ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/05(土)15:42:05 No.724695363
ふたりは
1 20/09/05(土)15:42:29 No.724695475
大
2 20/09/05(土)15:43:02 No.724695611
魔
3 20/09/05(土)15:43:02 No.724695613
親
4 20/09/05(土)15:43:13 No.724695661
やり直し
5 20/09/05(土)15:43:24 No.724695701
新
6 20/09/05(土)15:43:34 No.724695737
生
7 20/09/05(土)15:44:08 No.724695872
中
8 20/09/05(土)15:45:02 No.724696109
学
9 20/09/05(土)15:45:32 No.724696211
同型機なのに後年でも特別視されてる赤と適当に扱われてる青
10 20/09/05(土)15:45:35 No.724696234
記
11 20/09/05(土)15:45:44 No.724696283
割
12 20/09/05(土)15:47:10 No.724696668
>同型機なのに後年でも特別視されてる赤と適当に扱われてる青 青はただビーム強いだけだし…
13 20/09/05(土)15:48:47 No.724697051
「「「「「OZの潤沢な資金と充実した設備でガンダムを超えた兵器を造れだと!?誰がそんなことをするものか!!!!!」」」」」
14 20/09/05(土)15:51:50 No.724697832
ふたりは
15 20/09/05(土)15:51:56 No.724697865
プラネイトDには過去苦しめられたことがあるGジェネプレイヤーが多いだろうし
16 20/09/05(土)15:52:16 No.724697954
>ふたりは 一心同体
17 20/09/05(土)15:53:40 No.724698323
>プラネイトDには過去苦しめられたことがあるスパロボプレイヤーが多いだろうし
18 20/09/05(土)15:54:49 No.724698619
プラネイトディフェンサーが傑作防具過ぎて コイツが出てから以降のガンダム達に一つも積まれてないのが不思議でならない
19 20/09/05(土)15:55:08 No.724698717
連携してくれないSRPGみたいなので青いのはすぐコロコロされるみたいなとこあるよね
20 20/09/05(土)15:56:50 No.724699146
アニメだと1機じゃ出力足りないから3機がかりでバリアを貼るみたいな感じだったのに1機でビーム兵器が無効化されるGジェネ
21 20/09/05(土)15:57:41 No.724699388
まあ青は正直威力過剰気味な兵装だし… 威力だけならそれこそ赤いのみたいな防御機構でもないとドーバーガンでも十分なところあるし…
22 20/09/05(土)15:58:13 No.724699544
>プラネイトディフェンサーが傑作防具過ぎて >コイツが出てから以降のガンダム達に一つも積まれてないのが不思議でならない デスヘルのアクティヴクロークにプラネイトディフェンサーの技術が使われてる
23 20/09/05(土)15:58:40 No.724699654
ヴァイエイトはバスターライフル以上の火力を無尽蔵に撃てるから普通に強いよ
24 20/09/05(土)15:59:21 No.724699857
>デスヘルのアクティヴクロークにプラネイトディフェンサーの技術が使われてる 知らなかったそんなの…
25 20/09/05(土)16:00:54 No.724700261
>「「「「「OZの潤沢な資金と充実した設備でガンダムを超えた兵器を造れだと!?誰がそんなことをするものか!!!!!」」」」」 ノリノリだったよな?
26 20/09/05(土)16:01:00 No.724700286
そろそろHGで出ないかな
27 20/09/05(土)16:01:46 No.724700471
>知らなかったそんなの… TV版ヘルのクローク表面に赤いぽっちが4つあるでしょ あれがPD技術だよ
28 20/09/05(土)16:01:59 No.724700522
しかし安くないだろうに 後々この防御を量産機にくっつけるんだからなんというか上層部はパイロットに優しいね
29 20/09/05(土)16:02:26 No.724700644
>後々この防御を量産機にくっつけるんだからなんというか上層部はパイロットに優しいね ぱいろっとのってない…
30 20/09/05(土)16:02:40 No.724700693
>そろそろHGで出ないかな 下地はあるよね リーオーのランナーがスイッチじゃないのが仇になったけど
31 20/09/05(土)16:02:53 No.724700741
>ノリノリだったよな? 他人の金じゃぶじゃぶ使って次世代ガンダムのテストにしてやるぜー!
