虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/05(土)18:11:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)18:11:36 No.724736986

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/05(土)18:13:35 No.724737569

説明できてるの?

2 20/09/05(土)18:13:49 No.724737645

浅井はもっとブサメンだろう

3 20/09/05(土)18:15:35 No.724738144

ビタミンとかこの時代の人が知ってるわけないだろ 捲し立てることで反論を封じる作戦

4 20/09/05(土)18:21:02 No.724739601

正しく現代知識無双

5 20/09/05(土)18:24:27 No.724740516

これ指で牛を解体して作ったんだっけ

6 20/09/05(土)18:26:09 No.724740904

>これ指で牛を解体して作ったんだっけ 鴨肉っつってんだろ! 素手で鴨を捕らえて捌いたんだよ

7 20/09/05(土)18:26:39 No.724741016

欺瞞を感じる

8 20/09/05(土)18:28:05 No.724741383

これ全く理解できてないぞ 現代人でも専門用語羅列されたら全く理解できない

9 20/09/05(土)18:30:42 No.724742110

ケンはただ聞かれたから大真面目に知ってる限りのことを答えてるだけだと思う…

10 20/09/05(土)18:34:41 No.724743101

学者っぽいのがわけわからんこといってもなるほどと応じるのも殿様スキルのうちだからな…

11 20/09/05(土)18:37:12 No.724743713

何言ってんのか分からんけど殿もそんな感じだしまあいいかなって…

12 20/09/05(土)18:38:05 No.724743933

この時代の医官の話とか聞いてもちんぷんかんぷんだろうし 大差ないのかもしれん

13 20/09/05(土)18:41:58 No.724744914

(あいつなんかわからんけど早口だな…)

14 20/09/05(土)18:43:39 No.724745380

最初は噛み砕いて説明しようとしたけど 無駄だとわかったから噛み砕かずそのまま出すことにした

15 20/09/05(土)18:43:42 No.724745401

料理人が凄い自信満々に言うから大名がそれ何とか言いにくい…

16 20/09/05(土)18:43:47 No.724745421

これと同列で何言ってるのか分からないと言われるnov

17 20/09/05(土)18:45:02 No.724745749

最初は日本語に置き換えて説明しようとしてたんだが途中から完全に諦めた

18 20/09/05(土)18:47:01 No.724746316

>これ全く理解できてないぞ >現代人でも専門用語羅列されたら全く理解できない というかケン自体たぶん自分で言ってること理解できてないと思うぞ 血液さらさらってここ20年くらいで使われ初めた疑似化学だもの

19 20/09/05(土)18:48:42 No.724746739

現代人にしたって「なんかそういう栄養の名前」として記憶してるだけなんだから ユリ根には骨を作るナントカや整腸作用のあるカントカが豊富で 鴨肉はホニャララを多く含んでいるので血液がさらさらになりますって言われても 言いたいことは普通に通じる

20 20/09/05(土)18:49:04 No.724746847

>というかケン自体たぶん自分で言ってること理解できてないと思うぞ >血液さらさらってここ20年くらいで使われ初めた疑似化学だもの ケンはアカシックレコードにでも触れて知識を引き出しているのか それもちょっと間違ってたりするいい加減なやつ

21 20/09/05(土)18:49:44 No.724747015

ユリ根と言われて即邪神ちゃんと連想してしまったよ

22 20/09/05(土)18:52:10 No.724747647

確かなものをお出しする人がまくし立てれば あんたほどの人が言うなら…になるからな

23 20/09/05(土)18:53:03 No.724747884

学問の場ならともかく社交の場で偉い人が分かるように説明してくれって聞き返すのも無粋というか不恰好だもんな

24 20/09/05(土)18:53:53 No.724748111

そうですか

25 20/09/05(土)18:55:25 No.724748585

>正しく現代知識無双 知識を棍棒にして殴りかかって来てるイメージなんだが

26 20/09/05(土)19:05:59 No.724751935

ケンは結果でねじ伏せてるだけではある

27 20/09/05(土)19:06:01 No.724751946

武士や貴族は立場があるから 料理人にいちいち聞き返したりできないってのを利用した戦法

↑Top