20/09/05(土)18:05:21 あれ…試... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/05(土)18:05:21 No.724735179
あれ…試合は?
1 20/09/05(土)18:06:39 No.724735547
ヤクザに苦戦した後に瞬殺っていいんスかこれ
2 20/09/05(土)18:07:24 No.724735753
しゃあけどヤクザ空手に苦戦したのが異常で本来こうなるわっ
3 20/09/05(土)18:08:25 No.724736065
仇討ちをワンパンで済まされるブルさんに悲しい実力…
4 20/09/05(土)18:10:17 No.724736597
何かとハンデ背負ってるのがキー坊なのに 準備万端ならそうなるわな
5 20/09/05(土)18:12:09 No.724737149
何かと不評なヤクザ空手編だけど ブルさんとトレーニングしたりなんだりの下りは結構好きっス
6 20/09/05(土)18:16:59 No.724738520
>何かと不評なヤクザ空手編だけど >ブルさんとトレーニングしたりなんだりの下りは結構好きっス 厳密に言うとヤクザ空手戦だけが問題あると思うんだ ブルさんとキー坊の修行シーンや実力は及ばないまでも鯱山相手に奮戦するブルさんや 戦いを経てブルさんを認める鯱山やブルさんが娘と和解する所もいいんだ そしてそれらをひっくるめてキー坊がブルさんの敵討ちに鯱山と戦うのも展開としてはわかるんだ その前にヤクザ空手戦が挟まるのだけがよくわからないんだ
7 20/09/05(土)18:18:24 No.724738881
鯱山もなんでキー坊の相手が俺じゃなくてヤクザ空手なんスか!って憤ってたんだ 真実は猿先生のみ知るんだ
8 20/09/05(土)18:23:43 No.724740328
そもそも猿先生はヤクザ空手なんて出して何がしたかったんスか
9 20/09/05(土)18:24:18 No.724740477
真面目に考えるとキー坊負傷させたのもヤクザ空手だから普通に強かったとしか言えないんだ 不意打ちが卑怯って世界観でもないし
10 20/09/05(土)18:24:59 No.724740648
ヤクザに金玉潰されなかっただけ優しいと考えられる
11 20/09/05(土)18:25:40 No.724740803
ヤクザ空手が幽玄に並ぶ実力者って可能性があるんだ
12 20/09/05(土)18:26:41 No.724741025
そもそもあの国賊おじさんが一体何なんスか…
13 20/09/05(土)18:27:09 No.724741126
もしかして…ヤクザ空手編はヤクザ空手戦が要らないんじゃないスか?
14 20/09/05(土)18:27:35 No.724741244
ヤクザ空手だけTOUGH初期の裏試合編で出そうと思ってたキャラ再利用した感あるんスよね
15 20/09/05(土)18:27:49 No.724741306
>もしかして…ヤクザ空手編はヤクザ空手戦が要らないんじゃないスか? ククク…
16 20/09/05(土)18:28:27 No.724741500
>もしかして…ヤクザ空手編はヤクザ空手戦が要らないんじゃないスか? というかラーメン屋以外物語として要らないっス なんならスレ画も要らないっス
17 20/09/05(土)18:28:58 No.724741646
まずなんでラーメン屋をキー坊の父親にしようとしたんスか
18 20/09/05(土)18:29:01 No.724741669
キー坊相手に読み勝ってしかも手加減してる実力者なんだ…
19 20/09/05(土)18:29:12 No.724741731
ヤクザ空手って流派としては何になるんスか?
20 20/09/05(土)18:29:35 No.724741829
ヤクザ流だろ
21 20/09/05(土)18:30:14 No.724741990
結局人殺しのヤクザなんて代名詞を使ったりサクラ動員したりしないと観客席が埋まらないというプロレス界隈の悲惨さを明らかにしただけで終わったんだよね すごくない?
22 20/09/05(土)18:30:28 No.724742058
もともと空手はやってたんだろうけどヤクザになってからは我流じゃないっスかね
23 20/09/05(土)18:31:23 No.724742277
アイアン木場が死んでから出てくるプロ・レス関係はどんどん落ちぶれていくんだ 興行の悲哀を感じますね
24 20/09/05(土)18:31:39 No.724742326
>結局人殺しのヤクザなんて代名詞を使ったりサクラ動員したりしないと観客席が埋まらないというプロレス界隈の悲惨さを明らかにしただけで終わったんだよね >すごくない? TOUGHの頃はプライドやK1全盛期でプロレス暗黒期だったんだ 今は立場が逆転したんだよね というか総格側がヤクザとべったりだったんだよね すごくない?
