虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実際に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/05(土)21:22:08 No.724811457

    実際に一番エロ同人誌出たキャラって誰なの

    1 20/09/05(土)21:23:53 No.724812334

    右の女な気がする…

    2 20/09/05(土)21:25:30 No.724813243

    ナミさん確かに数は出てるけど作品の知名度に対する程じゃない様な

    3 20/09/05(土)21:25:37 No.724813308

    その3人が流行ってた頃はもうジャンルの細分化が進んでたし 一極集中具合考えて綾波な気がする

    4 20/09/05(土)21:27:48 No.724814505

    ナミの同人誌ってそんなある?

    5 20/09/05(土)21:31:15 No.724816117

    綾波よりアスカ

    6 20/09/05(土)21:31:59 No.724816462

    エヴァかなあやっぱ

    7 20/09/05(土)21:32:41 No.724816894

    >綾波よりアスカ 90年代は綾波一強だった気がする 累計だとどうなるんだろう

    8 20/09/05(土)21:32:52 No.724817013

    >ナミの同人誌ってそんなある? 当然あるにはあるが作品の規模から考えるとかなり少ないと思う

    9 20/09/05(土)21:33:10 No.724817182

    女性向け代表は忍たまかな

    10 20/09/05(土)21:33:23 No.724817286

    真面目に考えて右のやつなんじゃねえの

    11 20/09/05(土)21:34:16 No.724817727

    エロフィギュアなら一騎当千の関羽なんだけどな

    12 20/09/05(土)21:34:28 No.724817804

    さくらちゃんは?

    13 20/09/05(土)21:35:14 No.724818166

    ナミもティファもそこまでではないしずっと出続けてる右かな…

    14 20/09/05(土)21:36:33 No.724818855

    >さくらちゃんは? なんだかんだでロリって時点で篩にかけられるのよね

    15 20/09/05(土)21:36:38 No.724818901

    売り上げ部数っていう意味なら→が一番売り上げ部数多そうだけど

    16 20/09/05(土)21:37:03 No.724819209

    界隈規模でかくなって桁違いに増えてるから綾波より右の方が多そう

    17 20/09/05(土)21:37:16 No.724819325

    霊夢って東方内でも多い方なんかな

    18 20/09/05(土)21:37:20 No.724819354

    ロリは一大勢力のように思われるけど実際そこまでじゃないからな…

    19 20/09/05(土)21:37:25 No.724819395

    東方だったらフランの方が多そう

    20 20/09/05(土)21:37:32 No.724819455

    東方はただ強いだけじゃなくて昔からずっと強いという印象 シリーズやキャラが増えても主要人物が変わらないからかね

    21 20/09/05(土)21:37:47 No.724819564

    全年齢込みだと右は圧倒的すぎる…

    22 20/09/05(土)21:37:51 No.724819596

    綾波も相当多いと思うけど最近は流石に少ないし右は供給が安定してるのが強すぎる

    23 20/09/05(土)21:38:13 No.724819740

    セーラームーンじゃないの

    24 20/09/05(土)21:38:54 No.724820087

    エヴァの時めっちゃ大量にあったけど今ほど規模も大きくないし地方イベもジャンルイベもそんなになかったから 15年ぐらい前から全盛なジャンルが結局一番大量に出てそう

    25 20/09/05(土)21:38:59 No.724820133

    >全年齢込みだと右は圧倒的すぎる… 主役張り続けているからな…

    26 20/09/05(土)21:39:14 No.724820317

    >霊夢って東方内でも多い方なんかな 霊夢のエロを描き続ける人は少ないと思うが 主役だけあって初めてをとりあえず霊夢って人は多いだろう

    27 20/09/05(土)21:39:29 No.724820452

    幻 全 受

    28 20/09/05(土)21:40:21 No.724820944

    大体どれも波があるのにずっと一定の数があるって改めてやばいな

    29 20/09/05(土)21:41:26 No.724821529

    左はZeroが来るまでは知名度に対して同人誌が多かったという印象はないな

    30 20/09/05(土)21:42:54 No.724822212

    右が一番盛りやすいし

    31 20/09/05(土)21:43:21 No.724822426

    >左はZeroが来るまでは知名度に対して同人誌が多かったという印象はないな それはSNの頃を知らないだけじゃね?

    32 20/09/05(土)21:44:01 No.724822799

    書き込みをした人によって削除されました

    33 20/09/05(土)21:44:17 No.724822925

    SN時代はSN時代でヤバかったからな 月厨全盛期じゃないか

    34 20/09/05(土)21:44:45 No.724823152

    どんな設定でもいける右の作品はヤバい どんどん吸収して膨らむから更に他を巻き込んで大きくなっていく

    35 20/09/05(土)21:46:13 No.724823886

    凛ちゃんはデレマス内だけで見てトップクラスではあるだろうけど多分1位ではなさそうだな

    36 20/09/05(土)21:46:57 No.724824239

    なのはじゃないの…いつも完売してるし

    37 20/09/05(土)21:47:01 No.724824283

    >大体どれも波があるのにずっと一定の数があるって改めてやばいな 16年 9年(アイマス全体は15年) 24年か こいつら一線走りすぎだな

    38 20/09/05(土)21:47:21 No.724824452

    アイマスはンミナミィの方が多そう

    39 20/09/05(土)21:47:31 No.724824542

    例大祭とFateのオンリーが蒲田で同時開催されていた時代もありました…

    40 20/09/05(土)21:47:58 No.724824731

    >どんな設定でもいける右の作品はヤバい >どんどん吸収して膨らむから更に他を巻き込んで大きくなっていく SNSの普及で大分役目終えた感じもあるけど 作った同人をお出しする場が常にあるというのが一番やばい

