20/09/05(土)21:00:08 【Detro... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/05(土)21:00:08 No.724800980
【Detroit: Become Human】自分の選択肢を信じて幸せな道へ...!!!!【初プレイ/ゲーム実況】八重沢なとり VTuber https://youtu.be/HaGXXkSCfO4 https://pbs.twimg.com/media/EhE2TVYUwAAXAwL.jpg
1 20/09/05(土)21:00:28 No.724801127
また
2 20/09/05(土)21:00:52 No.724801288
同時視聴配信あるせいで3窓になっちまった!
3 20/09/05(土)21:01:11 No.724801423
QTEするゲームを配信するのはスパイダーマン以来だっけ QETの腕前どんなもんだっけ?
4 20/09/05(土)21:01:12 No.724801430
まら
5 20/09/05(土)21:01:14 No.724801439
最近のアホなイメージ払拭できるかな?
6 20/09/05(土)21:01:15 No.724801449
なとろいとか…何回で終わるかな
7 20/09/05(土)21:01:20 No.724801480
まず幸せな結末にはならないと思う
8 20/09/05(土)21:01:24 No.724801499
んっ
9 20/09/05(土)21:01:42 No.724801683
>QETの腕前どんなもんだっけ? なとなとはデレステやってるから…
10 20/09/05(土)21:01:48 No.724801748
【どっとライブ】【アイドル部】 【生放送スケジュール9月6日】 17:00~: #カルロピノ (Mildom) 19:00~: #東京タワー花火大会 22:00~: #神楽すず
11 20/09/05(土)21:01:56 No.724801810
探索甘いとひどいことになるゲームだけに期待が持てる
12 20/09/05(土)21:02:00 No.724801845
710箇所の刺し傷だぞ!!!!!!
13 20/09/05(土)21:02:17 No.724802012
デトロイトったあれだろ物騒なゲームだろ
14 20/09/05(土)21:02:38 No.724802185
ちなみにさっき話してたけどすずさんの配信でやってた部分は知ってますってことらしい
15 20/09/05(土)21:02:39 No.724802189
>710箇所の刺し傷だぞ!!!!!! なそ にん
16 20/09/05(土)21:02:51 No.724802279
>まず幸せな結末にはならないと思う 元からあんまり幸せさないゲームじゃねえかな?
17 20/09/05(土)21:02:57 No.724802339
コナーくん死にまくるに花京院の魂賭ける
18 20/09/05(土)21:02:59 No.724802347
>デトロイトったあれだろ物騒なゲームだろ 引金を引けないとでも思ったか私が!!!!33 撃つぞ私は!!!!!33
19 20/09/05(土)21:03:01 No.724802363
かつぜつがなとなとしておる
20 20/09/05(土)21:03:12 No.724802441
>ちなみにさっき話してたけどすずさんの配信でやってた部分は知ってますってことらしい つまりボスの配信でなかったルート…全滅ルートか
21 20/09/05(土)21:03:27 No.724802592
>ちなみにさっき話してたけどすずさんの配信でやってた部分は知ってますってことらしい 全部かよ
22 20/09/05(土)21:03:39 No.724802676
大きい方が好きです
23 20/09/05(土)21:03:42 No.724802700
>710箇所の刺し傷だぞ!!!!!! 死ぬわ
24 20/09/05(土)21:03:52 No.724802757
なとなとマーカス死なせそうだな…
25 20/09/05(土)21:03:59 No.724802809
ミュート芸の頻度高すぎる
26 20/09/05(土)21:04:09 No.724802871
>死ぬわ うん…元から殺人事件だな
27 20/09/05(土)21:04:23 No.724802974
産業用アンドロイドでこれなんだから兵姫を人間に調整したってろくでもねえに違いない…
28 20/09/05(土)21:04:24 No.724802983
ところで何故にちにちのスタンプを...?
29 20/09/05(土)21:04:28 No.724803027
「」!今気づいたけどにちにち草がスタンプできる!