25 20/09/05(土)18:32:09 No.724742449
今の猿先生はプロレスのことどう思ってるんスかね 一応交流は今でもあるんだよね
26 20/09/05(土)18:32:51 No.724742614
ラーメン屋は話に必要なはずなんだけどラスボス感出して引っ張ったわりにオチといい鯱山父逆恨みといいなんかこう
27 20/09/05(土)18:32:59 No.724742655
>今の猿先生はプロレスのことどう思ってるんスかね >一応交流は今でもあるんだよね プロレス自体は昔っから一貫して好きだと思うっス ロックアップで学生プロレスのことまで触れてるのは凄いっス
28 20/09/05(土)18:33:01 No.724742662
忌憚のない意見ってやつっスの時と顔が違うんだ
29 20/09/05(土)18:33:05 No.724742679
木場以外でめっちゃ強いレスラーって結局現れなかったっスね…
30 20/09/05(土)18:33:07 No.724742683
モンスター・ウォーズも幽玄もいらないんだ バトキンと鬼龍倒して3兄弟全員に勝ったから正式に灘神影流を受け継ぎましためでたしめでたしでいいんだ キー坊の本当の父親も鬼龍でよかったんだ
31 20/09/05(土)18:33:16 No.724742727
グレートオルカ結局なんで死んだんすか
32 20/09/05(土)18:33:40 No.724742833
ファントム・ジョーの正体に心当たりがあるんや
33 20/09/05(土)18:34:29 No.724743045
ファントム・ジョーはフード被ってる頃はいかにもヤバそうな奴だったんだけど脱いだらラーメン屋だからガッカリ感はあるっス
34 20/09/05(土)18:34:37 No.724743080
>モンスター・ウォーズも幽玄もいらないんだ >バトキンと鬼龍倒して3兄弟全員に勝ったから正式に灘神影流を受け継ぎましためでたしめでたしでいいんだ >キー坊の本当の父親も鬼龍でよかったんだ 鬼龍戦は絶対やって欲しかったっすねえ 通して読むと素直じゃないだけで 最初からそんなに悪の人でもないのはわかるんすけど
35 20/09/05(土)18:34:49 No.724743131
ブヘヘのくだりがやりたかっただけと考えられる
36 20/09/05(土)18:34:51 No.724743135
昔は猿先生はマイナーな格闘技の大会にもマメに足を運んで取材をしていたんだよね 恐らくその時に運営や一部の選手が黒い付き合いをガッツリしてるのをその目で見ていたんだよね
37 20/09/05(土)18:35:05 No.724743205
さんざん引っ張っといて全力出すこと無く秒殺されるから鯱山も憤るんだ 読者とシンクロするんだ
38 20/09/05(土)18:35:23 No.724743276
鷹兄はキー坊の父親が鬼龍とか言い出すし キー坊はファントム・ジョーの正体は鷹兄とか言い出すし 灘の結束はバラバラなんだ
39 20/09/05(土)18:35:23 No.724743278
ブルさんの話は面白いんすけどタフでやらなくてもよくない?
40 20/09/05(土)18:36:17 No.724743484
ヤクザ空手は締まりのいいあそこ云々という名定型を残してくれたから…
41 20/09/05(土)18:36:23 No.724743517
鬼龍とはbB煌を巡って死闘を繰り広げたんだよね
42 20/09/05(土)18:36:24 No.724743519
ハイパー・バトル前にヤクザ空手やってたらまだいいけどバトル・キングとの対決は…?って気になっちゃうんだよね
43 20/09/05(土)18:36:25 No.724743525
龍を継ぐ者に比べたらタフでやってもいい気がしてくるんだ
44 20/09/05(土)18:36:34 No.724743562
龍を継ぐ男もそうだけどタフ以外描かせてくれないからなんでもかんでもタフくんたちが巻き込まれるのは可愛そうっスね
45 20/09/05(土)18:36:56 No.724743646
ヤクザ空手の話は本当に急にくるから謎なんだよね まあこの後も似たような展開ばかりなんやけどなブヘヘ
46 20/09/05(土)18:36:56 No.724743647
>ブルさんの話は面白いんすけどタフでやらなくてもよくない? この成果ががロック・アップにつながるのだと考えられる
47 20/09/05(土)18:37:25 No.724743764
ブルさんはタフくんが教える側に回るから必要な経験だったと思うっス まあ結局指導者の才能無くて龍継で道場潰したんやけどなブヘヘヘ
48 20/09/05(土)18:37:49 No.724743864
ブルさんはあの辺のタフ・キャラにしては最後までしっかり描写のある珍しいキャラなんだよネ
49 20/09/05(土)18:38:04 No.724743931
タフ君のやるべきは道場作りじゃなくて和香ちゃんとの子作りやったんやなブヘヘ
50 20/09/05(土)18:38:11 No.724743955
タフってインフレ激しいから話作る上でそこらへんなんとかしたかったのかなってはわかるんすけどねえ
51 20/09/05(土)18:38:13 No.724743968
