ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/06(日)08:50:45 No.724967069
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/06(日)08:52:03 No.724967386
こえーよ
2 20/09/06(日)08:52:36 No.724967501
強襲揚陸艇
3 20/09/06(日)08:53:38 No.724967697
車内に水浸入してくるレベルでもエンジン動くんだな…
4 20/09/06(日)08:53:45 No.724967725
モンスターがバスに乗り込んできたみたいだ
5 20/09/06(日)08:55:22 No.724968050
>車内に水浸入してくるレベルでもエンジン動くんだな… こうなってしまったら寧ろ止める方がヤバい 特にディーゼルエンジンはエンジンの内圧高いので一度水を吸い込むとその内圧で簡単にブッ壊れる
6 20/09/06(日)08:56:47 No.724968402
次はほも 次はほもです
7 20/09/06(日)08:57:42 No.724968548
>こうなってしまったら寧ろ止める方がヤバい >特にディーゼルエンジンはエンジンの内圧高いので一度水を吸い込むとその内圧で簡単にブッ壊れる ということは降りる時は窓から飛び降りるのがマナーというわけだ
8 20/09/06(日)09:02:21 No.724969668
運ちゃん的にはちょっと走れば水の引いたところに出るっていう考えなのかな
9 20/09/06(日)09:02:37 No.724969744
吸気口から水入らない限りは基本回るはず
10 20/09/06(日)09:04:01 No.724970105
コワ~…
11 20/09/06(日)09:04:09 No.724970150
中国かな…?やばいな… …?日本語…?
12 20/09/06(日)09:05:38 No.724970549
エンジンより電気系統のショートが怖いがどのみちこうなりゃアウトだし行くしかねえ
13 20/09/06(日)09:05:42 No.724970568
>ということは降りる時は窓から飛び降りるのがマナーというわけだ 「エンジンを止める」という話であって「車体を止める」じゃないぞ
14 20/09/06(日)09:05:47 No.724970586
>中国かな…?やばいな… >…?日本語…? 日本だけは水害を免れるなどというナイーブな考えは捨てろ
15 20/09/06(日)09:06:10 No.724970676
止まったら終わりなんやな
16 20/09/06(日)09:06:18 No.724970711
こんな状態でもバスの運行しないといけないんだ…
17 20/09/06(日)09:08:16 No.724971230
この濁流の中では止まって行動不能になるよりより危険の少ない所目指して動き続けるしかないんやな
18 20/09/06(日)09:08:37 No.724971330
走行を止めたらそのバスは爆破する!
19 20/09/06(日)09:09:00 No.724971406
バスは運転手も乗客も命がけなんだな…
20 20/09/06(日)09:09:23 No.724971507
道路が流れの速い川村みたいになってんじゃん怖い
21 20/09/06(日)09:09:30 No.724971537
運転手さんはどういう気持ちなんだろう やっばマジやばいけど落ち着いたフリしとこ なのか これくらい行ける行ける機械的にも大丈夫 なのか
22 20/09/06(日)09:11:41 No.724972076
西鉄?
23 20/09/06(日)09:11:45 No.724972089
プロとして最善策をとっているのかパニくって思考停止してるのかそこが気になる
24 20/09/06(日)09:12:20 No.724972229
俺が運転手なら内心会社にキレながら運転してると思う
25 20/09/06(日)09:14:22 No.724972751
整備士は運転手以上に会社にキレそう
26 20/09/06(日)09:14:26 No.724972763
上に吸気が付いてるとかじゃないの?
27 20/09/06(日)09:14:29 No.724972771
次のバス停水の中ですよね?
28 20/09/06(日)09:15:37 No.724973181
こんなに降ったら本部が運行停止するだろう…本部…本部?
29 20/09/06(日)09:16:09 No.724973356
これ降りたあと死なない…?
