虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/05(土)17:42:00 クロス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)17:42:00 No.724727689

クロスボーンガンダム公式ヒで流れてきた漫画がすげー面白かった 「」ちゃんたちが夢中になってた理由が分かったよ

1 20/09/05(土)17:50:32 No.724730573

オフィシャルではございませぬぞ!

2 20/09/05(土)17:51:02 No.724730737

パロ満載だよねこの回

3 20/09/05(土)17:51:41 No.724730973

トビアくんはなんか知性的ですね…

4 20/09/05(土)17:52:23 No.724731217

公式ヒなんてあるのか

5 20/09/05(土)17:53:22 No.724731566

やっぱりニュータイプは人類の可能性なんかじゃないんじゃ…

6 20/09/05(土)17:53:47 No.724731689

>公式ヒなんてあるのか ちょっと前に唐突に現れた

7 20/09/05(土)17:54:10 No.724731801

人の心はあったけえですわ

8 20/09/05(土)17:55:19 No.724732162

>やっぱりニュータイプは人類の可能性なんかじゃないんじゃ… ニュータイプ自体は可能性を予言したというか切望したものだけどスペースノイドの優越性をアピールする為にたまたま見つかった超能力者におんなじ名前つけたのが悪い

9 20/09/05(土)17:55:50 No.724732312

>やっぱりニュータイプは人類の可能性なんかじゃないんじゃ… 人類の可能性でもあり猿の可能性でもあるってことだろ猿差別かよ

10 20/09/05(土)17:56:57 No.724732686

ゲーミングお嬢様にこの漫画の猿が出てきて笑った

11 20/09/05(土)17:59:53 No.724733591

su4178581.jpg

12 20/09/05(土)18:01:13 No.724734004

>>やっぱりニュータイプは人類の可能性なんかじゃないんじゃ… >ニュータイプ自体は可能性を予言したというか切望したものだけどスペースノイドの優越性をアピールする為にたまたま見つかった超能力者におんなじ名前つけたのが悪い 作中でも区別できない人たくさんいるのがリアリティあるな…

13 20/09/05(土)18:03:41 No.724734712

この猿1年戦争のザクでF91ボコるんだよな… それこそエクバかよってなる

14 20/09/05(土)18:07:08 No.724735687

L全覚やめろォで吹く

15 20/09/05(土)18:08:16 No.724736023

絵柄が古い以外の欠点が無い名作 女の子も可愛いし

16 20/09/05(土)18:08:50 No.724736207

>>公式ヒなんてあるのか >ちょっと前に唐突に現れた 長谷川先生を逃さないために…

17 20/09/05(土)18:08:54 No.724736226

当たってねぇだろぉと相方ァは仕方無いよ

18 20/09/05(土)18:10:08 No.724736560

宇宙世紀のその先を描ける漫画家や広げた風呂敷を綺麗に畳める漫画家や畳んだ風呂敷をまた広げて綺麗に畳める漫画家はあまり居ないからな…

19 20/09/05(土)18:12:10 No.724737157

クロスボーンまだ読んでなくて面白いと思うなら全部一気に読もう かけねなしに面白いぞ

20 20/09/05(土)18:12:49 No.724737320

そもそもダイクンのジオニズムとNT自体はそんな関係無いけどそういう下地があるとこでNT生えてきちゃったから…

21 20/09/05(土)18:14:30 No.724737837

>長谷川先生を逃さないために… DUSTが終わっても逃げられないのか…

22 20/09/05(土)18:14:43 No.724737896

どいつもこいつも序盤こそそこまで言う程か…だけどスイッチ入ると勢いがヤバい マジでヤバい

23 20/09/05(土)18:15:34 No.724738143

>DUSTが終わっても逃げられないのか… さぁアニメ化がありますからね…

24 20/09/05(土)18:15:43 No.724738194

今人気投票もやっているんだっけks

25 20/09/05(土)18:16:05 No.724738290

終盤モビルスーツ戦の機体を限界超えてぶん回してる臨場感がすごい

26 20/09/05(土)18:16:40 No.724738443

この回から今までF91の僚機としていたヘビーガンがジャベリンとジェムズガンに変わっててヘビーガンから機種転換完了したんだ…になるのが個人的に好き 他所の部隊じゃまだ使ってるみたいだけど

