虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/05(土)19:28:43 P9のペ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)19:28:43 No.724760858

P9のページタイトルが「月の裏側」 宇宙の外に行っちゃったんだね

1 20/09/05(土)19:32:10 No.724762257

ソロモン過去編終わりみたいな感じだけどめちゃめちゃ駆け足だし これまでの構成のパターンから行くと中盤くらいで合間に何があったのか詳しく語られるのかな

2 20/09/05(土)19:32:13 No.724762276

書き込みをした人によって削除されました

3 20/09/05(土)19:33:50 No.724762912

ベールベリアルと一緒に掌握されてた筈のルキフグが全く登場してないしな

4 20/09/05(土)19:34:52 No.724763325

悪魔ごときに踊らされた愚かなアホ要素と偉大な胎界主要素を交互に差し込んでくる… サタナキア的には2部終わり時点でもソロモンの役目は終わってない感じか

5 20/09/05(土)19:35:54 No.724763742

ベリアルがまたモロクへの認識リセットされててダメだった

6 20/09/05(土)19:37:17 No.724764346

発狂脱糞おじさん可哀想すぎない? みんながソロモン居なくなってやったーしてる間もどっかで苦しんでるんでしょ しかも全責任負わされてるし

7 20/09/05(土)19:37:24 No.724764395

今一ソロモンとサタナキアの会話で何があったのかわかりづらい

8 20/09/05(土)19:37:45 No.724764525

>ベールベリアルと一緒に掌握されてた筈のルキフグが全く登場してないしな 最後のルキフグに言及してるサタナキアの発言ハイコンテキストすぎて全然わからない… いやまだ出てきてない情報なだけだと思うけど

9 20/09/05(土)19:39:53 No.724765367

一応あとで副王謁見があるからそこでなにか語るかな

10 20/09/05(土)19:39:59 No.724765407

悪魔で六王だけが色々規格外というか思考が変わってるな こいつら君主なりたいんだろうか?

11 20/09/05(土)19:40:51 No.724765728

>今一ソロモンとサタナキアの会話で何があったのかわかりづらい 人類はリリスの神獣ってくだりはソロモンを原典に堕とすための嘘でいいのかな それともある種の「それが真実だ」を食らったから堕とされた=事実? じゃあなんでサタナキアは無事で…? ウワァァァァ分かんない分かんないヨォオオオオ

12 20/09/05(土)19:40:59 No.724765782

>今一ソロモンとサタナキアの会話で何があったのかわかりづらい 人間はリリスお母様の神獣だから実質造物主 最強のソロモンがママに頼んで最強の神様買ってもらった

13 20/09/05(土)19:41:38 No.724766016

>ベリアルがまたモロクへの認識リセットされててダメだった あれそういうことなのか

14 20/09/05(土)19:41:59 No.724766164

>悪魔で六王だけが色々規格外というか思考が変わってるな >こいつら君主なりたいんだろうか? お父さん助けたい

15 20/09/05(土)19:42:04 No.724766216

>悪魔で六王だけが色々規格外というか思考が変わってるな >こいつら君主なりたいんだろうか? 少なくともサタナキアは階級ゲームに全く関心なさそうだし他の面子もひとくせありそう リョースにルキフグより警戒されてるし

16 20/09/05(土)19:42:08 No.724766242

>今一ソロモンとサタナキアの会話で何があったのかわかりづらい すでに触れてるわけでもなくあからさまにカットされてるから後々ちゃんと明かしてくれるだろうと思っている…

17 20/09/05(土)19:42:31 No.724766412

>>ベリアルがまたモロクへの認識リセットされててダメだった >あれそういうことなのか じゃなきゃなんなんだ

18 20/09/05(土)19:43:55 No.724766992

胎界主が魂の自由意思で悪魔にお願いすると原典世界から不思議なアイテムがドロップしたりするけど リリスにやったのはその究極だと思う

19 20/09/05(土)19:44:06 No.724767066

リリスを掌握したのはソロモンじゃなかったってことだけは確かなんだよな…

20 20/09/05(土)19:44:13 No.724767106

>じゃなきゃなんなんだ モロクが消されて牛と入れ替えられたというのが認識ロックによる捏造で 元々モロクは発狂した牛だった

21 20/09/05(土)19:45:39 No.724767694

この画像いつもカタログにあるけどロンパってるように見えるんだよね 本当は外側の線?が瞳なんだよね?