    41 20/09/05(土)21:48:13 No.724824842

    >主役だけあって初めてをとりあえず霊夢って人は多いだろう そんな筆下ろしみたいな

    42 20/09/05(土)21:48:51 No.724825168

    >アイマスは文香の方が多そう

    43 20/09/05(土)21:48:58 No.724825226

    左の人は本人のバリエーション含めるならまだ記録が延びてるし

    44 20/09/05(土)21:49:14 No.724825373

    >そんな筆下ろしみたいな それこそFGOだろうがグラブルだろうがアイマスだろうが とりあえず初期に居るキャラは描かれるからね

    45 20/09/05(土)21:49:21 No.724825448

    凛ちゃん今ひとつ動かしづらいよね

    46 20/09/05(土)21:50:00 No.724825757

    >凛ちゃんはデレマス内だけで見てトップクラスではあるだろうけど多分1位ではなさそうだな アイドルマスターという括りでも伊織ちゃんの方が多そう

    47 20/09/05(土)21:50:34 No.724826024

    セーラー戦士として見たら非常に多いけど割とキャラ人気が分散されてるからな

    48 20/09/05(土)21:50:41 No.724826072

    何ならこの絵の作者がこのトリオで描くようになってからもそこそこ経ってるぞ

    49 20/09/05(土)21:50:49 No.724826138

    左は本編で悪堕ちまで見せたのもあってか同人パワーはそんなになかった気がする

    50 20/09/05(土)21:51:11 No.724826311

    >左の人は本人のバリエーション含めるならまだ記録が延びてるし 欺瞞!

    51 20/09/05(土)21:51:16 No.724826351

    >なのはじゃないの…いつも完売してるし なのは完売は2014にはもう未達だから… 下手したらもう伝わらないんじゃないかなのは完売

    52 20/09/05(土)21:51:20 No.724826382

    同人イベントのこと考えると地方だと総合大手より平気で大きいオンリーイベとかあった時代もあったから割とサークル数の爆発にと共に歩んでると思う

    53 20/09/05(土)21:52:02 No.724826690

    セーラームーン内でなら亜美一強は動かんだろうけども

    54 20/09/05(土)21:52:21 No.724826835

    金髪の子は少ないの?

    55 20/09/05(土)21:52:46 No.724827025

    キャラじゃなくて型月、アイマス、東方だとどれが一番売れてるのか気になる

    56 20/09/05(土)21:53:26 No.724827355

    原作がエロいキャラって薄い本そんなにない気がする ポコマーみたいに見た目アドで稼ぐキャラが強い

    57 20/09/05(土)21:53:36 No.724827445

    >金髪の子は少ないの? 性癖の実験台になってて正当な本あんまり出てない印象が...

    58 20/09/05(土)21:53:40 No.724827473

    右の人はYouTubeでゲーム実況することにより知名度を増やしている

    59 20/09/05(土)21:53:42 No.724827486

    >キャラじゃなくて型月、アイマス、東方だとどれが一番売れてるのか気になる それはやっぱり東方じゃないの かなりの長期間一位だっただけのことはある 今はどうだかしらんけど

