20/09/05(土)18:03:39 設定さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/05(土)18:03:39 No.724734703
設定さらさらしてもいいよ
1 20/09/05(土)18:07:16 No.724735730
鈍器ぶんまわしプロヴィデンスの話してもいいのか!
2 20/09/05(土)18:08:49 No.724736200
技術がないけど考えてるのがコア百鬼丸とうっかりザクレロアーマー 合体して百式になるの
3 20/09/05(土)18:09:21 No.724736349
su4178611.jpg デスティニーをインファイト向けにしたよ 肩は元々ファントムっぽくしようとしたときの名残
4 20/09/05(土)18:10:22 No.724736623
武装系のsettei.txt書けないんですけど…
5 20/09/05(土)18:10:31 No.724736670
GNドライブ直付けしたキャノンとそこから粒子供給してもらって動くMSを考えてるけどキャノンの段階で止まってる
6 20/09/05(土)18:11:51 No.724737064
>su4178611.jpg >デスティニーをインファイト向けにしたよ >肩は元々ファントムっぽくしようとしたときの名残 スマートで良いなぁ ヴィダール要素の入れ方も上手い...
7 20/09/05(土)18:12:07 No.724737141
頭の中にはあるけど出力するのは恥ずかしい…
8 20/09/05(土)18:13:48 No.724737640
>su4178611.jpg >デスティニーをインファイト向けにしたよ >肩は元々ファントムっぽくしようとしたときの名残 配色かっこいいな
9 20/09/05(土)18:15:01 No.724737979
完全にトランザム用のGNドライブのポン付けをsetteiで組み込みたい
10 20/09/05(土)18:16:09 No.724738302
トランザム専用ならコンデンサの方がそれっぽくない?
11 20/09/05(土)18:17:05 No.724738555
ガンブレならポン付けでもツインドライヴなら量子化できるんだよな
12 20/09/05(土)18:18:32 No.724738924
ストライクシリーズの集大成であるウィンダムの発展型ハイウィンド 頭を所謂ガンダムヘッドに換装しブレードアンテナを4本に 各部のスラスターをストライカーパックに干渉しない程度に増設 腹部にはスキュラタイプのビーム砲を装備し本体の戦闘力をウィンダムとは比べものにならない程向上 風の神アネモイの名を冠する4つの専用ストライカーパックは 武器の出力はザフトのフリーダムやジャスティスにも引けを取らない ストライクシリーズの汎用性はそのままに著しい性能の向上を可能にしているのは条約違反の核の無限パワーである
13 20/09/05(土)18:19:11 No.724739089
コンセプトはカツカレー su4178631.jpg 背部はビルドブースターを改造してコアランダーに見立ててGNビームピストルを収納 左手は実体剣が無いと見せかけてボックスタイプのビームサーベル内蔵 頭部はアストレアのを予定して磁石でマスクとガンダム顔の切り替え可能
14 20/09/05(土)18:22:33 No.724740012
思ったよりガチな改造がきた…
15 20/09/05(土)18:22:43 No.724740056
>武器の出力はザフトのフリーダムやジャスティスにも引けを取らない エネルギー足りないんじゃないかな… >ストライクシリーズの汎用性はそのままに著しい性能の向上を可能にしているのは条約違反の核の無限パワーである ですよね
16 20/09/05(土)18:24:04 No.724740413
>su4178631.jpg このカツカレーよく見たらRGだこれ
17 20/09/05(土)18:24:29 No.724740528
頭を改造したいけど結構難しいんだよなぁ… でもお顔だけでもオリジナルにできると俺機体度格段に上がるよね なんかコツをご教授いただきたい