32 20/09/05(土)16:03:19 No.724700862
>アニメだと1機じゃ出力足りないから3機がかりでバリアを貼るみたいな感じだったのに1機でビーム兵器が無効化されるGジェネ ビルゴ無印が三機セット運用だったのはどっちかと言うと死角カバーの為だったと思う
33 20/09/05(土)16:03:34 No.724700915
パイロットが一番高いからそれいらないぶん機体にお金かけられるって帳尻合わせよ!
34 20/09/05(土)16:05:22 No.724701402
>ヴァイエイトはバスターライフル以上の火力を無尽蔵に撃てるから普通に強いよ 爺の変態技術を使ってなおMSの半分くらいあるようなデカさのジェネレータは伊達じゃないよな バカでかいビームのなぎうちは見てて気持ちがいい ツインバスターライフル?うんまあその……
35 20/09/05(土)16:06:38 No.724701708
>>「「「「「OZの潤沢な資金と充実した設備でガンダムを超えた兵器を造れだと!?誰がそんなことをするものか!!!!!」」」」」 >ノリノリだったよな? 中途半端なもの作るとか技術者としてのプライドがちょっと…
36 20/09/05(土)16:06:46 No.724701742
この二体は風神雷神まんまなのにかっこいいロボット兵器に置き換えてて単純にすごいと思う
37 20/09/05(土)16:07:17 No.724701883
初っ端からノリノリになり過ぎて人が乗れないもん作るからな…
38 20/09/05(土)16:07:21 No.724701898
量産機の強さの話になると 最近だと鉄血のグレイズだったりAGEのUE側だったり00のジンクス以降だったりが出てくるけど ビルゴシリーズも大概だと思う
39 20/09/05(土)16:07:37 No.724701972
ヴァイエイトの一番凄い所はツインバスターライフルの直撃に耐えられる事だ
40 20/09/05(土)16:08:44 No.724702256
>TV版ヘルのクローク表面に赤いぽっちが4つあるでしょ >あれがPD技術だよ しらなかったそんなの…
41 20/09/05(土)16:08:49 No.724702281
青がイマイチなのはゼロのツインバスターライフルのせいだな 制限付けときゃよかったね
42 20/09/05(土)16:08:50 No.724702294
>プラネイトDには過去苦しめられたことがあるスパロボプレイヤーが多いだろうし スパロボのPDって大したことなかった記憶しかねえ F完なんか存在消されて代わりにⅠフィールドついてたし
43 20/09/05(土)16:09:02 No.724702343
>ビルゴシリーズも大概だと思う W世界はテクノロジー自体があまり高くないからなぁ ヴェイガン機なんか電磁シールド標準装備になるし
44 20/09/05(土)16:09:05 No.724702357
>中途半端なもの作るとか技術者としてのプライドがちょっと… でも機体本体はトーラスをベースにしてるからあいつらの変態技術の全部はつっこんでなくて 武装を主に頑張った試験機だから「はー?地球におりたガンダムよりは強いのつくりましたがー?」というのが好き
45 20/09/05(土)16:10:04 No.724702607
ジンクス自体は量産型って言っても高級量産機の類だしジンクスⅣに至っては生産台数無茶苦茶少ないから ビルゴは数が多すぎる上に無人兵器だからおかしいんだ
46 20/09/05(土)16:10:19 No.724702665
つべでWゼロ回あるけどマジマップ兵器だなツインバスターライフル…
47 20/09/05(土)16:10:38 No.724702752
>W世界はテクノロジー自体があまり高くないからなぁ 正確に言うなら普及機が必要十分を満たしていた時代が長すぎてあまり発展しなかった 5人のおかしい技術の直系は本当に頭おかしい
48 20/09/05(土)16:10:40 No.724702760