    60 20/09/05(土)21:54:12 No.724827728

    >キャラじゃなくて型月、アイマス、東方だとどれが一番売れてるのか気になる オンリーの充実がやばい東方じゃないかな 脱コミケなんて言えるのここくらいだ

    61 20/09/05(土)21:54:36 No.724827914

    >金髪の子は少ないの? 原作にエロがあって本人の性格や見た目もエロって感じじゃないからな いや少なくはないだろうけど

    62 20/09/05(土)21:54:55 No.724828053

    セイバーの同人誌ってマジでそんな記憶にねえな… 凛か桜の方が多いでしょ多分

    63 20/09/05(土)21:55:15 No.724828193

    逆に言うと東方以外は別に同人市場とか気にせんでいいのもある いや東方も気にしなくていいんだけど

    64 20/09/05(土)21:55:18 No.724828223

    セイバーについては作品内で相手がきっちり決まってるのも特にエロ同人においてはネックなんだろうなと思う

    65 20/09/05(土)21:55:19 No.724828226

    >キャラじゃなくて型月、アイマス、東方だとどれが一番売れてるのか気になる おそらくFateはイリヤで当方は紅の誰か アイマスはわからん…

    66 20/09/05(土)21:55:31 No.724828338

    右のは本人が出てることあんまりなくね? 右の薄い本だとメイドが一番多い気がする

    67 20/09/05(土)21:55:50 No.724828532

    コミケ内でも東方でジャンルになってた記憶が

    68 20/09/05(土)21:56:33 No.724828899

    アイマスと東方は同人界隈での息が長いし良い線いってそう

    69 20/09/05(土)21:56:46 No.724829006

    SN直後はセイバー多かった

    70 20/09/05(土)21:56:53 No.724829061

    右のジャンルはうどんか天狗だと思ってたけどもう10年くらい知識が止まってるからわからん

    71 20/09/05(土)21:56:56 No.724829078

    ローマ軍400万人は格が違う

    72 20/09/05(土)21:57:01 No.724829109

    fateもアイマスもキャラ自体が世代交代したってイメージ

    73 20/09/05(土)21:57:59 No.724829547

    キャラが多いとそれだけ同人作家もばらけると思う

    74 20/09/05(土)21:58:16 No.724829659

    霊夢セイバーと肩並べてるのがしぶりんなのは違和感が少しある 春香じゃないんかい的な

    75 20/09/05(土)21:58:50 No.724829899

    >fateもアイマスもキャラ自体が世代交代したってイメージ やっぱすげえぜ…博麗の巫女! 10年スパンで考えると声優がいないのが有利に働いたのかな

    76 20/09/05(土)21:58:53 No.724829910

    アイマスも型月もそんなオンリーイベが強い印象ないな

    77 20/09/05(土)21:58:56 No.724829923

    例大祭の規模ヤベえしな

    78 20/09/05(土)21:59:01 No.724829953

    >右のジャンルはうどんか天狗だと思ってたけどもう10年くらい知識が止まってるからわからん 未だに紅組が強いのがちょっとおかしいだけなんだ

    79 20/09/05(土)21:59:20 No.724830078

    アイマス全体だとしぶりんは違うわ 765プロ全盛期も大概凄かったし

    80 20/09/05(土)21:59:21 No.724830089

    Fateはライダーさんのエロ同人ばっかり出てる気がするのは俺の趣味が偏ってるだけだろうか

    81 20/09/05(土)21:59:41 No.724830236

    >霊夢セイバーと肩並べてるのがしぶりんなのは違和感が少しある しぶりんなら左右の2人が戦ってても物怖じしなさそうって変な信頼感がある

    82 20/09/05(土)21:59:46 No.724830280

    >例大祭の規模ヤベえしな 来客で見ると若い世代に新陳代謝してるのが地味にヤベえ

    83 20/09/05(土)21:59:56 No.724830354

    レイやらルリルリやらは瞬間風速凄かったけど 東方の持続力には負ける

    84 20/09/05(土)21:59:57 No.724830364

    日本が生産量ヤバ過ぎるから海外ファンサブは無視できそう

    85 20/09/05(土)22:00:00 No.724830380

    パチュリーは百合にもノーマルにも出張る機会多いしワンチャンある気がする

    86 20/09/05(土)22:00:10 No.724830456

    90年代の同人バブルの話もよく出てくるけど 今の方が圧倒的に市場規模デカいよね

    87 20/09/05(土)22:00:21 No.724830545

    >霊夢セイバーと肩並べてるのがしぶりんなのは違和感が少しある >春香じゃないんかい的な 春香さんに薄い本需要が高いイメージがまるでないからじゃね…?

    88 20/09/05(土)22:00:22 No.724830561

    >しぶりんなら左右の2人が戦ってても物怖じしなさそうって変な信頼感がある 春香にもある…なんなら参戦しても違和感が少ない

    89 20/09/05(土)22:00:22 No.724830562

    しぶりんも大概古いしな…

    90 20/09/05(土)22:00:27 No.724830592

    右の界隈はたぶん天狗か紫もやしか金髪ババアのどれか 真ん中の界隈はしぶりんか橘か雫 左の界隈はカバーしてないからわかんない

    91 20/09/05(土)22:00:39 No.724830679

    例大祭が一番狂ってるのは若い子も増えてる内訳の中に2世代目がいることだと思う

    92 20/09/05(土)22:00:41 No.724830692

    >来客で見ると若い世代に新陳代謝してるのが地味にヤベえ あれ10代前半も普通にいるけどどこから入るんだろう…

    93 20/09/05(土)22:01:13 No.724830929

    >右のジャンルはうどんか天狗だと思ってたけどもう10年くらい知識が止まってるからわからん 比率は普通だけど出る本の数が他のキャラと桁違いだから 結局エロ本の数も霊夢が1位になるんだ 東方ってジャンルが最大規模なのとその状態を15年以上続けてる辺り 真面目に霊夢がエロ同人一番出たキャラな気がする

    94 20/09/05(土)22:01:25 No.724830999

    >>右のジャンルはうどんか天狗だと思ってたけどもう10年くらい知識が止まってるからわからん >未だに紅組が強いのがちょっとおかしいだけなんだ 何ならクイーンオブ東方同人は霊夢より咲夜なんじゃないか説ある

    95 20/09/05(土)22:01:28 No.724831023

    >あれ10代前半も普通にいるけどどこから入るんだろう… RTAはっじまーるよー

    96 20/09/05(土)22:01:29 No.724831030

    >春香さんに薄い本需要が高いイメージがまるでないからじゃね…? エロ需要なら下手したら千早の方があるよな 一番は美希とかだろうけど

    97 20/09/05(土)22:01:38 No.724831095

    >例大祭が一番狂ってるのは若い子も増えてる内訳の中に2世代目がいることだと思う 20年ジャンルなら割とない?ガンダムとか仮面ライダーとかも2世代ファンっているでしょ

    98 20/09/05(土)22:02:08 No.724831321

    >>例大祭が一番狂ってるのは若い子も増えてる内訳の中に2世代目がいることだと思う >20年ジャンルなら割とない?ガンダムとか仮面ライダーとかも2世代ファンっているでしょ 子供に同人ゲームとか勧めるか?

    99 20/09/05(土)22:02:14 No.724831380

    もう綾波とかセーラームーンとかさくらがエロ同人クイーンではないのか…

    100 20/09/05(土)22:02:15 No.724831385

    >エロ需要なら下手したら千早の方があるよな エロ需要だぞ おっぱい皆無じゃん…

    101 20/09/05(土)22:02:22 No.724831446

    >あれ10代前半も普通にいるけどどこから入るんだろう… デスマンのPTA芸とかつべの紹介動画とかでゆっくりが頻繁に使われてるからそこから入るんじゃないかね

    102 20/09/05(土)22:02:38 No.724831569

    一般含めなきゃ異常に長続きしてるリースとかでは…? あれインターネット黎明期からだよね

    103 20/09/05(土)22:02:39 No.724831573

    勧めるっていうか家にグッズとかあれば聞かれて答えるんじゃ無い?

    104 20/09/05(土)22:02:42 No.724831600

    比較対象がガンダムや仮面ライダーの域に至ってるのがおかしいって話では…

    105 20/09/05(土)22:02:48 No.724831651

    もう東方は同人ゲーって見られ方してないと思う…

    106 20/09/05(土)22:02:50 No.724831669

    >あれ10代前半も普通にいるけどどこから入るんだろう… 二次創作じゃない?

    107 20/09/05(土)22:02:59 No.724831739

    1位はないけど5位くらいには艦これ加賀入れそう

    108 20/09/05(土)22:03:05 No.724831787

    永夜新が古参になれるのはいつの日か…

    109 20/09/05(土)22:03:08 No.724831814

    >何ならクイーンオブ東方同人は霊夢より咲夜なんじゃないか説ある ソシャゲを色々見ても銀髪クールもメイドも属性が強いし乳は可変だから需要で変えられるんだよね

    110 20/09/05(土)22:03:25 No.724831935

    東方って書籍以外とことん同人だからな その書籍も一般向けとは違う

    111 20/09/05(土)22:03:30 No.724831966

    左はどこまでを左に含めるかで大分変わる

    112 20/09/05(土)22:03:31 No.724831975

    >一般含めなきゃ異常に長続きしてるリースとかでは…? >あれインターネット黎明期からだよね 長続きはしてるけど同じ会社でもティファに勝てない気がする

    113 20/09/05(土)22:03:37 No.724832017

    >あれ10代前半も普通にいるけどどこから入るんだろう… ネットに落ちてるエロ同人やエロイラスト

    114 20/09/05(土)22:03:38 No.724832023

    真面目な話今の子は殆どゆっくり実況から入ってると思う

    115 20/09/05(土)22:03:42 No.724832059

    >>エロ需要なら下手したら千早の方があるよな >エロ需要だぞ >おっぱい皆無じゃん… 千早は意外とエロ本多いぞ

    116 20/09/05(土)22:03:50 No.724832124

    >20年ジャンルなら割とない?ガンダムとか仮面ライダーとかも2世代ファンっているでしょ そいつらは40~50年ジャンルでずっと同じメンツってわけでもないしTVの力があったからな…