>ブルさんの話は面白いんすけどタフでやらなくてもよくない? 修行に付き合って指導する立場のキー坊ってのはおいしいシチュエーションだしやって良かったと思うっス まぁ龍継で道場潰すんやけどなブヘヘヘ
52 20/09/05(土)18:38:32 No.724744028
サイボーグ国士がラーメン屋にボロ負けしてた頃は続編であんなにメカ最強な世界観になるとは思わなかったんだよね
53 20/09/05(土)18:38:34 No.724744046
またチャンスはあるから…なっ
54 20/09/05(土)18:38:43 No.724744090
>ヤクザ空手は締まりのいいあそこ云々という名定型を残してくれたから… よくよく考えると妹は死んじゃったけど締まりのいいアソコしてたから妹にやった金を返せとは言わないってゲスなのか誠実なのかよくわからないんだ
55 20/09/05(土)18:38:52 No.724744126
>鷹兄はキー坊の父親が鬼龍とか言い出すし >キー坊はファントム・ジョーの正体は鷹兄とか言い出すし >灘の結束はバラバラなんだ 天狗の正体を当てたおじさんはさすがIQ200っスね
56 20/09/05(土)18:39:11 No.724744206
>サイボーグ国士がラーメン屋にボロ負けしてた頃は続編であんなにメカ最強な世界観になるとは思わなかったんだよね 元の強さが違うからしょうがないっス
57 20/09/05(土)18:39:23 No.724744262
しゃあけどファントム・ジョーから死天王でインフレ激しすぎるわっ
58 20/09/05(土)18:39:35 No.724744322
そもそも鷹兄はキー坊の父親をしってたはずっスよね…?
59 20/09/05(土)18:40:01 No.724744429
この漫画異世界行かなくても展開が歪んでるから今の時代流行るんじゃないスか?
60 20/09/05(土)18:40:02 No.724744437
>そもそも鷹兄はキー坊の父親をしってたはずっスよね…? 許せなかった…!
61 20/09/05(土)18:40:09 No.724744461
殺人拳だから山で隠居して後継者も決めなかった人が 正体偽って技教えまくってるのはいいんすかこれ
62 20/09/05(土)18:40:16 No.724744496
許せなかった…!
63 20/09/05(土)18:40:17 No.724744500
忌憚のない意見ってやつっスのコマで嫌味な根性ババかと思ってたけどオトン思いのいい漢やんケ ラーメン屋に破壊されることもなく平和的な猿空間送りと考えられる
64 20/09/05(土)18:40:34 No.724744570
ブルさんラストの「あんたなんかお父さんじゃない!…もうおじいちゃんなんだから」は猿先生の得意分野がしっかり出てて良いと思うっス
65 20/09/05(土)18:40:36 No.724744576
>そもそも鷹兄はキー坊の父親をしってたはずっスよね…? 覚悟は知っていてもパリで淫売と寝ていたことまでは知らなかったと考えられる
66 20/09/05(土)18:40:57 No.724744655
天狗辺りはネタ抜きに猿展開だから深く考えるものじゃないと思うっす
67 20/09/05(土)18:41:12 No.724744711
>ラーメン屋に破壊されることもなく平和的な猿空間送りと考えられる こ…こんなの納得できない
68 20/09/05(土)18:41:18 No.724744734
べつに鯱山自体がどうこうてなる人はいないと思うっス
69 20/09/05(土)18:41:31 No.724744800
淫売の母は子供できた後にオトンと結婚しただけで淫乱じゃなくないっすか?
70 20/09/05(土)18:41:34 No.724744810
なんだかんだでブルさん関連の話自体は良い話なので普通にあって良かったと思うっスよ 忌憚のない意見ってやつっス
71 20/09/05(土)18:41:37 No.724744822
サイボーグ国賊の問題を解決して龍継ぐにつないだんスね
72 20/09/05(土)18:42:02 No.724744938
ゴースト・フットってなんだったんスか
73 20/09/05(土)18:42:08 No.724744960
>忌憚のない意見ってやつっスのコマで嫌味な根性ババかと思ってたけどオトン思いのいい漢やんケ >ラーメン屋に破壊されることもなく平和的な猿空間送りと考えられる しょっぱい試合やっても総格は人入ってプロレスは閑古鳥っていう環境だから仕方ないんだ
74 20/09/05(土)18:42:27 No.724745052
>天狗編ってなんだったんスか
75 20/09/05(土)18:42:28 No.724745059
急に出てきた不知火殿のおっさんはなんなの なんであんなに偉そうなの?
76 20/09/05(土)18:42:49 No.724745155
まずキャラ自体は外れキャラいないと思うっス バルカン・ボビーとラーメン屋はちょっと怪しいけどまあそのくらいっス
77 20/09/05(土)18:42:55 No.724745187
ヤクザ空手だけが異質かのように言われるけど急に村田を愚弄してるのも謎すぎるんだよね こんなの納得できない…!