30 20/09/05(土)21:04:36 No.724803083
>全部かよ 延長待った時に見たエンディング近辺だけっぽい
31 20/09/05(土)21:04:43 No.724803129
俺の勘だと〇ー○ーは死ぬしチケットは返す
32 20/09/05(土)21:04:46 No.724803145
キャンプファイアーで盛り上がってるとこがどうこう言ってたからほとんど初見
33 20/09/05(土)21:05:11 No.724803342
>ところで何故にちにちのスタンプを...? こんにちなとなと用のスタンプだから…
34 20/09/05(土)21:05:28 No.724803474
あへぇとか言うな
35 20/09/05(土)21:05:50 No.724803638
なにこのロゴみたいなスタンプ…
36 20/09/05(土)21:06:06 No.724803782
コナーくん久しぶりに見た
37 20/09/05(土)21:06:29 No.724803992
いなかものの反応すぎる
38 20/09/05(土)21:06:43 No.724804101
ウロウロするいなかもののコナー君
39 20/09/05(土)21:07:00 No.724804217
そんだけ
40 20/09/05(土)21:07:10 No.724804282
正直8年後にこうなってるとは思えない…
41 20/09/05(土)21:07:31 No.724804415
まるで宇宙の旅から帰ってきて最新ゲームに触れたゲームセンターあらしみたいな反応するなこの田舎者
42 20/09/05(土)21:07:42 No.724804481
8年後実用化されるなら神楽型アンドロイドを1体注文したい
43 20/09/05(土)21:07:42 No.724804483
なんやおら!
44 20/09/05(土)21:08:04 No.724804652
>>ところで何故にちにちのスタンプを...? >こんにちなとなと用のスタンプだから… 良かったうんちのスタンプに需要を見いだした訳じゃないんだな
45 20/09/05(土)21:08:08 No.724804678
>正直8年後にこうなってるとは思えない… そんなこと言ったら今年はもうロックマンがいないとおかしい時代だったりする
46 20/09/05(土)21:08:15 No.724804722
>8年後実用化されるなら神楽型アンドロイドを1体注文したい 私のだ
47 20/09/05(土)21:08:49 No.724805007
このゲーム終始殺伐としてるぞ! 油断してるぞすぐ死ぬぞなとなと!
48 20/09/05(土)21:09:28 No.724805292
>このゲーム終始殺伐としてるぞ! >油断してるぞすぐ死ぬぞなとなと! 思いっきりぼんやりしてるな…これからが楽しみだ…
49 20/09/05(土)21:09:33 No.724805324
>>>ところで何故にちにちのスタンプを...? >>こんにちなとなと用のスタンプだから… >良かったうんちのスタンプに需要を見いだした訳じゃないんだな うんちぷりーーーーーー!!!!710
50 20/09/05(土)21:09:40 No.724805377
コドモヲ=スクウコトダケ=カンガエロさん?
51 20/09/05(土)21:10:03 No.724805576
右スティック(ひだりすてぃっく)
52 20/09/05(土)21:10:30 No.724805788
なと こん にち ばん じご おつ BKMT
53 20/09/05(土)21:11:02 No.724806036
ブラックホールではないがまあいいだろう
54 20/09/05(土)21:11:16 No.724806153
ぬああああ!!??
55 20/09/05(土)21:11:16 No.724806164
トキちゃんのリング黄色になってそう
56 20/09/05(土)21:11:29 No.724806265
>BKMT ボケるの待て?
57 20/09/05(土)21:11:57 No.724806508
しかし呑気ないなかものそのものすぎてなんか吹く
58 20/09/05(土)21:12:25 No.724806698
これなとなとボケッとしてる間に取り返しのつかないことにってパターン多くなるんじゃ…
59 20/09/05(土)21:12:34 No.724806768
雰囲気が野次馬すぎる
60 20/09/05(土)21:12:52 No.724806886
滅多撃ちにされとる…
61 20/09/05(土)21:13:01 No.724806948
八重沢型アンドロイドは畳の部屋で育ったので非常に牧歌的な性質で家庭的です
62 20/09/05(土)21:13:19 No.724807098
説明読んでなくてダメだった
63 20/09/05(土)21:13:28 No.724807166
>>BKMT >ボケるの待て? Big 草 moment there
64 20/09/05(土)21:14:23 No.724807607
アンドロイド絡みでデッカートって‥‥
65 20/09/05(土)21:14:41 No.724807735
書き込みをした人によって削除されました
66 20/09/05(土)21:15:14 No.724807998
>>>BKMT >>ボケるの待て? >Big 草 moment there 油
67 20/09/05(土)21:15:27 No.724808118
さっきいただろお母さん
68 20/09/05(土)21:15:29 No.724808139
お母さんさっき会ったでしょ…
69 20/09/05(土)21:16:14 No.724808522
異様にのんびりしているわ! 交渉には本物の人間を使って!!!
70 20/09/05(土)21:16:36 No.724808692
えーじゃないが
71 20/09/05(土)21:16:42 No.724808724
オオオ イイイ
72 20/09/05(土)21:16:58 No.724808845
再現の黄色い欠けてるがヒント部分って気づいてないな…
73 20/09/05(土)21:17:11 No.724808927
これリアルタイムで進行してるタイプ?