27 20/09/05(土)18:17:18 No.724738610

>長谷川先生を逃さないために… なんかすっごい圧を感じるよねあの公式

28 20/09/05(土)18:18:00 No.724738799

本編とかゴーストとかでもそうだったけど主人公に〆に語らせるの好きね長谷川先生

29 20/09/05(土)18:19:33 No.724739180

>絵柄が古い以外の欠点が無い名作 >女の子も可愛いし 女の子の目が大きいのはちょっと...

30 20/09/05(土)18:20:19 No.724739403

>女の子の目が大きいのはちょっと... お禿げのレス 礼讃されない

31 20/09/05(土)18:20:52 No.724739561

>女の子の目が大きいのはちょっと... ショックを受ける先生

32 20/09/05(土)18:21:13 No.724739662

まぁ万一逃げられたら困るし…

33 20/09/05(土)18:21:32 No.724739755

ロリの入浴シーンが多いから注意しろよ

34 20/09/05(土)18:21:34 No.724739761

>本編とかゴーストとかでもそうだったけど主人公に〆に語らせるの好きね長谷川先生 回顧録的な雰囲気ある

35 20/09/05(土)18:22:17 No.724739950

もう許してやれよ…終わらせてやれよ

36 20/09/05(土)18:22:37 No.724740031

絵柄古いけどここからどう新しくしてもあの勢いは出せない気がして仕方がないから古いとも言いにくくなってきた

37 20/09/05(土)18:22:37 No.724740033

実際鋼鉄の七人まではトゥインクの個人的な歴史書って扱いだしな

38 20/09/05(土)18:22:40 No.724740045

>もう許してやれよ…終わらせてやれよ 逃がさん…お前だけは…

39 20/09/05(土)18:23:06 No.724740177

ゴーストはフォント君の回顧録っぽいナレーションだよね

40 20/09/05(土)18:24:19 No.724740480

ガンダムエース編集部は作れるものなら長谷川先生クローン脳やら安彦先生クローン脳作りたいだろうな…

41 20/09/05(土)18:25:12 No.724740699

>もう許してやれよ…終わらせてやれよ ここまで続けてしまった先生が悪いみたいなとこもある しかもおもしろいの

42 20/09/05(土)18:25:14 No.724740710

角川が絶対逃がさんだろうなぁ…居ないとガンダムエース更に売れなくなりそうだし

43 20/09/05(土)18:25:47 No.724740829

>ガンダムエース編集部は作れるものなら長谷川先生クローン脳やら安彦先生クローン脳作りたいだろうな… 並列稼働させそうだからダメ

44 20/09/05(土)18:26:20 No.724740947

F90の謎の盛り上がりの一因でもありそうな人だし…

45 20/09/05(土)18:26:38 No.724741017

>ガンダムエース編集部は作れるものなら長谷川先生クローン脳やら安彦先生クローン脳作りたいだろうな… サンダーボルトの事どう思ってるんだろう?ってちょっと気になる

46 20/09/05(土)18:27:00 No.724741089

su4178651.jpg su4178653.jpg su4178654.jpg ダメだった

47 20/09/05(土)18:27:23 No.724741190

まっさらなバイオ脳に長谷川先生の過去の原稿をなぞらせ続ければいずれ完全な先生のコピーが出来上がるのでは…?

48 20/09/05(土)18:28:12 No.724741415

>まっさらなバイオ脳に長谷川先生の過去の原稿をなぞらせ続ければいずれ完全な先生のコピーが出来上がるのでは…? そこに現れる禿

49 20/09/05(土)18:28:18 No.724741448

読んでみたいですよね?じゃねーよ!

50 20/09/05(土)18:29:08 No.724741710

>かけねなしに面白いぞ マップスも読もうね

51 20/09/05(土)18:29:09 No.724741711

でも読みたい!