22 20/09/05(土)19:45:48 No.724767746

ここまで重要キャラっぽいのに出てこないと ルキフグ本当にまだ存在してるのだろうか

23 20/09/05(土)19:46:09 No.724767864

>>じゃなきゃなんなんだ >モロクが消されて牛と入れ替えられたというのが認識ロックによる捏造で >元々モロクは発狂した牛だった その説を採用するとベリト閣下は発狂モーモーより格下の無能ということになるぞ

24 20/09/05(土)19:46:24 No.724767975

>すでに触れてるわけでもなくあからさまにカットされてるから後々ちゃんと明かしてくれるだろうと思っている… ダイジェストマジックで不意打ちで原典落ちしたみたいになってるけど 実際には原典落ちに備えて大量に保険を仕掛けてたわけだからそれはただのミスリードだろうしね

25 20/09/05(土)19:46:29 No.724768003

>元々モロクは発狂した牛だった うーn… まぁ好きに読んだらいいんじゃないか

26 20/09/05(土)19:46:43 No.724768088

あいつら数年後にうわーモロクが死んでる!ってやるのかな…

27 20/09/05(土)19:46:51 No.724768136

>この画像いつもカタログにあるけどロンパってるように見えるんだよね >本当は外側の線?が瞳なんだよね? この書き込み何回も見たような…

28 20/09/05(土)19:47:01 No.724768208

>本当は外側の線?が瞳なんだよね? 線は瞳の輪郭で瞳も白い

29 20/09/05(土)19:47:06 No.724768237

魔王の寿命云々はモロクと思われてる牛が老衰死した事から生まれた誤解という可能性あるかな

30 20/09/05(土)19:47:12 No.724768260

虹彩の部分も白色なんだと思う

31 20/09/05(土)19:47:20 No.724768320

それが真実だ

32 20/09/05(土)19:47:35 No.724768419

…聞こえたか?

33 20/09/05(土)19:47:43 No.724768463

>この画像いつもカタログにあるけどロンパってるように見えるんだよね >本当は外側の線?が瞳なんだよね? 黒目が白いキャラで輪郭だけ黒い 外側の三日月より内側が全部瞳

34 20/09/05(土)19:48:05 No.724768611

おじいちゃんめちゃくちゃイキってた割に悪魔の手のひらで踊らされてない?

35 20/09/05(土)19:48:24 No.724768730

>この画像いつもカタログにあるけどロンパってるように見えるんだよね >本当は外側の線?が瞳なんだよね? 白目と縁取りの()中の黒目部分が白 っていう表現だよ そういうぱっと見で人間じゃないってわかる種族

36 20/09/05(土)19:48:40 No.724768825

>おじいちゃんめちゃくちゃイキってた割に悪魔の手のひらで踊らされてない? 前回更新がそんな感じで 今回更新でどうもそう単純じゃないらしいことが分かった感じ

37 20/09/05(土)19:49:37 No.724769199

夢の中なら無敵が本当だとレイスの防壁突破はマジで徒労だったっぽいな

38 20/09/05(土)19:49:43 No.724769240

おじいちゃんも遊ばれてた魔王連中も認識ロックが強すぎてまともに把握できてないっぽいからな

39 20/09/05(土)19:50:50 No.724769705

なんだかんだアスタロトへの評価はみんな高いのね

40 20/09/05(土)19:50:52 No.724769714

>最後のルキフグに言及してるサタナキアの発言ハイコンテキストすぎて全然わからない… 9P目なら親であるルキフグよりソロモンに助けてしたアスタロトを煽ってるだけだと思うけども わざわざアスタロト煽る理由はよくわかんないが…他の悪魔どもと違ってアスタロトは本気でソロモンに肩入れしてたからかな

41 20/09/05(土)19:51:36 No.724770007

認識ロック怖いけどこれ込みで作品展開のパズル組み立てられる作者も怖い 一回パズルが組みあがって気持ちいだけだ!でネーム書き直してたけど そのパズル滅茶苦茶高度な奴ですよね?

42 20/09/05(土)19:51:43 No.724770036

>この書き込み何回も見たような… ごめん…今日初めて勇気出して聞いてみたんだ 何度も見たってことは他の人にもそう見えるんだね >線は瞳の輪郭で瞳も白い >黒目が白いキャラで輪郭だけ黒い >外側の三日月より内側が全部瞳 なるほど…顔を半分ずつ隠すとそう見えるんだけど… 教えてくれてありがとうね

43 20/09/05(土)19:51:44 No.724770046

>魔王の寿命云々はモロクと思われてる牛が老衰死した事から生まれた誤解という可能性あるかな 一部の悪魔対塔の男戦とか考えるにお父様からの連鎖自我崩壊自体はするんじゃないの ウーティスも実際ハゲ散らかして零落してるわけであのまま放っておいたら悪魔は滅ぶでしょ

44 20/09/05(土)19:51:59 No.724770148

そんなアスタロトの地位を譲ってあげようって提案されてるんだぞベリト 喜べよ

45 20/09/05(土)19:52:00 No.724770159

親を裏切って鞍替えするとか信じられんなっていうことかな

46 20/09/05(土)19:52:45 No.724770438

http://www.taikaisyu.com/25-01/23.html うわぁぁぁぁぁ わかんない わかんない!人間だけが持ってるたましいがなんなのかわかんないヨオオオオオォ!

47 20/09/05(土)19:53:06 No.724770583

>そんなアスタロトの地位を譲ってあげようって提案されてるんだぞベリト >喜べよ あれ?ご不満? じゃあ命二つくれてやるわ

48 20/09/05(土)19:53:17 No.724770653

アスタロトはせっかく主から自由になったのに結局違う相手に従属したのがダメなんじゃね?