74 20/09/05(土)21:17:24 No.724809020
>これなとなとボケッとしてる間に取り返しのつかないことにってパターン多くなるんじゃ… それもまたプレイヤーの選択だからな… 悲惨な結末はあっても詰みはないゲームだから安心だな!
75 20/09/05(土)21:17:54 No.724809307
>これリアルタイムで進行してるタイプ? 左様 なのでのんびりしてると時間切れになる
76 20/09/05(土)21:17:57 No.724809338
>異様にのんびりしているわ! >交渉には本物の人間を使って!!! お母さん!危険ですから!
77 20/09/05(土)21:18:02 No.724809405
呑気すぎて逆にアンドロイドっぽいな
78 <a href="mailto:コナー">20/09/05(土)21:18:15</a> [コナー] No.724809513
(なんか大変そうだなぁ‥‥)
79 20/09/05(土)21:18:38 No.724809737
>左様 >なのでのんびりしてると時間切れになる 成程… 気付いてるのかな…
80 20/09/05(土)21:18:54 No.724809876
メガネのアンドロイドとだいぶ挙動が違うな…
81 20/09/05(土)21:19:19 No.724810067
ねぇこれ気付いたら手遅れに...
82 20/09/05(土)21:19:51 No.724810379
大体わかってない?
83 20/09/05(土)21:20:06 No.724810491
テレビ見とる場合かーーっ!
84 20/09/05(土)21:20:15 No.724810553
>メガネのアンドロイドとだいぶ挙動が違うな… ボスは2周目だったからな…
85 20/09/05(土)21:21:27 No.724811121
最初はチュートリアルなのもあってゆるゆるだからへーきよ!
86 20/09/05(土)21:21:39 No.724811230
アマプラでも間違いじゃないな
87 20/09/05(土)21:21:39 No.724811234
>アンドロイド絡みでデッカートって‥‥ 続編見れてないけど結局レプリカントだったのかな
88 20/09/05(土)21:21:40 No.724811238
なとロイドはCPU性能的にレスポンスが悪いんだ
89 20/09/05(土)21:21:42 No.724811253
嫉妬!?嫉妬なんですかぁ!?
90 20/09/05(土)21:21:54 No.724811348
>最初はチュートリアルなのもあってゆるゆるだからへーきよ! でもどんどん被害出てない…?
91 20/09/05(土)21:22:17 No.724811542
さて人質どうなるかな
92 20/09/05(土)21:22:49 No.724811787
やあダニエル!
93 20/09/05(土)21:23:04 No.724811918
>でもどんどん被害出てない…? ぶっちゃけプレイヤー煽るために発砲音だしてるだけ!
94 20/09/05(土)21:24:31 No.724812618
し、死んでる…
95 20/09/05(土)21:24:46 No.724812797
これ子供が死んじゃうルートもあるの?
96 20/09/05(土)21:24:53 No.724812860
視線で気づけたか
97 20/09/05(土)21:25:36 No.724813297
やだ!!710
98 20/09/05(土)21:25:37 No.724813307
ここ無視できるのはすごい
99 20/09/05(土)21:26:11 No.724813587
このアンドロイド言うこと聞かないな…
100 20/09/05(土)21:26:11 No.724813593
当たり前だよぉ!
101 20/09/05(土)21:26:20 No.724813675
今更気づいたのか…
102 20/09/05(土)21:26:23 No.724813705
成功したか
103 20/09/05(土)21:26:34 No.724813815
なとママ…
104 20/09/05(土)21:26:39 No.724813867
(๑ᵔ⌔ᵔ๑)
105 20/09/05(土)21:26:44 No.724813920
ぐえー!
106 20/09/05(土)21:26:53 No.724814012
嘘をついたななとり
107 20/09/05(土)21:27:00 No.724814067
オォイ
108 20/09/05(土)21:27:00 No.724814071
正直ダニエルは死んでいいやつだよね 人間でも射殺するだろこんな凶悪犯
109 20/09/05(土)21:27:05 No.724814111
また…嘘なんだね…
110 20/09/05(土)21:27:15 No.724814198
このプラスチック田舎者がよぉ…
111 20/09/05(土)21:27:46 No.724814492
これって要はやるドラか!
112 20/09/05(土)21:27:50 No.724814521
すごくなとっとした声だ‥‥
113 20/09/05(土)21:28:01 No.724814615
>これ子供が死んじゃうルートもあるの? うn 最悪の場合コナーもダニエルも子供も全員死ぬ
114 20/09/05(土)21:28:02 No.724814626
ナト…リ…?