18 20/09/05(土)18:25:06 No.724740676
エアマスターバーストにリフレクターの羽を追加してあと背中の機首を大型ランスに見立ててサテライトランサーだ!とか考えてるけど現物がまだ来ない
19 20/09/05(土)18:27:27 No.724741211
このあいだ貼ったやつだけれど su4178640.jpg 大鎧と旗指物のイメージも持たせつつカマキリです 多機能センサーで索敵し 大型ブースターユニットを展開して突撃し殴るという 人型ダインレイヴみたいな運用です 肩部シールドにはハンドルを付けてあるのでナックルとしての使用も可能
20 20/09/05(土)18:29:03 No.724741679
>頭を改造したいけど結構難しいんだよなぁ… >でもお顔だけでもオリジナルにできると俺機体度格段に上がるよね >なんかコツをご教授いただきたい への字を消すだけでもそれっぽくなるんじゃないか
21 20/09/05(土)18:30:02 No.724741943
>頭を改造したいけど結構難しいんだよなぁ… >でもお顔だけでもオリジナルにできると俺機体度格段に上がるよね >なんかコツをご教授いただきたい FRAMEアストレイの連中みたいに顔だけでも変えると印象が変わる 顔だけのためにってのも勿体ないように思えるけど ニコイチやサンコイチを繰り返していけばそのうち余ったので1体出来る
22 20/09/05(土)18:30:44 No.724742123
>頭を改造したいけど結構難しいんだよなぁ… >でもお顔だけでもオリジナルにできると俺機体度格段に上がるよね >なんかコツをご教授いただきたい ツノの形状変えたりするだけでかなり印象変わっていいぞ
23 20/09/05(土)18:30:58 No.724742181
グリモアの頭被ったグリモアベレーガンダム! っていうネタを思いついたけどグリモアの頭結構大きいしSDガンダムの方が良いかなぁ…
24 20/09/05(土)18:31:38 No.724742325
ゲデモノやバックパックで盛るんじゃなくてなんかシンプルな機体作りたい… けど作ってるとどうしても盛ってしまう
25 20/09/05(土)18:31:50 No.724742374
アストレイとアストレアとアスタロトを混ぜてドライアスガンダムを作りたい
26 20/09/05(土)18:32:26 No.724742515
>グリモアの頭被ったグリモアベレーガンダム! >っていうネタを思いついたけどグリモアの頭結構大きいしSDガンダムの方が良いかなぁ… 自分なんてハイゴッグの頭被ってレグナント風の形態になるガンダム...ガンダム?作ったしやってみたいならやってみれば良いんだ... なんなら最悪色揃えればなんか良い感じになるんだ
27 20/09/05(土)18:33:25 No.724742767
>グリモアの頭被ったグリモアベレーガンダム! >っていうネタを思いついたけどグリモアの頭結構大きいしSDガンダムの方が良いかなぁ… コンバージ使っちゃうとか でも塗装難しいか
28 20/09/05(土)18:33:39 No.724742828
サラサラされたsetteiを読むのも楽しいんだ
29 20/09/05(土)18:33:52 No.724742891
困ったらすぐパテ等で!しちゃう だからミキシングうまい人は尊敬する 俺のはガンプラのパーツ使ったパテの塊だからな…
30 20/09/05(土)18:34:41 No.724743100
>su4178640.jpg 突撃するときレダユニ分離させたい!って俺は思っちゃったけど野暮なんだろうな…
31 20/09/05(土)18:35:08 No.724743220
パテ使えるのはそれはそれで凄いし... どうしても欲しい形がない時にプラ板から作り出すって事はあったけど形も歪だし上手く出来なかったから一度きりになってしまった
32 20/09/05(土)18:36:16 No.724743483
缶スプレー塗装に手を出してみたいんだが段ボールとマスクと割り箸とテープ以外にいるものある?
