虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/05(土)20:06:26 土曜8時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)20:06:26 No.724775919

土曜8時はめちゃイケという番組があったのじゃよ…

1 20/09/05(土)20:08:22 No.724776722

まああの新人にも満たない名前も言いたくないアレを入れた時点で切り時だったな…

2 20/09/05(土)20:09:21 No.724777132

スペシャル特番でも復活しないな

3 20/09/05(土)20:10:08 No.724777486

終了告知前に持ち直した時期があると聞いてたが結局見なかったので本当かはわからない

4 20/09/05(土)20:15:03 No.724779751

すごいね土曜8時 https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%9C%9F8%E6%88%A6%E4%BA%89

5 20/09/05(土)20:19:17 No.724781710

今土曜日の8時に何をやってるか分からない…

6 20/09/05(土)20:24:10 No.724784267

いろんな事に目を瞑ってもバラエティとしてのノリがもう古くなってたから普通に潮時でもあった

7 20/09/05(土)20:25:14 No.724784746

めちゃモテの時は面白かったけど めちゃイケになって茶番色が物凄い強くなった感がある

8 20/09/05(土)20:25:15 No.724784750

>終了告知前に持ち直した時期があると聞いてたが結局見なかったので本当かはわからない ラスト2時間で結局ダメな所が出た

9 20/09/05(土)20:25:19 No.724784786

>いろんな事に目を瞑ってもバラエティとしてのノリがもう古くなってたから普通に潮時でもあった 終了告知時よゐこの二人がやっぱあかんかーって言ってたのが印象的だった

10 20/09/05(土)20:26:05 No.724785164

山本が消えてからつまらなくなる

11 20/09/05(土)20:26:08 No.724785179

まあ笑っていいともが終わるくらいだからな…

12 20/09/05(土)20:26:24 No.724785291

岡村が復帰後は画像にいないガリタって素人のメイン企画が軸になってたのが3年くらい続いた

13 20/09/05(土)20:27:15 No.724785699

罰ゲームという名で人をボコボコにしてもいい理論はもう通用しない

14 20/09/05(土)20:27:29 No.724785795

もうダメだろうなと思ってから10年くらい粘った

15 20/09/05(土)20:27:41 No.724785895

>今土曜日の8時に何をやってるか分からない… 坂上忍がやるっての見て反吐を出したの覚えてる

16 20/09/05(土)20:27:55 No.724786003

>岡村が復帰後は画像にいないガリタって素人のメイン企画が軸になってたのが3年くらい続いた よくまあそんだけ引っ張ったな…

17 20/09/05(土)20:27:56 No.724786007

矢部がモデルの新レギュラーと旅ロケ行って 「これで2度とお前と仕事する機会ないやろなー」言ってたのは覚えてる

18 20/09/05(土)20:28:35 No.724786325

>岡村が復帰後は画像にいないガリタって素人のメイン企画が軸になってたのが3年くらい続いた あれはほんと誰か止められる人いなかったのかね

19 20/09/05(土)20:29:21 No.724786709

今やってる世界一受けたい授業も欽ちゃん司会か 土8の欽ちゃん強いな…

20 20/09/05(土)20:29:51 No.724786945

ずっと見てた訳じゃなくて飛び飛びにしか見てないからあまり詳しくないが 面白い企画の時だけ見ればいいと思ってたら最後の数年見なくなった

21 20/09/05(土)20:30:01 No.724787017

めちゃユルは最初の頃は面白かった いつの間にか終わった

22 20/09/05(土)20:30:13 No.724787107

ゴールデンのバラエティなんて持って数年の所を無理やり延命してたんだから仕方ない 批判されるべきは次を出せないフジの制作部だよ

23 20/09/05(土)20:30:58 No.724787468

イケてなかった イタかった

24 20/09/05(土)20:31:06 No.724787522

>罰ゲームという名で人をボコボコにしてもいい理論はもう通用しない こんなのが視聴者なんだもんもうバラエティ無理だよね

25 20/09/05(土)20:31:06 No.724787531

一ヶ月に放送1~2回みたいなのが数年続いたらなんか最終回になったんですよ

26 20/09/05(土)20:31:18 No.724787623

今一線のバラエティPと言ったら加治藤井佐久間だそうで あっ…もう片岡ダメなんだな…と思ってしまった

27 20/09/05(土)20:31:21 No.724787648

長くやった結果としてメンバーのほとんどが他に帰るべきホームを作っちゃったってのは皮肉な話だ

28 20/09/05(土)20:31:30 No.724787732

ぶんぶんぶぶぶん!