    117 20/09/05(土)22:03:53 No.724832141

    BL同人で一番エロ出たのは誰だろう? 俺はタイバニのおじさんだと思うけどもっと強いジャンルもいるかもしれない テニプリとか

    118 20/09/05(土)22:03:57 No.724832174

    >例大祭が一番狂ってるのは若い子も増えてる内訳の中に2世代目がいることだと思う 音ゲー大体制覇したから音ゲーのコーナーとか出来てるので…

    119 20/09/05(土)22:04:33 No.724832453

    児童誌のお絵描きコーナーに平気で出てくる霊夢

    120 20/09/05(土)22:04:36 No.724832478

    初音のミクさんとかもはや歌の仕事よりもネットコンテンツ界隈の広告ガールの仕事のが忙しいくらいだし流行りが閾値を超えると元ネタなんてどうでもよくなっちゃうんだろうな

    121 20/09/05(土)22:04:39 No.724832494

    >例大祭が一番狂ってるのは若い子も増えてる内訳の中に2世代目がいることだと思う 親子!?

    122 20/09/05(土)22:04:52 No.724832588

    >左はどこまでを左に含めるかで大分変わる オルタと槍2人とX系列3人含めれば霊夢に勝つ! …勝つか?

    123 20/09/05(土)22:04:57 No.724832612

    公式が展開し続けてるのは大きい いかに好きなキャラでも公式が動いてないと描く機会も減っていく

    124 20/09/05(土)22:04:57 No.724832615

    >>>エロ需要なら下手したら千早の方があるよな >>エロ需要だぞ >>おっぱい皆無じゃん… >千早は意外とエロ本多いぞ エロ需要って点では千早とかあずさみたいな湿っぽいのが似合うキャラの方が高かった印象がある

    125 20/09/05(土)22:05:11 No.724832731

    シューティング格ゲー音ゲーをコンプリートしてるって考えるとニッチの帝王だな...

    126 20/09/05(土)22:05:11 No.724832735

    >初音のミクさんとかもはや歌の仕事よりも 歌の仕事って購入したユーザーが楽しむもんだし…

    127 20/09/05(土)22:05:13 No.724832748

    改めて考えると東方怖いわ ずっとおる

    128 20/09/05(土)22:05:16 No.724832772

    おじさんはBLに含めてもいいの? あっちの文化圏よくわからんちん

    129 20/09/05(土)22:05:22 No.724832827

    アルトリアと巫女はねんどろのゲームで 巫女と765ASは音ゲーで共演経験あるけど アイマスとFateが共演コラボしたゲームってなんかあったっけ

    130 20/09/05(土)22:05:49 No.724833025

    >公式が展開し続けてるのは大きい >いかに好きなキャラでも公式が動いてないと描く機会も減っていく ハルヒで本当にそれは実感したよ…

    131 20/09/05(土)22:05:55 No.724833069

    カードキャプターさくら これはもう圧倒的に カードキャプターさくら

    132 20/09/05(土)22:05:56 No.724833078

    >>例大祭が一番狂ってるのは若い子も増えてる内訳の中に2世代目がいることだと思う >親子!? 現在親子コスが観測できる最大の場らしいな

    133 20/09/05(土)22:06:07 No.724833201

    なんだかんだ例大祭でも霊夢の島が一番大きいしエロ同人の量も一番多いはず

    134 20/09/05(土)22:06:17 No.724833287

    >>例大祭が一番狂ってるのは若い子も増えてる内訳の中に2世代目がいることだと思う >親子!? 四半世紀も続けば普通に世代交代起きるよ…

    135 20/09/05(土)22:06:19 No.724833294

    >おじさんはBLに含めてもいいの? >あっちの文化圏よくわからんちん ボーイズラブだけどおじさんもBL

    136 20/09/05(土)22:06:27 No.724833370

    長く続くと2次創作作ってた人が今オリジナルとかで第一線にいるのがたまに出てくるよね

    137 20/09/05(土)22:06:31 No.724833401

    ハルヒは新刊出るし…新作短編は一個しかないけど

    138 20/09/05(土)22:06:45 No.724833535

    >改めて考えると東方怖いわ >ずっとおる 2年に一つ必ず整数の新作が出て公式の漫画も常に2本以上供給されてるから これが途絶えてたらこうはいかないと思うぞ

    139 20/09/05(土)22:06:56 No.724833641

    >初音のミクさんとかもはや歌の仕事よりもネットコンテンツ界隈の広告ガールの仕事のが忙しいくらいだし流行りが閾値を超えると元ネタなんてどうでもよくなっちゃうんだろうな 札幌だとほぼご当地ゆるキャラ状態らしいな

    140 20/09/05(土)22:07:18 No.724833812

    何でスレ画の3人は他人事みたいなツラでこんな話してるんだ

    141 20/09/05(土)22:07:40 No.724834008

    太鼓の達人に霊夢いるしなあ

    142 20/09/05(土)22:07:40 No.724834013

    左と真ん中はキャラ多いから散るんだけど 右は固定ファン抱えたまま膨張しつづけてるイメージがある

    143 20/09/05(土)22:07:41 No.724834020

    東方は世界観の自由度も大きいと思う fateとか地味に世界観狭い上に設定細かいからな...