33 20/09/05(土)18:37:11 No.724743707
なんの面白味もないけどビルゴ作ってるよ su4178674.jpg
34 20/09/05(土)18:38:20 No.724743989
>缶スプレー塗装に手を出してみたいんだが段ボールとマスクと割り箸とテープ以外にいるものある? 5円玉
35 20/09/05(土)18:38:59 No.724744156
台風で休みだからプラモ作り放題 台風で休みだからプラモ買いに行けない
36 20/09/05(土)18:39:01 No.724744163
>>缶スプレー塗装に手を出してみたいんだが段ボールとマスクと割り箸とテープ以外にいるものある? >5円玉 どう使うのそれ…
37 20/09/05(土)18:39:28 No.724744286
>缶スプレー塗装に手を出してみたいんだが段ボールとマスクと割り箸とテープ以外にいるものある? 塗装した物を差しておくベース 極論言えば割りばしや猫の手刺せる物ならなんでもいいけど 模型店が近くにあるなら塗装ベース、ないなら猫の爪とぎでもなんでもいい
38 20/09/05(土)18:40:55 No.724744646
>缶スプレー塗装に手を出してみたいんだが段ボールとマスクと割り箸とテープ以外にいるものある? 指しとく台がないとせっかく塗ったパーツを置くとこが無くて困るんじゃないかな
39 20/09/05(土)18:41:10 No.724744699
>なんの面白味もないけどビルゴ作ってるよ >su4178674.jpg うわーいいなビルゴ大好き
40 20/09/05(土)18:41:11 No.724744701
>>5円玉 >どう使うのそれ… 吹きすぎ防止にノズルとボトルの間に挟む
41 20/09/05(土)18:41:36 No.724744818
>どう使うのそれ… スプレーの押し込むところにねじ込むと調整がいい感じになる
42 20/09/05(土)18:41:42 No.724744845
AGE3にダブルオーの太陽炉を肩につけてGN機にしようと思ってるんだけど他になんかいい改造案ないだろうか… スパロボ時空だと何回かヴェイガンとの戦闘に介入されてるっぽいらしいからそこからAGEシステムが出した新しい武装って設定だけは決まったんだが 太陽炉はとりあえず擬似太陽炉って設定だけど形状自体には差はないよね?擬似と純正って
43 20/09/05(土)18:41:52 No.724744892
普段はABCマントで全身を覆っていてカラリパヤットを使うんだけどハイパーモードになるとスタビライザーからサイコシャードが出て強制的にステゴロに持ち込むゴッドガンダム 名前はG-オーティマ(G-Autama) って言うの考えた
44 20/09/05(土)18:42:12 No.724744978
>太陽炉はとりあえず擬似太陽炉って設定だけど形状自体には差はないよね?擬似と純正って 形状に差はない
45 20/09/05(土)18:42:35 No.724745092
さっきの「」じゃないけど自分も作りたくなってくるな
46 20/09/05(土)18:42:49 No.724745158
ガンダムマーカーエアブラシってHG塗るくらいなら良い物なのかな
47 20/09/05(土)18:42:50 No.724745162
なるほどストッパーか… 立てる台も必要なのは当然だったねありがとう
48 20/09/05(土)18:42:51 No.724745174
>太陽炉はとりあえず擬似太陽炉って設定だけど形状自体には差はないよね?擬似と純正って 太陽炉は結構スラスター部分の形状は自由なのでコーン型じゃなくても良かったりする
49 20/09/05(土)18:43:26 No.724745319
ガンダムフレーム色々組み合わせてガンダム・ゲーティアっていう名前だけ考えてる 実際の見た目とかはまだ何も決めてない
50 20/09/05(土)18:44:06 No.724745510
でもあのコーンがついてると一目でGN機ってわかるのいいよね
51 20/09/05(土)18:44:07 No.724745512
>ガンダムフレーム色々組み合わせてガンダム・ゲーティアっていう名前だけ考えてる >実際の見た目とかはまだ何も決めてない メイン武器は斧がいいな…
52 20/09/05(土)18:44:10 No.724745522
>su4178611.jpg >デスティニーをインファイト向けにしたよ >肩は元々ファントムっぽくしようとしたときの名残 ランサーもっとデカくしたくない!?
