ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/06(日)02:37:41 No.724924613
俺の想像できる沖縄の建築物
1 20/09/06(日)02:40:40 No.724925094
離島の方だとこんなのばっかりだった気がする
2 20/09/06(日)02:41:55 No.724925368
台風来るから基本平屋なんだよね
3 20/09/06(日)02:42:26 No.724925502
沖縄自体が離島では
4 20/09/06(日)02:42:53 No.724925581
牛が歩いてたり 遠くから三線の音色が聞こえたりする
5 20/09/06(日)02:45:52 No.724926173
平屋根のイメージある
6 20/09/06(日)02:46:00 No.724926212
近代的な建物も基本ゴツいよね台風に耐えられるようにだから
7 20/09/06(日)02:46:36 No.724926332
泡盛飲んで指笛鳴らしまくるイメージ
8 20/09/06(日)02:47:03 No.724926432
三角屋根の家はあんまり無い
9 20/09/06(日)02:50:53 No.724927209
今でもこういう家屋ある家は裕福な家庭なイメージがある
10 20/09/06(日)02:51:14 No.724927296
屋根になんかささってる
11 20/09/06(日)02:54:10 No.724927848
与那国とかこんなん 本島で見れるとこあるのかな
12 20/09/06(日)02:55:35 No.724928096
単純な老朽化で取り壊されたのもあるだろうけど戦火で焼かれちゃって失われた伝統的家屋も多いんだろうなって
13 20/09/06(日)02:59:03 No.724928688
>本島で見れるとこあるのかな 那覇でも普通にある
14 20/09/06(日)03:01:04 No.724928983
この島石敢當さん多いな…
15 20/09/06(日)03:01:38 No.724929072
>与那国とかこんなん >本島で見れるとこあるのかな 都会じゃないところなら普通にあるよ
16 20/09/06(日)03:01:55 No.724929122
スレ画みたいに綺麗じゃないけど母方の実家がこんな感じだな
17 20/09/06(日)03:02:30 No.724929214
世界ネコ歩き
18 20/09/06(日)03:06:12 No.724929751
このぬ顔いかつい…
19 20/09/06(日)03:11:47 No.724930755
>沖縄自体が離島では 法律上は沖縄本島は本土だったりする
20 20/09/06(日)03:16:23 No.724931363
沖縄の次にでかい大きさの佐渡から島扱いって感じだろうか日本では
21 20/09/06(日)03:18:25 No.724931670
しらす御殿だっけイワシ御殿だっけ
22 20/09/06(日)03:23:56 No.724932520
>>沖縄自体が離島では >法律上は沖縄本島は本土だったりする 県庁所在地は本土とかそういうかんじ?
23 20/09/06(日)03:23:57 No.724932527
本島の台風特化みたいな潔い四角形は遠い未来九州にいずれ広まるやもしれぬ
24 20/09/06(日)03:25:13 No.724932771
>本島の台風特化みたいな潔い四角形は遠い未来九州にいずれ広まるやもしれぬ 台風特化すると今度は地震に弱くなるからどうだろ…
25 20/09/06(日)03:26:28 No.724932970
九州はもう毎年地震や水害酷くて人間の住める土地じゃなくなってきてるのかもしれん…
26 20/09/06(日)03:27:58 No.724933224
>台風特化すると今度は地震に弱くなるからどうだろ… あれ地震に弱いのか… もう全部あれでいいじゃんとか思ってったけどそうもいかないのね
27 20/09/06(日)03:28:39 No.724933320
沖縄の国際通りの近くにたむろしてた野良ぬ大丈夫かな...
28 20/09/06(日)03:29:06 No.724933389
地震と台風に備えるなら地震対策した平屋+スレ画みたいに防風用の石垣で囲むスタイルになるのかな
29 20/09/06(日)03:29:12 No.724933404
たまの地震でめっちゃ揺れると弱いのが沖縄だ
30 20/09/06(日)03:31:03 No.724933700
>あれ地震に弱いのか… >もう全部あれでいいじゃんとか思ってったけどそうもいかないのね 鉄筋コンクリートでガチガチに固めてるから揺れるとエネルギー逃がせなくて割れる
31 20/09/06(日)03:35:09 No.724934318
>たまの地震でめっちゃ揺れると弱いのが沖縄だ うちの親は台風は全く動じないけど地震は震度3程度であたふたしてたな
32 20/09/06(日)03:37:22 No.724934698
低い建物は頑丈でも地震でも大丈夫 高い建物はある程度しなるように作らないと揺れた時のエネルギーが逃がせなくて崩壊するけど
33 20/09/06(日)03:41:04 No.724935273
とはいえ建築基準法に定められている耐震性は当然確保されてるはず 法改正前の古い建物とかでなければ