52 20/09/05(土)18:29:10 No.724741716

ボ卿口調は圧があるな…

53 20/09/05(土)18:29:13 No.724741736

ガンダムエースのねえ…あの人…漫画は描けるんだけど絵が下手くそでねえ…

54 20/09/05(土)18:29:33 No.724741827

長谷川ガンダムなら1/2Zもおすすめしたい

55 20/09/05(土)18:29:36 No.724741835

長谷川先生はガンダムエースには珍しいガンダム以外でもちゃんと売れてた漫画家なんだけど 今の時代にガンダム以外で仕事があるかというと厳しい気もするのでダムエーに骨を埋めるんじゃないか

56 20/09/05(土)18:30:07 No.724741967

絵柄古いけど女の子は妙にエロ可愛い

57 20/09/05(土)18:30:12 No.724741985

>長谷川先生はガンダムエースには珍しいガンダム以外でもちゃんと売れてた漫画家なんだけど >今の時代にガンダム以外で仕事があるかというと厳しい気もするのでダムエーに骨を埋めるんじゃないか またスーパーロボットの漫画描いてもいいのよって思ってる

58 20/09/05(土)18:30:21 No.724742025

>ガンダムエースのねえ…あの人…漫画は描けるんだけど絵が下手くそでねえ… 知らないけど多分お禿

59 20/09/05(土)18:30:31 No.724742069

長谷川先生を酷使するならアニメ化してあげてください…

60 20/09/05(土)18:30:41 No.724742107

>絵柄古いけど女の子は妙にエロ可愛い えっちな漫画も描いてたからな

61 20/09/05(土)18:31:15 No.724742243

スパロボあたりでゴッドバード拾ってくれないかな

62 20/09/05(土)18:31:23 No.724742273

スカルハートは短編集だからヒで公開できるの強いな……

63 20/09/05(土)18:31:25 No.724742280

>長谷川先生を酷使するならアニメ化してあげてください… 監督が手を上げたらすぐにでも作ります… やっぱ手を出すの難しそうなのかね

64 20/09/05(土)18:32:13 No.724742462

ガンダム以外も面白かったガンダム作家というとサンダーボルトの人

65 20/09/05(土)18:32:36 No.724742548

スレ画の話の〆で骨持ってウッキー!ってやってるサルとマシンガン持ってウッヒョー!ってやってるザクがダブるような演出がシニカルで良い

66 20/09/05(土)18:32:37 No.724742555

クロスボーンとかGジェネやってなければ知りもしなかった

67 20/09/05(土)18:32:52 No.724742620

>ガンダム以外も面白かったガンダム作家というと禿の人

68 20/09/05(土)18:32:56 No.724742636

>そもそもダイクンのジオニズムとNT自体はそんな関係無いけどそういう下地があるとこでNT生えてきちゃったから… 地球連邦憲章 第七章 未来 第十五条 将来、宇宙に適応した新人類の発生が認められた場合、その者達を優先的に政治運営に参画させることとする

69 20/09/05(土)18:33:18 No.724742736

ガンダムじゃなくても売れる実力者ならわざわざファンも版元の縛りも鬱陶しいガンダム漫画描く必要ないからな

70 20/09/05(土)18:33:20 No.724742744

>クロスボーンとかGジェネやってなければ知りもしなかった 声優とでっちあげたBGMがあまりに完璧すぎた

71 20/09/05(土)18:33:31 No.724742795

お禿が亡くなったらもうUC後期はノータッチになりそうだから 満を持してアニメ化出来るんだろうけど

72 20/09/05(土)18:33:49 No.724742876

>監督が手を上げたらすぐにでも作ります… >やっぱ手を出すの難しそうなのかね ガンダムってだけでなんやかんや言われそうなのに原作が高評価なやつをいい感じにアニメ化してくれ!ってのはまぁやりたくないよね…とは思う いつかはやって欲しいなあ

73 20/09/05(土)18:33:55 No.724742903

>長谷川先生はガンダムエースには珍しいガンダム以外でもちゃんと売れてた漫画家なんだけど >今の時代にガンダム以外で仕事があるかというと厳しい気もするのでダムエーに骨を埋めるんじゃないか この間までネクストシート書いてたじゃん!