53 20/09/05(土)18:45:22 No.724745861
俺も太陽炉の設定でちょっと聞きたい事がある 原作や外伝含めての太陽炉の最大数って7個でいいのかな アルヴァトーレとガデラーザでそれ以上積んだ機体はないって事でいいのかな 配置に困るから左右に4個で計8個にしようかなって思ったんだけど
54 20/09/05(土)18:45:33 No.724745909
グフタフカールとシルヴァバレトをミキシングしたデブMS作る予定だったけど追加でヴァーチェ買ってきた
55 20/09/05(土)18:45:38 No.724745938
ビームシールド付けたいけど3mm軸で気軽にポン付け出来るビームシールドって中々無いんだよな
56 20/09/05(土)18:45:44 No.724745974
さっきプロヴィ買ってた「」はちゃんと作るだろうか…
57 20/09/05(土)18:45:51 No.724745996
>ガンダムマーカーエアブラシってHG塗るくらいなら良い物なのかな いいものだよ 隠蔽力のある色じゃないと形成色に負けるけど
58 20/09/05(土)18:45:57 No.724746029
>立てる台も必要なのは当然だったねありがとう 台は使い捨てで適当な発砲スチロールにブスブスさすのもいいぞ 俺はそっちのほうが結局使いやすい
59 20/09/05(土)18:46:04 No.724746066
>ガンダムマーカーエアブラシってHG塗るくらいなら良い物なのかな 30mm塗る分には問題なかったよ ただ缶が冷えて圧力下がるからいくつかあった方がいいかも
60 20/09/05(土)18:46:11 No.724746102
サテライトキャノン外してその分のエネルギーを全部機体の動力に回した白兵戦特化のGXって設定の改造をしたい
61 20/09/05(土)18:46:39 No.724746229
>グフタフカールとシルヴァバレトをミキシングしたデブMS作る予定だったけど追加でヴァーチェ買ってきた ニコイチ進んでなかったのかまだ
62 20/09/05(土)18:46:40 No.724746233
>配置に困るから左右に4個で計8個にしようかなって思ったんだけど 困った時は量産できる疑似太陽炉だぞ でもその中で1個だけ純正があるとかかっこよくない?
63 20/09/05(土)18:46:42 No.724746245
書き込みをした人によって削除されました
64 20/09/05(土)18:46:53 No.724746280
コアガンダムとアーマーでヴァンドレッド再現したい
65 20/09/05(土)18:47:13 No.724746365
su4178675.jpg GNコンデンサを換装し切断性能の強化と小規模ながらGNフィールドの形成を可能としたGNソードE(Enhanced) 高濃度圧縮粒子を海賊刀状の剣として固定するGNビームカトラス 左肩にマウントしたGNビームサーベル SDなど小型で小回りのきく相手を想定し刀身を換装し取り回しを向上させたGNコンバットブレイド×2 隠し武器として足先にビーム刃を展開する脚部GNビームサーベルユニット×2 でセブンソード GNソードの換装武器としてGNバーニアを搭載したGNブーストソードも用意したが機動力と引き換えに継戦能力が低下するため短期決戦ミッションでしか運用されない
66 20/09/05(土)18:47:17 No.724746376
>ビームシールド付けたいけど3mm軸で気軽にポン付け出来るビームシールドって中々無いんだよな HGF91の接続部削れば使いやすそうではある
67 20/09/05(土)18:47:52 No.724746514
>サテライトキャノン外してその分のエネルギーを全部機体の動力に回した白兵戦特化のGXって設定の改造をしたい マイクロウェーブで受けたエネルギーをどこに保持するかって話になりそう
68 20/09/05(土)18:47:57 No.724746536
ガッツリ改造にチャレンジしたいのに関連工具売ってないんですけおおおおおお!!!!!