49 20/09/05(土)19:54:10 No.724771021

主から自由になった云々は悪魔全体に対して言ってるんじゃないの 貴族魔王のギャースカを見てさ

50 20/09/05(土)19:54:12 No.724771035

あ~も~適当に聞いとけ

51 20/09/05(土)19:54:36 No.724771183

悪魔はお父様原理主義だしマジで何があって親裏切ったんだろう

52 20/09/05(土)19:55:09 No.724771425

狂う前はベリトのことバカにしてたのにくるくるになってからはナイス助け船するクソ蝿

53 20/09/05(土)19:55:12 No.724771445

たましいを持たない我々には何もできないといった次のページで人間も悪魔もない大事なのは命をかけて取り組むことって思考しているからな

54 20/09/05(土)19:56:07 No.724771830

>悪魔はお父様原理主義だしマジで何があって親裏切ったんだろう ソロモンの願いでアスタロト自由にしてやったとかだったりして

55 20/09/05(土)19:56:08 No.724771836

アスタロトはマジでソロモンに惚れてたのかな…悪魔が親を捨てるほどに

56 20/09/05(土)19:56:09 No.724771843

まだ語られてないあたりアスタロトがああなった理由もなんか大事な情報なんだろうけど

57 20/09/05(土)19:56:13 No.724771871

ヒトがただのいち司神の神獣なら全司神に対して扉(影響力)が開くの ほかの神獣と違いすぎて意味わかんないしな…

58 20/09/05(土)19:56:36 No.724772024

本人は実はそうじゃないと思ってるけど煽るために俺らには無理だけどな~って言う 悪魔ども本当に性格悪いな…

59 20/09/05(土)19:56:50 No.724772121

人間も神獣は〝!?〟過ぎる

60 20/09/05(土)19:56:53 No.724772138

>ヒトがただのいち司神の神獣なら全司神に対して扉(影響力)が開くの >ほかの神獣と違いすぎて意味わかんないしな… いのちはアトンイブだよ!

61 20/09/05(土)19:56:53 No.724772140

このマンガ考察の要る難解作品て言われるけど 単にマンガリテラシーの要求レベルが嫌に高いせいでもあるんだよな

62 20/09/05(土)19:57:36 No.724772410

「」の頓珍漢な解釈みると 鮒の全身全霊捧げた創作物もブツには伝わらないんだなって

63 20/09/05(土)19:57:39 No.724772428

>狂う前はベリトのことバカにしてたのにくるくるになってからはナイス助け船するクソ蝿 狂ってても元の几帳面な性格の残滓はあるんだな… そりゃアイン陛下も涙する

64 20/09/05(土)19:57:52 No.724772510

>いのちはアトンイブだよ! ただの/いち司神の/神獣 だよ!

65 20/09/05(土)19:58:01 No.724772558

>いのちはアトンイブだよ! 落ち着いてよく読め!

66 20/09/05(土)19:58:04 No.724772583

嘘と真実と思い込まされてる真実が錯綜してて わかんないよおおおおおおおおお!!!!!過ぎる 普通に読んでて読者も認識ロックかけられてるのヤバい

67 20/09/05(土)19:58:23 No.724772719

いのちの緒があるから生成世界産の存在じゃないのは分かってたけどまさかリリスの眷属だったとは

68 20/09/05(土)19:58:27 No.724772745

>>いのちはアトンイブだよ! >ただの/いち司神の/神獣 >だよ! 素で間違えたわ

69 20/09/05(土)19:58:29 No.724772768

ゼブブが直接指名で来た辺り 優秀な魔王だったんだろうなベールフェゴル…

70 20/09/05(土)19:58:45 No.724772906

「」はまず日本語すら満足に読み解けないブツが多すぎる

71 20/09/05(土)19:59:04 No.724773047

サタナキアもやばいけど帝王って当時どんだけやばかったんだ

72 20/09/05(土)19:59:17 No.724773123

>ヒトがただのいち司神の神獣なら全司神に対して扉(影響力)が開くの >ほかの神獣と違いすぎて意味わかんないしな… 元々の司神の支配下から逃れてるから他の司神からうちの子にならない?ってオファーが来るんでしょ

73 20/09/05(土)19:59:19 No.724773137

>ヒトがただのいち司神の神獣なら全司神に対して扉(影響力)が開くの >ほかの神獣と違いすぎて意味わかんないしな… でもソロモンが宇宙のいろんな星いったけど原生生物しかおらんかった!したのもそれが理由なんかなって ヒトに連なる知性ある動物がそもそも神獣系列だからみたいな

74 20/09/05(土)19:59:41 No.724773282

僕の新説面白いでしょってわざと的はずれなこと言ってるのもいるから一概に読めてないとは…

75 20/09/05(土)20:00:16 No.724773497

どこまで行っても箱庭の中でしかなくてそりゃ皆出口求めだすわこの世界

76 20/09/05(土)20:00:29 No.724773581

描いてる本人はわかってるから省略した結果読み手が深読みし過ぎの考察まみれになってる気がした

77 20/09/05(土)20:00:39 No.724773650

誰か今おしおき♪魔性年の話した?