29 20/09/05(土)20:31:41 No.724787815

数取団やってる時熱心に見てた記憶がある

30 20/09/05(土)20:31:42 No.724787825

>矢部がモデルの新レギュラーと旅ロケ行って >「これで2度とお前と仕事する機会ないやろなー」言ってたのは覚えてる なんかやったのか

31 20/09/05(土)20:32:14 No.724788106

>長くやった結果としてメンバーのほとんどが他に帰るべきホームを作っちゃったってのは皮肉な話だ むしろメンバー育ててきた番組としては正解でしょそれ

32 20/09/05(土)20:32:34 No.724788292

正直ちょっとこの時間帯寂しい

33 20/09/05(土)20:32:47 No.724788404

>長くやった結果としてメンバーのほとんどが他に帰るべきホームを作っちゃったってのは皮肉な話だ でもみんなちゃんと成功してよかったと思うよ… 一人でもこの番組ないと生きられないレベルの初期メンバーいたらキツい

34 20/09/05(土)20:32:47 No.724788407

バラエティーのフジが日テレになって ドラマのフジがTBSになったらテレ東以下の局になっちゃったんですよ

35 20/09/05(土)20:33:01 No.724788514

よゐこチャンネルに山本着た時は凄くめちゃイケの雰囲気出て楽しかったと同時に懐かしさもあった

36 20/09/05(土)20:33:04 No.724788542

今は何か面白いのやってる?

37 20/09/05(土)20:33:08 No.724788577

>めちゃユルは最初の頃は面白かった >いつの間にか終わった めちゃユルで受けたからと27時間で猿の赤ちゃんやって大怪我してから明らかにモチベが下がってた

38 20/09/05(土)20:33:20 No.724788689

新メンバーは岡村に呪いを掛けるといった努力が足りなかった

39 20/09/05(土)20:33:24 No.724788725

ゼロテレビも最初面白かったけど結局地上波と合わせ始めてクソつまらなくなった

40 20/09/05(土)20:33:35 No.724788814

>なんかやったのか 同じ番組やってたのに何も接点なかっただけだよ

41 20/09/05(土)20:33:45 No.724788894

>一人でもこの番組ないと生きられないレベルの初期メンバーいたらキツい 紗理奈は???

42 20/09/05(土)20:33:45 No.724788902

フジテレビは今でも90年代の最先端を走ってるからな…

43 20/09/05(土)20:33:48 No.724788914

20年くらい前にやってたお笑いバトルロワイヤルは好きだったよ

44 20/09/05(土)20:33:54 ID:FTwqlWMo FTwqlWMo No.724788960

>正直ちょっとこの時間帯寂しい わかる お台場ロケとかこの時間やってるイメージがある

45 20/09/05(土)20:34:10 No.724789079

めちゃイケより「」が望んでるのはジャングルtvの復活だからな…

46 20/09/05(土)20:34:28 No.724789250

上にいるようなのが暴れてしりとり侍消滅

47 20/09/05(土)20:34:37 No.724789337

要らなかった新メンバー

48 20/09/05(土)20:34:42 No.724789382

こういう体張ったのがまた観たい https://www.youtube.com/watch?v=QQC8Kb97LMA

49 20/09/05(土)20:34:43 No.724789392

>紗理奈は??? 音楽で成功してんじゃないの 詳しくないから知らんが

50 20/09/05(土)20:34:59 No.724789511

>紗理奈は??? たむけんとようつべやってよゐこに煙たがられてるよ

51 20/09/05(土)20:34:59 No.724789522

岡村の休業が痛手だったし 復帰が思ったより早かったのがもっと痛手だった

52 20/09/05(土)20:35:41 No.724789825

>>紗理奈は??? >音楽で成功してんじゃないの >詳しくないから知らんが 役者で成功してるらしいよ 海外のなんで見た事ないが

53 20/09/05(土)20:35:52 No.724789910

プランなく新メンバー入れて扱いきれないという

54 20/09/05(土)20:35:59 No.724789979

クイズはまぐち・おさるが好きだったな ホトちゃんが顔面ノックくらった回は腹よじれる程笑ったよ

55 20/09/05(土)20:36:11 No.724790086

ジャングルテレビって何やってたっけ 料理と岡村の部屋をビーチにしたのしか覚えてない

56 20/09/05(土)20:36:20 No.724790156

岡村もやらかしたけどまだ仕事あるの?

