20/09/05(土)16:48:49 うちの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/05(土)16:48:49 No.724712589
うちの街に規模が大きいバイク屋と小さいバイク屋があって いつもは小さいバイク屋に行ってるんだけど前にランプ交換に大きい方に行ったんだ そのランプが切れたので小さいバイク屋の方にもちこんだら 店主に「なんで大きい方にいったんだ」って責められたんだけどおかしいことしたんだろうか
1 20/09/05(土)16:49:54 No.724712873
浮気とかさいてー
2 20/09/05(土)16:50:51 No.724713119
それで何で大きなバイク屋に行ったの?
3 20/09/05(土)16:53:06 No.724713766
小さい方は日曜がやってないため
4 20/09/05(土)16:54:23 No.724714109
これからは大きいバイク屋行った方がいいよ
5 20/09/05(土)16:55:28 No.724714386
なんかわからんがわかった
6 20/09/05(土)16:59:16 No.724715394
なんで急に大きい方行ったの?
7 20/09/05(土)17:01:00 No.724715894
ランプってつかないとかなり不便じゃない そのためだけども
8 20/09/05(土)17:01:09 No.724715938
俺は電球の切れたヤマハの原付を修理しにホンダの店に行って追い返されたよ
9 20/09/05(土)17:04:24 No.724716829
ある程度のメンテは自分でやるようになるってユーザー少なくないと思う でもタイヤ交換はちょっと嫌かな…
10 20/09/05(土)17:06:18 No.724717370
自分で弄ったからって理由で保証拒否されたなんて話もあるからなぁ…
11 20/09/05(土)17:16:37 No.724720336
>ある程度のメンテは自分でやるようになるってユーザー少なくないと思う >でもタイヤ交換はちょっと嫌かな… 足回りは投げてるよ俺は
12 20/09/05(土)17:20:52 No.724721531
責めたりするんだ
13 20/09/05(土)17:21:38 No.724721731
むしろ行っちゃダメなの? 今度から大きな店で見てもらうといいよ
14 20/09/05(土)17:22:37 No.724722017
あい
15 20/09/05(土)17:23:42 No.724722340
メインハーネス間違えて切って保証で直してーなーっていうアホの子はともかく多少弄った位は保証の範囲内なのでは? ECU書き換えとかはもちろんだめだけどLEDバルブとかカウルちょっと換えてる位ならさ
16 20/09/05(土)17:24:05 No.724722452
すれ「」の文読んでたらそいや昔バイク買う前違う色はあるかと聞いたらお前は色で乗るのかバイクそのものを買うのかとか言ってきた店主がいたこと思い出した
17 20/09/05(土)17:24:19 No.724722506
近場の個人店にオク購入の原付タイヤ交換依頼したら拒否されたので少し遠い2りんかん行った 二つ返事で受けてくれた2りんかんはやさしい…
18 20/09/05(土)17:25:18 No.724722790
>すれ「」の文読んでたらそいや昔バイク買う前違う色はあるかと聞いたらお前は色で乗るのかバイクそのものを買うのかとか言ってきた店主がいたこと思い出した 深いこと言ってるようで何も言ってないやつ!
19 20/09/05(土)17:26:02 No.724723026
>お前は色で乗るのか はい
20 20/09/05(土)17:26:15 No.724723076
俺はホンダのバイク近所のヤマハに全部直してもらってるよ
21 20/09/05(土)17:26:36 No.724723174
>お前は色で乗るのか 左様
22 20/09/05(土)17:26:58 No.724723289
にりんかんとかライコランドは新品なら工賃高いけど持ち込みOKでありがたい 個人店も相談次第でやってくれるところはもちろんあるけど
23 20/09/05(土)17:27:01 No.724723303
小さいとこはだいたい気分で仕事してる感じが…
24 20/09/05(土)17:27:42 No.724723510
>近場の個人店にオク購入の原付タイヤ交換依頼したら拒否されたので少し遠い2りんかん行った オクで買ったって言ったら大半のバイク屋は敬遠するから言わない方がいいと思うよ
25 20/09/05(土)17:28:05 No.724723596
>小さいとこはだいたい気分で仕事してる感じが… するね
26 20/09/05(土)17:28:14 No.724723639
彼女に例えて考えてみてほしい
27 20/09/05(土)17:28:18 No.724723658
好みの色の外装に変えてくれるようなところもあるんだけどな…
28 20/09/05(土)17:28:45 No.724723804
>小さいとこはだいたい気分で仕事してる感じが… 安い仕事はしたがらないな タイヤ持ち込みで交換してとか
29 20/09/05(土)17:28:51 No.724723838
>オクで買ったって言ったら大半のバイク屋は敬遠するから言わない方がいいと思うよ もちろん言ってないしタイヤ交換くらいなら引き受けてくれるだろうと思っていた 2りんかんの回し者になってしまった
30 20/09/05(土)17:29:06 No.724723898
仲良くしてくれたバイク屋廃業しちゃっていっぱい悲しい
31 20/09/05(土)17:29:29 No.724724006
>彼女に例えて考えてみてほしい バイク屋が彼女かあ… クラシックバイクを一緒にレストアしたい
32 20/09/05(土)17:29:45 No.724724080
普段のメンテナンス含めると家から近い個人店で買ったほうが良いよね
33 20/09/05(土)17:30:06 No.724724158
持ち込みのタイヤを工賃だけで付けたくないっていう話だよね?