78 20/09/05(土)20:00:46 No.724773706

宇宙に何もいなかった! 生成世界はサンドボックスなんだから当たり前だろ…

79 20/09/05(土)20:01:18 No.724773919

>どこまで行っても箱庭の中でしかなくてそりゃ皆出口求めだすわこの世界 この世界みんなグールグルしてるんだね

80 20/09/05(土)20:01:18 No.724773924

>このマンガ考察の要る難解作品て言われるけど >単にマンガリテラシーの要求レベルが嫌に高いせいでもあるんだよな ヒの話だけどミステリ読みの高校生(普段あんま漫画読まないらしい)が 初読で先の展開を根拠込みで完全に当ててたケースもあるので 漫画としては異常にロジカルすぎて漫画読みの文法が通用しにくいってことだと思う

81 20/09/05(土)20:01:31 No.724774035

俺が「」の言ってる事を分かりやすく言語化してやるよ という話なのよ 聞こえたか?

82 20/09/05(土)20:01:43 No.724774105

ツボの中から出ろモロクであの牛が出てきたんだとしたらもう存在自体が認識ロックと合わせてモロクという名の牛に置換されてしまっているのでは…とか思った

83 20/09/05(土)20:01:46 No.724774129

認識ロックとか本心ではない発言とかが多くてリテラシー要求されるのはそうだけどモロクがもともと牛みたいな謎解釈が出てくるのはさすがに鮒先生かわいそう

84 20/09/05(土)20:01:58 No.724774211

さっきからフフンしてるやつが多いな

85 20/09/05(土)20:02:19 No.724774347

三つ巴みたいに言われてたけど 色々判明すると悪魔一強すぎる まぁウーティスになった帝王とソロモン時代にぶっ壊されまくってる悪魔たちと帝王以外どうでも良いから捧げまくってる六王を考えると現状相当弱体化してるんだろうけど

86 20/09/05(土)20:02:31 No.724774434

>描いてる本人はわかってるから省略した結果読み手が深読みし過ぎの考察まみれになってる気がした 明確に情報伏せてるせいで分からないのと 単に漫画の描写が不親切なせいでわからないのと 読者側が作中で頻出させてるメタファーに気づかないせいでカモフラージュ状態になってるの の3つがある 靴とか四葉でそういう意味だったの…ってなる「」多かったりとか

87 20/09/05(土)20:02:40 No.724774495

>このマンガ考察の要る難解作品て言われるけど >単にマンガリテラシーの要求レベルが嫌に高いせいでもあるんだよな ヒの初見実況とか読んでると最初から「見えて」る人には見えてるからな

88 20/09/05(土)20:03:01 No.724774642

ただ単に小説とか物語りを読むことに慣れてればいけるよ

89 20/09/05(土)20:03:11 No.724774704

オタクなんて創作物消化してるだけの典型的なブツだもん 一部のオタクが荒野に出てくけど二次翻訳止まりで終わるのがほとんどだし根っからのブツ

90 20/09/05(土)20:03:36 No.724774845

無駄ゴマだったところに意味が見えるようになるの気持ちいよね

91 20/09/05(土)20:03:42 No.724774893

この漫画に傾倒しすぎて「周囲の人間が胎界物にしか見えない、これは確かに荒野だわ」 とか呟いてた病人思い出した

92 20/09/05(土)20:03:43 No.724774902

>でもソロモンが宇宙のいろんな星いったけど原生生物しかおらんかった!したのもそれが理由なんかなって >ヒトに連なる知性ある動物がそもそも神獣系列だからみたいな 単純だけど司神のさらに上に神だかなんだかが居てそれの直系の神獣だからかなあって思ってる

93 20/09/05(土)20:04:06 No.724775035

>読者側が作中で頻出させてるメタファーに気づかないせいでカモフラージュ状態になってるの 連載が長いからロングパスすぎて… さすがに短編ならわかりやすいほどにわかりやすいよねメタファーの使い方

94 20/09/05(土)20:04:07 No.724775040

「」が読めたって言ってたらその後しまっするのがお約束だからな

95 20/09/05(土)20:04:25 No.724775162

見学してるサタナキアの事気付いてた奴居ないだろ 誰このおっさんとも思わなかったはず

96 20/09/05(土)20:04:43 No.724775264

>この漫画に傾倒しすぎて「周囲の人間が胎界物にしか見えない、これは確かに荒野だわ」 >とか呟いてた病人思い出した ブツを現実に向けて言っちゃうのはマジでやばい

97 20/09/05(土)20:04:49 No.724775294

>見学してるサタナキアの事気付いてた奴居ないだろ >誰このおっさんとも思わなかったはず あれは流石に気づいた

98 20/09/05(土)20:05:09 No.724775439

>見学してるサタナキアの事気付いてた奴居ないだろ >誰このおっさんとも思わなかったはず いやこれはけっこういたよ

99 20/09/05(土)20:05:11 No.724775449

見学者は気付いてるけどベールかサタナキアかはわからんとかそんなんだったはず

100 20/09/05(土)20:05:25 No.724775552

サタナキア覗いているシーンって?