30 20/09/06(日)09:17:01 No.724973646
扉開けて大丈夫なのかな
31 20/09/06(日)09:18:40 No.724974112
乗り降りの際は足元にご注意ください
32 20/09/06(日)09:18:58 No.724974190
次は、ホモです
33 20/09/06(日)09:19:15 No.724974242
ここで客と車捨てていくわけにもいかんしせめて安全なところまでって感じじゃないのか
34 20/09/06(日)09:19:35 No.724974316
>西鉄? この会社は多少の災害でも運航するから福岡じゃここが止まることが最上級の災害警報になるらしい
35 20/09/06(日)09:20:42 No.724974560
>ここで客と車捨てていくわけにもいかんしせめて安全なところまでって感じじゃないのか 次止まります ご乗車ありがとうございました
36 20/09/06(日)09:20:51 No.724974607
>多少の災害 ミ、ミーには多少を超えてるように見える…
37 20/09/06(日)09:21:25 No.724974830
バス止まっても降りられないな…
38 20/09/06(日)09:22:09 No.724975149
停留所の案内要らないんじゃねえかな… ここで止まるの?
39 20/09/06(日)09:22:31 No.724975253
降り口のドアから結構な量水入ってるけどガラス割れてる?
40 20/09/06(日)09:23:30 No.724975550
>降り口のドアから結構な量水入ってるけどガラス割れてる? 半開きになってるから圧力に負けたんじゃない?
41 20/09/06(日)09:24:10 No.724975707
>この会社は多少の災害でも運航するから福岡じゃここが止まることが最上級の災害警報になるらしい 今回運行見合わせ確定してるんですけお!
42 20/09/06(日)09:25:36 No.724976159
しかし走ろうと思えばこれでも走れるんだな…
43 20/09/06(日)09:26:13 No.724976359
>今回運行見合わせ確定してるんですけお! つまりよぉ最大級の災害警報ってことだろ?
44 20/09/06(日)09:28:36 No.724977180
普段から水陸両用バスにしとけばいいのでは
45 20/09/06(日)09:29:35 No.724977431
カタ 次ホモ
46 20/09/06(日)09:29:56 No.724977533
一生に一度あるかないかの経験だこれ
47 20/09/06(日)09:30:58 No.724977797
今までならね
48 20/09/06(日)09:31:23 No.724977906
ここまで増水してたら逃げろよ・・・
49 20/09/06(日)09:31:29 No.724977918
泥水が入って整備大変じゃないか
50 20/09/06(日)09:32:55 No.724978238
こういう世界観ある
51 20/09/06(日)09:33:00 No.724978260
オフロードカー用のシュノーケルでもつけてるのです?
52 20/09/06(日)09:33:05 No.724978274
>水陸両用バス 関係ないけどオムニバスって語感がオニバスっぽいから水陸両用感ある…
53 20/09/06(日)09:33:24 No.724978336
https://twitter.com/mane247/status/1301917631935471617 今回のではないようだが エンジン水没しないのかこれで
54 20/09/06(日)09:34:38 No.724978675
>>水陸両用バス さかな君の番組で良く出てくるけど風が強いとダメだし波があるとダメだし基本的に貧弱みたいだったよ
55 20/09/06(日)09:36:01 No.724979031
半魚人が乗り込んでくるやつじゃん!
56 20/09/06(日)09:36:21 No.724979117
1個先のバス停で降りないと降りたらだいぶ流されそう
57 20/09/06(日)09:36:42 No.724979220
止まるんじゃねえぞ
58 20/09/06(日)09:39:48 No.724980010
街中でこれだと川にかかる橋のあたりまで行ったら流されると思われるんだが
59 20/09/06(日)09:42:35 No.724980776
バスが安全な所に行くまで乗客だって降りようとしねえだろ… 即溺れそうな場所に降りてどうすんだよ…
60 20/09/06(日)09:43:18 No.724980926
通学してる場合か!
61 20/09/06(日)09:44:05 No.724981133
バスのエンジンって後ろの結構下にあるよね よく水入らないな
62 20/09/06(日)09:45:11 No.724981381
中国とかのおもしろムービーかと思ったら日本だった