こいつら別の世界じゃガンダム顔しててもおかしくないようなシロモノなんじゃ
49 20/09/05(土)16:10:43 No.724702775
>ヴァイエイトの一番凄い所はツインバスターライフルの直撃に耐えられる事だ コイツらもガンダニュウム合金使ってるだけはあってなかなか硬いんだよな
50 20/09/05(土)16:11:37 No.724702967
>つべでWゼロ回あるけどマジマップ兵器だなツインバスターライフル… 1発でコロニー落すからな…
51 20/09/05(土)16:11:55 No.724703035
>こいつら別の世界じゃガンダム顔しててもおかしくないようなシロモノなんじゃ 今だと外伝で発展機かプロトタイプでガンダム顔乗せられる奴
52 20/09/05(土)16:12:27 No.724703162
00はトランザム使えば火星まで一週間とかガチキチ世界だからな
53 20/09/05(土)16:12:28 No.724703166
>今だと外伝で発展機かプロトタイプでガンダム顔乗せられる奴 本当にいるから困る
54 20/09/05(土)16:12:57 No.724703262
コイツのプラネイトディフェンサーは相手にぶつけて拘束も出来るから強い
55 20/09/05(土)16:13:09 No.724703304
>コイツらもガンダニュウム合金使ってるだけはあってなかなか硬いんだよな トロワがかなりギリギリで生きてて驚いた というかビームがすぐ真横走ってなんで生きてんだ……
56 20/09/05(土)16:13:40 No.724703440
ビルゴは普通に最強量産機の話したら必ずお名前上がる常連だと思う 何よりも無人ってのが大きいしそこを除いても 強力なバリアシールドと適当に連射できる高出力ビームの取り合わせがそもそも量産機としての無駄のない兵装すぎる
57 20/09/05(土)16:13:52 No.724703482
青はゼロが出てきた時期にバスターライフル以上ツインバスターライフル未満て微妙な威力なのが悪い
58 20/09/05(土)16:13:54 No.724703492
>コイツのプラネイトディフェンサーは相手にぶつけて拘束も出来るから強い ヒイロがゼロ戦でサーベル弾いたりするために2基の棒状フィールドを駆使してたのテクニカルでかっこよかったな
59 20/09/05(土)16:14:08 No.724703550
>トロワがかなりギリギリで生きてて驚いた >というかビームがすぐ真横走ってなんで生きてんだ…… それはガンダムのパイロットだからとしか…
60 20/09/05(土)16:14:39 No.724703662
青い砲のキャノンの技術がアルトロンのしっぽビームに使われてるって設定があるが あれあんま強い印象がない
61 20/09/05(土)16:14:50 No.724703714
ビルゴは2になると本当に死角がなくなるからやばい 機動戦になるとトーラスに遅れを取ってた1だけど2のでかいバーニアでそれ解消されてそう
62 20/09/05(土)16:15:13 No.724703799
>ビルゴは数が多すぎる上に無人兵器だからおかしいんだ 疲れない恐れない集団が一糸乱れぬ陣形と統率で押し寄せて殴り続けてくるからな…
63 20/09/05(土)16:15:17 ID:CoRgB/bA CoRgB/bA No.724703816
なんだい…最近ヴァイエイトとメリクリウスのスレをよく見かけるが…
64 20/09/05(土)16:15:30 No.724703858
スレ画やガンダム達もそうだけど真に恐ろしいのは乗ってる連中だから…
65 20/09/05(土)16:15:48 No.724703939
>ビルゴは2になると本当に死角がなくなるからやばい >機動戦になるとトーラスに遅れを取ってた1だけど2のでかいバーニアでそれ解消されてそう されてそうと言うかMAトーラスに機動性劣ってるから解消する為にトールギス系のバーニア付けたのがⅡ
66 20/09/05(土)16:15:51 No.724703962