78 20/09/05(土)18:43:40 No.724745393
ブルさんのエピソードは誰も否定せんのや 別に鯱山の前にヤクザ空手を挟む意味がない言うてるねん
79 20/09/05(土)18:43:47 No.724745422
>ゴースト・フットってなんだったんスか ただの怪奇現象と考えられる
80 20/09/05(土)18:43:58 No.724745465
博多弁モブ
81 20/09/05(土)18:43:58 No.724745470
>急に出てきた覇生流の当主達はなんなの >なんで当たり前のようにテレパシーとか使えるの?
82 20/09/05(土)18:44:08 No.724745514
>>天狗編ってなんだったんスか su4178701.jpg 犀と大蛇を連戦で下したキー坊に対してこれだけ圧倒的なのはヤバいほど強いんだ ただ紙耐久なんだ
83 20/09/05(土)18:44:19 No.724745568
>>急に出てきた覇生流の当主達はなんなの >>なんで当たり前のようにテレパシーとか使えるの? 笑ってしまう
84 20/09/05(土)18:44:27 No.724745598
>まずキャラ自体は外れキャラいないと思うっス >バルカン・ボビーとラーメン屋はちょっと怪しいけどまあそのくらいっス テンプレ扱いされるけど悲しい過去からの戦って和解はやっぱ読んでて気持ちいいっスね
85 20/09/05(土)18:44:34 No.724745633
鯱山戦ちゃんとやってたら裏で寝てる鬼龍が救助遅れて死ぬんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
86 20/09/05(土)18:44:35 No.724745636
キー坊がファントム・ジョーの正体を鷹兄って言いだしたのがマジでオトンの言う通りアホな事で笑っちゃったんだよね
87 20/09/05(土)18:44:48 No.724745684
マジレスすると天狗編はタフを終わらせるために次の連載陣が安定するまでの時間稼ぎだと考えられる
88 20/09/05(土)18:45:19 No.724745847
別におじさんは死んでもいいと考えられる
89 20/09/05(土)18:45:25 No.724745875
世界大会優勝の後の相手が素人ヤクザでしかも大苦戦な展開に戸惑ってるのは俺なんだよね
90 20/09/05(土)18:45:27 No.724745884
っていうかキー坊と戦って退場するだけいいっすよ 風のミノルとか戦って欲しかったっス
91 20/09/05(土)18:46:05 No.724746071
>マジレスすると天狗編はタフを終わらせるために次の連載陣が安定するまでの時間稼ぎだと考えられる でも圧倒的画力で描かれる自然は結構いいと思うんだよね
92 20/09/05(土)18:46:52 No.724746275
>キー坊がファントム・ジョーの正体を鷹兄って言いだしたのがマジでオトンの言う通りアホな事で笑っちゃったんだよね 変装好きですぐキレるタカ兄の素行にも問題があると考えられる
93 20/09/05(土)18:47:18 No.724746379
親設定が二転三転してたせいでファントムジョーがキー坊の試合をずっと見に来てたのが意味不明なんだよね
94 20/09/05(土)18:47:26 No.724746416
戦ったら和解は鉄拳伝からのお約束だけど 流れるようになんか味方化してる蛆虫はいいんスかあれ
95 20/09/05(土)18:47:31 No.724746430
なんで天狗=覚吾は夜な夜なキー坊を襲撃してたんスか?