34 20/09/05(土)17:30:31 No.724724261
左様
35 20/09/05(土)17:30:44 No.724724316
>彼女に例えて考えてみてほしい おっぱい大きい彼女!
36 20/09/05(土)17:30:58 No.724724376
前二りんかんにタイヤ持ち込みで変えてもらったらタイヤパターン逆だったことあるよ 後日気付いて無償対応してもらったけど
37 20/09/05(土)17:32:02 No.724724696
タイヤ含め持ち込み部品って入手経路が不明だし傷つけたら保証とかなんやかんや大変だから自分のところで新品手配した方がいんじゃないの? 盗品だったりすると犯罪に加担することになっちゃうし…
38 20/09/05(土)17:32:21 No.724724792
>前二りんかんにタイヤ持ち込みで変えてもらったらタイヤパターン逆だったことあるよ 気付けるオーナーでまだよかったけど気付かなかったらどうなってたんだろう…
39 20/09/05(土)17:32:22 No.724724795
ランプ交換やオイル交換くらいなら簡単だしショップいかず自分で交換しよう タイヤはあれだが
40 20/09/05(土)17:32:49 No.724724926
パターン逆俺もやられた 個人店ね
41 20/09/05(土)17:33:00 No.724724979
タイヤ持ち込み文句いわれたことないな いい店が近くて良かった
42 20/09/05(土)17:33:45 No.724725208
バイク乗り続けて色々回ったけど 大型店に行くのが一番いいよ バイクに詳しくない人は特に
43 20/09/05(土)17:34:05 No.724725306
タイヤ持ち込みははっきり言って拒否られても仕方ないよ普通にあぶねーもの
44 20/09/05(土)17:34:34 No.724725434
近所のバイク屋のおっさんは持ち込み交換は工賃提示したら高い言われるから嫌って言ってた
45 20/09/05(土)17:35:37 No.724725756
>すれ「」の文読んでたらそいや昔バイク買う前違う色はあるかと聞いたらお前は色で乗るのかバイクそのものを買うのかとか言ってきた店主がいたこと思い出した 俺が今のバイク買ったところ、バイクは乗りたい色で選べ妥協するなって言われた
46 20/09/05(土)17:35:38 No.724725761
最近はえっマジで?みたいなタイヤパターンの新商品もあるから間違えるのもまあ分かるよ 全国チェーンの大型店舗つってもメカは専門学校出て2年目のペーペーですみたいなのも十分ありうるわけだからな
47 20/09/05(土)17:35:44 No.724725793
出来なくてもいいから客に愚痴るのやめて
48 20/09/05(土)17:36:22 No.724725966
>>前二りんかんにタイヤ持ち込みで変えてもらったらタイヤパターン逆だったことあるよ >気付けるオーナーでまだよかったけど気付かなかったらどうなってたんだろう… 同じタイヤ付けた別のバイク見つけてさ …あれ?俺のタイヤおかしくね?で気付いた ありがとう名も知らぬライダーさん
49 20/09/05(土)17:36:52 No.724726105
側面にローテーションマークがあるよねタイヤ
50 20/09/05(土)17:39:10 No.724726787
にりんかんでもバロンでも良いけど全国チェーン店舗はスタッフのローテがどうしても発生するから このメカなら信頼できるぜーって長くショップと付き合ってくのが難しいのが難点と言えば難点
51 20/09/05(土)17:39:17 No.724726813
>近所のバイク屋のおっさんは持ち込み交換は工賃提示したら高い言われるから嫌って言ってた 手間賃って安く見られがちだよね…
52 20/09/05(土)17:40:29 No.724727236
工賃に文句言うぐらいなら自分でやりゃいいからな なんだこの工具の山は
53 20/09/05(土)17:40:37 No.724727282
たとえ設備投資費がぜんぜん違うにしても個人商店だって時間工賃7000は貰わなきゃきょうびやってられない
54 20/09/05(土)17:40:53 No.724727370
ローテーションマークあっても外したホイールこれどっちが進行方向だ?って事あるから怖い
55 20/09/05(土)17:42:13 No.724727757
>手間賃って安く見られがちだよね… なるべくお店に持って行って整備お願いする 潰れて欲しく無いから…
56 20/09/05(土)17:42:27 No.724727840
>たとえ設備投資費がぜんぜん違うにしても個人商店だって時間工賃7000は貰わなきゃきょうびやってられない おバイク屋さんにいろいろ頼んだら工賃安くてそれしかってなるなった
57 20/09/05(土)17:42:55 No.724728004
バイク屋だけど仕入れる量の違いからタイヤに関しては自分のとこでやるより量販店に行った方が工賃含めても安いから自分のバイクも量販店で交換してもらってる
58 20/09/05(土)17:43:48 No.724728292
自分とこの店の入りよりも尼での販売価格のが安いじゃんとか割とあるからなこの業界