    144 20/09/05(土)22:07:44 No.724834046

    アイマスですら親子連れとかたまに見るからな

    145 20/09/05(土)22:07:54 No.724834128

    ここにしぶりんが出る辺り古い画像

    146 20/09/05(土)22:07:59 No.724834167

    東方キャラをいっぱい描くと絵が上手になる 将来が楽しみな子がたくさん量産されているってこった

    147 20/09/05(土)22:08:02 No.724834193

    >長く続くと2次創作作ってた人が今オリジナルとかで第一線にいるのがたまに出てくるよね 絵描きの方はあっちこっちにオリジナルで成功してる東方出身がいるけど音屋はいつまでも東方にべったりって印象

    148 20/09/05(土)22:08:02 No.724834196

    >何でスレ画の3人は他人事みたいなツラでこんな話してるんだ 少なくとも左二人は世代交代したみたいなところはあるし…

    149 20/09/05(土)22:08:04 No.724834217

    「キョン!AV撮るわよ!」って本が実際何冊あったかは知りたい

    150 20/09/05(土)22:08:12 No.724834288

    FGOだとジャンヌオルタがまあ1番人気とするじゃん? 部数換算で10年ぐらい前に一番右の女が大体その規模通過してるわ

    151 20/09/05(土)22:08:25 No.724834398

    ルーミアオンリーに平気で親子連れいるんだよなぁ

    152 20/09/05(土)22:08:25 No.724834407

    >東方キャラをいっぱい描くと絵が上手になる >将来が楽しみな子がたくさん量産されているってこった 公式より下手なのはそうそうないもんな

    153 20/09/05(土)22:08:41 No.724834535

    同人に出た回数なら右がぶっちぎりかな

    154 20/09/05(土)22:08:42 No.724834542

    >長く続くと2次創作作ってた人が今オリジナルとかで第一線にいるのがたまに出てくるよね アイマスの音楽に元東方音屋が楽曲提供してたりもするよね Hide & Attackいいですね 買っちゃった

    155 20/09/05(土)22:08:59 No.724834665

    外見15歳 15歳 多分15歳くらい

    156 20/09/05(土)22:09:22 No.724834841

    >ルーミアオンリーに平気で親子連れいるんだよなぁ そーなのかー …そーなの!?

    157 20/09/05(土)22:09:29 No.724834894

    >fateとか地味に世界観狭い上に設定細かいからな... 細かいツラしてガバガバだしブログで言い訳重ねるやつじゃん

    158 20/09/05(土)22:09:46 No.724835054

    息が長い作品であるというのは大事だぞ 例えばはがないの肉とかダンまちのヘスティアとかある年のコミケの同人クイーンでも長続きしなくては総数で戦っても意味がない それとゲームはエロ同人が少ない ゲームは同人絵師自身が同人誌を出すのにかかる時間を差っ引かないといけない上に作画カロリーの高いキャラが多いから相性が悪い特にRPG だから世代を跨ぐほどの長期コンテンツであることとアニメ化してることは絶対に外せない そして勿論長期間単独ジャンルコードを持つほどのコンテンツ ってなるとだから割と真面目にFateかエヴァってことになる

    159 20/09/05(土)22:09:48 No.724835067

    >>東方キャラをいっぱい描くと絵が上手になる >>将来が楽しみな子がたくさん量産されているってこった >公式より下手なのはそうそうないもんな 誰が描いても霊夢だって分かるから霊夢はとにかく強い デザ秀の極みだよこいつ

    160 20/09/05(土)22:09:59 No.724835146

    >東方キャラをいっぱい描くと絵が上手になる >将来が楽しみな子がたくさん量産されているってこった 実際フリル地獄をキッチリ描き切る子は成長すると思う…

    161 20/09/05(土)22:10:00 No.724835156

    >>ルーミアオンリーに平気で親子連れいるんだよなぁ >そーなのかー >…そーなの!? 娘に東方キャラのコスプレさせて連れてくる親はいる いるのだ

    162 20/09/05(土)22:10:07 No.724835204

    ぬちゃんにしろ霊夢にしろ1人で小規模オンリーイベント開催可能なサークル数って大分スゴイよ

    163 20/09/05(土)22:10:13 No.724835257

    幻全それ残

    164 20/09/05(土)22:10:19 No.724835298

    東方はオタクのメインストリームじゃなくてその脇で大きくなった感じなのも長続きしてる理由にある気がする

    165 20/09/05(土)22:10:21 No.724835308

    >東方キャラをいっぱい描くと絵が上手になる >将来が楽しみな子がたくさん量産されているってこった 東方ってキャラ多いし衣装が独特だから描いてる人画力どんどん上がるよな

    166 20/09/05(土)22:10:23 No.724835323

    >>公式が展開し続けてるのは大きい >>いかに好きなキャラでも公式が動いてないと描く機会も減っていく >ハルヒで本当にそれは実感したよ… まぁハルヒは当時からそんなに… というかハルヒの時代こそコミケが東方に埋め尽くされてた時期だった

    167 20/09/05(土)22:10:23 No.724835332

    >ルーミアオンリーに平気で親子連れいるんだよなぁ というかルーミアオンリーなんてあるんだ 俺の記憶が正しければ1ボスの木っ端妖怪のはずじゃ

    168 20/09/05(土)22:10:23 No.724835334

    >>長く続くと2次創作作ってた人が今オリジナルとかで第一線にいるのがたまに出てくるよね >絵描きの方はあっちこっちにオリジナルで成功してる東方出身がいるけど音屋はいつまでも東方にべったりって印象 音屋もボチボチいるよ 絵描きよりも名義が変わってること多くてわかりにくいけど

    169 20/09/05(土)22:10:37 No.724835456

    >絵描きの方はあっちこっちにオリジナルで成功してる東方出身がいるけど音屋はいつまでも東方にべったりって印象 むしろプロが小銭稼ぎで壁サーやってるからなぁ

    170 20/09/05(土)22:11:03 No.724835681

    >>ルーミアオンリーに平気で親子連れいるんだよなぁ >というかルーミアオンリーなんてあるんだ >俺の記憶が正しければ1ボスの木っ端妖怪のはずじゃ 最古参メンツだし

    171 20/09/05(土)22:11:09 No.724835723

    >東方はオタクのメインストリームじゃなくてその脇で大きくなった感じなのも長続きしてる理由にある気がする わかる 最盛期含めても常に二番手三番手で長続きしてるってのはあるよね

    172 20/09/05(土)22:11:21 No.724835825

    >>>公式が展開し続けてるのは大きい >>>いかに好きなキャラでも公式が動いてないと描く機会も減っていく >>ハルヒで本当にそれは実感したよ… >まぁハルヒは当時からそんなに… >というかハルヒの時代こそコミケが東方に埋め尽くされてた時期だった 例大祭でドンチャン騒ぎしてた頃だな あの頃はあれこれ流行りのアニメはあったけど同人盛り上がってるのは東方って感じだったね

    173 20/09/05(土)22:11:25 No.724835862

    >というかルーミアオンリーなんてあるんだ >俺の記憶が正しければ1ボスの木っ端妖怪のはずじゃ 毎月7日はルーミアの日ー って事で毎年七夕前後にオンリー開催してる 今年は知らない

    174 20/09/05(土)22:11:27 No.724835874

    爆乳木本桜ちゃんが好きなジャンルなのに両手で数えられるくらいしか出てねぇ!

