20/09/06(日)02:22:56 MSはプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/06(日)02:22:56 No.724921886
MSはプラントで生まれました 連合の発明品じゃありません我が国のオリジナルです しばし遅れを取りましたが今や巻き返しの時です 仮面がお好き?結構ではますます好きになりますよ さあさどうぞザフトのニューモデルです 快適でしょう?んああ仰らないで 武装が遠隔、でも有線なんて見かけだけでよく千切れるすぐ絡まるわロクな事はない OSもしっかりしてますよ どんなナチュラルの方でも大丈夫 どうぞ回してみて下さい いい音でしょう余裕の核だ馬力が違いますよ
1 20/09/06(日)02:24:31 No.724922213
クルーゼはコーディナイター用のOSで動かせるでしょ
2 20/09/06(日)02:25:37 No.724922427
>クルーゼはコーディナイター用のOSで動かせるでしょ まあ使いやすいほうがいいでしょ 結局続編でホイホイ奪われちゃうけど
3 20/09/06(日)02:28:15 No.724922892
四肢と二つの目しかないのはコーディネイターも同じなのに コーディネーターじゃないと動かせないOSって何なんだろう… 一つ行動入力するごとに操作スイッチダブルクリックしなきゃいけないとかそういう話なのかな
4 20/09/06(日)02:29:09 No.724923042
>四肢と二つの目しかないのはコーディネイターも同じなのに >コーディネーターじゃないと動かせないOSって何なんだろう… >一つ行動入力するごとに操作スイッチダブルクリックしなきゃいけないとかそういう話なのかな オートマとマニュアルの差を滅茶苦茶広げた感じかな
5 20/09/06(日)02:31:58 No.724923535
一番気に入ってるのは… 値段だ
6 20/09/06(日)02:32:10 No.724923569
外見全振りの非戦闘員コーディが頑張れば使える程度の操作性 ロウと8のデータにキラの最適化使って簡略化した
7 20/09/06(日)02:32:49 No.724923701
単純にOSの完成度が低いんじゃないかって感じもする 本来ならある程度は自動制御するべき部分まで手動で調整しないといけないとか
8 20/09/06(日)02:33:40 No.724923905
イライジャはまあ単純に本人が優秀だよね
9 20/09/06(日)02:39:26 No.724924901
「手荷物はございますか?」 「…アーマーシュナイダー!?これだけか!!!」
10 20/09/06(日)02:39:29 No.724924908
キラいなかったらクルーゼは核じゃなくOSデータプレゼントしたのかな…
11 20/09/06(日)02:41:41 No.724925308
>キラいなかったらクルーゼは核じゃなくOSデータプレゼントしたのかな… そこまで戦争続かないと思う
12 20/09/06(日)02:48:00 No.724926632
動け!動けってんだよこのポンコツが!! この手に限る(OS書き換え)
13 20/09/06(日)03:01:36 No.724929066
OS書き換える描写は当時すげー斬新に感じた 確かにすぐ動かせるわけないわって
14 20/09/06(日)03:06:40 No.724929847
>OS書き換える描写は当時すげー斬新に感じた 確かにすぐ動かせるわけないわって そんなもん納品寸前まで持ってくな!
15 20/09/06(日)03:11:09 No.724930649
公式で Q:クルーゼはどうしてザフトで隊長やれてるんですか? A:めっちゃ努力したからです だから案外この世界努力すれば何とかなるのかもしれない
16 20/09/06(日)03:12:47 No.724930886
そもそもいくら最高に調整したコーディネーターでも本物の天才にはかなわない悲しい事実があるし…
17 20/09/06(日)03:13:54 No.724931030
>公式で >Q:クルーゼはどうしてザフトで隊長やれてるんですか? >A:めっちゃ努力したからです >だから案外この世界努力すれば何とかなるのかもしれない アル・ダのクローンが超努力したらそりゃ傑物が出来上がるよ
18 20/09/06(日)03:14:27 No.724931102
>本来ならある程度は自動制御するべき部分まで手動で調整しないといけないとか F91でも手を武器に近づけたらあとは勝手に武器とってくれるみたいな設定あったけど 多分コーディネイター用のMSはその辺も全部マニュアル操作してそう OSとかっていう話よりFCSとかそういうレベルの話だったりしない?
19 20/09/06(日)03:17:50 No.724931562
ストライクの時点ではまだ実験機もいいとこだしOS仕上がってないのも仕方ない部分はあると思う でも後の准将とはいえ当時はまだ学生に即問題見つけられるレベルなのは
20 20/09/06(日)03:17:56 No.724931581
DOSで操ってるみたいなもん?
21 20/09/06(日)03:18:22 No.724931661
OSって概念が無かった……?
22 20/09/06(日)03:18:52 No.724931731
じゃあその場で盗んで持ち去ったイザークたちは何なの… ストライクと違って他の4体はOS精度もそこそこ完成してたものなの?
23 20/09/06(日)03:18:57 No.724931741
戦場の絆レベルでも動かせるのすごいんだなあって思った
24 20/09/06(日)03:19:10 No.724931787
准将が改良したパターン自体は独り善がりでクソ使い辛いって評判
25 20/09/06(日)03:19:12 No.724931796
>じゃあその場で盗んで持ち去ったイザークたちは何なの… >ストライクと違って他の4体はOS精度もそこそこ完成してたものなの? 全員その場で適当に書き換えてるよ
26 20/09/06(日)03:19:25 No.724931826
クルーゼというかその元ネタって准将が自然に生まれたような存在でしょ?