96 20/09/05(土)18:47:46 No.724746482
>戦ったら和解は鉄拳伝からのお約束だけど >流れるようになんか味方化してる蛆虫はいいんスかあれ どうせ消えるし
97 20/09/05(土)18:47:47 No.724746488
バルカン・ボビーの回はヤンジャンを他漫画のついでに何気なく読んだ初タフで初めて触れたキャラなのでボロクソ言われると悲しいっスね… まあ事実だからしょうがないけど
98 20/09/05(土)18:47:56 No.724746530
天狗編なくても良くないスか?って話なのに敵が地味に強いんだよね
99 20/09/05(土)18:48:02 No.724746561
>マジレスすると天狗編はタフを終わらせるために次の連載陣が安定するまでの時間稼ぎだと考えられる 単行本のページ調整と受けたらちょっと連載伸ばせるかなって色気の結果だと思うんだよね
100 20/09/05(土)18:48:10 No.724746597
じいちゃん何で急に死んだんスか
101 20/09/05(土)18:48:12 No.724746609
>どうせ消えるし 全キャラに言えるんスけど… いいんスかこれ…
102 20/09/05(土)18:48:31 No.724746696
バルカンボビーよりハイパーバトル決勝で余計なことばっかやってるのがクソっス
103 20/09/05(土)18:48:55 No.724746799
天狗編も公的世界最強のファイターが曰く付きの伝説の島にある因縁から行くことになってそこで独自の宗教と合体した武道の修行を体験して最後は相手の師範代に勝つっていうストーリーそのものは面白いと思うっス ただちょっと設定修正してファントムジョー関連の話にして四天王出てくる前くらいにやってたら自然な流れだったかなと思うっスね
104 20/09/05(土)18:48:59 No.724746824
蛆虫が初登場から鬼龍に踏み潰される頃に比べると完全に別人
105 20/09/05(土)18:49:19 No.724746908
ハイパー・バトルはせめてリキちゃんと道元のおっさんの顛末くらい描いてから消えて欲しかったんだよね お互いが金賭けて勝負してたのに結末ほっぽりだして猿空間行きは普通あり得ないんだ
106 20/09/05(土)18:49:20 No.724746915
そういや姫次って龍星と再戦せずに猿空間送りになったんスかね…
107 20/09/05(土)18:49:58 No.724747079
>お互いが金賭けて勝負してたのに結末ほっぽりだして猿空間行きは普通あり得ないんだ 猿先生はルール無用だろ
108 20/09/05(土)18:49:59 No.724747087
>なんで天狗=覚吾は夜な夜なキー坊を襲撃してたんスか? あれをやらないとキー坊は夢二に負けてるんだ まああれ自体がなんだったのかっていうとわからんのやけどな
109 20/09/05(土)18:50:04 No.724747110
スレ画自体はタフに瞬殺されてるから タフが弱体化とかしたわけでもなくヤクザ空手が異常に強いという結論しか出せない
110 20/09/05(土)18:50:14 No.724747151
主人公だから苦戦するのは当然なんスけど 後半は最強キャラポジションだから苦戦する必要ないんだよね
111 20/09/05(土)18:50:26 No.724747192
>犀と大蛇を連戦で下したキー坊に対してこれだけ圧倒的なのはヤバいほど強いんだ 一応キー坊には疲労デバフが入ってるっス …それを考慮してもめちゃくちゃ強いっスね
112 20/09/05(土)18:50:30 No.724747207
>そもそも猿先生はヤクザ空手なんて出して何がしたかったんスか ヤクザが描きたかっただけだと思われる
113 20/09/05(土)18:50:57 No.724747333
ヤクザ空手はレベル統一イベント戦ってことも考えられる
114 20/09/05(土)18:51:17 No.724747420
悲しい過去話だけは割とマジで悲しいヤクザ空手に悲しい過去…
115 20/09/05(土)18:51:19 No.724747428
>su4178701.jpg もしかして奇跡とか信じるタイプのコマ始めてみた
116 20/09/05(土)18:51:59 No.724747605
>>su4178701.jpg >もしかして奇跡とか信じるタイプのコマ始めてみた 読まんかいっ
117 20/09/05(土)18:52:14 No.724747666
>そういや姫次って龍星と再戦せずに猿空間送りになったんスかね… 東京都美術館編で奇跡のカムバックを果たしけど それ以降は
118 20/09/05(土)18:52:37 No.724747761
でも夢二自体は気のいい奴で好きなんだよね 親切だし
119 20/09/05(土)18:52:45 No.724747799
>ハイパー・バトルはせめてリキちゃんと道元のおっさんの顛末くらい描いてから消えて欲しかったんだよね >お互いが金賭けて勝負してたのに結末ほっぽりだして猿空間行きは普通あり得ないんだ 和香ちゃんなんかもあれだけ家族っぽい雰囲気になっておきながら急に消滅したんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