57 20/09/05(土)20:36:20 No.724790158

#フジテレビのプライド

58 20/09/05(土)20:36:50 No.724790370

なんか一時期番組スタッフとか芸人の身内に食堂じみたことやらせるみたいなの やたらやってた気がする…

59 20/09/05(土)20:36:53 No.724790394

新メンバーよりガリタのが不快だった

60 20/09/05(土)20:36:55 No.724790407

何があれって岡村さんがもうだめなのでオーディションしますして それを長々やって決まった頃にはもう岡村戻ってたことだと思う

61 20/09/05(土)20:36:56 No.724790416

(ブチ切れて加藤の車を壊す武田真治)

62 20/09/05(土)20:37:02 No.724790465

古き良きコント文化はNHKが引き継いでいるから

63 20/09/05(土)20:37:06 ID:FTwqlWMo FTwqlWMo No.724790496

>なんか一時期番組スタッフとか芸人の身内に食堂じみたことやらせるみたいなの >やたらやってた気がする… やべっち寿司

64 20/09/05(土)20:37:24 No.724790636

いつまでも90年代の空気を引きずったまま時代に取り残されたフジのバラエティの象徴

65 20/09/05(土)20:37:54 No.724790870

よゐこは地上波でなくなってきたと思いきやYou Tubeでモンスターになってるしな

66 20/09/05(土)20:38:20 No.724791064

ジェネリック風雲たけし城なゲームが流行ってる今 バズライトイヤーのあれやったら受けただろうな…

67 20/09/05(土)20:38:37 No.724791197

本気ーマンの本気ってなんだったんだろう…

68 20/09/05(土)20:38:37 No.724791201

コントがなくなったのがなあ

69 20/09/05(土)20:38:42 No.724791229

新メンバー入れないで過去の映像やりくりしたり元々のメンバーが軸になって新しい企画やればやって耐えればよかったのに

70 20/09/05(土)20:38:47 No.724791267

宣伝目的でゲスト来るだけのガリタ食堂は酷かった

71 20/09/05(土)20:38:50 No.724791280

素人入れて新機軸みたいなのがもう一昔前の栄光引きずった悪癖だったしさもありなん しかしめちゃイケに居た頃のジャルジャルほんっとうつまんなかったな…ネタ面白いのにあれで勝手にマイナスイメージついてたよ

72 20/09/05(土)20:38:55 No.724791318

90年代引きずってたってよく言われるけど90年代のノリすらできてなかったよね

73 20/09/05(土)20:38:56 No.724791326

ガリタ食堂も2,3回なら良かったんだが延々やるからな…

74 20/09/05(土)20:39:03 No.724791376

若者があまりお笑い見なくなったのかもね そもそも若者の総量が少子化で減ってるだろうし

75 20/09/05(土)20:39:07 ID:FTwqlWMo FTwqlWMo No.724791412

>よゐこは地上波でなくなってきたと思いきやYou Tubeでモンスターになってるしな ごめん気になるんだけどそのモンスターってのはいい意味で?悪い意味で?

76 20/09/05(土)20:40:30 No.724792080

>しかしめちゃイケに居た頃のジャルジャルほんっとうつまんなかったな…ネタ面白いのにあれで勝手にマイナスイメージついてたよ やべぇいたことすら忘れてたわ

77 20/09/05(土)20:40:42 No.724792158

岡村休んでても新メンバーなしでやってた方が面白かったんじゃねえかなって今でも思う 新メンバーがプラスになることがなかった

78 20/09/05(土)20:41:02 No.724792319

>>よゐこは地上波でなくなってきたと思いきやYou Tubeでモンスターになってるしな >ごめん気になるんだけどそのモンスターってのはいい意味で?悪い意味で? いい意味で 生放送で編集もしないで数時間垂れ流してそれぞれ嫁のパジャマ来てパジャマパーティとか好きな事してる それを毎週2万人が見てる

79 20/09/05(土)20:41:03 No.724792329

>若者があまりお笑い見なくなったのかもね >そもそも若者の総量が少子化で減ってるだろうし そもそも若者はもうテレビ見ない

80 20/09/05(土)20:41:12 No.724792403

色取り忍者とか数取り団好きだった

81 20/09/05(土)20:41:18 No.724792445

終盤とりあえずAKBグループかエグザイルグループゲストに出しとけば若い人見るだろうみたいな感じだったなあ

82 20/09/05(土)20:42:02 No.724792801

>しかしめちゃイケに居た頃のジャルジャルほんっとうつまんなかったな…ネタ面白いのにあれで勝手にマイナスイメージついてたよ でも、終わりかけの頃にやった回でツッコミどうこうで矢部持ち上げてたのでこいつ根本が駄目…と感じた 矢部本人はその辺読んでて俺らツッコミはボケの人いてこそやぞって諭してたけど

83 20/09/05(土)20:42:06 No.724792832

でもバカテストは面白かっただろ!?

84 20/09/05(土)20:42:07 No.724792838

>ジェネリック風雲たけし城なゲームが流行ってる今 >バズライトイヤーのあれやったら受けただろうな… 雨上がりがまだパッとしてない頃だっけ 宮迫がよくイジられてたの覚えてる

85 20/09/05(土)20:42:24 No.724792971

そんな長寿番組でもないよな

86 20/09/05(土)20:42:26 No.724792980

予算減らされてるんだろうなってひしひしと感じた

87 20/09/05(土)20:42:32 No.724793028

うちうち!うちはめちゃイケ! 土曜の8時だYO!

