虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/05(土)16:07:14 何かに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)16:07:14 No.724701860

何かに特化した機体っていいよね

1 20/09/05(土)16:13:11 No.724703313

無駄をごっそり削ったデザインがたまらない

2 20/09/05(土)16:13:37 No.724703419

これ中の人大丈夫なの?

3 20/09/05(土)16:14:03 No.724703528

>無駄をごっそり削ったデザインがたまらない 加 莫

4 20/09/05(土)16:14:31 No.724703629

>これ中の人大丈夫なの? 逆☆流

5 20/09/05(土)16:15:01 No.724703757

超スピードだからどうせ弾当たらないしマシンガンでいいんじゃん!っていうスレ画

6 20/09/05(土)16:15:28 No.724703849

全体のサイズ自体は結構デカいから乗るスペースくらいはあると思う 問題はそこじゃなかったけど

7 20/09/05(土)16:16:19 No.724704058

8 20/09/05(土)16:17:03 No.724704218

>穴 ホントに 穴 で表せるのすごいと思う

9 20/09/05(土)16:17:17 No.724704277

中の人は体育座り

10 20/09/05(土)16:19:40 No.724704922

手なんて板二枚で武器挟んで固定するだけという潔さ

11 20/09/05(土)16:19:55 No.724704992

>これ中の人大丈夫なの? 機体に対して最適化してるから大丈夫

12 20/09/05(土)16:22:02 No.724705557

13 20/09/05(土)16:22:57 No.724705792

細く見えるけど20mはあるから胴体の厚みも2mは見込める AC世界では十分すぎるスペースと言える

14 20/09/05(土)16:23:37 No.724705976

これ中の人Gでミンチボールにならない?

15 20/09/05(土)16:24:11 No.724706093

>細く見えるけど20mはあるから胴体の厚みも2mは見込める >AC世界では十分すぎるスペースと言える 工業用パワーローダーに毛が生えたみたいなVACに比べれば大体マシに思える!

16 20/09/05(土)16:24:19 No.724706133

こんなんでもPAあるから設定上は通常兵器じゃ歯が立たないくらい硬いんだよな

17 20/09/05(土)16:24:46 No.724706277

中の人はCUBEといいます 物理的にCUBEかもしれませんね

18 20/09/05(土)16:25:35 No.724706506

OW起動時のVACのコックピットとか考えたくもねえな...メチャクチャ熱そうで

19 20/09/05(土)16:27:20 No.724706934

もう銃のトリガー引ければいいやって割り切った腕いいよね この腕ブレフルとチョップみたいになる・・・

20 20/09/05(土)16:27:30 No.724706990

>中の人はCUBEといいます >物理的にCUBEかもしれませんね セリフもどことなく無機質な感じがするんだよね 乙樽にもCUBEじゃなくてフラジールって呼ばれるし 海外版ではほんとにサイボーグ

21 20/09/05(土)16:28:44 No.724707331

ガンダムXでこんなやついた。

22 20/09/05(土)16:28:49 No.724707351

アスピナはジョシュアの時といいスピード狂しかいないのか

23 20/09/05(土)16:28:57 No.724707385

>超スピードだからどうせ弾当たらないしマシンガンでいいんじゃん!っていうスレ画 むしろマシンガンやチェーンとしては優秀だからこのふざけた腕にした言い訳にも聞こえなく無い

24 20/09/05(土)16:29:03 No.724707410

...コクピットどこ?