    175 20/09/05(土)22:11:27 No.724835875

    >>ルーミアオンリーに平気で親子連れいるんだよなぁ >というかルーミアオンリーなんてあるんだ >俺の記憶が正しければ1ボスの木っ端妖怪のはずじゃ win1作目の1ボスだぞ どれだけの人が出会ってると思ってるんだ

    176 20/09/05(土)22:11:33 No.724835918

    そもそも右のジャンルは人気投票100位入れないキャラでも エロに限ってもその時人気のアニメとかより本出てたりするから ちょっとジャンルがおかしい

    177 20/09/05(土)22:11:37 No.724835940

    >誰が描いても霊夢だって分かるから霊夢はとにかく強い >デザ秀の極みだよこいつ リボンとアホ毛があればセイバーだと認識できるって話があったな…

    178 20/09/05(土)22:11:48 No.724836023

    >細かいツラしてガバガバだしブログで言い訳重ねるやつじゃん そういうのいいんで…

    179 20/09/05(土)22:11:49 No.724836031

    アイマスもfateも看板は負けてないんだけど 同人勝負は東方に部がある 版権の緩さもあると思うが

    180 20/09/05(土)22:11:50 No.724836038

    >外見15歳 15歳 多分15歳 芸歴9年の15歳…現役24年目の15歳…?

    181 20/09/05(土)22:12:04 No.724836158

    幼児に東方コスとかこれまさに骨の計画通りでは…?

    182 20/09/05(土)22:12:36 No.724836436

    たしかニコで一時期24時間東方アレンジ生放送を数週間やってたよね

    183 20/09/05(土)22:12:39 No.724836468

    髪型変えても脇が出てる変な服着てれば霊夢とわかる ジャージ着せてもあのアホみたいにでかいリボンつけてりゃ霊夢とわかる 実際すごいことよ

    184 20/09/05(土)22:12:51 No.724836563

    >Hide & Attackいいですね 東方アレンジって言われたら信じちゃいそうだわ

    185 20/09/05(土)22:13:26 No.724836856

    >少なくとも左二人は世代交代したみたいなところはあるし… アイマスの最新の顔役は誰なの? りあむ?

    186 20/09/05(土)22:13:28 No.724836872

    同人誌だけなら張り合えるとこもそこそこあるだろうけど音屋や同人ゲームやグッズだと色々あるんでとりあえず東方が大安定すぎるからな…

    187 20/09/05(土)22:13:30 No.724836880

    ルーミアオンリーなのにルーミアコスしてる子はいなかったのは残念 ただ会場規模と人数の関係で子供連れてきやすい環境だったよルーミアオンリー

    188 20/09/05(土)22:13:37 No.724836927

    >音屋もボチボチいるよ >絵描きよりも名義が変わってること多くてわかりにくいけど 魔王さまリトライの歌を作曲したのが買ってたサークルの人だったな プロがサークルやってたのかもしれんが

    189 20/09/05(土)22:13:47 No.724837004

    アイマスは全体的にオタ界隈のトップ!って感じじゃないけど2~3番手をずーっと続けてきた重鎮みたいなイメージある

    190 20/09/05(土)22:13:59 No.724837092

    右はゲーム・音・絵と裾野が広いのもあるな…

    191 20/09/05(土)22:14:02 No.724837107

    su4179357 AV撮るわよは実際にめっちゃあったよね

    192 20/09/05(土)22:14:19 No.724837284

    今年はひぐらしも復活したから同人御三家揃い踏みだね

    193 20/09/05(土)22:14:22 No.724837316

    >息が長い作品であるというのは大事だぞ >例えばはがないの肉とかダンまちのヘスティアとかある年のコミケの同人クイーンでも長続きしなくては総数で戦っても意味がない >それとゲームはエロ同人が少ない >ゲームは同人絵師自身が同人誌を出すのにかかる時間を差っ引かないといけない上に作画カロリーの高いキャラが多いから相性が悪い特にRPG >だから世代を跨ぐほどの長期コンテンツであることとアニメ化してることは絶対に外せない >そして勿論長期間単独ジャンルコードを持つほどのコンテンツ >ってなるとだから割と真面目にFateかエヴァってことになる むしろ今はゲームばっかじゃね

    194 20/09/05(土)22:14:41 No.724837453

    >>少なくとも左二人は世代交代したみたいなところはあるし… >アイマスの最新の顔役は誰なの? りあむ? シャイニーカラーズの子達じゃない?

    195 20/09/05(土)22:14:44 No.724837480

    >>音屋もボチボチいるよ >>絵描きよりも名義が変わってること多くてわかりにくいけど >魔王さまリトライの歌を作曲したのが買ってたサークルの人だったな >プロがサークルやってたのかもしれんが プロになっても当たり前の様に東方アレンジ続けてる所が多い

    196 20/09/05(土)22:14:51 No.724837522

    東方って型月やらひぐらしより前よな?

    197 20/09/05(土)22:15:11 No.724837675

    ゲーセンに行けば太鼓の達人に東方キャラいるし ゲーム動画行けばゆっくりがはっじまーるよーって言ってくるし 児童誌の投稿ページ行けば東方キャラ描いて送ってる子がいるし Switchのストア行けば東方ゲームが宣伝されてる

    198 20/09/05(土)22:15:19 No.724837736

    >今年はひぐらしも復活したから 復活…まあうん姿はどうあれ蘇りはしたね…

    199 20/09/05(土)22:15:30 No.724837796

    >プロになっても当たり前の様に東方アレンジ続けてる所が多い そこは義理恩もあるしファンが付いてるのもありそう

    200 20/09/05(土)22:15:36 No.724837849

    >>外見15歳 15歳 多分15歳 >芸歴9年の15歳…現役24年目の15歳…? 今真ん中がデレステの5周年で色々キャンペーンやってるけど割とキャラが 「5周年ですね!」とか言っててお前じゃあ5年という記憶あんのか5年前何歳だったんだと少しなる

    201 20/09/05(土)22:15:37 No.724837859

    アイマスは並行してシリーズ何個もやってるし顔役って言えるの難しくない?