GN-XⅣはトランザム使える上に慣性制御や質量軽減やらトンでもスペースオペラに片脚突っ込み始めてる00の機体だからなぁ
67 20/09/05(土)16:15:57 No.724703984
風神の風袋を粒子加速器とキャノンにするっていうセンスが好き
68 20/09/05(土)16:16:12 No.724704039
特化型だけあってビルゴよりプラネイトディフェンサーもキャノンも強力なの持ってるのが良いよね
69 20/09/05(土)16:16:27 No.724704081
W世界はSF的に見ると割りとショボい世界だからね
70 20/09/05(土)16:16:44 No.724704138
FTだと更に物凄い性能になったと聞いたが読んだ事が無いので本当かどうか知らない
71 20/09/05(土)16:16:51 No.724704177
普通のパイロットにはリーオー十分だしそれ以上ってなると死ぬからな… なのでこうしてパイロットを必要なくする
72 20/09/05(土)16:16:57 No.724704198
>W世界はSF的に見ると割りとショボい世界だからね 前年が悪い
73 20/09/05(土)16:17:07 No.724704234
>スレ画やガンダム達もそうだけど真に恐ろしいのは乗ってる連中だから… MDやべーやべー言ってるけど最終的に人間が上回るのが凄い所であり良い所だよねW
74 20/09/05(土)16:17:49 No.724704425
>MDやべーやべー言ってるけど最終的に人間が上回るのが凄い所であり良い所だよねW そいつらとMDはやべーのジャンルが違う気がする
75 20/09/05(土)16:17:51 No.724704444
>青い砲のキャノンの技術がアルトロンのしっぽビームに使われてるって設定があるが >あれあんま強い印象がない でもトーラスを正確に2機同時に撃墜したりしてるぞ あくまでサブ武器だからこれでも充分なんだ
76 20/09/05(土)16:18:27 No.724704622
>>W世界はSF的に見ると割りとショボい世界だからね >前年が悪い ガンダム全体で見てもあまり高くないかなぁ X世界はLシステムとかトンでもだけど
77 20/09/05(土)16:18:31 ID:CoRgB/bA CoRgB/bA No.724704638
>W世界はSF的に見ると割りとショボい世界だからね 中世の思想残りまくりで宇宙に進出したのが不思議なレベルだからな…
78 20/09/05(土)16:18:45 No.724704709
ビルゴは肩からパーツがせり上がってギュウウウンって回転してビーム発射形態になるプロセスがな 本当にかっこよすぎて早くプラモをおくれ
79 20/09/05(土)16:18:56 No.724704752
WはMS開発からの歴史短い方だから…
80 20/09/05(土)16:18:57 No.724704758
MDの凄い所はパイロットのロスと育成を無しに出来る所だけど一部の最強クラスの敵には勝てない まあ仕方ないけどね
81 20/09/05(土)16:19:13 No.724704822
普通の人が乗れる限界がトーラスなのかなって気はするけど あれ乗り回してるやつも大概だったなそう言えば…
82 20/09/05(土)16:19:28 No.724704886
スピリチュアルや超化学的な要素は種種死並みに薄いよね
83 20/09/05(土)16:19:47 ID:CoRgB/bA CoRgB/bA No.724704953
ノインじゃなくてもトーラス乗りはあの世界じゃやべーやつらだよ
84 20/09/05(土)16:19:59 No.724705007
W世界は作業機器を武装させたものでないガチの戦闘用MSがトールギスできてからだから 変態技術が世の中に広くでて20年ってところだからな でも宇宙進出から200年たってて基礎技術はいろいろ高そう
85 20/09/05(土)16:20:10 No.724705054
シュイヴァン作るっす!
