虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/05(土)17:38:22 災害の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)17:38:22 No.724726552

災害のたびに欲しくなる

1 20/09/05(土)17:43:02 No.724728043

カセットボンベが楽でも結局オイル管理しなきゃいけないから言うほど…

2 20/09/05(土)17:43:46 No.724728281

お値段で二の足を踏んでる

3 20/09/05(土)17:47:20 No.724729433

eneloopのフォントに見えたけどeが斜めなのね

4 20/09/05(土)17:48:33 No.724729876

故障機がよくオクに出てるけどみんなオイル入れずに回してぶっ壊すのかね

5 20/09/05(土)17:50:18 No.724730467

ネタで作ったパンフにマジレスされまくってて可哀想になる製品

6 20/09/05(土)17:51:53 No.724731035

あめりかのハリケーンで使い方間違って一酸化炭素中毒で何人もなくなったとかいうタイムリーなニュースきてたな

7 20/09/05(土)17:52:12 No.724731141

電気産むのに濡れるとよくないだろうから災害の時はテントの中で使う感じか 音はあまりうるさくない?

8 20/09/05(土)17:55:41 No.724732274

>電気産むのに濡れるとよくないだろうから災害の時はテントの中で使う感じか >あめりかのハリケーンで使い方間違って一酸化炭素中毒で何人もなくなったとかいうタイムリーなニュースきてたな

9 20/09/05(土)18:02:58 No.724734508

台風でも屋外に置くのが正なのか…?

10 20/09/05(土)18:07:56 No.724735929

>カセットボンベが楽でも結局オイル管理しなきゃいけないから言うほど… ガソリンや軽油扱わなくて済むなら十分楽だと思う

11 20/09/05(土)18:09:20 No.724736345

こんなもん水に濡れたらアウトだろうし 屋内で使うのも排気でアウトに決まってるだろう 台風のときでも便利に使えるよう作られてるに違いないってのが間違い

12 20/09/05(土)18:10:06 No.724736549

カセットボンベ1本でどれくらい発電できるんだろう

13 20/09/05(土)18:11:10 No.724736854

サムネの段階だとナイチチに見える

14 20/09/05(土)18:12:06 No.724737134

地元の祭りのとき山車に据えられて電源取ってたな

15 20/09/05(土)18:28:54 No.724741619

>台風のときでも便利に使えるよう作られてるに違いないってのが間違い 別に台風の最中で無くても 台風一過の青空で電気来なくて困ってるって場面は多いと思うよ

16 20/09/05(土)18:30:54 No.724742160

防災用品としての発電機は最中じゃなくて復旧までの繋ぎがメインだろうな 去年の千葉とか停電から回復するまで長かった

↑Top