115 20/09/05(土)21:28:16 No.724814728
このシステムがこのゲームの醍醐味だよなぁ
116 20/09/05(土)21:28:23 No.724814785
>>これ子供が死んじゃうルートもあるの? >うn >最悪の場合コナーもダニエルも子供も全員死ぬ 警官「俺もいるぞ!」
117 20/09/05(土)21:28:26 No.724814819
これ最上の結末は何だったの?
118 20/09/05(土)21:28:29 No.724814841
>これって要はやるドラか! ふ…古い…
119 20/09/05(土)21:28:30 No.724814844
ここだけ何周もやり直せたりするのこれ?
120 20/09/05(土)21:28:39 No.724814929
>これ最上の結末は何だったの? 今の
121 20/09/05(土)21:28:50 No.724815010
>正直ダニエルは死んでいいやつだよね >人間でも射殺するだろこんな凶悪犯 死にたくないなら他人を害するなって話だよね
122 20/09/05(土)21:28:53 No.724815035
>これって要はやるドラか! 「」!例えが古い!!
123 20/09/05(土)21:28:57 No.724815062
>>これ最上の結末は何だったの? >今の 世知辛い…
124 20/09/05(土)21:29:09 No.724815154
進んでません…
125 20/09/05(土)21:29:19 No.724815236
なとなとどこで泣くかな
126 20/09/05(土)21:29:27 No.724815305
アンドロイドが車より安いからやばすぎる…
127 20/09/05(土)21:29:54 No.724815488
>アンドロイドが車より安いからやばすぎる… 馬代わりにできるな
128 20/09/05(土)21:30:00 No.724815538
そういえばやるドラって配信できるのかな ダブルキャストとか見てみたいけど
129 20/09/05(土)21:30:08 No.724815602
愛犬ロボめめめ
130 20/09/05(土)21:30:15 No.724815662
>アンドロイドが車より安いからやばすぎる… これ雇用形態破壊されない…?
131 20/09/05(土)21:30:17 No.724815674
出た…トッド…
132 20/09/05(土)21:30:20 No.724815695
しかし1000%じゃないけど道具に意思なんていらなんじゃ?
133 20/09/05(土)21:30:25 No.724815737
>アンドロイドが車より安いからやばすぎる… 生産コストどうなってんの?ってくらい安いからな
134 20/09/05(土)21:30:29 No.724815759
>>アンドロイドが車より安いからやばすぎる… >これ雇用形態破壊されない…? されました
135 20/09/05(土)21:30:53 No.724815935
>これ雇用形態破壊されない…? なので失業率やべーし無職たくさんいるよ
136 20/09/05(土)21:30:55 No.724815962
必ず殺される人きたな…
137 20/09/05(土)21:30:55 No.724815966
カーラいいよね…
138 20/09/05(土)21:30:57 No.724815986
>アンドロイドが車より安いからやばすぎる… 家事とか家庭教師も出来る車より安い家政婦はヤバい
139 20/09/05(土)21:31:07 No.724816063
いなかものがよ…
140 20/09/05(土)21:31:22 No.724816163
なとなとお前ドリ系かよ!
141 20/09/05(土)21:31:32 No.724816229
割とデトロイト初見の「」もいるんだな…
142 20/09/05(土)21:31:35 No.724816248
>しかし1000%じゃないけど道具に意思なんていらなんじゃ? 評価してくだち…
143 20/09/05(土)21:31:46 No.724816337
>されました >なので失業率やべーし無職たくさんいるよ やべー世界だな…
144 20/09/05(土)21:31:47 No.724816350
深いことを言う
145 20/09/05(土)21:31:48 No.724816362
アンドロイド=家畜
146 20/09/05(土)21:31:49 No.724816367
察しが良い…
147 20/09/05(土)21:32:04 No.724816501
>割とデトロイト初見の「」もいるんだな… ボスがやったのも一年以上前だからな
148 20/09/05(土)21:32:07 No.724816536
なとなとがかしこいことを言ってる‥‥
149 20/09/05(土)21:32:08 No.724816544
こいつは楽しみだぜ
150 20/09/05(土)21:32:08 No.724816552
なんかすげえ久しぶりだなここら辺
151 20/09/05(土)21:32:11 No.724816578
共存…どう共存してるんだろうねえ…
152 20/09/05(土)21:32:16 No.724816636
脚しかない
153 20/09/05(土)21:32:20 No.724816676
これコメント見てない感じ?