69 20/09/05(土)18:48:11 No.724746604
>コアガンダムとアーマーでヴァンドレッド再現したい 戦闘機が覆う形で合体するやつだっけ
70 20/09/05(土)18:48:18 No.724746633
>AGE3にダブルオーの太陽炉を肩につけてGN機にしようと思ってるんだけど他になんかいい改造案ないだろうか… 背中側の取り付け部をちょこっと加工してコアファイターを上下逆に取り付けると凄くカッコよくなる su4178718.jpg
71 20/09/05(土)18:48:19 No.724746639
GNドライヴ自体は別にコーンの形とかしてないけどたいていコーンスラスターとセットだから記号として分かりやすいのも良い
72 20/09/05(土)18:48:51 No.724746786
ガンダムマーカーすら品薄なのはどうなってんの…
73 20/09/05(土)18:48:53 No.724746791
>台は使い捨てで適当な発砲スチロールにブスブスさすのもいいぞ >俺はそっちのほうが結局使いやすい 段ボールはスーパーでもらってこようと思ってたけど発泡スチロールってどこで手に入れればいいんだろう ホームセンター?
74 20/09/05(土)18:49:37 No.724746989
>su4178675.jpg 発色いいし写真綺麗ですごいな 左腕のやつサーベルになってるのもかっこいい
75 20/09/05(土)18:49:41 No.724747003
>段ボールはスーパーでもらってこようと思ってたけど発泡スチロールってどこで手に入れればいいんだろう >ホームセンター? 100均のスチロールブロックとか
76 20/09/05(土)18:49:47 No.724747032
>ニコイチ進んでなかったのかまだ バレトの呼び腕入れるところにバーニア仕込もうとしたりバレルガトリング作ったりしてたらもっと盛りたくなっちゃって手が止まってた
77 20/09/05(土)18:49:51 No.724747047
su4178706.jpg su4178708.jpg AGE-FXにファントムの意匠をミキシングしたよ プレーンな見た目だけどファントムライトのビーム湾曲とCファンネルでの自衛で遠距離攻撃にはビーム実体弾問わず叩き落すタンク役だよ FXバーストとファントムライトの選択式特殊モード2つを並列起動して湾曲させた敵ビームを無理矢理吸収して束ねて放つカウンターのフレイムソードが必殺だよ
78 20/09/05(土)18:49:59 No.724747089
>段ボールはスーパーでもらってこようと思ってたけど発泡スチロールってどこで手に入れればいいんだろう >ホームセンター? 百均でコンクリブロック型のが売ってたりする もっと面倒ならコンビニのチンするラーメンの容器を洗う
79 20/09/05(土)18:50:05 No.724747117
憑依星狼鬼(トリックスターロキ) 今までのSDガンダムで登場した天界武将とは異なり戦原と呼ばれる天界から降臨した神 姿を消したり別の姿に見せかけたりと卑劣な手段を得意とする 手に持つ霧龍帝槍(ミストルテイン)は敵から生命力を奪う他 突き刺した刃を自切する事により対象に自らの魂魄の一部を憑依させ傀儡にすることが可能 自身と常に一体化している不壊狼(フェンリル)の他 大蛇型の夜無銃頭(ヨルムンガンド)と人型の地獄(ヘル)を従えて 憑依合体することによりリアル体型の暗愚流母座(アングルボザ)形態になる
80 20/09/05(土)18:50:14 No.724747154
まぁぶっちゃけGNドライブにコーンスラスターは必要ないんだけど コーンスラスター無しにGNドライブ付いてます!って言い張っても見た目的説得力に欠けるところあるからな…
81 20/09/05(土)18:50:24 No.724747190
>>AGE3にダブルオーの太陽炉を肩につけてGN機にしようと思ってるんだけど他になんかいい改造案ないだろうか… >背中側の取り付け部をちょこっと加工してコアファイターを上下逆に取り付けると凄くカッコよくなる >su4178718.jpg いいね!真似してみる
82 20/09/05(土)18:50:28 No.724747198
何度か見たことあるやつがチラホラ
83 20/09/05(土)18:50:47 No.724747284
ガンダムブレイカーでもいい?