101 20/09/05(土)20:05:49 No.724775693

>見学してるサタナキアの事気付いてた奴居ないだろ >誰このおっさんとも思わなかったはず いやさすがに誰このおっさんとは思ってたよ!? ゼブブみたいにやられた魔王の一柱かなって

102 20/09/05(土)20:05:49 No.724775696

二部終盤の壺本スレにもピュアの代弁者ぶってほかの人間全員ブツ扱いしてるアホとかいたなぁ

103 20/09/05(土)20:05:53 No.724775720

なんすば

104 20/09/05(土)20:06:13 No.724775841

>サタナキア覗いているシーンって? ピュア対<>の時のなんすば連呼してるシーンの背景に 一人だけ発狂してない状態でガン見してるサタナキアが居る

105 20/09/05(土)20:06:14 No.724775842

>見学してるサタナキアの事気付いてた奴居ないだろ >誰このおっさんとも思わなかったはず 掲載時から議論の的だったよ 暗躍するサタナキアか傀儡のベールかで

106 20/09/05(土)20:06:18 No.724775868

うぁぁぁぁ 胎界ブツがTwitterで話題になってる作品を片っ端から実質胎界主認定している

107 20/09/05(土)20:06:21 No.724775891

胎界主はコボちゃんの二次創作

108 20/09/05(土)20:06:24 No.724775902

外というか別の作品観た時に使いたくなるのはテレビかな… お前テレビ見てんの?ってキャラ結構いるじゃん

109 20/09/05(土)20:06:42 No.724776047

>壺本スレ 「」 入れ

110 20/09/05(土)20:06:49 No.724776099

>外というか別の作品観た時に使いたくなるのはテレビかな… >お前テレビ見てんの?ってキャラ結構いるじゃん 何これ 映画の撮影?

111 20/09/05(土)20:07:03 No.724776199

シルエットだけだけどちょこちょこ話題に出てきたサタナキアのシルエットと一致する…くらいの情報だったはず当時は

112 20/09/05(土)20:07:07 No.724776218

他人をブツ扱いして失敗したのがピュアたま

113 20/09/05(土)20:07:14 No.724776260

>見学してるサタナキアの事気付いてた奴居ないだろ >誰このおっさんとも思わなかったはず 気付いてなかったことは馬鹿にしないけど他の読者もみんなそうって言い出すのは恥ずかしいぞ…

114 20/09/05(土)20:07:33 No.724776368

テレビうんぬんと願いを叶えたければ己が身をって大体同じ事言ってるよね

115 20/09/05(土)20:07:35 No.724776383

アスタロトが自分からは何もせずに誰かから頼まれた事のみするのは たましいを持たないものは何も創り出せないって自覚してるからだよな そういう意味でも結局は何も創り出せない癖に自分で動いてるサタナキアが失敗するのは確定してるのか

116 20/09/05(土)20:07:36 No.724776388

壺の話なら何でも否定するのは良くないぞ 専門板ならまあオッケーだろ

117 20/09/05(土)20:07:55 No.724776520

認識ロックじゃないけど レス番号13は俺だけど20は知らない人だ

118 20/09/05(土)20:08:03 No.724776588

鮒はここと壺見てるのは明言してるからな

119 20/09/05(土)20:08:08 No.724776621

世界を完結させるのと壁の向こうに行くのはイコールなのかな

120 20/09/05(土)20:08:13 No.724776659

>他人をブツ扱いして失敗したのがピュアたま これはこれで本人が報われてるのが強すぎる…

121 20/09/05(土)20:08:14 No.724776665

>外というか別の作品観た時に使いたくなるのはテレビかな… >お前テレビ見てんの?ってキャラ結構いるじゃん 作劇の概念の名付け方うまいよね テレビしかり主流傍流とか

122 20/09/05(土)20:08:17 No.724776685

そもそも胎界主胎界物って概念で他人をこき下ろすのがもう… 作中でもその概念を疑えって以前から露骨に匂わせてるのに

123 20/09/05(土)20:08:36 No.724776819

二部終わったときは は?こっから三年待たんといかんの? マジ?作者三年後生きてる? ってなったけどなんだかんだでもう2020年なんだよな…

124 20/09/05(土)20:08:40 No.724776846

胎界主認定とかリアルでしていたらやばいやつだぞ

125 20/09/05(土)20:08:45 No.724776879

>>見学してるサタナキアの事気付いてた奴居ないだろ >>誰このおっさんとも思わなかったはず >気付いてなかったことは馬鹿にしないけど他の読者もみんなそうって言い出すのは恥ずかしいぞ… 誰このおっさん

126 20/09/05(土)20:08:46 No.724776889

http://www.taikaisyu.com/00roc/r-03/12.html http://www.taikaisyu.com/0%20honyaku/01-06/09.html http://www.taikaisyu.com/0%20honyaku/01-06/10.html だんまり野郎はどっちだよー

127 20/09/05(土)20:09:02 No.724776975

>他人をブツ扱いして失敗したのがピュアたま 踏み外したあととはいえ自分で失敗に気付いてこれは違う…できたのがえらいよなピュアたま

128 20/09/05(土)20:09:06 No.724776999

>そもそも胎界主胎界物って概念で他人をこき下ろすのがもう… >作中でもその概念を疑えって以前から露骨に匂わせてるのに そもそも作中でブツだのなんだの言ってるのにろくな奴がいないしな…