154 20/09/05(土)21:32:35 No.724816823
アキバの路上にいるおじさん…
155 20/09/05(土)21:32:39 No.724816864
カーラをセクサロイドとして買って撃たれたい
156 20/09/05(土)21:32:39 No.724816868
すんなり世界観を理解してくれたおかげでこれからの展開が楽しみですね(๑ᵔ⌔ᵔ๑)
157 20/09/05(土)21:32:47 No.724816962
ちょっと違うけど漫画版メダロットの 道具としての関係のほうがお互い幸せかもしれないってのがこういうテーマだと思い出す
158 20/09/05(土)21:32:47 No.724816965
>これコメント見てない感じ? ネタバレNGだから見てない
159 20/09/05(土)21:32:50 No.724816998
>これコメント見てない感じ? ドラクエ程は見ない訳じゃない
160 20/09/05(土)21:32:51 No.724817003
そういやなとなと社会の点数どうだったっけ?
161 20/09/05(土)21:33:01 No.724817100
>>割とデトロイト初見の「」もいるんだな… >ボスがやったのも一年以上前だからな うそだろ…せいぜい半年ぐらい前だろ?
162 20/09/05(土)21:33:01 No.724817101
>>アンドロイドが車より安いからやばすぎる… >馬代わりにできるな 天竜人みたいなことするねお主
163 20/09/05(土)21:33:02 No.724817116
>これコメント見てない感じ? ちょっとだけ見てる
164 20/09/05(土)21:33:08 No.724817167
>これコメント見てない感じ? ドラクエほどじゃないけどあんまりコメント見ずに進めるってさ
165 20/09/05(土)21:33:18 No.724817248
ボスのデトロイトからアイドル部追い始めたからここらへん懐かしい
166 20/09/05(土)21:33:24 No.724817293
音声認識じゃねーよ!
167 20/09/05(土)21:33:24 No.724817297
タッチパッドです…
168 20/09/05(土)21:33:25 No.724817302
IQが下がった!
169 20/09/05(土)21:33:40 No.724817435
カチャカチャカチャ
170 20/09/05(土)21:33:40 No.724817436
ボスのデトロイトはhpaより前だったような記憶がある
171 20/09/05(土)21:33:44 No.724817465
タッチパッドに気づかない! わかるよ…
172 20/09/05(土)21:33:48 No.724817490
いなかもの…
173 20/09/05(土)21:33:54 No.724817539
IQ上がったと思ったら元に戻った…
174 20/09/05(土)21:34:00 No.724817599
>カーラをセクサロイドとして買って撃たれたい やめなさい「」ッド!!!!
175 20/09/05(土)21:34:01 No.724817605
下にスワイプできることに気づいてないか
176 20/09/05(土)21:34:01 No.724817611
やっぱり八重沢向けのゲームでいい感じだな
177 20/09/05(土)21:34:03 No.724817626
いなかもの…
178 20/09/05(土)21:34:11 No.724817672
初めてタッチパネル触った俺の親父かよ
179 20/09/05(土)21:34:15 No.724817714
わりと地球環境も深刻化してるんだよな…
180 20/09/05(土)21:34:15 No.724817718
アンドロイドの秘密 いやらし本か?
181 20/09/05(土)21:34:32 No.724817831
セクサロイド売り場でどんな反応するんだろうな
182 20/09/05(土)21:34:38 No.724817881
ちょっと前にアンドロイドと人間の立ち位置を描いた作品があったね… 日曜朝に…
183 20/09/05(土)21:34:44 No.724817918
バーチャルも進んでるんだな
184 20/09/05(土)21:34:58 No.724818036
へ~八重沢んちみたいな田舎にもアンドロイドがあるんだな
185 20/09/05(土)21:35:30 No.724818288
おばあちゃん…
186 20/09/05(土)21:35:30 No.724818294
>へ~八重沢んちみたいな田舎にもアンドロイドがあるんだな へ、ヘイトスピーチ...
187 20/09/05(土)21:35:33 No.724818326
本物のAIがVtuberやってそう
188 20/09/05(土)21:35:34 No.724818339
→スッ←スッ
189 20/09/05(土)21:35:45 No.724818436
変なところで苦戦してる
190 20/09/05(土)21:36:00 No.724818562
スワイプできないおばあちゃん…
191 20/09/05(土)21:36:03 No.724818582
バーチャルおばあちゃん...
192 20/09/05(土)21:36:06 No.724818605
いなかもの…
193 20/09/05(土)21:36:12 No.724818652
不調とかじゃなくてまた変な操作してるんだろうなって安心感すらある
194 20/09/05(土)21:36:38 No.724818905
こいつスマホどうやって使ってるの…?
195 20/09/05(土)21:36:45 No.724819003
PC知らないだけかと思ったけど機械全般ダメなのでは?
196 20/09/05(土)21:36:48 No.724819036
>バーチャルおばあちゃん... それだとだいぶ意味変わっちゃうだろ!