88 20/09/05(土)20:42:37 No.724793065

めちゃイケメンバーの仲良しアピールしてたのに 山本や岡村がいなくなって代わりが入ってもそれまでと同じノリをやってたのがまるでサイコホラーだった

89 20/09/05(土)20:42:43 No.724793109

爆裂お父さんでAKBメンバージャイアントスイングしてファンから苦情とかあったね むしろ秋元康なら喜びそうなものの

90 20/09/05(土)20:42:50 No.724793153

>90年代引きずってたってよく言われるけど90年代のノリすらできてなかったよね 00年代になってからの薄味だった 90年代の土曜夜っていうのはもっと土曜夜っぽかった

91 20/09/05(土)20:42:58 No.724793212

岡村欝から新メンバーで明らかに面白くなくなっちゃったな

92 20/09/05(土)20:43:04 No.724793247

山本 岡村 誰得の新メンバー追加 分岐点は多い

93 20/09/05(土)20:43:06 No.724793254

はねトびとかピカルとかで上手く世代交代できていれば…

94 20/09/05(土)20:43:10 No.724793293

企画屋が無能だったとしか スターは人為的に作れるものって腐った幻想で三中に目をつけた時点でセンス死んでるし

95 20/09/05(土)20:43:11 No.724793309

>矢部本人はその辺読んでて俺らツッコミはボケの人いてこそやぞって諭してたけど 矢部自身岡村さん休業中にボケのいないツッコミは存在価値が無いってちょっと心病んでたからな

96 20/09/05(土)20:43:23 No.724793401

多分初期に居た面白いプロデューサーとか抜けてるからなあ メンバーどうこうじゃなかったかもしれない

97 20/09/05(土)20:44:17 No.724793845

山本無理やり出したときはマジでクソつまらんかった 一生消したままにしとけ

98 20/09/05(土)20:44:31 No.724793929

ナイナイと素人抜きで復活してほしい

99 20/09/05(土)20:44:41 No.724794023

ハマタ初登場が一番興奮した

100 20/09/05(土)20:44:53 No.724794123

体張る芸はつべの素人の方がメインになったからな

101 20/09/05(土)20:45:20 No.724794332

>ナイナイと素人抜きで復活してほしい それ若手で固めて一年経たずに死ぬ深夜のコント番組じゃない?

102 20/09/05(土)20:45:20 No.724794334

中居が輝いていた頃

103 20/09/05(土)20:45:22 No.724794351

末期で山本が帰ってくる回は見たけどあんな雰囲気俺は望んでなかった

104 20/09/05(土)20:45:34 No.724794443

>はねトびとか こっちはまがりなりにも10年ちょいやれたのに >ピカルとか こっち短すぎる…

105 20/09/05(土)20:45:37 No.724794465

フジの悪い身内芸

106 20/09/05(土)20:45:44 No.724794506

終わる時結構ニュースになった? 全然知らないうちに終わってた…

107 20/09/05(土)20:45:58 No.724794607

>末期で山本が帰ってくる回は見たけどあんな雰囲気俺は望んでなかった ただの私刑とか使い方間違えすぎてて酷かった

108 20/09/05(土)20:46:02 No.724794632

後半10年何やってたかほんとよく分からない 同じフジのみなさんは全然見てない人でも知ってるようなヒット企画がちょこちょこあるんだけど めちゃイケはどんな企画やってたかあまり知らない

109 20/09/05(土)20:46:15 No.724794738

身内でも受けてるなら正義なんだよ 誰も受けてない…!

110 20/09/05(土)20:46:15 No.724794741

何が酷いって散々三中ボロクソ言ってた岡村当人が 三中の同類というかもっと悪質なのだったのが

111 20/09/05(土)20:46:16 No.724794745

中嶋は今ワイドナショーのPやってるんだね ガリタなんか営業局に行ってた

112 20/09/05(土)20:46:21 No.724794800

(めっちゃデカいスタッフの笑い声)

113 20/09/05(土)20:46:42 No.724794945

>末期で山本が帰ってくる回は見たけどあんな雰囲気俺は望んでなかった なんか山本がボコボコに殴られてて何これってなった

114 20/09/05(土)20:46:43 No.724794958

新メンバーいれてから最終回まで8年もやってる

115 20/09/05(土)20:46:52 No.724795031

木村匡也は今聞いてもめちゃイケの人ってイメージがある 数取団とかスモウライダーやってるのときの声が好きだった

116 20/09/05(土)20:47:17 No.724795240

今テレビの企画屋って何やってんの?

