オーズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/05(土)21:27:50 No.724814525
オーズのコンボはどれがハブられるんだろう
1 20/09/05(土)21:28:34 No.724814884
スーパータトバじゃね
2 20/09/05(土)21:32:29 No.724816760
シフト移動のぎこちなさに吹く
3 20/09/05(土)21:33:17 No.724817240
スーパータトバ外してブラカワニとか来てもあんまり嬉しくないな…
4 20/09/05(土)21:34:52 No.724817988
フォームの情報なんか出たの?
5 20/09/05(土)21:36:28 No.724818806
>フォームの情報なんか出たの? 公式サイトでWとゼロワンのフォームは公開されてるんだけどオーズだけ無いから気になってさ
6 20/09/05(土)21:37:37 No.724819494
基本コンボは全部ある ブラカワニとかスーパータトバとかの映画コンボは分からん ムカチリはある
7 20/09/05(土)21:39:31 No.724820464
タマシーは…無くてもいいか
8 20/09/05(土)21:40:35 No.724821085
ムカチリって今初めて知ったコンボだ!
9 20/09/05(土)21:40:57 No.724821310
>タマシーは…無くてもいいか せっかく登場作これだけ絞ったのにストーリーの混乱の元過ぎる…
10 20/09/05(土)21:42:19 No.724821931
ガタゴリーターは!?ガタゴリーターは無いんですか!?
11 20/09/05(土)21:43:07 No.724822317
>ガタゴリーターは!?ガタゴリーターは無いんですか!? 亜種が入る余地はねえ
12 20/09/05(土)21:44:31 No.724823036
アンクがいないと映司くんはとりあえず単色コンボキメるからな…
13 20/09/05(土)21:44:44 No.724823139
とりあえずガタキリバがめちゃくちゃ強かったらそれで満足ですよ
14 20/09/05(土)21:45:24 No.724823438
コンボとかよりも翔太朗が声変わっちゃってるのがちょっとショックだわ…
15 20/09/05(土)21:46:47 No.724824138
ムカチリよりブラカワニが欲しかった…
16 20/09/05(土)21:47:08 No.724824350
まあ出世の証として受け止めよう…
17 20/09/05(土)21:48:28 No.724824962
ガタゴリ以外繋ぎの印象しかないし亜種
18 20/09/05(土)21:51:42 No.724826552
>コンボとかよりも翔太朗が声変わっちゃってるのがちょっとショックだわ… マジで?かなり遅い声変わりだな
19 20/09/05(土)21:53:46 No.724827514
桐山君も10年は翔太郎譲る気無いとは言ってたけどもう11年目だからな…
20 20/09/05(土)21:55:38 No.724828420
ゼロワン以外代役なのか
21 20/09/05(土)21:56:52 No.724829047
なんか大人向けゲームみたいな雰囲気出してるけどゲーム性がバトライドの頃から変わってなさそうなのが一番気になる
22 20/09/05(土)21:58:24 No.724829710
プレイ動画みるともっさり気味なのが気になった
23 20/09/05(土)21:59:53 No.724830336
攻撃時とそれ以外のモーションの差が酷い
24 20/09/05(土)22:00:12 No.724830472
正義の系譜よりは動けそうだし
25 20/09/05(土)22:00:58 No.724830819
俺の勝手な経験則だけど 公式のプレイ動画がなんか下手じゃね?って感じたら絶対に様子見するって決めてる
26 20/09/05(土)22:02:26 No.724831471
動画担当の人はもうちょっと慣らしてスムーズに目玉のフォームチェンジコンボを使いこなして欲しい
27 20/09/05(土)22:02:53 No.724831701
PV見る限りだとキャラのレベルMAXでもスキャニングチャージでマスカレイドをワンパン出来ないのがヤバいよ 雑魚敵をそんな硬くしちゃってどうするの
28 20/09/05(土)22:03:48 No.724832109
公式のプレイがこなれてないって事はそんだけテストプレイしてないって事だからな…
29 20/09/05(土)22:04:30 No.724832434
映像それっぽくしてるけどステージは基本的に前作と変わってないよね
30 20/09/05(土)22:05:01 No.724832651
正直次に繋げて欲しいから出来は二の次で買うみたいなところはある
31 20/09/05(土)22:05:41 No.724832956
プレイ動画のもっさり感であっこれ微妙なんじゃ…ってなった
32 20/09/05(土)22:06:14 No.724833251
フィールドを探索しようとか言ってるのにマップが明らかに広いフィールドを動き回れるタイプじゃないのもすげぇ気になる
33 20/09/05(土)22:06:21 No.724833312
レベルマックスの何がレベルマックスなのか全然わからない…
34 20/09/05(土)22:06:26 No.724833362
ライダーゲーの新シリーズだしゲーム性は期待してはいけない
35 20/09/05(土)22:06:31 No.724833405
オーズって登場コンボ本編だけでいくつあるんだろう
36 20/09/05(土)22:06:48 No.724833566
横移動はもう少しなんとかならなったのか…
37 20/09/05(土)22:06:51 No.724833600
>正直次に繋げて欲しいから出来は二の次で買うみたいなところはある じゃあつなげてほしくないから買わない…
38 20/09/05(土)22:07:10 No.724833757
ゼロツーとか攻撃してる時めっちゃカッコいいのに…構えに戻った時のギャップが酷すぎるyrン
39 20/09/05(土)22:07:16 No.724833804
広報担当による理解してないプレイってこともあるしなんとも言えん部分はあるけど 戦闘時の移動モーションは開発段階で突っ込む人居なかったのかと思う
40 20/09/05(土)22:07:48 No.724834082
ゼロワン一応最新ライダーなのにフォームチェンジ少なすぎない?