197 20/09/05(土)21:36:55 No.724819131
>バーチャルおばあちゃん... そういやデトロイトやってたな
198 20/09/05(土)21:36:57 No.724819152
スマホと同じ操作で切り替えようとしてたな?
199 20/09/05(土)21:37:04 No.724819211
おそろしいねぇ…
200 20/09/05(土)21:37:14 No.724819304
スマホと逆なのね
201 20/09/05(土)21:37:25 No.724819394
このスワイプ解ってきたぞ!
202 20/09/05(土)21:37:27 No.724819416
デトロイト…ダークソウル…ギター… やっぱりなとなとのばっちゃって
203 20/09/05(土)21:38:25 No.724819828
>デトロイト…ダークソウル…ギター… >やっぱりなとなとのばっちゃって リメンバーパールハーバー!
204 20/09/05(土)21:38:38 No.724819963
>>バーチャルおばあちゃん... >そういやデトロイトやってたな クロエをノータイムで撃ってたっけ
205 20/09/05(土)21:39:29 No.724820454
マーカス編ある意味ホラーな場所あるけど なとなと耐えられるかな…
206 20/09/05(土)21:39:55 No.724820691
>マーカス編ある意味ホラーな場所あるけど >なとなと耐えられるかな… ああ…ギャーギャー騒いでくれそうだな…
207 20/09/05(土)21:40:01 No.724820757
>マーカス編ある意味ホラーな場所あるけど >なとなと耐えられるかな… 結構ホラーあるよねカーラとかも…
208 20/09/05(土)21:40:38 No.724821111
かしこい
209 20/09/05(土)21:40:50 No.724821252
なとなとカーラには無残な死を遂げてもらいたい…
210 20/09/05(土)21:40:51 No.724821256
この辺ちゃんと見るの初めてだ
211 20/09/05(土)21:40:56 No.724821303
仕事を探してるんだよ お前のせいでなあ!
212 20/09/05(土)21:41:01 No.724821336
かしこい
213 20/09/05(土)21:41:14 No.724821436
よく見てるな
214 20/09/05(土)21:41:21 No.724821489
俺もアンドロイドに仕事取られて仕方なく無職だよ
215 20/09/05(土)21:41:26 No.724821534
何かimg重くない?
216 20/09/05(土)21:41:31 No.724821568
アンドロイドに仕事が奪われた!追い出せ! っていう札をじっくり目の前で見てくるアンドロイド
217 20/09/05(土)21:41:33 No.724821588
デトロイトって2018年発売のゲームなのに 2028年にこれだけアンドロイドが普及しているという結構無茶な歴史設定だよね
218 20/09/05(土)21:41:47 No.724821707
このへん詳しく調べて進むのはなとロイドの良いところ
219 20/09/05(土)21:42:28 No.724821993
ふたばはちゃんとしんごうでとまります
220 20/09/05(土)21:42:33 No.724822033
信号を守るゲーム…ETS2…
221 20/09/05(土)21:42:35 No.724822051
こういう未来モノといったら技術的失業みたいな所ある
222 20/09/05(土)21:42:40 No.724822101
>俺もアンドロイドに仕事取られて仕方なく無職だよ 言われてみればアンドロイドはコロナとか全く関係無いからこういう時便利だな…
223 20/09/05(土)21:42:41 No.724822105
>デトロイトって2018年発売のゲームなのに >2028年にこれだけアンドロイドが普及しているという結構無茶な歴史設定だよね 2038年じゃなかったか
224 20/09/05(土)21:43:02 No.724822282
>デトロイトって2018年発売のゲームなのに >2028年にこれだけアンドロイドが普及しているという結構無茶な歴史設定だよね あまり未来にするとアンドロイド部分以外の生活様式の未来も考えなくちゃいけないから…
225 20/09/05(土)21:43:09 No.724822337
>何かimg重くない? 同じく今日ずっと不調ぽいけどあんま話題になってないし一部おま環かな ipv6だけとか
226 20/09/05(土)21:43:12 No.724822358
>デトロイトって2018年発売のゲームなのに >2028年にこれだけアンドロイドが普及しているという結構無茶な歴史設定だよね まあ別に現実にこうなるって言ってるゲームではないから
227 20/09/05(土)21:43:23 No.724822439
げっ!
228 20/09/05(土)21:43:25 No.724822470
誰このおっさん!