120 20/09/05(土)18:53:04 No.724747889
象塊ってどういう原理なんスかね
121 20/09/05(土)18:53:12 No.724747920
ハイパー・バトル乱入からの辞退以降気のいいおじさんずっと負けっぱなしなのに強キャラ的な空気吹かせてるんスけど…いいんスかコレ
122 20/09/05(土)18:53:21 No.724747962
>悲しい過去話だけは割とマジで悲しいヤクザ空手に悲しい過去… だいたいみんな悲しい過去なんだ
123 20/09/05(土)18:53:29 No.724747990
大して長くないヤクザ空手編だけど定型だらけで笑っちゃうんだよね
124 20/09/05(土)18:53:34 No.724748009
一応四獣終わったら姫次再登場もワンちゃんあるはずっスけど… 猿先生覚えてるといいっスね
125 20/09/05(土)18:53:40 No.724748045
鯱山の最後の出番が瀕死のおじさんを搬送してるシーンだなんて納得できない…
126 20/09/05(土)18:53:40 No.724748046
キー坊と一緒の場所にいなくなるのはいいけど 別れの挨拶ぐらい書いて欲しいっス
127 20/09/05(土)18:53:50 No.724748094
ブルは娘にDVしていた最低な過去なんだよね
128 20/09/05(土)18:53:56 No.724748124
なっなんだあっ 最近タフスレが建ちまくり伸びまくりじゃねーかっ
129 20/09/05(土)18:54:20 No.724748259
>じいちゃん何で急に死んだんスか ぶっちゃけ生かしておいても混乱の元にしかならないんだ 弱き者や鷹兄が好き勝手に暴れるたびに「お前は親なんだからあいつらしっかり躾けとけよ」とヘイトが向かうんだ
130 20/09/05(土)18:54:33 No.724748322
>ハイパー・バトル乱入からの辞退以降気のいいおじさんずっと負けっぱなしなのに強キャラ的な空気吹かせてるんスけど…いいんスかコレ 思い返すとなんか元々そんな人だったんだと考えられる
131 20/09/05(土)18:54:36 No.724748337
>ハイパー・バトルはせめてリキちゃんと道元のおっさんの顛末くらい描いてから消えて欲しかったんだよね >お互いが金賭けて勝負してたのに結末ほっぽりだして猿空間行きは普通あり得ないんだ 顛末とか些細なことを気にしないで新しい章に突入するのが先生の持ち味なんだ 鯱山も顛末も何もなく消えて新章に移ったんだ
132 20/09/05(土)18:54:42 No.724748373
タフ読んだって言われるとついつい語りたくなっちゃうマネモブだらけなんだ
133 20/09/05(土)18:54:48 No.724748396
>なっなんだあっ >最近タフスレが建ちまくり伸びまくりじゃねーかっ 鉄拳伝の話題からタフの話題に移行してるのがみんなマンガ・BANGで読んでるんだなってなるんだ 絆が深まるんだ
134 20/09/05(土)18:54:55 No.724748435
>ハイパー・バトル乱入からの辞退以降気のいいおじさんずっと負けっぱなしなのに強キャラ的な空気吹かせてるんスけど…いいんスかコレ 弱き者から狩られる…
135 20/09/05(土)18:54:57 No.724748447
>ハイパー・バトル乱入からの辞退以降気のいいおじさんずっと負けっぱなしなのに強キャラ的な空気吹かせてるんスけど…いいんスかコレ 観山を蛆虫呼ばわりしてたけどあの場でキレられてたらおじさんは何もできず殺されてたんだ くやしか
136 20/09/05(土)18:54:58 No.724748453
toughなんて最初からヤクザだらけやんケ
137 20/09/05(土)18:54:59 No.724748458
おじさんはオトンにあんな酷いことしたのにいつの間にか仲良し兄弟になってて困惑したんだよね
138 20/09/05(土)18:55:05 No.724748492
最近無料で読んだマネモブがいると考えられる
139 20/09/05(土)18:55:10 No.724748518
>タフ読んだって言われるとついつい語りたくなっちゃうマネモブだらけなんだ やっぱり皆タフが大好きだと考えられる
140 20/09/05(土)18:55:29 No.724748600
愚弄されなかった朝昇さんは先生的にもお気に入りなんスかね?
141 20/09/05(土)18:55:47 No.724748690
>おじさんはオトンにあんな酷いことしたのにいつの間にか仲良し兄弟になってて困惑したんだよね そのくせ龍継でまた謎の悪役ムーブしてるのが意味分からないんだ
142 20/09/05(土)18:55:53 No.724748713
>最近無料で読んだマネモブがいると考えられる なんか今日思ったより晴れてたから漫喫で読んだんだよね うーん猿漫画を読んだ後は気持ちがいいなあ
143 20/09/05(土)18:55:59 No.724748737