117 20/09/05(土)20:47:18 No.724795252

前番組のレッドカーペットの優勝者がシームレスにめちゃイケに連れていかれる流れは面白かった

118 20/09/05(土)20:47:22 No.724795288

>>末期で山本が帰ってくる回は見たけどあんな雰囲気俺は望んでなかった >ただの私刑とか使い方間違えすぎてて酷かった 笑いに昇華しないでひたすら感動感動で行ってるのが本当に酷すぎた

119 20/09/05(土)20:47:22 No.724795291

長期企画で最後に感動系っぽく持っていくの好きじゃなかったな

120 20/09/05(土)20:47:29 No.724795364

終盤もう終わるの決まってたからかちゃんと企画してそこそこ面白い回もあったりしたけど そんな時もう見てる人は居なかった

121 20/09/05(土)20:47:34 No.724795416

自分の中ではオカザイル前後がピークだった

122 20/09/05(土)20:47:39 No.724795461

末期は毎週必ずやってるわけでもなかったしとっとと終わらせろよ感が凄まじかった でもね昔はクソ高いあんな本買うぐらいには好きな番組だったんですよ…

123 20/09/05(土)20:48:28 No.724795891

晩節は汚すもの カトケン末期なんかドッヂボールやってたんぞ

124 20/09/05(土)20:48:37 No.724795973

なんだっけSAで新メンバーか誰かが売り子やってたやつ

125 20/09/05(土)20:48:40 No.724795990

岡村休止以前からネットが主流になってテレビ見ないオタクが増えてたけど 三中で完全にテレビ主流の文化を終わらせたところはあると思う

126 20/09/05(土)20:48:40 No.724795998

加藤が完全にニュースキャスターの顔で守りに入ったのがきつかった

127 20/09/05(土)20:48:48 No.724796061

中居と日本一周は好きだった

128 20/09/05(土)20:49:07 No.724796211

役者が終わったってより企画が終わった感はある

129 20/09/05(土)20:49:11 No.724796243

ナイナイもよゐこも極楽とんぼ加藤も若手芸人使うのはあまり上手じゃない気がする ロンブーとか千原ジュニアは上手い

130 20/09/05(土)20:49:19 No.724796293

笑う犬は末期もそこそこよかった思い出 美化してるのは分かってる

131 20/09/05(土)20:49:36 No.724796432

最初に暗雲が立ち込めたのは大図鑑作ってた頃かもしれない 毎週楽しみにしてた当時の俺でもすっごいグダグダしてるって思ってた

132 20/09/05(土)20:49:45 No.724796498

感動系に持っていきだした頃からダメ

133 20/09/05(土)20:49:56 No.724796625

三中ずっときつかったけど最終回の三中がメンバーに文句言ってプールに投げるやつだけは面白かった

134 20/09/05(土)20:49:59 No.724796654

>でもね昔はクソ高いあんな本買うぐらいには好きな番組だったんですよ… 買ったなあ 後ヨモギダ君?のCDも買ったわ

135 20/09/05(土)20:50:12 No.724796754

>役者が終わったってより企画が終わった感はある スタッフがナメてんだよねこれやっとけばウケるでしょって思ってて時代に取り残されてる

136 20/09/05(土)20:50:12 No.724796757

三中はクソだけどプロレス団体にぶち込んでしばらく放置は酷いと思った

137 20/09/05(土)20:50:17 No.724796795

ウッチャンは未熟な若手を使える ナイナイは無理 その違い

138 20/09/05(土)20:50:23 No.724796843

>最初に暗雲が立ち込めたのは大図鑑作ってた頃かもしれない >毎週楽しみにしてた当時の俺でもすっごいグダグダしてるって思ってた ちょいちょい面白いけど毎週挟むもんじゃなかったよねアレも…

139 20/09/05(土)20:50:24 No.724796851

感動企画と言えばオファーがきました(しました)だな!