129 20/09/05(土)20:09:26 No.724777166

本当にほとんど誰も当てれなかったのは ピュアの正体ぐらいだよ

130 20/09/05(土)20:09:30 No.724777190

姿晒すまでなんかこんな感じのモズグスじみたシルエットのおっさんみたいなイメージがあったサタナキア

131 20/09/05(土)20:09:38 No.724777240

面白いんだけど罪な漫画だよねこれ

132 20/09/05(土)20:09:53 No.724777355

ただ作者本当に仙人みたいな生き方してそうで…

133 20/09/05(土)20:10:13 No.724777534

>そういう意味でも結局は何も創り出せない癖に自分で動いてるサタナキアが失敗するのは確定してるのか たましいがないと何も作れないってのは頻出テーゼだけど事実ではなくない? サタナキアはそれを踏まえて我が身をかけるしかないしてるわけだから

134 20/09/05(土)20:10:22 No.724777589

>踏み外したあととはいえ自分で失敗に気付いてこれは違う…できたのがえらいよなピュアたま でもそのあと無気力な抜け殻のフリしてたのはダサい… 読者はマジの無気力な抜け殻クソニスを10年見てるから…

135 20/09/05(土)20:10:33 No.724777679

>二部終わったときは >は?こっから三年待たんといかんの? >マジ?作者三年後生きてる? >ってなったけどなんだかんだでもう2020年なんだよな… まずい… 体感時間が加速している…

136 20/09/05(土)20:11:04 No.724777946

そもそも悪魔に創造行為できねえから干渉も大体失敗するし

137 20/09/05(土)20:11:13 No.724778014

胎界主と胎界物てニーチェの超人と畜群を翻訳したものだよね ちょっと意味は違うけど

138 20/09/05(土)20:11:15 No.724778022

>ただ作者本当に仙人みたいな生き方してそうで… FANBOX開設したから前より人間寄りになってるぞ

139 20/09/05(土)20:11:17 No.724778035

>まずい… >体感時間が加速している… 生体金庫編からどれくらい…

140 20/09/05(土)20:11:24 No.724778090

>面白いんだけど罪な漫画だよねこれ この漫画について分かってるだけで世界の真理を分かってる感を感じちゃうからな 仕組み的に宗教に近い

141 20/09/05(土)20:11:32 No.724778150

>うぁぁぁぁ >胎界ブツがTwitterで話題になってる作品を片っ端から実質胎界主認定している まぁ創造行為だの意味と価値だのメインテーマの普遍性めちゃくちゃ高いからどんな作品でも当てはまる部分あるから気持ちはわかる

142 20/09/05(土)20:11:45 No.724778232

アスタロトとおじいちゃんと<>なりかけみたいなシーンは何だったんだろう

143 20/09/05(土)20:12:13 No.724778444

自分が先頭で歩いてたら後ろに誰もいなくなって 次は託さずにやってやる!ってなってたピュアが みんなの中で一緒に歩いてるのめっちゃエモいよね

144 20/09/05(土)20:12:46 No.724778753

>>うぁぁぁぁ >>胎界ブツがTwitterで話題になってる作品を片っ端から実質胎界主認定している >まぁ創造行為だの意味と価値だのメインテーマの普遍性めちゃくちゃ高いからどんな作品でも当てはまる部分あるから気持ちはわかる わかるかなあ…めっちゃ恥ずかしいけど

145 20/09/05(土)20:12:46 No.724778758

>アスタロトとおじいちゃんと<>なりかけみたいなシーンは何だったんだろう 一回原典落ちて戻って来た後なんじゃない? あの全身に模様が入ってる方のおじちゃんの事でしょ

146 20/09/05(土)20:13:01 No.724778864

>ただ作者本当に仙人みたいな生き方してそうで… 冬場に風呂入らないとおでんの臭いがしだすとか知らなかった

147 20/09/05(土)20:13:18 No.724778979

高校生ぐらいでハマるとえらい目に合いそうな漫画ではある

148 20/09/05(土)20:13:23 No.724779007

フルカスがベールフェゴールをいちいち相手にするなって言ってたのが幻覚なのか同じ流れを何周もさせられてるからなのか理解できてない

149 20/09/05(土)20:13:38 No.724779106

>胎界主と胎界物てニーチェの超人と畜群を翻訳したものだよね >ちょっと意味は違うけど もちろん完全な独創ではないんだけどファンタジー漫画で能力者みたいに使ったのが新しいなって

150 20/09/05(土)20:13:58 No.724779262

みんな公式Webのリンク切れにはどう対応してるの?

151 20/09/05(土)20:14:12 No.724779350

素朴な疑問だけど 人間と妖精の子供は魂持てるのになんでインプは魂ないのかな?