84 20/09/05(土)18:50:48 No.724747298
>GNドライブ直付けしたキャノンとそこから粒子供給してもらって動くMSを考えてるけどキャノンの段階で止まってる GP羅刹天のGNリボルバーキャノンじゃダメなの?
85 20/09/05(土)18:51:03 No.724747347
>もっと面倒ならコンビニのチンするラーメンの容器を洗う 模型関係なくこれが気になる…
86 20/09/05(土)18:51:09 No.724747382
「」ってわりと宇宙世紀系より種とか00とかAGEあたりが好きだよね
87 20/09/05(土)18:51:14 No.724747409
>>サテライトキャノン外してその分のエネルギーを全部機体の動力に回した白兵戦特化のGXって設定の改造をしたい >マイクロウェーブで受けたエネルギーをどこに保持するかって話になりそう DXの手足の放熱プレートから余剰エネルギー排熱すれば高速機動モードいけない?
88 20/09/05(土)18:51:19 No.724747430
>su4178675.jpg カッコいい… いい赤だ…
89 20/09/05(土)18:51:20 No.724747431
>まぁぶっちゃけGNドライブにコーンスラスターは必要ないんだけど しらそん… どうしようこの太陽炉の為だけに作ったシリコン型…
90 20/09/05(土)18:51:31 No.724747477
自分は機体だけは前貼ったし設定は凄い長文だしで遠慮している... はっちゃけるのは次の機体作った時にするんだ....
91 20/09/05(土)18:51:50 No.724747558
>su4178675.jpg このビームカトラスすごい好き
92 20/09/05(土)18:51:57 No.724747596
>>まぁぶっちゃけGNドライブにコーンスラスターは必要ないんだけど >しらそん… >どうしようこの太陽炉の為だけに作ったシリコン型… 他のに使い回せることもあるからとっとこう
93 20/09/05(土)18:52:11 No.724747657
>自分は機体だけは前貼ったし設定は凄い長文だしで遠慮している... 構わん やれ
94 20/09/05(土)18:52:11 No.724747659
>どうしようこの太陽炉の為だけに作ったシリコン型… いいんだ ガンダムになるんだ
95 20/09/05(土)18:52:28 No.724747721
>何度か見たことあるやつがチラホラ まあそんなすぐ出来ないから工作ってやつは… 結構頻繁に立つようになったからそういうこともあるよね
96 20/09/05(土)18:52:33 No.724747745
txtだけは出来てる 機体は建造中であと4機作らないといけない…
97 20/09/05(土)18:52:35 No.724747756
俺は近場のスーパーでたぶん魚とか入れてたっぽい発泡スチロール容器が無料で貰えるから貰ってるなぁ それをはさみでカットして使い捨てにしてる
98 20/09/05(土)18:52:36 No.724747758
>「」ってわりと宇宙世紀系より種とか00とかAGEあたりが好きだよね 俺はネオ・ジオンMSが好きだけどゲーマルクがキット出てないし…
99 20/09/05(土)18:52:47 No.724747803
>「」ってわりと宇宙世紀系より種とか00とかAGEあたりが好きだよね ダブルオー系っぽいものを宇宙世紀系だけで作った機体ならある... あるけど...
100 20/09/05(土)18:53:03 No.724747881
>「」ってわりと宇宙世紀系より種とか00とかAGEあたりが好きだよね というよりGBNで遊びてぇ!ってノリでモビルスーツを選ぶ場合 玩具的なデザインが重視されがちなキットを選びやすいんだと思う 宇宙世紀系のキットはどちらかというと兵器的なアレンジ多かったりするし あとキャッチーな設定があると俺ガンダム設定作りやすいしね 太陽炉!とかオリジナルパック!とか
101 20/09/05(土)18:53:16 No.724747936
>「」ってわりと宇宙世紀系より種とか00とかAGEあたりが好きだよね その辺の方が気軽に俺設定ぶち込みつつ改造しやすい 宇宙世紀の特に一年戦争は外伝多くて懐広めに見えて基本フォーマットはガンダムとザクだし
102 20/09/05(土)18:53:17 No.724747944
>txtだけは出来てる >機体は建造中であと4機作らないといけない… 合体する?