140 20/09/05(土)20:50:34 No.724796958

なんか深夜枠で第7世代でめちゃイケっぽいことやってたの見たけど なんか相変わらずだなフジ…って思った

141 20/09/05(土)20:50:41 No.724797021

笑う犬はゲームコーナーみたいなのがキツかったな コントが見たかったのに

142 20/09/05(土)20:50:41 No.724797022

寝起きクワガタ選手権いいよね

143 20/09/05(土)20:50:52 No.724797102

>笑う犬は末期もそこそこよかった思い出 >美化してるのは分かってる ピカルは一応コント番組の体で終われたので短命だったけど良かったと思ってる

144 20/09/05(土)20:50:59 No.724797147

エガちゃんとかよゐことか各自でやってる方が面白い辺りもう地上波の台本と時間制限には期待してない

145 20/09/05(土)20:51:27 No.724797349

山本帰ってきてボクシングでボコボコにするのは いい悪いじゃなくて何がしたいかすら本当に分からなかった 笑いにも感動にも繋がらなくてただただ胸くそ悪くて

146 20/09/05(土)20:51:43 No.724797452

>中居と日本一周は好きだった 実は絶交してたってのが面白かった

147 20/09/05(土)20:51:48 No.724797483

岡村さんが台本バシッとしてないとすぐ不安そうな顔になっちゃうんだよね

148 20/09/05(土)20:51:52 No.724797511

>三中はクソだけどプロレス団体にぶち込んでしばらく放置は酷いと思った その前にサービスエリアのバイトにぶちこんでろくに進捗も出さずに長期間放置だから 三中じゃなくても怒って当たり前だと思った

149 20/09/05(土)20:52:04 No.724797601

なんかもう途中から笑いじゃなくてイジメになってたよねBPOとかPTAとかのめんどくさい話抜きで 紗理奈が調子乗ってるから皆で無視して追い詰めるドッキリとか見てる時すげえ引いたわ 武田のサックスをシャワーにして泣かせたりさ まああれは流石に本物では無かったと思うけど

150 20/09/05(土)20:52:13 No.724797675

フジって内輪でぎゃーぎゃーやってる番組って印象がこれといいともで付いてる

151 20/09/05(土)20:52:26 No.724797763

個人的には今でもちょいちょい好きな地上波バラエティあるなあ

152 20/09/05(土)20:52:49 No.724797913

>買ったなあ >後ヨモギダ君?のCDも買ったわ あれもテレビに人生狂わされた面はあるかなって邪推してしまう 最初はただの雛形ファンの中学生だったのがいつの間にか大人になってて稼業継ぎたくないからバンド組んだけど売れなくてその後はバツイチ子持ち女性と結婚して整体師やってた覚えがある

153 20/09/05(土)20:52:50 No.724797927

お笑いバトルロワイヤルとか1回に全力かけてる企画は大体面白かったと思う

154 20/09/05(土)20:53:04 No.724798023

>はねトびとかピカルとかで上手く世代交代できていれば… レッドシアター...

155 20/09/05(土)20:53:13 No.724798077

>まああれは流石に本物では無かったと思うけど まあ見る方にとっては実際どうだったとか関係ないもんな

156 20/09/05(土)20:53:16 No.724798101

年表見てても27時間やってた頃ぐらいが絶頂期で山さん抜けた辺りから雲行きが怪しくなってるように感じる

157 20/09/05(土)20:53:20 No.724798123

今のテレビは制限ばかりって言い訳にして制限の中で面白いものを作ろうみたいな気概が全くなかった末期

158 20/09/05(土)20:53:51 No.724798325

>なんかもう途中から笑いじゃなくてイジメになってたよねBPOとかPTAとかのめんどくさい話抜きで >紗理奈が調子乗ってるから皆で無視して追い詰めるドッキリとか見てる時すげえ引いたわ >武田のサックスをシャワーにして泣かせたりさ >まああれは流石に本物では無かったと思うけど 胸糞悪いからテレビ見なくなったとこはある

159 20/09/05(土)20:54:06 No.724798437

モー娘。の岡村女子高等学校とか数取団とかポパイのやつとか抜き打ちテストとか面白いときは本当に面白かったと思う

160 20/09/05(土)20:54:20 No.724798541

書き込みをした人によって削除されました

161 20/09/05(土)20:54:21 No.724798542

こうして振り返ると規制とかじゃなくて単に不快なネタばっかやってたからじゃねえの?って思うが

162 20/09/05(土)20:54:30 No.724798618

山さん復帰回は久しぶりにめちゃイケメンバーに会えて笑みを抑えられない山さんにみんなで「私たちがどれだけ苦しんだか」って恫喝しまくってたのが忘れられん その後リングに上げさせられて岡村が山さんパンチしながら必死に「殴ってこい山本殴ってこい」って言ってんの あれ山さんのパンチで岡村がぶっ倒れるって笑いにするつもりだったんだろうけど あんな恫喝しまくって山さんが手出る訳ないだろ

163 20/09/05(土)20:54:36 No.724798651

>ナイナイもよゐこも極楽とんぼ加藤も若手芸人使うのはあまり上手じゃない気がする 素人の扱いは上手な気がする だからこそ三中入れたんだろうしあいつが増長して素人らしさがなくなって扱いきれなくなったイメージ

