメしか見てないがグンゾウが主人公ってよりイオナが主人公ってイメージ
130 20/09/06(日)09:42:58 No.724980845
アニメイオナを原作イオナに見せたらすごい顔しそう
131 20/09/06(日)09:43:12 No.724980896
アニメのナチはエロさが増してていいよね…
132 20/09/06(日)09:43:26 No.724980955
潜水艦大好きになった…
133 20/09/06(日)09:43:43 No.724981006
悠木碧だと万年2位Tシャツ着て鼻ほじってそうだからな…
134 20/09/06(日)09:44:06 No.724981143
>>あんだけオリジナルに舵を切って面白くできる凄さ、作者監修だっけ? >たしかそうだったはず 原作側もシンプルに主人公サイドが活躍する話しも考えてたってことか
135 20/09/06(日)09:44:32 No.724981230
イオナ君なんか原作と違わない?
136 20/09/06(日)09:44:44 No.724981282
たまにアニメイオナが原作のセリフを言う機会があると妙に語気が荒いな…ってなる
137 20/09/06(日)09:44:47 No.724981294
ナチの「見つけた」が大変えっちに聞こえた記憶がある
138 20/09/06(日)09:44:50 No.724981310
>あんだけオリジナルに舵を切って面白くできる凄さ、作者監修だっけ? 監修と言うか公認 自分たちがコミカライズの仕事をするときは好き勝手に改変させてもらうことを条件にしてるから 自分たちの漫画がアニメになるならスタッフの好きなようにしてもいいと発言した ただコンゴウを追い詰めるアイデアがスタッのなかで出てこなかったのでマヤbotを考案した
139 20/09/06(日)09:45:00 No.724981349
アニメイオナは清楚ヒロイン
140 20/09/06(日)09:45:23 No.724981433
Arkリニンサンのコンゴウ色紙が欲しかった…
141 20/09/06(日)09:45:26 No.724981447
アニメのイオナは恋人 原作のイオナはおかん
142 20/09/06(日)09:45:44 No.724981523
3DCGアニメにしようと言い出したのはせいじらしい
143 20/09/06(日)09:45:45 No.724981525
アニメは彼女 原作は奥さん
144 20/09/06(日)09:46:04 No.724981611
改変の結果コンゴウはぼっちになった…
145 20/09/06(日)09:46:18 No.724981661
>ただコンゴウを追い詰めるアイデアがスタッのなかで出てこなかったのでマヤbotを考案した サディスト過ぎる…
146 20/09/06(日)09:46:22 No.724981681
岸監督は多芸だな…
147 20/09/06(日)09:47:02 No.724981818
これが結構なヒットしたからこういう3Dアニメ増えるかと思ったらそうでもなかったぜ
148 20/09/06(日)09:47:14 No.724981862
マヤのカーニバルダヨ!!好きなんだ
149 20/09/06(日)09:47:19 No.724981879
終盤に満を侍して登場するコンゴウの圧倒的強キャラの風格
150 20/09/06(日)09:47:25 No.724981904
>改変の結果コンゴウはぼっちになった… 誰だこんなひどい改変思いついたの!!
151 20/09/06(日)09:47:31 No.724981920
これに関しては奇跡の出来だから後続に期待するのは厳しい…
152 20/09/06(日)09:47:43 No.724981959
>これが結構なヒットしたからこういう3Dアニメ増えるかと思ったらそうでもなかったぜ このあとはシドニアぐらいか?
153 20/09/06(日)09:47:43 No.724981960
>改変の結果コンゴウはぼっちになった… 色々あったけどCadenzaで未亡人のような格好してピアノ携えて例のBGMと供に駆けつけてくれた時は声上げそうになったよ
154 20/09/06(日)09:47:49 No.724981977
せいじは割と原作通りのアニメ作るタイプなのにどうしてこうなったの?