74 20/09/05(土)18:34:07 No.724742947

一歩間違えたら猿がまさはる活動するところだったのか…

75 20/09/05(土)18:34:37 No.724743078

>ガンダムじゃなくても売れる実力者ならわざわざファンも版元の縛りも鬱陶しいガンダム漫画描く必要ないからな ハゲはさぁ

76 20/09/05(土)18:34:40 No.724743093

>長谷川先生を酷使するならアニメ化してあげてください… アニメにノータッチとはいかないだろうから長谷川先生がさらに酷使されちゃう

77 20/09/05(土)18:34:51 No.724743134

ダイクンのニュータイプ論を実現した人間とか全ガンダムでも片手の指の数もいないと思う

78 20/09/05(土)18:35:12 No.724743239

>ガンダムってだけでなんやかんや言われそうなのに原作が高評価なやつをいい感じにアニメ化してくれ!ってのはまぁやりたくないよね…とは思う >いつかはやって欲しいなあ 絵柄がね… どうすりゃいい塩梅になるのか想像もね…

79 20/09/05(土)18:35:41 No.724743340

オリジナルでロボ漫画やりたい人が需要ないからガンダム作家になるみたいな受け皿もたまに感じる

80 20/09/05(土)18:35:45 No.724743356

アニメ化してないのにこれだけプラモとかゲームで人気あるって凄いよね…

81 20/09/05(土)18:36:19 No.724743496

お禿はこの間絵柄は貶したが漫画としては最大級の褒め方していたね

82 20/09/05(土)18:36:30 No.724743544

広義のNTなんてしょせん単なるサイキッカーでしかねえのになってずっと思ってる

83 20/09/05(土)18:36:30 No.724743546

>どうすりゃいい塩梅になるのか想像もね… タツノコに発注したらいい感じになるのでは?

84 20/09/05(土)18:36:55 No.724743641

F91以降はいまだにこの人以外ノータッチだよね F90はやっとまた掘り下げ始まったけど

85 20/09/05(土)18:37:10 No.724743701

>お禿はこの間絵柄は貶したが漫画としては最大級の褒め方していたね su4178673.jpg

86 20/09/05(土)18:37:36 No.724743808

>この間までネクストシート書いてたじゃん! ネクストシートとゴッドバード同時連載してたのってゴーストより前だったと思うんでこの間とはもう言えないのでは?

87 20/09/05(土)18:37:40 No.724743827

ゴースト面白いけど ゴースト以外はそんなに無茶苦茶面白いというほどでもないと思う

88 20/09/05(土)18:38:42 No.724744086

ハゲがストレートに褒めてるの初めて見た となりで先生にツンデレしててダメだった

89 20/09/05(土)18:38:49 No.724744114

今後のアニメ化は声優がどうなるか…

90 20/09/05(土)18:38:51 No.724744124

ゴーストは外伝の外伝くらいの立ち位置なのに単品で完成度高くて良い

91 20/09/05(土)18:39:18 No.724744242

マップスのときからこの人もしかしてえろなんじゃと疑ってました

92 20/09/05(土)18:39:27 No.724744282

>>長谷川先生を酷使するならアニメ化してあげてください… >アニメにノータッチとはいかないだろうから長谷川先生がさらに酷使されちゃう じゃあまた漫画読んだ事無い喧嘩腰のアニメ監督にアニメ作らせよう

93 20/09/05(土)18:39:42 No.724744343

ツンデレっていうよりからかってるお姉さんみたいなムーブだった

94 20/09/05(土)18:39:48 No.724744365

ガンダムはSFじゃないけど長谷川先生はSF

95 20/09/05(土)18:39:56 No.724744399

ダイソードもマップスもそうだけど ロボのセンスが悪いの何とかしてほしい

96 20/09/05(土)18:40:01 No.724744430

禿げは多分いまだに根に持ってると思う

97 20/09/05(土)18:40:38 No.724744589

シーブックの声…

98 20/09/05(土)18:40:54 No.724744638

>ドゥガチの声…

99 20/09/05(土)18:41:02 No.724744665

>ダイソードもマップスもそうだけど >ロボのセンスが悪いの何とかしてほしい ダサいけどなまじ説得力あるんだよこの人の…

↑Top