103 20/09/05(土)18:53:29 No.724747987
>AGE3にダブルオーの太陽炉を肩につけてGN機にしようと思ってるんだけど他になんかいい改造案ないだろうか… コアファイターをオーライザーっぽい合体支援機にしたりクリアパーツ使ってGNクリア素材とシグルブレイドの特性を併せ持った装備をでっち上げるとか
104 20/09/05(土)18:53:33 No.724748005
リボーンズガンダムの赤の面積増やして 手をなんかの手刀パーツにするだけでわりとヴェルトールイドっぽくならねえかな……と思っている
105 20/09/05(土)18:53:51 No.724748104
生け花の給水スポンジに塗装したのをブスブス刺してた
106 20/09/05(土)18:53:58 No.724748136
オリジナルってだけならいいんだろうけどGBNで遊ぶってなると 「切り札」っぽいシステム搭載したくなるからアナザー系が増えるんだろうな
107 20/09/05(土)18:54:17 No.724748245
あと太陽炉付きの機体を選ぶのにはもう一つデカイ理由があります トランザム!って叫びたいんです
108 20/09/05(土)18:54:25 No.724748284
>リボーンズガンダムの赤の面積増やして >手をなんかの手刀パーツにするだけでわりとヴェルトールイドっぽくならねえかな……と思っている ビルドバーニング系は手刀あったはず
109 20/09/05(土)18:54:32 No.724748313
オーガ刃クスでオーガ要素抜きのジャイアントガトリング乗せ!
110 20/09/05(土)18:54:35 No.724748327
>発色いいし写真綺麗ですごいな >左腕のやつサーベルになってるのもかっこいい ありがとう! ノーマルエクシアベースからR2にアップデートした時に右肩のサーベルの代わりで作ったんだけどアヴァランチ流用で手軽にできて満足してる su4178738.jpg
111 20/09/05(土)18:54:51 No.724748417
〇〇ストライカーとGN〇〇は自由だ
112 20/09/05(土)18:54:52 No.724748424
手刀ならビルドバーニング系とディナイアル系とアルスアースリィについてるから参考までに教える
113 20/09/05(土)18:55:02 No.724748472
墨入れとか塗装の練習用にEG3つ買ってきたからなんかしようかな…
114 20/09/05(土)18:55:05 No.724748491
>合体する? 1機はするというか支援機だから他の人を助ける為の機体 3機はセット扱いで変形するって体
115 20/09/05(土)18:55:06 No.724748496
su4178737.jpg AGE2の羽をリフレクターに見立ててダブルバレットをツインサテライトにしたけど 重すぎて保持できなくて困ってしまった 胸のXと羽がブラックライトで光る
116 20/09/05(土)18:55:46 No.724748681
じゃあ歴代主人公の切り札に対するメタ機能を盛った機体とか…
117 20/09/05(土)18:55:56 No.724748724
>su4178737.jpg >AGE2の羽をリフレクターに見立ててダブルバレットをツインサテライトにしたけど >重すぎて保持できなくて困ってしまった >胸のXと羽がブラックライトで光る サテライトビームサーベルとか出ちゃうんです?
118 20/09/05(土)18:55:58 No.724748734
ガンダムフレームとアストレイ合わせてるのは作った タクティカルアームズをアスタロトのデモリッションナイフみたいにしようかなと思ってるけど思ったより分厚くてプラ板切り出すのめんどくさくなってる
119 20/09/05(土)18:55:58 No.724748735
世論に負けずアグレッサー部隊として採用された連邦軍カラーのアヘッドが昔のネトゲからの愛機です
120 20/09/05(土)18:56:34 No.724748902
>じゃあ歴代主人公の切り札に対するメタ機能を盛った機体とか… サイコジャマーニュートロンジャマートライアルシステム!