152 20/09/05(土)20:14:42 No.724779556

童話とか神話の知識あるとさらに面白いと思う

153 20/09/05(土)20:14:48 No.724779619

根拠があるからやるんじゃなく魂を信じて作るしかないとか格好いいよね

154 20/09/05(土)20:15:15 No.724779860

>素朴な疑問だけど >人間と妖精の子供は魂持てるのになんでインプは魂ないのかな? インプはたましいを持ってないサキュバスと魔王の精子からできたやつじゃなかったっけ

155 20/09/05(土)20:15:21 No.724779918

ベールフェゴールって排泄欲に溺れてたよね 本物の食い物バンバン貪って

156 20/09/05(土)20:15:42 No.724780084

ふと思い出したけど 地獄にレックスが突っ立ってたのアレなんだったんだろう

157 20/09/05(土)20:15:50 No.724780142

>素朴な疑問だけど >人間と妖精の子供は魂持てるのになんでインプは魂ないのかな? 人間の腹とそれが持つ魔法則的な意味を借りてるだけだから …のハズだったんだけどヒトがリリスの神獣なら サキュバスはたましいがあってもおかしくないって話になってきて読者は絶賛混乱中

158 20/09/05(土)20:16:21 No.724780376

>>素朴な疑問だけど >>人間と妖精の子供は魂持てるのになんでインプは魂ないのかな? >インプはたましいを持ってないサキュバスと魔王の精子からできたやつじゃなかったっけ あれそうだっけ?人間と悪魔の子供だと思ってたわ wiki読み直さないと…

159 20/09/05(土)20:16:28 No.724780429

ベール派の上の方ってうんこだのハエだの不浄担当だよね

160 20/09/05(土)20:16:35 No.724780484

まあ人間と悪魔の見た目が似ているってのとリリスと人間の見た目が似ているってのはどっちもリリスの神獣だと考えるとおかしくはない

161 20/09/05(土)20:16:36 No.724780491

>…のハズだったんだけどヒトがリリスの神獣なら >サキュバスはたましいがあってもおかしくないって話になってきて読者は絶賛混乱中 リリスの神獣だから魂があるってわけじゃないんじゃない?

162 20/09/05(土)20:16:57 No.724780637

http://www.taikaisyu.com/0%20honyaku/01-03/20.html 消去法でルキフグは2コマ目の一番手前のシルエットかな

163 20/09/05(土)20:16:58 No.724780641

>ふと思い出したけど >地獄にレックスが突っ立ってたのアレなんだったんだろう レックスが地獄への扉をパッカリ開いてるのと地獄の司神の神獣石(怪光線の出元)を持ってるから

164 20/09/05(土)20:17:07 No.724780699

原典落ち前のあの会話でお前は何も見なかったってサタナキアにやりかえしてそう

165 20/09/05(土)20:17:20 No.724780799

ぶっちゃけ今までの知識が正しいかもわからないからな…いやそれでも考察するの楽しいけど

166 20/09/05(土)20:17:42 No.724780961

>だんまり野郎はどっちだよー ダンマリ野郎じゃなく帝王の存在級位上げないために自分の事も認識ロックかけてたんだな 身内犠牲にしまくる計画を妨害されないためかもしれんが

167 20/09/05(土)20:17:54 No.724781053

>>まぁ創造行為だの意味と価値だのメインテーマの普遍性めちゃくちゃ高いからどんな作品でも当てはまる部分あるから気持ちはわかる >わかるかなあ…めっちゃ恥ずかしいけど 認定してるやつも内輪の冗談で言ってるんだろうからほっといてやりなよ…

168 20/09/05(土)20:18:11 No.724781195

一つ言えることはピュア様の推測おお外れじゃん!

169 20/09/05(土)20:18:42 No.724781421

>胎界主と胎界物てニーチェの超人と畜群を翻訳したものだよね >ちょっと意味は違うけど まんまだと思った というか世界観のロジックの組み方が哲学っぽさを感じる

170 20/09/05(土)20:18:56 No.724781523

象を一瞬顕現させて象の鼻掴んでいったん原典落ちて後は色々準備整えてどうにかして引っ張ってくるとか おじいちゃんとサタナキアの計画ってそんなんじゃねえかなあ結局

171 20/09/05(土)20:19:44 No.724781907

まんまというか西洋哲学をかなり土台にはしているのは今更じゃないか? 心は眠らないといけないとかも聖書からだし

172 20/09/05(土)20:19:56 No.724782006

>一つ言えることはピュア様の推測おお外れじゃん! この漫画推測が当たってるやつの方が少ないぞ!

173 20/09/05(土)20:20:13 No.724782135

アスタロトとクソニスは似てるというアスの評価もフラグになるかも

174 20/09/05(土)20:20:14 No.724782152

別にピュア様は名探偵じゃないから… 誰も真相知らないし認識ロックかかってるし微妙に心当たりあるニアピン引いてくるからバツが悪くなるけど

175 20/09/05(土)20:20:24 No.724782236

アトン・イヴは人間似みたいだけど他の司神は分からんしな

176 20/09/05(土)20:20:44 No.724782412

>一つ言えることはピュア様の推測おお外れじゃん! それがどうしたとか言ってたし存在級位中毒者ではあったんだろう < >関連が認識ロックされてるから自分でもそう認識してるだけで