229 20/09/05(土)21:43:30 No.724822526
まぁ…
230 20/09/05(土)21:43:33 No.724822555
>デトロイトって2018年発売のゲームなのに >2028年にこれだけアンドロイドが普及しているという結構無茶な歴史設定だよね スマホやPCの普及率を考えると10年で何が起こるか分からんから…
231 20/09/05(土)21:43:34 No.724822578
預言者
232 20/09/05(土)21:43:35 No.724822582
ある意味予言
233 20/09/05(土)21:43:35 No.724822589
だいたいあってる
234 20/09/05(土)21:43:37 No.724822604
予言者きたな
235 20/09/05(土)21:43:45 No.724822678
ピンポイントでマーカス指して言ってるのすげぇなこのおっさん
236 20/09/05(土)21:43:49 No.724822707
預言者だ
237 20/09/05(土)21:43:50 No.724822711
デトロイトって崩壊してなかったっけ?
238 20/09/05(土)21:44:32 No.724823045
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
239 20/09/05(土)21:44:35 No.724823077
>2038年じゃなかったか ごめんそうだった だけどカムスキーがチューリングテストをパスしたアンドロイドを開発したのが2022年とめっちゃ近いんだよね
240 20/09/05(土)21:44:49 No.724823176
安物っぽいなこいつ‥‥
241 20/09/05(土)21:44:49 No.724823182
アンドロイドが仕事取ってくれたら俺も被害者面して胸を張って無職やってられるのにな
242 20/09/05(土)21:44:51 No.724823199
なとなとの機械オンチっぷりだと色んな小ネタとか情報に気がつかなそう
243 20/09/05(土)21:44:52 No.724823206
代引き!
244 20/09/05(土)21:44:54 No.724823212
いなかもの…
245 20/09/05(土)21:44:54 No.724823215
いなかもの…
246 20/09/05(土)21:44:58 No.724823247
アンドロイドにアンドロイドが物売るのか…
247 20/09/05(土)21:45:00 No.724823252
いなかもの…
248 20/09/05(土)21:45:00 No.724823253
>>何かimg重くない? >同じく今日ずっと不調ぽいけどあんま話題になってないし一部おま環かな >ipv6だけとか 鯖移行で色々バグったらしい
249 20/09/05(土)21:45:01 No.724823266
いなかもの…
250 20/09/05(土)21:45:01 No.724823269
おばあちゃん…
251 20/09/05(土)21:45:01 No.724823272
目に見えないものは信用しない女
252 20/09/05(土)21:45:02 No.724823278
久しぶりになとなとの配信きたんだけどBKMTって何の略?
253 20/09/05(土)21:45:02 No.724823279
まぁこのゲーム自体「アンドロイドの普及する未来の一つだよ」ってことだし創作は現実になるよね
254 20/09/05(土)21:45:06 No.724823304
おなかいたい
255 20/09/05(土)21:45:07 No.724823309
脳内クレジットカードか!
256 20/09/05(土)21:45:10 No.724823337
いなかもの…
257 20/09/05(土)21:45:11 No.724823338
おばあちゃん…
258 20/09/05(土)21:45:11 No.724823341
>デトロイトって崩壊してなかったっけ? 実際のデトロイトならかなり前に崩壊してるな
259 20/09/05(土)21:45:13 No.724823353
いなかもの
260 20/09/05(土)21:45:13 No.724823355
なんでそんなにクレジットカード恐れるんだよいなかもの
261 20/09/05(土)21:45:13 No.724823357
八重沢おばあちゃん…
262 20/09/05(土)21:45:15 No.724823377
ダメだった
263 20/09/05(土)21:45:15 No.724823381
>ごめんそうだった >だけどカムスキーがチューリングテストをパスしたアンドロイドを開発したのが2022年とめっちゃ近いんだよね てことは明日にでもメイドロボが発表されるかもしれないってことじゃん!
264 20/09/05(土)21:45:17 No.724823400
現金派のなとなとには理解できない買い物であった
265 20/09/05(土)21:45:23 No.724823435
クレジットカードの悪魔
266 20/09/05(土)21:45:27 No.724823461
いなかものは現金もしくは物々交換で暮らしている
267 20/09/05(土)21:45:28 No.724823473
このいなかもの!
268 20/09/05(土)21:45:29 No.724823482
コンピューターおばあちゃん
269 20/09/05(土)21:45:29 No.724823483
なとなとはいなかものだから電子マネーに対応できてないんだな…
270 20/09/05(土)21:45:31 No.724823501
>久しぶりになとなとの配信きたんだけどBKMTって何の略? Big Kusa Moment There
271 20/09/05(土)21:45:32 No.724823515
(電子マネーとクレジットを同じに捉えてない?)
272 20/09/05(土)21:45:33 No.724823528
ばしゅ ばしゅ
273 20/09/05(土)21:45:35 No.724823537
うちのかーちゃんかよ
274 20/09/05(土)21:45:52 No.724823708
いなかものはさ
275 20/09/05(土)21:45:52 No.724823710
デビットカードはわかる クレジットカードはわからん怖い
276 20/09/05(土)21:46:25 No.724823977
デトロイトはいくらでもチャプターやり直せるけど 制作チームからの初回オススメはやり直しなしの一発勝負だよ 皆細かいところで違った結末を迎えられるので
277 20/09/05(土)21:46:32 No.724824016
そうだそうだ!