121 20/09/05(土)18:56:54 No.724748982
>胸のXと羽がブラックライトで光る ストライダーの全長やばくなりそう
122 20/09/05(土)18:57:15 No.724749087
こういうとこでsetteiさらさらすると満足して完成しなくなりそう…
123 20/09/05(土)18:57:18 No.724749101
ガンダムFSD素体にしたいけど売ってない…
124 20/09/05(土)18:57:31 No.724749171
グレイズ改の頭を使ったオリジナルガンダムフレームつくりてぇ ジャンクだったガンダムフレームにギャラルホルンの横流し品で組み立ててぇ
125 20/09/05(土)18:57:52 No.724749271
原作の設定に忠実にしようとするから 特殊なシステムを積める作品のシリーズがベースになりがちな俺
126 20/09/05(土)18:58:01 No.724749308
百万式再販してほしい…
127 20/09/05(土)18:58:04 No.724749324
>こういうとこでsetteiさらさらすると満足して完成しなくなりそう… 機体作りながら考えて、完成させたら設定もつけるくらいがいい… 設定優先だと技術やモチベの都合で諦めやすい気がする
128 20/09/05(土)18:58:34 No.724749464
妹を疑似アラヤシキにぶちこんだ機体にしようかなデスティニーヴィダール…
129 20/09/05(土)18:59:40 No.724749773
しまってる間にパーツ紛失したり割れたり関節クタクタになってる俺のガンプラ…直してみるか…
130 20/09/05(土)18:59:45 No.724749802
>妹を疑似アラヤシキにぶちこんだ機体にしようかなデスティニーヴィダール… シン・アスカはずっと機体に引きこもって廃人と化した
131 20/09/05(土)18:59:48 No.724749825
>妹を疑似アラヤシキにぶちこんだ機体にしようかなデスティニーヴィダール… どうして「」は執拗にシンを廃人にしようとする?!
132 20/09/05(土)18:59:52 No.724749843
マユの人格をAIにして搭載したアスカガンダム!
133 20/09/05(土)18:59:56 No.724749866
EGガンダムをベースに旧キットをあれこれ盛りたい
134 20/09/05(土)18:59:57 No.724749868
長文ならtxtファイルにしたり思いきって写真と合わせてpdfにしたっていいんだ
135 20/09/05(土)19:00:00 No.724749890
su4178742.jpg su4178743.jpg su4178746.jpg su4178751.jpg ハイゴッグとG-ルシファーとあとちょっとしたパーツから作られたレグナント風可変MSなんだけど、バイス・クローがファンネルになったりガイトラッシュモチーフのビーム・スカートを出せたり、ビームスカート発振器自体はエグナーウィップとしても機能したりいろんな事ができる MA形態時のウイングは元が元だから取り外してソードにもできるし 胸部下のクリアパーツは巡航形態時にはセンサーアイになるんだ
136 20/09/05(土)19:00:01 No.724749896
>サテライトビームサーベルとか出ちゃうんです? 回転切りでコロニーバラバラに出来そう
137 20/09/05(土)19:00:58 No.724750196
>胸部下のクリアパーツは巡航形態時にはセンサーアイになるんだ 面白いかっこいいな
138 20/09/05(土)19:01:05 No.724750237
ヴァサーゴとエピオンのHG出ないかな…
139 20/09/05(土)19:01:49 No.724750485
伸びるニョイビームロッドと雲に擬装した支援メカを持つガンダムS-59 水中にも対応した親バグを頭に付けたサゴッグ 八戒は思いつかなかった
140 20/09/05(土)19:02:10 No.724750593
被り物するとシルエットが変わってインパクト大きいな