おじさんは最終章の面子の中では誇張抜きで最弱にしか見えないんだ
144 20/09/05(土)18:56:09 No.724748786
>>おじさんはオトンにあんな酷いことしたのにいつの間にか仲良し兄弟になってて困惑したんだよね >そのくせ龍継でまた謎の悪役ムーブしてるのが意味分からないんだ おじさんがいないと話を動かせないから仕方ない本当に仕方ない
145 20/09/05(土)18:56:11 No.724748795
>鉄拳伝の話題からタフの話題に移行してるのがみんなマンガ・BANGで読んでるんだなってなるんだ >絆が深まるんだ ヤンジャン・アプリで1日1話しか読めない俺に悲しき現在…
146 20/09/05(土)18:56:15 No.724748806
力ちゃんはデザインも凝ってるんだよね
147 20/09/05(土)18:56:28 No.724748870
>おじさんはオトンにあんな酷いことしたのにいつの間にか仲良し兄弟になってて困惑したんだよね クソ野郎なのは確かだけど自分でボコっといてオトンの治療もしてるっスからねえ
148 20/09/05(土)18:56:43 No.724748929
ちょうどマンガ・BANGで全話読み終える頃なんだよね
149 20/09/05(土)18:56:54 No.724748983
最終章の面子がおかしいんだ TDK余裕で優勝しそうなのがワラワラ出てくるんだ
150 20/09/05(土)18:56:59 No.724749007
おじさんは連載の最新話でスマイル・ジョーに殴り負けてるっス
151 20/09/05(土)18:57:04 No.724749035
和香ちゃんと言えばジイちゃんに国産ワインをロマネコンティって言い切ってるシーンが印象的っス
152 20/09/05(土)18:57:09 No.724749064
>象塊ってどういう原理なんスかね 冷凍車の中でしか錯覚を作れない拳法も酷いっス
153 20/09/05(土)18:57:21 No.724749116
レギュラー枠には上限があるから断腸の思いで猿空間に送られてると考えられる 猿先生も辛いんだ
154 20/09/05(土)18:57:30 No.724749158
真面目に鉄拳伝は名作なのでネタで興味を持ってコミック・サイトやア・プリの無料で読み始めた者はだいたいハマってそのままマネモブ化するんだ
155 20/09/05(土)18:57:39 No.724749206
おじさんはただただ面倒くさいだけなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
156 20/09/05(土)18:58:02 No.724749312
龍継で宮沢三兄弟が弱いのは加齢のせいだから仕方がないんだ
157 20/09/05(土)18:58:24 No.724749417
>最近無料で読んだマネモブがいると考えられる タフの無料というと300ページだか無料のあれしか思い浮かばないんだよね
158 20/09/05(土)18:58:40 No.724749484
でも刃牙みたいに弱体化して愚弄され続けるよりは猿空間に消えた方がファンには嬉しいんだよね
159 20/09/05(土)18:58:41 No.724749489
おじさんが尊鷹と橋の上で戦う理由がキチガイ過ぎるんだ
160 20/09/05(土)18:58:48 No.724749521
鬼龍が悪魔になったのは尊鷹の罠なんだ なりたくて悪になったわけじゃないんだ
161 20/09/05(土)18:59:02 No.724749581
>おじさんはただただ面倒くさいだけなんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 幼少期からメンヘラみたいな人間なんだ それが精神性で成長せず熟成され老害になってるんだ
162 20/09/05(土)18:59:05 No.724749601
何で魔羅のおっさんがTOUGHでも最後に出番を貰ったのかわからないんだ
163 20/09/05(土)18:59:14 No.724749642
鉄拳伝の読みの新吾は嫌なやつだけど解説役になったら良いやつになるタイプのキャラだと思ってたら 骨を折られてフェード・アウトしてしまったんだ
164 20/09/05(土)18:59:45 No.724749801
>龍継で宮沢三兄弟が弱いのは加齢のせいだから仕方がないんだ 鷹兄は足だけ若返ったんだよね
165 20/09/05(土)18:59:47 No.724749817
>レギュラー枠には上限があるから断腸の思いで猿空間に送られてると考えられる >猿先生も辛いんだ 出番なくすならなくすで何故出なくなるのかの理由をしっかり描けば何も問題がないと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
166 20/09/05(土)18:59:59 No.724749881
マンガ・BNAGで読んでて思ったんスが朝昇が人気出る理由はわかるんスけど ネオプロレスラーってほぼアライジュニアじゃないスか なんでここで変に人気あるんスか?