177 20/09/05(土)20:20:45 No.724782423

>一つ言えることはピュア様の推測おお外れじゃん! あいつバーグの事も見誤ってるし本質全然見れて無いな

178 20/09/05(土)20:20:52 No.724782474

○○が好きなやつが別のコンテンツのこと実質○○って褒めるのなんか昔からよくある表現だろ…

179 20/09/05(土)20:21:17 No.724782683

実態だとか真実だとかと認識と言語化だとか普遍化っていう概念の話が続く

180 20/09/05(土)20:21:20 No.724782723

>この漫画推測が当たってるやつの方が少ないぞ! デカトンの真の胎界主は自分って推測は当たってると思いたい

181 20/09/05(土)20:21:23 No.724782744

>アトン・イヴは人間似みたいだけど他の司神は分からんしな そもそも他の奴ら見た目からして化け物ばっかだからなあ…

182 20/09/05(土)20:21:34 No.724782817

>http://www.taikaisyu.com/0%20honyaku/01-03/20.html >消去法でルキフグは2コマ目の一番手前のシルエットかな ラガーマンみたいにガッチリしておられる…

183 20/09/05(土)20:21:37 No.724782842

この漫画一貫して見えてるとは言っても完全に見えてるとは限らないって話だし そこだけ突っついてもぶっちゃけ仕方ない

184 20/09/05(土)20:22:05 No.724783081

まあvsソロモンチートバトルの時も言ってたけどピュアも象の一部しか知らない盲人だからな ソロモンに比べたらソロモンの分と自分の分で倍は見えてるけど

185 20/09/05(土)20:22:23 No.724783247

やることなくてつまんね!から生成世界たーのしー!!してるおじいちゃんは自身自分に認識ロックとかかけてそうだしな

186 20/09/05(土)20:22:34 No.724783347

デカい口叩くやつが実際強キャラだとなんかカッコよくて真理とか真実をあててる感でるの 現実でもよくあるよね

187 20/09/05(土)20:23:03 No.724783658

いわゆる神の視点持ってるキャラ一人もいないからな…

188 20/09/05(土)20:23:10 No.724783728

>やることなくてつまんね!から生成世界たーのしー!!してるおじいちゃんは自身自分に認識ロックとかかけてそうだしな 出口のない世界に絶望してたのに原典から戻ってくる必要ないよなぁ…

189 20/09/05(土)20:23:26 No.724783894

>それがどうしたとか言ってたし存在級位中毒者ではあったんだろう >< >関連が認識ロックされてるから自分でもそう認識してるだけで ロック中は当事者のソロモンも分からないからハズレではないんだよな 認識ロック本当便利な設定だな

190 20/09/05(土)20:23:34 No.724783950

>アトン・イヴは人間似みたいだけど他の司神は分からんしな それどこでいってたっけ?アスタロトとメッフィの神様の話? 天肢の楽団とか見ると人間離れしてるけどな

191 20/09/05(土)20:23:35 No.724783956

>いわゆる神の視点持ってるキャラ一人もいないからな… 読者視点でもさっぱりわかんない…

192 20/09/05(土)20:23:36 No.724783962

聡明だろうと超天才だろうと問答無用で結論にたどり着けなくする認識ロックが叙述トリックすぎる 一部二部のおじいちゃん自身も延々パワーアップしてたら落ちたと思い込んでそうだし

193 20/09/05(土)20:24:03 No.724784210

>まあvsソロモンチートバトルの時も言ってたけどピュアも象の一部しか知らない盲人だからな >ソロモンに比べたらソロモンの分と自分の分で倍は見えてるけど <主流>に<神>と同じ記号付いてるんだから難かしらの真実は掴んでるよね 本人の言う通り象は見えないが尾は掴んでる

194 20/09/05(土)20:24:20 No.724784355

ピュアの推測ソロモンの尻尾ぐらいは見えてると思うけど サタナキアまで見えなかっただけで

195 20/09/05(土)20:24:40 No.724784497

あの本読んだらおじいちゃんこんにちわするってどういう理屈なんだろう 原典と繋がってんのかあの本

196 20/09/05(土)20:25:00 No.724784657

>認識ロック http://www.taikaisyu.com/24-02/02.html ここメフィストさん同じところグルグルまわってるんだよね…上に届かない梯子で… そしてゼブブからの情報をそのままうのみにしちゃってて…

197 20/09/05(土)20:25:09 No.724784719

>一部二部のおじいちゃん自身も延々パワーアップしてたら落ちたと思い込んでそうだし 原典に落ちてから認識ロックなんてできるかも分かんないししても意味ないんじゃないか?もう落ちてるんだから そこは別にソロモンの誤認識ではないと思うが

198 20/09/05(土)20:25:24 No.724784835

ピュアたまが主流マンになったのもサタナキアの仕込みで おじいちゃんがリースの中に投棄されるとこまでシナリオかもしれんし…

199 20/09/05(土)20:25:52 No.724785054

認識ロックは叙述トリックというには力技すぎる けどそういうのがある世界なのは一部で明かされてた上でソロモン自身がその対象にされてるってのは普通に盲点だったんだよな…

200 20/09/05(土)20:26:26 No.724785306

>あの本読んだらおじいちゃんこんにちわするってどういう理屈なんだろう >原典と繋がってんのかあの本 ソロモンがソロモン流真実を掴んだきっかけがあの本だから同じ経路に穴が開くんだろう

↑Top