    202 20/09/05(土)22:15:39 No.724837871

    最近の右のグッズで面白かったのは創作将棋と飛び出す絵本と箸 他2つは多分こういうのは作れない

    203 20/09/05(土)22:15:48 No.724837926

    今はオリジナル中心って感じだな コミケもなくなったしFANZAやdlsiteでオリジナルNTR物書いて… 一般向けだとまた違うだろうが

    204 20/09/05(土)22:15:50 No.724837943

    渋とかヒが流行して絵の技術伝達が凄い勢いで広まった辺りからのエロ本数がやばいからなあ FateSN時代ってそんな数はなかった気がする

    205 20/09/05(土)22:15:53 No.724837971

    東方って原作理解とか再現に重きを置いてる二次創作ってあんまり見ないし 各々がオリキャラ描いてるみたいなもんな気がする

    206 20/09/05(土)22:15:56 No.724837993

    >東方って型月やらひぐらしより前よな? 旧作時代は知る人ぞ知るレベルだったので流行りで言うとらっきょより後 win版出た後にきのこがこういうのがあるって話題に出したりした

    207 20/09/05(土)22:16:08 No.724838096

    ゆっくりを東方に含めるのは…って思っちゃうけど東方をフリー素材として使い倒してるのがまずゆっくり側なのでぐうの音も出ない

    208 20/09/05(土)22:16:10 No.724838121

    >東方って型月やらひぐらしより前よな? 他は2000年代だけど東方は1996年だからな

    209 20/09/05(土)22:16:12 No.724838141

    >東方って型月やらひぐらしより前よな? 旧作を含めば四半世紀 Win版のみなら17年

    210 20/09/05(土)22:16:21 No.724838207

    作品人気で言えばもっとナミの薄い本描かれてもいいのに もっと描いてくだち!!!!!!!

    211 20/09/05(土)22:16:27 No.724838247

    >アイマスは並行してシリーズ何個もやってるし顔役って言えるの難しくない? 並行してシリーズ何個もやってるからどこいっても何かしらあるんだ

    212 20/09/05(土)22:16:50 No.724838422

    >シャイニーカラーズの子達じゃない? 知名度的にどうだろうな てかあの子らはこの子が代表!ってメインの子がいない印象あるわ 赤はそりゃいるんだけどさ

    213 20/09/05(土)22:16:50 No.724838424

    >東方って型月やらひぐらしより前よな? 旧作も含めるならそう 型月も竹箒時代含めるとどっちが先かな?

    214 20/09/05(土)22:16:50 No.724838426

    ジャンプ作品はセンシティブなんだよ!

    215 20/09/05(土)22:16:52 No.724838438

    そういやひぐらしもちょうど2,3日前から新作ソシャゲやってるな…

    216 20/09/05(土)22:17:01 No.724838520

    >旧作時代は知る人ぞ知るレベルだったので流行りで言うとらっきょより後 公式掲示板に住人一桁な時代から追ってる人もいるんだよな

    217 20/09/05(土)22:17:16 No.724838621

    ある時代の占有率を見たら綾波な気がするが市場が広がったなら絶対数がちがうし

    218 20/09/05(土)22:17:21 No.724838654

    >>>少なくとも左二人は世代交代したみたいなところはあるし… >>アイマスの最新の顔役は誰なの? りあむ? >シャイニーカラーズの子達じゃない? アイマスって括りもちょっと違う感じになってきたかな… デレ ミリ シャニ Mの連合って感じでハシゴしてるやつのほうが珍しいかな

    219 20/09/05(土)22:17:27 No.724838694

    >アイマスは並行してシリーズ何個もやってるし顔役って言えるの難しくない? もうちょっと765に勢いがあったら春香が顔になれたんだが アイマス2の傷はあまりに深い

    220 20/09/05(土)22:17:43 No.724838791

    >他は2000年代だけど東方は1996年だからな ポケモンと同期か…

    221 20/09/05(土)22:17:47 No.724838813

    >ある時代の占有率を見たら綾波な気がするが市場が広がったなら絶対数がちがうし 同人誌を出すってことのハードル自体がどんどん下がっていったからね

    222 20/09/05(土)22:17:51 No.724838848

    >復活…まあうん姿はどうあれ蘇りはしたね… アニメもやるしswitchで本編も結構売れてるみたいだし十分では…?

    223 20/09/05(土)22:18:00 No.724838899

    デスマンを起点にした御三家という観点ならアイマス枠はりんごの子だな

    224 20/09/05(土)22:18:05 No.724838943

    有名になったのは型月→東方→ひぐらしの順

    225 20/09/05(土)22:18:09 No.724838977

    >作品人気で言えばもっとナミの薄い本描かれてもいいのに >もっと描いてくだち!!!!!!! ジャンプの女キャラじゃ抜けないとかいうインポ結構居るんだよな…

    226 20/09/05(土)22:18:18 No.724839048

    一時期の極大ブームより長年続いてる方が出てる量は多そうだしな そういう意味で画像の奴らは化物レベルだし

    227 20/09/05(土)22:18:20 No.724839059

    >>他は2000年代だけど東方は1996年だからな >ポケモンと同期か… 遊戯王とワンピースもその辺り

    228 20/09/05(土)22:18:22 No.724839078

    ちょっと下手な絵で描く側が 原作より可愛くかけたと満足するのはデカいポイント Fateやらアイマスはもうそれが出来ない

    229 20/09/05(土)22:18:28 No.724839117

    >東方って原作理解とか再現に重きを置いてる二次創作ってあんまり見ないし とっくにやりつくされたジャンルなだけで東方としての原作ネタも さらに原作にあたる神話とかのネタも大体本出てるよ