86 20/09/05(土)16:20:18 No.724705085
>ビルゴは肩からパーツがせり上がってギュウウウンって回転してビーム発射形態になるプロセスがな >本当にかっこよすぎて早くプラモをおくれ 恐らく唯一の立体物のガチャポンのビルゴがあそこ別パーツにして浮き上がるのできるの嬉しかった…
87 20/09/05(土)16:20:25 ID:CoRgB/bA CoRgB/bA No.724705122
オカルトを省くぶんフィジカルはいくら盛ってもよい
88 20/09/05(土)16:20:32 No.724705145
>WはMS開発からの歴史短い方だから… ジジイどもが始めた戦争だからな…
89 20/09/05(土)16:20:38 No.724705166
>普通の人が乗れる限界がトーラスなのかなって気はするけど >あれ乗り回してるやつも大概だったなそう言えば… トーラスの最高速度はビルゴより上だから 人間が乗れる難易度的にはトーラス>ビルゴだったりする
90 20/09/05(土)16:20:43 No.724705184
>WはMS開発からの歴史短い方だから… 15年だから短いという訳でもない 宇宙種00の発展スピードが早すぎるだけかもしれない
91 20/09/05(土)16:21:12 No.724705321
ロッシェもトーラス何機も遠隔操作するヤバい人だった
92 20/09/05(土)16:22:06 No.724705574
>W世界はSF的に見ると割りとショボい世界だからね ガンダムシリーズでは初のテロを扱ってたりする
93 20/09/05(土)16:22:12 No.724705593
強化人間より頑丈
94 20/09/05(土)16:22:14 No.724705603
最近アニメ見たけど本編のビルゴはⅠもⅡも言われてるほど脅威じゃない感じだった なんかPD全然貼らないことがしょっちゅうあるしネームド相手だとサクサクやられててあれっ?ってなった ドロシーの遠隔操作機やミリアルドの随伴機なんかは滅茶苦茶強かったけど
95 20/09/05(土)16:22:24 No.724705638
トーラスってゼータがそのへんにいるくらいの印象ある
96 20/09/05(土)16:22:59 No.724705804
と言うかビルゴって硬い装甲強力バリア高出力連射可能ビームとむしろ練度低いパイロットにも安心してお出しできる仕様の機体よね 浮いたパイロット代で盛ってる性能だろうからこんなもん回して貰える日はどっちにしろこねーんだろうけど
97 20/09/05(土)16:23:03 No.724705818
戦闘用MS一発目がトールギスなのは他の世界にはない特徴だと思う… 普通はもっと段階踏む
98 20/09/05(土)16:23:35 No.724705962
>ノインじゃなくてもトーラス乗りはあの世界じゃやべーやつらだよ だから宇宙に上がる前に兵舎爆破するね…で 宇宙用トーラスのパイロットを始末する五飛
99 20/09/05(土)16:23:47 No.724706013
>最近アニメ見たけど本編のビルゴはⅠもⅡも言われてるほど脅威じゃない感じだった >なんかPD全然貼らないことがしょっちゅうあるしネームド相手だとサクサクやられててあれっ?ってなった ぶっちゃけ初登場時点で噛ませ犬だからビルゴって…
100 20/09/05(土)16:23:55 No.724706035
>最近アニメ見たけど本編のビルゴはⅠもⅡも言われてるほど脅威じゃない感じだった >なんかPD全然貼らないことがしょっちゅうあるしネームド相手だとサクサクやられててあれっ?ってなった 所詮ただのやられメカだからね…
101 20/09/05(土)16:24:15 No.724706112
しょぼいとは言うがトーラスの時点でAI説明とかきいてるとちょっと低いとは思えぬ 調整すれば大気圏内で使える可変機で爺が危険視するAIに要塞戦ができるトーラスキャノン…十分すぎるほどすごいやつでは
102 20/09/05(土)16:24:19 No.724706134
こいつら戦ったらメリクリウスが勝つ気がしてならない メリクリウスのビームガン並以上に強いよね?