164 20/09/05(土)20:55:15 No.724798922

有吉の壁とか水ダウとかテレビ千鳥とかロンハーとかアメトーク好きなテレビ今でもあるよ俺 …フジはチャンネル合わせなくなったなぁでも…

165 20/09/05(土)20:55:20 No.724798951

抜き打ちはたまにやってほしいな

166 20/09/05(土)20:55:26 No.724798993

オファー企画は岡村頼りすぎたね

167 20/09/05(土)20:55:57 No.724799213

はねトびより感じるジャッカルで行ってれば…

168 20/09/05(土)20:56:09 No.724799282

>有吉の壁とか水ダウとかテレビ千鳥とかロンハーとかアメトーク好きなテレビ今でもあるよ俺 >…フジはチャンネル合わせなくなったなぁでも… テレビ千鳥のド深夜感いいよね

169 20/09/05(土)20:56:19 No.724799354

面白くない台本やらされるって出演者すごい苦痛だろうなあ

170 20/09/05(土)20:56:20 No.724799365

そういえばたまの特番もやらないんだな

171 20/09/05(土)20:56:38 No.724799479

三中辞めさせるか辞めさせないかDボタンでって企画がなんか最悪だった

172 20/09/05(土)20:56:40 No.724799496

山さん復帰回は最後の数分で加藤と山さんでいつもの殴り合い始めたところ以外はひたすら苦痛だった

173 20/09/05(土)20:56:43 No.724799518

スモウライダーのパシリ企画は見ててかわいそうだった

174 20/09/05(土)20:56:59 No.724799632

桐同大学がうちの母校でやったのを少し前に知った

175 20/09/05(土)20:57:06 No.724799674

今思えば番組のノリが時代についていけてなかっただけな気もする

176 20/09/05(土)20:57:07 No.724799679

ガリタ食堂はクソだけどコリタ食堂はマジで面白いと思う

177 20/09/05(土)20:57:24 No.724799793

矢部のプラスマイナス収支ちょいマイナスくらいで終わるオファー好きだったけど 番組側がどうしていいかわからなかった感ある

178 20/09/05(土)20:57:27 No.724799825

>有吉の壁とか水ダウとかテレビ千鳥とかロンハーとかアメトーク好きなテレビ今でもあるよ俺 正直ロンハーは時間移動して死ぬと思ってたしアメトークも宮迫がいなくなって死ぬと思ってた どっちも杞憂で終わったのは嬉しいけどゴールデンの時間帯でやってた方のアメトークはいつの間にか終わってた

179 20/09/05(土)20:57:32 No.724799856

これといいとも終わって本当にフジテレビ見なくなった

180 20/09/05(土)20:57:35 No.724799879

アブandベリーが最高につまらなかった

181 20/09/05(土)20:57:40 No.724799919

全盛期の時のオチで加藤がのけものになってるネタ好き

182 20/09/05(土)20:57:57 No.724800049

勇者ああああも好き

183 20/09/05(土)20:57:59 No.724800060

>アブandベリーが最高につまらなかった はねトびじゃねーか!

184 20/09/05(土)20:58:06 No.724800101

ジャルジャルはめちゃイケでつまんないイメージ付いてからざっくりハイタッチ見たらめちゃくちゃ面白くてもうびっくりしたわ 千原ジュニアの手腕と言うよりめちゃイケどんだけなのって

185 20/09/05(土)20:58:12 No.724800153

もってけ100万円すっごい好きだったけど今思えばチャキチャキのヤラセだったなぁ…

186 20/09/05(土)20:58:13 No.724800160

金かけてバカなことするから面白さがあったのに金かけなくなったからな

187 20/09/05(土)20:58:14 No.724800165

ガリタ食堂とかつまんなくてもう見なくてもいいかなと思い始めたところで素人みたいなのが来て…

188 20/09/05(土)20:58:19 No.724800198

桐同大学の卒業生はじめてみた

189 20/09/05(土)20:58:51 No.724800423

>山さん復帰回は最後の数分で加藤と山さんでいつもの殴り合い始めたところ以外はひたすら苦痛だった 加藤と山本が殴りあいしてなんだかんだで最後泣きながら抱き合うぐらいの塩梅でよかったんじゃねえかなって

190 20/09/05(土)20:58:53 No.724800438

>>アブandベリーが最高につまらなかった >はねトびじゃねーか! 素で勘違いしてた…

191 20/09/05(土)20:58:55 No.724800451

ジャルジャルはネタでも結構当たり外れ大きいから使い所間違えるとマジでつまらんからしゃあない部分もあると思う

192 20/09/05(土)20:59:29 No.724800692

ほぼ100円ショップって番組もあったよね

193 20/09/05(土)20:59:33 No.724800723

スターだらけの大運動会好きだった

194 20/09/05(土)20:59:51 No.724800834

ジャルジャルとタンポポと三中以外の追加メンバーが思い出せない

195 20/09/05(土)20:59:52 No.724800842

>すごいね土曜8時 日テレ 世界一受けたい授業昭和歌謡ブームを解剖&話題のゴミ清掃員芸人の簡単ワザ TBS ジョブチューン★ピザーラ×超一流ピザ職人&やりすぎ食堂 フジ 芸能人が本気で考えた!ドッキリGP テレ朝 池上彰のニュースそうだったのか!! 世界のしくみが中国式に!?中国徹底解説SP テレ東 土曜スペシャル ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z!夏の北海道横断【ニセコ→知床】 今やってる土曜8時の番組