27 20/09/06(日)03:20:01 No.724931904
でもさあOS弄っちゃったらそれに合わせて開発されてる各ドライバとか 駆動用アプリケーションが齟齬起こして動かなくならない?
28 20/09/06(日)03:20:34 No.724931984
>でもさあOS弄っちゃったらそれに合わせて開発されてる各ドライバとか >駆動用アプリケーションが齟齬起こして動かなくならない? それすら入って無かったのでは……?
29 20/09/06(日)03:20:38 No.724931992
>クルーゼというかその元ネタって准将が自然に生まれたような存在でしょ? ジョージグレンがムウそっくりなあたりになんか因果関係がありそう
30 20/09/06(日)03:20:53 No.724932024
>>でもさあOS弄っちゃったらそれに合わせて開発されてる各ドライバとか >>駆動用アプリケーションが齟齬起こして動かなくならない? >それすら入って無かったのでは……? そんなもん動かないんじゃあ
31 20/09/06(日)03:21:33 No.724932129
OSだけあってもウィンドウズ用意したからゲーム開発してね!っていうようなもんだし…
32 20/09/06(日)03:22:14 No.724932243
准将用osが使ってるモーションってやたらとシビアで使いづらそう
33 20/09/06(日)03:22:21 No.724932264
なんか着膨れした体型してんな
34 20/09/06(日)03:22:48 No.724932347
21世紀感のある描写だったとは思う
35 20/09/06(日)03:23:25 No.724932441
ショートカットとかそう言うのがまったく設定されてなかったのをしなおした!位の作業時間だからそんな感じだと思えばいいのでは
36 20/09/06(日)03:23:51 No.724932513
こんなのコマンドーパロじゃないわ! ただのSEED談義よ!
37 20/09/06(日)03:24:00 No.724932538
そもそも作ってたのコーディネーター混じりのオーブなのに なんで全然上手くいかないよぉって言ってたのかって話になっちまうー!
38 20/09/06(日)03:24:41 No.724932659
プロヴィデンスって無理やりドラグーン付けて本当に着膨れしてる設定だけど これ元の格闘戦重視の機体のデザインとかMSVにうってつけなのに一切情報無いよね
39 20/09/06(日)03:25:19 No.724932782
軍人のコーディネーター連合にも一杯居るもんな……
40 20/09/06(日)03:25:36 No.724932821
>そもそも作ってたのコーディネーター混じりのオーブなのに >なんで全然上手くいかないよぉって言ってたのかって話になっちまうー! 一部手伝ってただけで基本的にはマリューさん達のお仕事だったんじゃないの
41 20/09/06(日)03:25:40 No.724932831
簡単にスカイグラスパー乗りこなすトールの損失が大きかった
42 20/09/06(日)03:26:14 No.724932933
実はSEEDナチュラルVSコーディネーターじゃなくて 連合VSザフトなので連合にもコーディネーターはいっぱい居ます
43 20/09/06(日)03:26:59 No.724933043
単純にMSをコーディネーターに動かさせて戦艦をナチュラルが運用すればよかっただけの話なんだよなあれ
44 20/09/06(日)03:27:01 No.724933050
>>Q:クルーゼはどうしてザフトで隊長やれてるんですか? >>A:めっちゃ努力したからです >>だから案外この世界努力すれば何とかなるのかもしれない >アル・ダのクローンが超努力したらそりゃ傑物が出来上がるよ そもそもムウ自体コーディネーターでもアスランやキラレベルしか勝てない化物ナチュラルだけどな
45 20/09/06(日)03:27:53 No.724933216
そもそも当初のコーディ化け物みたいに書かれてたけど後付けでガンガン格が下がってったし……
46 20/09/06(日)03:29:50 No.724933504
>単純にMSをコーディネーターに動かさせて戦艦をナチュラルが運用すればよかっただけの話なんだよなあれ でも敵対組織がコーディネーターの元締めみたいな連中だから コーディネーター矢面に立たせるのもアレじゃない? あと連合の後ろ盾がやたらと胡散臭い絶滅主義の宗教と 胡散臭い軍需産業の資産家だぞ
47 20/09/06(日)03:30:18 No.724933575
正直SEEDのコーディて全然有能に見えないし自分から見てても楽勝てるレベル 赤服は流石に勝てないけど
48 20/09/06(日)03:30:30 No.724933608
>そもそも当初のコーディ化け物みたいに書かれてたけど後付けでガンガン格が下がってったし…… 最初から所詮金メダリストにはなれない程度の集団だったっし… 銅メダリストの大群って怖いな
49 20/09/06(日)03:31:45 No.724933815
そういや遺伝子いじっただけなんだよな 超能力を付与したとかじゃなくて
50 20/09/06(日)03:31:57 No.724933848
>でも敵対組織がコーディネーターの元締めみたいな連中だから 実はコーディネーターの2割くらいなんだあの国に居るの つまりザフト位のコーディネーター比率の国は腐る程あるんだ……