41 20/09/05(土)22:08:30 No.724834440
>ゼロワン一応最新ライダーなのにフォームチェンジ少なすぎない? 開発期間の問題でしょー
42 20/09/05(土)22:08:31 No.724834462
登場ライダー少なくして作り込むのかと思ったら今までと大して変わってないのが一番の問題だと思う…
43 20/09/05(土)22:08:57 No.724834650
>ゼロワン一応最新ライダーなのにフォームチェンジ少なすぎない? フリージングベアーでちょっと敵止められるとか期待してたのに
44 20/09/05(土)22:09:04 No.724834693
ゼロワンはアークワン参戦しなよ
45 20/09/05(土)22:09:12 No.724834759
なんで素直にバトライドウォーの新作を出してくれないんですか…どうして…
46 20/09/05(土)22:09:28 No.724834881
>ゼロワン一応最新ライダーなのにフォームチェンジ少なすぎない? オーズは新コンボを参戦させるのにゼロワンは中間フォームの1つが未参戦です!ってするのは正直優先度がおかしい
47 20/09/05(土)22:10:08 No.724835210
本編後だからプトティラなしとかやめてよ…
48 20/09/05(土)22:10:08 No.724835217
>広報担当による理解してないプレイってこともあるしなんとも言えん部分はあるけど 生放送の公開プレイとかならそれでもわかるけど PV撮るなら一番触ってる人間にやらせるんじゃねえかな…
49 20/09/05(土)22:10:24 No.724835343
もうライダーゲーの予算で据え置きゲーム制作はキツいんだろうなって…
50 20/09/05(土)22:10:41 No.724835489
ライダー版ダクソみたいなのを期待してたけど期待しすぎだよなあ
51 20/09/05(土)22:10:54 No.724835605
DLCでいいからビルド出して...
52 20/09/05(土)22:11:02 No.724835679
嘘になってもいいからかっこいい爽快なコンボを見せてくれてもいいのにな あんなもっさりプレイわざとやらないとできないでしょ…? まさか誰がやってもあんな…?
53 20/09/05(土)22:11:09 No.724835726
>PV撮るなら一番触ってる人間にやらせるんじゃねえかな… いや…
54 20/09/05(土)22:11:13 No.724835762
ダクソを匂わせるような話あったかな…
55 20/09/05(土)22:11:18 No.724835803
ムカチリなんて入れるんだからコンボは全部入ってるんじゃない?
56 20/09/05(土)22:11:58 No.724836100
雑魚相手ですら連続攻撃でコンボを決めれば倒せますはコンセプトの時点で間違ってると思う
57 20/09/05(土)22:12:21 No.724836289
ゲームにした場合ゼロワンの強化形態ってやれること被ってる奴が多すぎやしないか? 差別化できる気がしないぞ
58 20/09/05(土)22:12:29 No.724836365
>雑魚相手ですら連続攻撃でコンボを決めれば倒せますはコンセプトの時点で間違ってると思う どういう事?
59 20/09/05(土)22:12:45 No.724836519
スレッドを立てた人によって削除されました >DLCでいいからビルド出して... ゼロワンより上の失敗作はいらん
60 20/09/05(土)22:13:15 No.724836771
>>PV撮るなら一番触ってる人間にやらせるんじゃねえかな… >いや… なんにせよあれでプレイの魅力を伝えられると思ってるのが一番やべぇんだよ PVでこれ動きダメじゃね?ってなって杞憂だった例本当に思い出せないしあの時おかしいと思ってれば…って例はたくさんある
61 20/09/05(土)22:13:46 No.724836994
ゼロワンは最新作だからコンセプトからずれていても入れざるを得ない…
62 20/09/05(土)22:14:17 No.724837262
ライダーゲーは期待しないくらいでいいよ
63 20/09/05(土)22:14:23 No.724837323
>ゲームにした場合ゼロワンの強化形態ってやれること被ってる奴が多すぎやしないか? >差別化できる気がしないぞ 純強化形態みたいな感じだったからなゼロワン→シャイニング→ゼロツーで
64 20/09/05(土)22:14:29 No.724837377
PVでこれはダメだー!って騒いだ事ないからわからん…
65 20/09/05(土)22:14:54 No.724837535
シャインシステムのやる気なさすぎない!?