25 20/09/05(土)16:29:31 No.724707529

A 光 逆

26 20/09/05(土)16:30:40 No.724707798

一応胴体の細いところがコクピット パイロットはエジプトのミイラめいた腕をクロスさせた姿勢で乗り込む

27 20/09/05(土)16:30:47 No.724707839

faは平気だけど無印だと音速超えるとダメージ受けるんだよな

28 20/09/05(土)16:31:30 No.724708035

>faは平気だけど無印だと音速超えるとダメージ受けるんだよな それは知らなかった… 技術の進歩というわけか

29 20/09/05(土)16:31:32 No.724708041

本気を出すと瞬間8000kmで左右移動しながら襲いかかってくるとかどう考えても中も外も耐えられねえ

30 20/09/05(土)16:32:32 No.724708268

プラモ出てるのか…でも折れそうだからやめとこうかな…

31 20/09/05(土)16:33:20 No.724708476

>本気を出すと瞬間8000kmで左右移動しながら襲いかかってくるとかどう考えても中も外も耐えられねえ VOB使ってた際、先に本体が壊れるんじゃないかと思った

32 20/09/05(土)16:33:32 No.724708537

>プラモ出てるのか…でも折れそうだからやめとこうかな… 社長砲搭載もできるぞ!本気で自重のせいで腰折れかけるくらい傾くが

33 20/09/05(土)16:33:38 No.724708568

地味に頭がかっこよくて気に入ってた

34 20/09/05(土)16:34:46 No.724708891

もろもろはAPが防いでくれるけどその分負荷が半端じゃないので脳みそ焼き切れる

35 20/09/05(土)16:35:06 No.724708970

>一応胴体の細いところがコクピット >パイロットはエジプトのミイラめいた腕をクロスさせた姿勢で乗り込む AMSって操作レバーの類は一切使わないわけ?

36 20/09/05(土)16:35:50 No.724709172

>地味に頭がかっこよくて気に入ってた 実は胴体と腕以外は癖のあるイケメンパーツだからそこだけライールとか他の機体に置き換えると見違える

37 20/09/05(土)16:35:51 No.724709174

腕にサブアーム生やすだけで違和感がきつくなる操縦システムだもんな

38 20/09/05(土)16:36:40 No.724709394

>プラモ出てるのか…でも折れそうだからやめとこうかな… 4系VIの後期の奴だし強度はしっかりしてるから本体自壊するようなことはないよ 初期のやつはよくバラバラになったけど

39 20/09/05(土)16:36:55 No.724709451

>もろもろはAPが防いでくれるけどその分負荷が半端じゃないので脳みそ焼き切れる 今まで焼き切れてない辺り首輪付きの機動も完全に人外のそれだったんだろうな…

40 20/09/05(土)16:37:03 No.724709484

もとはガレキで出してたのをいいねこれプラモにしようよ!ってプラモになったんだっけな

41 20/09/05(土)16:37:26 No.724709595

歴代通してもACのコックピットってMoAのOPでちょっと映ったくらいだよな

42 20/09/05(土)16:38:21 No.724709823

そもそも最強のネクストとランク1がぶつかる戦場になんでこんなのがいたのか…

43 20/09/05(土)16:38:42 No.724709912

AMSはいわゆる脳波コントロール的なのだと思ってるけどどうなんだろう

44 20/09/05(土)16:38:53 No.724709955

>そもそも最強のネクストとランク1がぶつかる戦場になんでこんなのがいたのか… アスピナ所属である事から察しろ

45 20/09/05(土)16:39:57 No.724710276

>そもそも最強のネクストとランク1がぶつかる戦場になんでこんなのがいたのか… 明らかに台本通りの手打ち芝居っぽいし首輪付きと実験機でちょうど使い捨てにも丁度良かったんだろう

46 20/09/05(土)16:40:23 No.724710398

神経接続して操縦してるしパイロットに精神汚染とかもあるからまあ脳波系だろう

47 20/09/05(土)16:41:08 No.724710584

機動力特化フレームにPA剥がしチェインガンでウザさ倍増って寸法よ

48 20/09/05(土)16:41:17 No.724710623

まず瞬間的にアホみたいな速度出るフラジールの中身なんかまともな状態じゃキツいだろうなぁ

49 20/09/05(土)16:41:32 No.724710689

ゲーム的には首輪付きが勝たないとミッション失敗だけど 実際のところは首輪付きだろうがホワイトグリントだろうがスレ画だろうが誰が生き残ろうがまあどうとでもなるシナリオだったんだろうな オッツダルヴァ水没さえすれば

50 20/09/05(土)16:42:14 No.724710867

>ゲーム的には首輪付きが勝たないとミッション失敗だけど >実際のところは首輪付きだろうがホワイトグリントだろうがスレ画だろうが誰が生き残ろうがまあどうとでもなるシナリオだったんだろうな >オッツダルヴァ水没さえすれば オーメルはさぁ

51 20/09/05(土)16:42:24 No.724710908

>こんなんでもPAあるから設定上は通常兵器じゃ歯が立たないくらい硬いんだよな それならアクアビットマンかアルギュロスくらいにはなってもらわないと…

52 <a href="mailto:???">20/09/05(土)16:42:46</a> [???] No.724711011

…やりすぎだな

53 20/09/05(土)16:43:31 No.724711206

>…やりすぎだな 悪いな 完璧主義なんだ

54 20/09/05(土)16:44:05 No.724711349

粗製リンクスな自分としてはスレ画めっちゃ手強かった こっちの攻撃当たんねぇ!