196 20/09/05(土)21:00:03 No.724800935

もうゴールデン帯は規制が激しすぎるから昔のよう過激なのは無理だろうなあ

197 20/09/05(土)21:00:20 No.724801065

ガリタは最初期の矢部に無理やり食わせるのがコンセプトのときはまだ見れた なんで普通の量だけ飯食ってゲストが番宣するだけの笑いの欠片もない編成にした

198 20/09/05(土)21:00:22 No.724801080

オカッチミヤッチだろ?

199 20/09/05(土)21:00:24 No.724801096

加藤と山本はめちゃイケの前に極楽TVってabemaで特番やってたから目玉にならなかったんだ… しかも極楽TV面白かったからめちゃイケの山さん回ちょっと期待して見たらあれであまりにも…

200 20/09/05(土)21:00:27 No.724801123

アブandベリーはおせちんこのせいで嫌いになれない

201 20/09/05(土)21:00:39 No.724801210

>スターだらけの大運動会好きだった スター水泳大会で水中でシコりだしてスタッフに殴られる松村邦洋

202 20/09/05(土)21:00:49 No.724801271

呼び出しておいて責めまくるの可哀想ではある

203 20/09/05(土)21:01:05 No.724801381

>アブandベリーはおせちんこのせいで嫌いになれない あれはアッコさんが面白すぎた

204 20/09/05(土)21:01:05 No.724801383

ウマイム寺ってここだっけ 給食中に真似するやつが続出して禁止令出たな

205 20/09/05(土)21:01:15 No.724801451

>今やってる土曜8時の番組 びっくりするほど食指が動かんのばかりだ…池上さんも昔好きだったんだけどな

206 20/09/05(土)21:01:34 No.724801580

まぁ終わってからだと後期のつまらなくなったのばっかり語られるだろうけどそれでも俺は好きだったよ

207 20/09/05(土)21:01:38 No.724801627

お笑いバトルロワイアルの江頭対山本がまた観たい

208 20/09/05(土)21:01:39 No.724801638

普段台本ガチガチのくせに新メンバーのときの山本に一切仕込みしなかったのがなぁ わざわざ東京に来たせいで予選があってスタッフの目に止まらず敗退した山本も持ってないけど

209 20/09/05(土)21:01:53 No.724801787

深夜帯のテレビはよく見るけどゴールデン帯は見なくなってしまった

210 20/09/05(土)21:02:04 No.724801896

なんかのCMで見たけどネット番組でお笑いバトルロワイアルみたいなのやってる?

211 20/09/05(土)21:02:14 No.724801985

山本回は草野球のグラウンドからボクシングのリングにカットかかってみんなで移動してるところ想像したら面白い

212 20/09/05(土)21:02:24 No.724802070

>お笑いバトルロワイアルの江頭対山本がまた観たい だいぶ前の再放送で最高に笑った この頃はキレキレだったなぁ

213 20/09/05(土)21:02:25 No.724802082

深夜番組って独特の雰囲気あって好き

214 20/09/05(土)21:03:15 No.724802481

フールバトルで板尾が普通に中段キックしたのが面白すぎた

215 20/09/05(土)21:03:18 No.724802505

昔の放送見てるとマジで面白い… やっぱ新メンバー辺りが転機だったよなぁ…

216 20/09/05(土)21:03:38 No.724802667

エガちゃん知れただけでも大好きになれる

217 20/09/05(土)21:03:49 No.724802743

お笑い大食い企画みたいので岡村がただただライスむさぼるネタだけで笑って それしかないから当然2回戦くらいで普通に負けるの好きだった

218 20/09/05(土)21:03:57 No.724802796

>ジャルジャルはネタでも結構当たり外れ大きいから使い所間違えるとマジでつまらんからしゃあない部分もあると思う バラエティの雛壇でバラエティの仕事出来なかった話は止めた方がいいと思う 自虐ギャグのつもりなんだろうけど毎回毎回仕事出来なかったわーなんも出来なかったわーって話聞かされてもな

219 20/09/05(土)21:04:11 No.724802889

山奥や数取団の没になった回とか見てみたいが

220 20/09/05(土)21:04:31 No.724803048

ノンストップママすき

221 20/09/05(土)21:04:49 No.724803167

めちゃギントン…

↑Top