66 20/09/05(土)22:14:56 No.724837554
>PVでこれはダメだー!って騒いだ事ないからわからん… クライマックスヒーローズとか
67 20/09/05(土)22:15:33 No.724837824
>オーズは新コンボを参戦させるのにゼロワンは中間フォームの1つが未参戦です!ってするのは正直優先度がおかしい 元々Wオーズありきでしょ
68 20/09/05(土)22:15:36 No.724837843
慣れたらフォームチェンジしやすい仕様だとは思うんだけど そりゃ効率がいいとは思うんだけど やっぱバトライドのリアルタイム選択変身でベルトギミック付きのシステムでいいと思うんだ
69 20/09/05(土)22:15:38 No.724837868
>ライダーゲーは期待しないくらいでいいよ 一切期待しないで加点方式でギリ楽しめたら御の字だよねいつも
70 20/09/05(土)22:15:49 No.724837937
シナリオ凝りだすとフォーム使える理由とかいちいち考えないといけないから大変だな
71 20/09/05(土)22:16:03 No.724838039
>一切期待しないで加点方式でギリ楽しめたら御の字だよねいつも いや?
72 20/09/05(土)22:16:04 No.724838048
バンナムはPVで面白そうに見せるのは長けてるけどそのPVですら微妙さが見えてるのはちょっと…
73 20/09/05(土)22:16:33 No.724838294
ガジェット要素も自由度無くて完全にイベントっぽいね
74 20/09/05(土)22:16:38 No.724838335
どう考えてもWとオーズだけでやりたかったであろう作品だし… ジオウのときに出せれば…
75 20/09/05(土)22:16:43 No.724838382
最強フォームいつでも使えちゃう感じなのか
76 20/09/05(土)22:17:06 No.724838550
>ガジェット要素も自由度無くて完全にイベントっぽいね 自由度って?
77 20/09/05(土)22:17:13 No.724838609
>オーズは新コンボを参戦させるのにゼロワンは中間フォームの1つが未参戦です!ってするのは正直優先度がおかしい ゲームに出る現行ライダーはいつもそんな感じだろ 放送中に製作してるんだし
78 20/09/05(土)22:17:20 No.724838652
>>雑魚相手ですら連続攻撃でコンボを決めれば倒せますはコンセプトの時点で間違ってると思う >どういう事? PV見たまんまだよ DMCと全く同じシステムでコンボの成功数によってリザルト評価が変わるから敵の体力がやたら多い
79 20/09/05(土)22:17:27 No.724838697
>自由度って? ああ!
80 20/09/05(土)22:17:32 No.724838727
>>ライダーゲーは期待しないくらいでいいよ >一切期待しないで加点方式でギリ楽しめたら御の字だよねいつも そこまでは言わないけどキャラゲーと割りきるのが精神衛生上よろしい
81 20/09/05(土)22:17:43 No.724838790
今んとこ不安要素は雑魚が異様に硬いことかなとりあえず…
82 20/09/05(土)22:17:53 No.724838863
>どう考えてもWとオーズだけでやりたかったであろう作品だし… >ジオウのときに出せれば… ジオウはバトライドウォー出して欲しかったな…
83 20/09/05(土)22:17:54 No.724838871
>ガジェット要素も自由度無くて完全にイベントっぽいね ただの一本道だというのはまぁわかっていたことだろう… じゃあ探索煩わしいだけだなって思うけど
84 20/09/05(土)22:18:00 No.724838901
ゼロワンに関して言えばむしろゼロツーが居るだけ奇跡だし…
85 20/09/05(土)22:18:13 No.724839012
>ガジェット要素も自由度無くて完全にイベントっぽいね 売り文句で期待してたのは舞台装置じゃなくて前者だよね
86 20/09/05(土)22:18:17 No.724839039
ストーリーが面白ければ…うーん…
87 20/09/05(土)22:18:27 No.724839112
>ただの一本道だというのはまぁわかっていたことだろう… >じゃあ探索煩わしいだけだなって思うけど 間に挟まるミニゲームと思えば…
88 20/09/05(土)22:18:36 No.724839166
紹介記事だとガジェットを使ってマップを探索しよう!とかあるけど プレイヤーがアクティブに探索して回るゲームじゃなさそう感は凄いある
89 20/09/05(土)22:19:09 No.724839409
>ストーリーが面白ければ…うーん… サイクロンメモリがこんなところに!