103 20/09/05(土)16:24:21 No.724706151
ビルゴの強さはイメージは大体Gジェネのせいってそれ一番言われてるから
104 20/09/05(土)16:24:56 No.724706326
ガンダム作ってっていったのに…どうして…
105 20/09/05(土)16:25:00 No.724706354
>戦闘用MS一発目がトールギスなのは他の世界にはない特徴だと思う… >普通はもっと段階踏む 装甲がガンダニュウムじゃないから重すぎてまともに動かせないのをスーパーバーニアで無理矢理動かしてるの笑える
106 20/09/05(土)16:25:02 No.724706361
>戦闘用MS一発目がトールギスなのは他の世界にはない特徴だと思う… >普通はもっと段階踏む 戦闘用ということは覚悟あるんでしょ? 振り切ったもの作るね 作った
107 20/09/05(土)16:25:08 No.724706394
いやいや隊列組んでビーム撃ちまくりは印象に強烈に残りすぎだよ本編描写ありきのゲームだと思うよ
108 20/09/05(土)16:25:13 No.724706412
終盤のヘルVSスレ画は名シーン
109 20/09/05(土)16:25:19 No.724706434
>ビルゴの強さはイメージは大体Gジェネのせいってそれ一番言われてるから 射撃武器完全無効っていういい加減な仕様のせいっていうのがひどい
110 20/09/05(土)16:25:42 No.724706533
PDは金属混じってないレーザーなら通るから トーラスのが汎用性あると思う
111 20/09/05(土)16:25:44 No.724706546
ビルゴがボコってるのってリーオーとか型落ちになりつつあるウイングとかそんなもんだからな 最強格のゼロやエピオンは勿論改修された他のガンダムにもまともに戦えてない
112 20/09/05(土)16:25:49 No.724706564
ビルゴⅡはⅠ以上にボコボコにされるからね
113 20/09/05(土)16:25:58 No.724706608
ビルゴはスパロボDだと厄介だったよ… まあゲームの話だけど
114 20/09/05(土)16:26:01 No.724706623
種なんかは四年でMSが地べたにいたのが満遍なく飛びはじめてミノドラみたいな無限加速機作り始めるからな…
115 20/09/05(土)16:26:05 No.724706644
>こいつら戦ったらメリクリウスが勝つ気がしてならない >メリクリウスのビームガン並以上に強いよね? そもそもヴァイエイトは寄られた時点でしぬ
116 20/09/05(土)16:26:11 No.724706672
腕がいい方が勝つっていうけどヴァイエイトでどうやって勝つんだろうな
117 20/09/05(土)16:26:16 No.724706688
トールギスはRGでもっとすごい事になってたスーパーバーニアいっぱいすき
118 20/09/05(土)16:26:23 No.724706718
やられ役なんて他所だってグレイズだろうがジンクスだろうがすぐ死ぬんだ
119 20/09/05(土)16:26:28 No.724706739
今なら知名度低いけどシュイヴァンみたいな流用派生機も出しやすいだろうしHGを何卒…
120 20/09/05(土)16:27:02 ID:CoRgB/bA CoRgB/bA No.724706872
>腕がいい方が勝つっていうけどヴァイエイトでどうやって勝つんだろうな ビームキャノンで殴る
121 20/09/05(土)16:27:23 No.724706957
ネームドとやり合ってる時はバリア張らないの!?って突っ込みたくなるくらいまともに戦えてないけど 強敵として描写される回とかモブ相手だと物凄い強いから困るビルゴ
122 20/09/05(土)16:27:29 No.724706988
>ビルゴがボコってるのってリーオーとか型落ちになりつつあるウイングとかそんなもんだからな そのWにだって相当数落とされてるのがビルゴだ エピオン受けとる前とかかなりの数落とされてるのが台詞で分かる
123 20/09/05(土)16:27:36 No.724707025
ジンクスはパイロットに恵まれたのもあってガンダム圧倒してるシーンあるからなぁ… やっぱ美味しいわ00の量産機
124 20/09/05(土)16:27:45 No.724707063
>種なんかは四年でMSが地べたにいたのが満遍なく飛びはじめてミノドラみたいな無限加速機作り始めるからな… おまけに地べたにいるのも四本足っていう完成形を早々にお出ししている
125 20/09/05(土)16:27:47 No.724707070
>今なら知名度低いけどシュイヴァンみたいな流用派生機も出しやすいだろうしHGを何卒… 外伝やってるしボス機体がメリクリとヴァエイトの合の子みたいなもんだしな
126 20/09/05(土)16:28:15 No.724707195
ビルゴ2サンドロックのサブマシンガンと肩ミサ一発で落ちるからね…
127 20/09/05(土)16:28:23 No.724707237
なんならリーオーだって名機なんだぞ
128 20/09/05(土)16:28:29 No.724707263
初登場でビルゴ撃破はされてたけどリーオー圧倒とか起動時の不気味な機械の恐ろしさとか 印象づけはすごい上手いと思うけどな
129 20/09/05(土)16:28:33 No.724707277
>腕がいい方が勝つっていうけどヴァイエイトでどうやって勝つんだろうな PDには限界値があるからそれを越えたら普通にダメージ食らうと思う まあメリクリウスもガンダニュウム使ってるからダメージなんてそう負わないけどな!