55 20/09/05(土)16:45:45 No.724711778

最終的にステイシスの上半身に画像の下半身を合わせた奴が採用される

56 20/09/05(土)16:46:01 No.724711845

王子はカブラカンから首輪付きに目つけてたから試験代わりだったんだろう 疲弊したホワグリに勝てないようならORCAにもいらないと

57 20/09/05(土)16:46:20 No.724711944

下手にラインアーク生き残った状態だとORCAがクレイドル落とすって言っても死ぬほど抵抗されるから潰しといたのかな

58 20/09/05(土)16:46:24 No.724711962

>AMSって操作レバーの類は一切使わないわけ? 義手とかの制御装置の発展系だからレバー使うとか劣化にもほどがある

59 20/09/05(土)16:47:33 No.724712277

基本早いやつは引き撃ちしてやればいいんだ 追いかけると横に逃げるから当たらないけど 逃げれば真っ直ぐ追いかけてくるから当たるんだ

60 20/09/05(土)16:48:16 No.724712454

多分企業的に邪魔だったからいい加減潰す口実がてら使われたんじゃないかなぁ

61 20/09/05(土)16:49:02 No.724712650

ORCA最下位おじさんに偶に撃墜される

62 20/09/05(土)16:49:41 No.724712814

肩のチェーンガン好きでよく使ってたよ

63 <a href="mailto:アレサ">20/09/05(土)16:50:07</a> [アレサ] No.724712935

遅くない?もっと出力上げれるでしょ

64 20/09/05(土)16:52:18 No.724713555

>無駄をごっそり削ったデザインがたまらない 削ったの本当に無駄だけ? 必要も削ってない?

65 20/09/05(土)16:52:22 No.724713576

>ORCA最下位おじさんに偶に撃墜される むしろ雇ってもまともにネクスト落としてるの見たことない

66 20/09/05(土)16:53:11 No.724713791

乙樽がORCAでもあり企業側でもある以上どう転んでも手のひらの上なんだよな…

67 20/09/05(土)16:56:25 No.724714628

こいつのマシンガンがバカ見てぇに強い

68 20/09/05(土)16:56:46 No.724714726

実際に使ってみると想像以上に戦える機体

69 20/09/05(土)16:58:01 No.724715044

>プラモ出てるのか…でも折れそうだからやめとこうかな… でえじょうぶだ 軸の太さは他の機体と一緒だから

70 20/09/05(土)16:59:29 No.724715448

プラモは肩のチェーンは接着しない限り下手しなくても根負けしてズレる

71 20/09/05(土)16:59:44 No.724715528

プラモデルは出来はいいんだけど肩のチェインガンが傾く…なんかいい固定方法はあるのだろうか

72 20/09/05(土)16:59:55 No.724715583

そもそも人型の形態こそが無駄なのでは/

73 20/09/05(土)17:02:01 No.724716178

>そもそも人型の形態こそが無駄なのでは/ 変態技術者どものレス

74 20/09/05(土)17:02:05 No.724716204

>プラモデルは出来はいいんだけど肩のチェインガンが傾く…なんかいい固定方法はあるのだろうか 諦めて真鍮線で補強するか固定しないかぎりどう頑張ってもきつい

75 20/09/05(土)17:02:39 No.724716340

>そもそも人型の形態こそが無駄なのでは/ AMSの利点がごっそり消し飛ぶ武器腕でもかなりの負荷なのに…

76 20/09/05(土)17:02:55 No.724716424

チェインガンの重量に接続部のポリが負けて傾くわけだから ポリしっかり固定できるようにするとかかな

77 20/09/05(土)17:03:02 No.724716457

あんな自信満々で出撃してぎゃああああってなってるのもたまらない

78 20/09/05(土)17:03:09 No.724716496

>実際に使ってみると想像以上に戦える機体 武装がだいぶ強いからな…

79 20/09/05(土)17:03:46 No.724716651

>変態技術者どものレス 礼賛する変態企業達

80 20/09/05(土)17:04:04 No.724716738

脚は割とまともなデザイン

81 20/09/05(土)17:05:03 No.724717010

実質フラジールVS首輪付きのカードだけど 企業もオルカも首輪付きに注目してたのかな?

82 20/09/05(土)17:05:26 No.724717090

>最終的にステイシスの上半身に画像の下半身を合わせた奴が採用される フライールいいよね

↑Top