90 20/09/05(土)22:19:10 No.724839412
>ゼロワンに関して言えばむしろゼロツーが居るだけ奇跡だし… いつもならDLCだものね
91 20/09/05(土)22:19:23 No.724839509
バトライドみたいにライダーごっこたのしいーってできればいいんだけどねえ 性能目当てにフォームチェンジするのってライダーゲーではあんまり求められてないと思うんだけどな
92 20/09/05(土)22:19:49 No.724839749
せめてキャラ多ければなぁ…
93 20/09/05(土)22:19:53 No.724839768
>>ただの一本道だというのはまぁわかっていたことだろう… >>じゃあ探索煩わしいだけだなって思うけど >間に挟まるミニゲームと思えば… 面白くないとこれ邪魔だな…って思う筆頭では?
94 20/09/05(土)22:19:58 No.724839816
移動モーションが明らかにおかしくてライダーごっこしてる感じが全くしないのもマイナスポイントだと思う
95 20/09/05(土)22:20:08 No.724839905
正義の系譜くらいのストーリーは出来ないんですか!
96 20/09/05(土)22:20:35 No.724840113
>ジオウはバトライドウォー出して欲しかったな… エグゼイドやビルドもバトライドにそのまま流用しそうなモーションだから期待してたんだけどね
97 20/09/05(土)22:20:53 No.724840248
ライダーの据え置きはもう数年に1回バトライドウォー出すくらいでいいと思う
98 20/09/05(土)22:21:03 No.724840306
仮面ライダージョーカーとゼロゼロワン使用キャラになるのなら買うわ
99 20/09/05(土)22:21:33 No.724840538
それこそゼロワン組とかバトライドウォー系列で見栄え良い感じだと思うんですよ…なんで出ないんですか?
100 20/09/05(土)22:21:42 No.724840608
>仮面ライダージョーカー いたじゃん
101 20/09/05(土)22:21:52 No.724840689
>仮面ライダージョーカーとゼロゼロワン使用キャラになるのなら買うわ ジョーカーは動かせるから買えよ
102 20/09/05(土)22:22:03 No.724840748
>仮面ライダージョーカーとゼロゼロワン使用キャラになるのなら買うわ ジョーカーは出る ただフィリップと合流しても使えるのかはわからない
103 20/09/05(土)22:22:37 No.724840994
>>仮面ライダージョーカーとゼロゼロワン使用キャラになるのなら買うわ >ジョーカーは動かせるから買えよ マジか!やったー!
104 20/09/05(土)22:22:44 No.724841046
バトライドウォーは残念ながら終わったシリーズなので
105 20/09/05(土)22:23:10 No.724841239
とりあえずジオウまででバトライドの完全版出してくれててら成仏できた
106 20/09/05(土)22:23:24 No.724841342
贅沢言うけど翔太朗ボイスはカッコ付けながらもギリギリ気持ち悪い演技してもいい
107 20/09/05(土)22:23:58 No.724841591
ライダーゲーは最初微妙だけど何作か同系統の出してようやくいい感じになってきたってところで切るからな…
108 20/09/05(土)22:24:01 No.724841612
ジオウまで使いまわしながら出せば切り良かったのにな… ジオウは色々使い回せるし
109 20/09/05(土)22:24:15 No.724841713
>とりあえずジオウまででバトライドの完全版出してくれててら成仏できた なんなのあの水色のオーラで戦うクローズマグマ
110 20/09/05(土)22:24:20 No.724841754
最後にバトライド出れた最新ライダーってゴーストだっけ? まだ演技が色々やばかった記憶がある
111 20/09/05(土)22:25:01 No.724842035
バトライドウォー1作目はライダーゲーとしてはかなり売れてたし あの方向性のゲームを望んでたファン多かったと思うんだよな
112 20/09/05(土)22:25:03 No.724842057
正義の系譜みたいなのかと思ったけどバトライド感強いね
113 20/09/05(土)22:25:07 No.724842099
バトライドウォーは鎧武がよかったイメージあるわ 極アームズめっちゃ楽しい
114 20/09/05(土)22:25:17 No.724842156
>最後にバトライド出れた最新ライダーってゴーストだっけ? >まだ演技が色々やばかった記憶がある 番組開始から間もなくでリリースされるからどうしても序盤のフォームが最強扱いになってたよね
115 20/09/05(土)22:26:51 No.724842830
ゴーストは一応技扱いで序盤のフォームチェンジは再現出来たしDLCの闘魂の超必で演出だけだけどグレイトフル出したり頑張ってはいたよ