278 20/09/05(土)21:46:45 No.724824123
なんか今失業率80%とか恐ろしいこと言ってなかった…?
279 20/09/05(土)21:46:46 No.724824126
回避しちゃったか
280 20/09/05(土)21:46:46 No.724824130
失業率35%ってマジで崩壊済みだよね
281 20/09/05(土)21:46:46 No.724824137
しっかり避けていく
282 20/09/05(土)21:46:47 No.724824144
デモ回避
283 20/09/05(土)21:46:48 No.724824156
デモスルーか…
284 20/09/05(土)21:46:50 No.724824180
イベント回避!
285 20/09/05(土)21:46:54 No.724824214
「」に仕事を!
286 20/09/05(土)21:47:01 No.724824279
>デビットカードはわかる >クレジットカードはわからん怖い 個人的にデビットカードの方が番号漏れた時にノータイムで引き落とされるから怖いな
287 20/09/05(土)21:47:08 No.724824351
35%… ギリシャには遠く及ばないな 雑魚め
288 20/09/05(土)21:47:08 No.724824353
輪姦イベントは回避か
289 20/09/05(土)21:47:09 No.724824366
これすごい嫌よね
290 20/09/05(土)21:47:12 No.724824394
3人に1人が失業ってヤバすぎる…
291 20/09/05(土)21:47:18 No.724824432
自分はむしろさっさと自分の代わりに稼いでくれるアンドロイドがほしいけれど アンドロイドが普及してもそんな社会にはならないんだろうなとは思ってる
292 20/09/05(土)21:47:20 No.724824449
淘汰では?
293 20/09/05(土)21:47:42 No.724824615
目に見える失業率が35%はやばいな…実際は50%超えてそう
294 20/09/05(土)21:47:43 No.724824628
おピョンテ…みたい
295 20/09/05(土)21:47:47 No.724824651
デモ回避によって米野郎が人間への信頼↓にならずに済んだ
296 20/09/05(土)21:47:55 No.724824711
>リボ払いはわかる
297 20/09/05(土)21:48:03 No.724824762
>失業率35%ってマジで崩壊済みだよね アンドロイドが仕事してくれるから世界は回るのだ アンドロイドたくさん使う富裕層と 仕事ない貧困層で格差やばいけど
298 20/09/05(土)21:48:09 No.724824802
>代引きはわかる
299 20/09/05(土)21:48:11 No.724824818
>自分はむしろさっさと自分の代わりに稼いでくれるアンドロイドがほしいけれど >アンドロイドが普及してもそんな社会にはならないんだろうなとは思ってる そのアンドロイドだ出向する先は自前のアンドロイド雇うからな
300 20/09/05(土)21:48:15 No.724824854
先程からバーチャルの存在とは思えないような発言が…
301 20/09/05(土)21:48:20 No.724824896
いじりなんて優しいもんだったかな…
302 20/09/05(土)21:48:25 No.724824937
>目に見える失業率が35%はやばいな…実際は50%超えてそう 完全に国滅んでるよね…
303 20/09/05(土)21:48:32 No.724824992
なとなとは引き金を引くだろうか
304 20/09/05(土)21:48:52 No.724825175
現実のデトロイトもな…
305 20/09/05(土)21:48:55 No.724825207
>自分はむしろさっさと自分の代わりに稼いでくれるアンドロイドがほしいけれど >アンドロイドが普及してもそんな社会にはならないんだろうなとは思ってる アンドロイドを自分とこの社員にして自前の会社立ち上げればいいよ
306 20/09/05(土)21:48:59 No.724825231
デトロイトは現実でも産業を終えて破綻済みの魔境なので アンドロイドに生活基盤を任せていったのもやむなしといえる
307 20/09/05(土)21:49:02 No.724825253
トッドの財力が謎すぎる…
308 20/09/05(土)21:49:17 No.724825402
>自分はむしろさっさと自分の代わりに稼いでくれるアンドロイドがほしいけれど >アンドロイドが普及してもそんな社会にはならないんだろうなとは思ってる 自分の代わりにアンドロイドに稼がせるなら今現在でも自分の代わりに稼いでくれる従業員がいないと厳しそう
309 20/09/05(土)21:49:22 No.724825456
>なとなとは目の前を横切るだろうか…
310 20/09/05(土)21:49:27 No.724825499
カワヨ