    230 20/09/05(土)22:18:52 No.724839288

    >てかあの子らはこの子が代表!ってメインの子がいない印象あるわ >赤はそりゃいるんだけどさ 赤というか信号機がむしろ他のキャラに比べると人気控えめな印象あるからねシャニマス

    231 20/09/05(土)22:18:56 No.724839319

    >デスマンを起点にした御三家という観点ならアイマス枠はりんごの子だな とは言ってもニコニコ動画自体がもう廃墟 vtuberの切り抜き倉庫くらいにしか使われてないじゃん

    232 20/09/05(土)22:19:13 No.724839433

    >Fateやらアイマスはもうそれが出来ない 型月は昔はできたんだけどね…

    233 20/09/05(土)22:19:25 No.724839524

    型月って月姫含めていいのか微妙だな

    234 20/09/05(土)22:19:27 No.724839545

    霊夢はゲーム実況もやってキッズファンの取り込みも積極的にしてるしな…

    235 20/09/05(土)22:19:32 No.724839597

    >東方って原作理解とか再現に重きを置いてる二次創作ってあんまり見ないし >各々がオリキャラ描いてるみたいなもんな気がする 毎年どこかしらで研究発表会開かれて論文も出てるのに…

    236 20/09/05(土)22:19:34 No.724839625

    >デスマンを起点にした御三家という観点ならアイマス枠はりんごの子だな もうとっくに鎮火してるしニコニコでの影響力なら箱マス時代だろ

    237 20/09/05(土)22:19:35 No.724839630

    >ちょっと下手な絵 これも原作disの文脈でよく揶揄されたりするけど そこから子供が描く状況生み出されたらもう何も言えねぇ

    238 20/09/05(土)22:19:36 No.724839640

    >デスマンを起点にした御三家という観点ならアイマス枠はりんごの子だな 2、3年続いたならまだしもちょっと流行っただけの一発屋過ぎる…

    239 20/09/05(土)22:19:43 No.724839693

    東方は息長すぎる…

    240 20/09/05(土)22:19:46 No.724839721

    ひぐらしは大好きだけどやっぱ画像に比べると数段落ちる 大好きなんだよ!

    241 20/09/05(土)22:19:46 No.724839726

    淫夢界隈でも強い東方 なんなんすかね

    242 20/09/05(土)22:19:50 No.724839756

    >型月って月姫含めていいのか微妙だな 型月は月姫のために作られたサークルなのに…

    243 20/09/05(土)22:20:21 No.724839991

    なんだかんだで同人御三家大安定じゃないか 正直ひぐらしはここまで長寿化するとは思ってなかったよ

    244 20/09/05(土)22:20:27 No.724840044

    やりたい放題の東方でもやったら怒られる事ってあるんだろうか

    245 20/09/05(土)22:20:31 No.724840079

    デスマンはりんごの子が大流行してるときに元ネタになった動画の再生数が100万超えてなくて あ…こらアカンわ…ってなったのをよく覚えてる

    246 20/09/05(土)22:20:32 No.724840087

    東方は本当にいろんな本出てるからね 見てくれよこのニンジェル

    247 20/09/05(土)22:20:38 No.724840141

    >>ちょっと下手な絵 >これも原作disの文脈でよく揶揄されたりするけど >そこから子供が描く状況生み出されたらもう何も言えねぇ 原作の絵下手かもしれないけど子供が描いても霊夢って分かるデザインのキャラ生んでるんだから下手でも何でもない説

    248 20/09/05(土)22:20:41 No.724840157

    >やりたい放題の東方でもやったら怒られる事ってあるんだろうか ZUNのエロ

    249 20/09/05(土)22:20:44 No.724840181

    >やりたい放題の東方でもやったら怒られる事ってあるんだろうか 公式のフリ

    250 20/09/05(土)22:20:51 No.724840232

    >ひぐらしは大好きだけどやっぱ画像に比べると数段落ちる >大好きなんだよ! 画像の奴らが可笑しすぎるだけだからしゃーない

    251 20/09/05(土)22:20:53 No.724840242

    >ひぐらしは大好きだけどやっぱ画像に比べると数段落ちる >大好きなんだよ! 供給止まったからな

    252 20/09/05(土)22:20:58 No.724840280

    公式がうまい絵描きに代わりに描いてもらうのも考えものってことなんだな…

    253 20/09/05(土)22:21:04 No.724840313

    >やりたい放題の東方でもやったら怒られる事ってあるんだろうか 公式から権利を盗もうとする

    254 20/09/05(土)22:21:24 No.724840471

    >>ひぐらしは大好きだけどやっぱ画像に比べると数段落ちる >>大好きなんだよ! >供給止まったからな 新作全部コケて戻ってきたぞ

    255 20/09/05(土)22:21:30 No.724840514

    >ZUNのエロ 言われてみれば神主ファックは見たことないな…

    256 20/09/05(土)22:21:31 No.724840517

    >やりたい放題の東方でもやったら怒られる事ってあるんだろうか 公式企業がアニメを作る アニメイトが一回それで怒られた 後新作を勝手に売ったホワイトキャンパスとか企業には厳しい

    257 20/09/05(土)22:21:37 No.724840563

    なんもかんもアニメイトが悪い

    258 20/09/05(土)22:21:40 No.724840592

    >やりたい放題の東方でもやったら怒られる事ってあるんだろうか 盗用はダメ 作者のエロはダメ

    259 20/09/05(土)22:21:41 No.724840599

    >やりたい放題の東方でもやったら怒られる事ってあるんだろうか ホワキャンとか…

    260 20/09/05(土)22:21:44 No.724840620

    >>型月って月姫含めていいのか微妙だな >型月は月姫のために作られたサークルなのに… つまり斬撃皇帝騎士団になるべきだったってことだろ

    261 20/09/05(土)22:21:46 No.724840638

    >公式がうまい絵描きに代わりに描いてもらうのも考えものってことなんだな… 型月はそれで失敗したってことか

    262 20/09/05(土)22:21:49 No.724840665

    >やりたい放題の東方でもやったら怒られる事ってあるんだろうか 東方の即売会で艦これ新作発表とかやったら怒られたよ あとはアニメを大々的にやりすぎて公式と勘違いされたのでガイドライン変わったとか