130 20/09/05(土)16:28:56 No.724707380
トールギスとスレ画二体の語源バラバラだなと思ってたけど 妖術師と使役される神様って感じだったのかな デザインは風神雷神だけど
131 20/09/05(土)16:29:00 No.724707399
ビルゴ2数十機とかだと流石のガンダムたちも連携しないと苦戦する
132 20/09/05(土)16:29:14 No.724707463
>外伝やってるしボス機体がメリクリとヴァエイトの合の子みたいなもんだしな あっちもガワ取り除くとジェミナスタイプだし合わせて出してくれても嬉しい
133 20/09/05(土)16:29:26 No.724707511
W世界はビーム兵器については結構凄いと思う リーブラ砲が本来は割と短時間で連射出来るっておかしくない?
134 20/09/05(土)16:29:54 No.724707622
でもビルゴが活躍してる時はめっちゃ脅威になるなあって描写されるからやられメカとしてはいい方だと思う MDが連携真面目にやったらガンダムチームでも凄い苦戦してるし あと武器との相性でもまともに戦えなくなったりするし
135 20/09/05(土)16:30:01 No.724707647
メリクリウスとヴァエイトを発展させてPXくっつけて合体ロボにしたら最強じゃ!みたか5博士これがワシの最強のガンダムじゃ!
136 20/09/05(土)16:30:11 No.724707694
>初登場でビルゴ撃破はされてたけどリーオー圧倒とか起動時の不気味な機械の恐ろしさとか >印象づけはすごい上手いと思うけどな 煙の向こうから光ったモノアイがずらっと並んでて そこからスレ画の行列が出てくるシーンは強者のオーラすごいよな…
137 20/09/05(土)16:30:21 ID:CoRgB/bA CoRgB/bA No.724707733
ビーム技術あってもそれ扱える戦艦をびっくりするほど作らねえ
138 20/09/05(土)16:30:31 No.724707767
>ビルゴ2数十機とかだと流石のガンダムたちも連携しないと苦戦する ヒイロ「ビルゴ50機、楽勝だな」 とか言ってたしどうだろ…
139 20/09/05(土)16:30:46 No.724707836
>W世界はビーム兵器については結構凄いと思う >リーブラ砲が本来は割と短時間で連射出来るっておかしくない? バスターライフルの時点で圧縮して物質化したエネルギーをぶっぱなすとかいうよくわからん代物だからな
140 20/09/05(土)16:30:52 No.724707867
>W世界はビーム兵器については結構凄いと思う >リーブラ砲が本来は割と短時間で連射出来るっておかしくない? 10km四方くらいの島が消滅するレベルのをラグランジュポイントからうちまくれるって 普通に地球が滅ぶよね
141 20/09/05(土)16:31:02 No.724707905
モビルドールシステムがまさかビルドダイバーズで復活するとは思わなかった
142 20/09/05(土)16:31:02 No.724707906
MDがポンコツだと折角の機体でも活かされないって印象だった 味方機と協力したりバリアを有効活用したりとか凄い大事なのにしないし
143 20/09/05(土)16:31:08 No.724707925
ゼクスにちょっと指揮されたビルゴ数機相手にしただけで 機体性能とパイロット能力でごり押ししてきたガンダム側が対応できないくらいだからな
144 20/09/05(土)16:31:33 No.724708047
>W世界はビーム兵器については結構凄いと思う >リーブラ砲が本来は割と短時間で連射出来るっておかしくない? そりゃWの世界のMSのビーム兵器は 元を辿れば全てあのJのジジイの技術あってのものだからな!