155 20/09/06(日)09:48:08 No.724982048
劇場版のコンゴウ綺麗でかっこいいー!ってなりました
156 20/09/06(日)09:48:12 No.724982064
キャラもCG、原作はまだ未完で切る場所が見当つかない アニメ始まるまで一番不安がってたのは原作ファンだったと思う
157 20/09/06(日)09:48:27 No.724982132
劇場版の艦隊戦はまあ面白かった 普通じゃ見られない艦隊戦で
158 20/09/06(日)09:49:04 No.724982282
原作とアニメで顔だけでなく着る物まで全然違うからな…
159 20/09/06(日)09:49:11 No.724982306
原作が饅頭たちのから騒ぎな部分があるけど アニメは美少女だけど割とサツバツしてるよね どっちも好き
160 20/09/06(日)09:49:14 No.724982312
>3DCGアニメにしようと言い出したのはせいじらしい 色々言ってた視聴者にもタカオ戦の時点で作画カロリーヤバすぎる作品なのはわかるしおまけにハルナキリシマの合体シーンなんで見せられたら キャラの表情の硬さとか不満要素はあるにせよ3DCGにしたのもやむない判断だって評価にはなってたと思う
161 20/09/06(日)09:49:33 No.724982369
ジャックナイフする戦艦初めて見た
162 20/09/06(日)09:49:50 No.724982440
アニメ好きだけど 原作マヤが好き
163 20/09/06(日)09:49:57 No.724982466
上江洲なんてスクイズで視聴者をねじ伏せたり割と必要に応じて原作いじる時はいじる印象だが
164 20/09/06(日)09:50:05 No.724982512
原作準拠の動くマヤも見たかった
165 20/09/06(日)09:50:23 No.724982593
アイドルアニメのライブシーンでガッツリ力入れて作ってるから全編3Dは避けるようになってるのかも
166 20/09/06(日)09:50:25 No.724982602
当時は放映1ヶ月遅れだからネタバレ色々見ちゃったけどそれでも面白かったわcadenza
167 20/09/06(日)09:50:47 No.724982720
CGだからこそできる描写バンバンやるよね…
168 20/09/06(日)09:50:49 No.724982725
>せいじは割と原作通りのアニメ作るタイプなのにどうしてこうなったの? 企画スタートの時点で原作が途中だからアニメはアニメで1クールでオリジナルで話まとめるところまではやろうって
169 20/09/06(日)09:50:51 No.724982734
401の超重力砲変形は痺れましたよ
170 20/09/06(日)09:51:35 No.724982947
>CGだからこそできる描写バンバンやるよね… 技術もドンドン向上して超重砲がちゃんと船体の中に収まるようになったという
171 20/09/06(日)09:51:40 No.724982975
アニメ最終話のイオナとコンゴウのぶつかり合いとか滅茶苦茶過ぎるとは感じてたが最高だったぜ
172 20/09/06(日)09:51:47 No.724983001
上江洲も岸もいつも成功してる訳じゃないしな でもこれは成功だった
173 20/09/06(日)09:51:52 No.724983034
>401の超重力砲変形は痺れましたよ 契約上大問題になったシーンきたな…
174 20/09/06(日)09:51:59 No.724983072
当初は2クールの予定だったが当時のサンジゲンが納品厳しいって言ってきて縮めたからね
175 20/09/06(日)09:52:06 No.724983110
ズイカクとかヴァンパイアちゃんもアニメで見たかったわ
176 20/09/06(日)09:52:20 No.724983183
ss357232.jpg 探したら出てきた
177 20/09/06(日)09:52:34 No.724983257
>当初は2クールの予定だったが当時のサンジゲンが納品厳しいって言ってきて縮めたからね それでよくまとまったな…
178 20/09/06(日)09:53:03 No.724983364
アニメの続編とは無関係に塩道の映像化は見たい
179 20/09/06(日)09:53:12 No.724983408
予算あったらサンライズかIGあたりにお願いしてたけど 予算ないからやるならゴンゾかなあ…とか考えてたプロデューサー
180 20/09/06(日)09:53:41 No.724983522
アニメと漫画で同時期にメタンハイドレートが出てきたのは 打ち合わせしたとかでなく偶然という
181 20/09/06(日)09:53:43 No.724983532
>上江洲も岸もいつも成功してる訳じゃないしな >でもこれは成功だった ダンガンロンパはダメなアニメ化だったけど あれは元からアニメ化が無理な作品だったと思うんだ
182 20/09/06(日)09:53:56 No.724983601
>上江洲も岸もいつも成功してる訳じゃないしな >でもこれは成功だった いつも成功してる監督脚本家なんていないし当たり前すぎる…
183 20/09/06(日)09:54:24 No.724983739