167 20/09/05(土)19:00:05 No.724749915
>>象塊ってどういう原理なんスかね >冷凍車の中でしか錯覚を作れない拳法も酷いっス そもそも朦朧拳使えない四天王ってなんなんスかね 象塊も使えないみたいだし犀だけ威力2トンの前蹴りっていう幽玄らしからぬ戦法なんだ
168 20/09/05(土)19:00:36 No.724750066
>鉄拳伝の読みの新吾は嫌なやつだけど解説役になったら良いやつになるタイプのキャラだと思ってたら >骨を折られてフェード・アウトしてしまったんだ 幻舟に腕を折られてオトンがキレてあなたはクソだするための大事なフリやんケ
169 20/09/05(土)19:00:38 No.724750084
>象塊も使えないみたいだし犀だけ威力2トンの前蹴りっていう幽玄らしからぬ戦法なんだ 猿 何 考
170 20/09/05(土)19:00:44 No.724750117
>>龍継で宮沢三兄弟が弱いのは加齢のせいだから仕方がないんだ >鷹兄は足だけ若返ったんだよね それだけでインフレについて行ってる鷹兄は化け物っすね
171 20/09/05(土)19:00:51 No.724750153
マンガ・BANGに出てくるタンタンとかいうマッチングアプリのCMだけ1分もあってきついんスけどいいんスかこれで… 今日見たCMが全部これだったんだ
172 20/09/05(土)19:00:52 No.724750155
>龍継で宮沢三兄弟が弱いのは加齢のせいだから仕方がないんだ やっぱり怖いっスね老いてもアレな覚吾さんは
173 20/09/05(土)19:00:56 No.724750179
>ネオプロレスラーってほぼアライジュニアじゃないスか >なんでここで変に人気あるんスか? 名言の宝庫と考えられる
174 20/09/05(土)19:00:59 No.724750203
もしかして三兄弟はもう隠居して新キャラに出番を譲るべきなんじゃないッスか
175 20/09/05(土)19:01:15 No.724750290
象塊からの幻突みたいな達人感漂うコンボ好きなんだ
176 20/09/05(土)19:01:34 No.724750397
先生は思い立ったら即座に新しい話をやりたくなるんだ 後始末の展開のためにモンキーブレインのリソースを割きたくないんだ
177 20/09/05(土)19:01:36 No.724750407
>マンガ・BNAGで読んでて思ったんスが朝昇が人気出る理由はわかるんスけど >ネオプロレスラーってほぼアライジュニアじゃないスか >なんでここで変に人気あるんスか? 人気というか○○~っスっていう口調が使いやすいからみんな使ってるだけっス
178 20/09/05(土)19:01:43 No.724750450
>おじさんが尊鷹と橋の上で戦う理由がキチガイ過ぎるんだ あそこは理由があまりにも唐突すぎて「なにっ」ってリアクションになったんだ 猿展開すぎるんだ
179 20/09/05(土)19:02:09 No.724750588
鯱山は単純に好感持てるファイターなんだ
180 20/09/05(土)19:02:17 No.724750639
>もしかして三兄弟はもう隠居して新キャラに出番を譲るべきなんじゃないッスか ああだこうだ言われるけど結局マネモブは三兄弟が見たいんだよね
181 20/09/05(土)19:02:20 No.724750669
>ちょうどマンガ・BANGで全話読み終える頃なんだよね まさに今日読み終えたっス 元々タフ定型をちょっと知ってる程度だったけど思った以上に楽しめて結構満足してるんだよね まあ龍継はジャンプ・プラスもヤンジャン・アプリも手持ちのポイントが少なすぎて追えそうにないんやけどなブヘヘヘ
182 20/09/05(土)19:02:24 No.724750695
オラーマネモブども19時過ぎたから読まんかいっ
183 20/09/05(土)19:02:48 No.724750836
>オラーマネモブども19時過ぎたから読まんかいっ 読み終わったからシュート読むっス
184 20/09/05(土)19:02:50 No.724750845
>鯱山は単純に好感持てるファイターなんだ 父親を無意味に殺された上に本人は瞬殺なんてこんなの納得できない…
185 20/09/05(土)19:03:06 No.724750928
>おじさんが尊鷹と橋の上で戦う理由がキチガイ過ぎるんだ おじさんはアレだけどそれで筋が通ってるからいいんだ 少なくともTOUGHまではそういうキャラなんだ
186 20/09/05(土)19:03:09 No.724750948
今朝読み終わったんだよね
187 20/09/05(土)19:03:11 No.724750963
>>ちょうどマンガ・BANGで全話読み終える頃なんだよね >まさに今日読み終えたっス >元々タフ定型をちょっと知ってる程度だったけど思った以上に楽しめて結構満足してるんだよね >まあ龍継はジャンプ・プラスもヤンジャン・アプリも手持ちのポイントが少なすぎて追えそうにないんやけどなブヘヘヘ 買わんかいっ! まあワシも龍継は毎週立ち読みで済ましてるんやけどなブヘヘヘヘヘ
188 20/09/05(土)19:03:15 No.724750989
>マンガ・BANGに出てくるタンタンとかいうマッチングアプリのCMだけ1分もあってきついんスけどいいんスかこれで… >今日見たCMが全部これだったんだ 我慢せんかい
189 20/09/05(土)19:03:25 No.724751059
>>もしかして三兄弟はもう隠居して新キャラに出番を譲るべきなんじゃないッスか >ああだこうだ言われるけど結局マネモブは三兄弟が見たいんだよね そろそろ鷹兄の無双が読みたいですね 生(メカ)でね
190 20/09/05(土)19:03:26 No.724751063
>>鯱山は単純に好感持てるファイターなんだ >父親を無意味に殺された上に本人は瞬殺なんてこんなの納得できない… こんな扱いでも実在人物モデルキャラではマシな扱いという
191 20/09/05(土)19:04:22 No.724751365
>>>鯱山は単純に好感持てるファイターなんだ >>父親を無意味に殺された上に本人は瞬殺なんてこんなの納得できない… >こんな扱いでも実在人物モデルキャラではマシな扱いという キクさん本戦初戦までは良かったんだけどね… でもミノルもかなり良いと思うっス