>予算あったらサンライズかIGあたりにお願いしてたけど うん >予算ないからやるならゴンゾかなあ…とか考えてたプロデューサー そこはヤバイ
184 20/09/06(日)09:55:03 No.724983913
キリクマ展開したら売れて結構利益でたと聞いた
185 20/09/06(日)09:55:22 No.724983997
3DCGにしてもイオナの超重力砲は完全変形する予定なかったって聞いた
186 20/09/06(日)09:55:23 No.724984008
コンゴウ姉妹の色紙持ってるわ 当時結構はしゃいだ
187 20/09/06(日)09:55:44 No.724984151
>キリクマ展開したら売れて結構利益でたと聞いた 深夜の美少女アニメでかわいいクマぬいぐるみが売れるのか…
188 20/09/06(日)09:56:05 No.724984312
いいですよねキリクマーズ
189 20/09/06(日)09:56:16 No.724984351
>探したらいっぱい出てきた su4180463.jpg
190 20/09/06(日)09:56:18 No.724984358
401ヤマトの変形合体シーンは作ってるPCがやばかったそうで
191 20/09/06(日)09:56:31 No.724984397
EDで船の時3Dモデルが無かったので手描きのヒュウガ
192 20/09/06(日)09:56:32 No.724984406
原作レイプするなんて最低だな原作者…
193 20/09/06(日)09:56:36 No.724984432
>それでよくまとまったな… 2クール前提の構成を2回練り直したあとそれがご破産になって 上江洲が降りるって言い出したんだって
194 20/09/06(日)09:57:03 No.724984528
>401ヤマトの変形合体シーンは作ってるPCがやばかったそうで なそ にん
195 20/09/06(日)09:57:12 No.724984548
キリシマはぶっちゃけキリクマにならなかったらキャラ弱すぎたからな 元の顔全然おぼえてないし
196 20/09/06(日)09:57:16 No.724984560
視聴前の物販:何このペンダント… 視聴後の物販:ペンダント欲しい!ペンダント何処!?
197 20/09/06(日)09:57:56 No.724984791
>su4180463.jpg 見る前はなんだこの謎ペンダントってスルーしたら上映後に売り切れてたやつ来たな…
198 20/09/06(日)09:58:11 No.724984861
>>401ヤマトの変形合体シーンは作ってるPCがやばかったそうで >なそ >にん いつまでたっても演算が終わらねぇ! ってなった
199 20/09/06(日)09:58:48 No.724985044
そんなキリクマさんも原作じゃとうとう元の体に戻ったな…
200 20/09/06(日)09:59:01 No.724985100
最近やっと知らないお姉さんに戻ったキリクマ
201 20/09/06(日)09:59:37 No.724985231
時流にあってたというかたまたま艦これが流行ってた時期にやったのがすごい時流に乗れた
202 20/09/06(日)09:59:45 No.724985263
ウラジオストクで売ってるかもしれないぞ
203 20/09/06(日)09:59:49 No.724985274
> 2クール前提の構成を2回練り直したあとそれがご破産になって 上江洲が降りるって言い出したんだって そりゃキレるわな…
204 20/09/06(日)10:00:21 No.724985387
>3DCGにしてもイオナの超重力砲は完全変形する予定なかったって聞いた 本来サンジゲンは3DCGの工数で費用決めるから変形つけると完全に予算オーバーになってしまう ということで監督は泣く泣く変形は無しってことに決めた しかしサンジゲンのスタッフが上に黙って勝手に変形まで作ったせいで大問題になった 結局放送に使われることになったがサンジゲンがタダ働きしたのかフライングドッグが更に予算出したのかどっちだったかは内緒
205 20/09/06(日)10:00:23 No.724985393
学園制服キリシマいいよね
206 <a href="mailto:Ark Performance">20/09/06(日)10:00:41</a> [Ark Performance] No.724985454
オレが本当のレイプのやり方を教えてやる
207 20/09/06(日)10:00:46 No.724985479
原作も見せ場は面白いシーンがまだまだあるんだ 個人的にはヒュウガvsヒエイが好き
208 20/09/06(日)10:01:44 No.724985695
最近の原作の戦闘だとメイド対巫女がすげー良かった
209 20/09/06(日)10:01:48 No.724985709
>オレが本当のレイプのやり方を教えてやる あんたほどの人が言うなら…
210 20/09/06(日)10:01:51 No.724985717
変形GCモデルは初め変形済みのシーンだけを出すはずだったらしいからな・・・
211 20/09/06(日)10:02:21 No.724985829
白鯨…
212 20/09/06(日)10:02:34 No.724985880
雰囲気作品はあまり好きじゃない俺もなんか不思議とはまってしまった