145 20/09/05(土)16:31:39 No.724708069
>モビルドールシステムがまさかビルドダイバーズで復活するとは思わなかった 名前被ってるだけじゃなかったんだ
146 20/09/05(土)16:31:44 No.724708092
FTレベルまで行くと技術進みすぎてサイバーパンクになる
147 20/09/05(土)16:31:53 No.724708127
>ビーム技術あってもそれ扱える戦艦をびっくりするほど作らねえ 主人公達の母艦ないのもあって戦艦の印象薄いよなW…
148 20/09/05(土)16:32:02 No.724708156
>10km四方くらいの島が消滅するレベルのをラグランジュポイントからうちまくれるって >普通に地球が滅ぶよね ジオン残党とか木星帝国が聞いたらお金ならいくらでも払うから売ってくだち!ってなるよね
149 20/09/05(土)16:32:17 No.724708208
>ゼクスにちょっと指揮されたビルゴ数機相手にしただけで >機体性能とパイロット能力でごり押ししてきたガンダム側が対応できないくらいだからな ドロシーの時とこれがあったからちゃんと戦えればめっちゃ強いじゃんってなった
150 20/09/05(土)16:32:30 No.724708255
>モビルドールシステムがまさかビルドダイバーズで復活するとは思わなかった うn?
151 20/09/05(土)16:32:31 No.724708260
>>ビーム技術あってもそれ扱える戦艦をびっくりするほど作らねえ >主人公達の母艦ないのもあって戦艦の印象薄いよなW… スーパーソニックトランスポーター!
152 20/09/05(土)16:32:37 No.724708286
>ビーム技術あってもそれ扱える戦艦をびっくりするほど作らねえ あの世界とことん白兵戦大好きだから…
153 20/09/05(土)16:32:43 No.724708307
Wのガンダリウムは加工の仕方一つでビーム耐性持たせられたり割と酷い硬さを持てる
154 20/09/05(土)16:32:54 No.724708345
ミューオンだったりプラズマだったりで地味にビームのレパートリーが多い
155 20/09/05(土)16:33:03 ID:CoRgB/bA CoRgB/bA No.724708395
MS戦も一騎打ちで決める世界だからな
156 20/09/05(土)16:33:05 No.724708405
>ゼクスにちょっと指揮されたビルゴ数機相手にしただけで >機体性能とパイロット能力でごり押ししてきたガンダム側が対応できないくらいだからな あれいいよね ビルゴⅡ引き連れたエピオンがガンダムチームと戦うシーンめっちゃいいんだけど ビルゴが立体化されないせいでやれない…
157 20/09/05(土)16:33:18 No.724708464
>ビーム技術あってもそれ扱える戦艦をびっくりするほど作らねえ 地球圏統一連合の一党独裁ディストピア的な世界になってたから 輸送艦は必要でも戦闘艦はほぼ必要ないからね
158 20/09/05(土)16:33:30 No.724708526
Gガンも戦艦っていうか輸送機みたいなのしかなかったし… ずっとネオロシアの乗り物に乗ってたよね…
159 20/09/05(土)16:33:44 No.724708587
あとレーザー兵器とかもあるしねW あ、それは効くんだ…ってなった
160 20/09/05(土)16:34:00 No.724708666
トーラスクルーザーとかあったよな なんかトーラス三機乗せるための輸送機…
161 20/09/05(土)16:34:28 No.724708806
>あとレーザー兵器とかもあるしねW >あ、それは効くんだ…ってなった 撹乱膜をばらまくぜ!
162 20/09/05(土)16:34:37 No.724708848
終盤で相性の悪いビームガトリングで戦わされるヘビーアームズ改がちょっとかわいそうだった
163 20/09/05(土)16:34:39 No.724708860
各部門の兵器の技術はジジイどもがあの世に持って逝っちゃったからな…
164 20/09/05(土)16:34:52 No.724708921
かなり歪な技術発展してるよねW世界 博士達がそれぞれの分野だけで数世代分ブレイクスルーしてるせいなんだろうけど
165 20/09/05(土)16:35:45 No.724709155
>あとレーザー兵器とかもあるしねW >あ、それは効くんだ…ってなった 宇宙世紀にもレーザー兵器は普通にあるぞ CCAで出てきてる
166 20/09/05(土)16:37:08 No.724709511
>00はトランザム使えば火星まで一週間とかガチキチ世界だからな 技術革新とかそんなレベルじゃねぇ…
167 20/09/05(土)16:37:45 No.724709677
MSによる白兵が成り立った超長距離誘導兵器の衰退も博士のジャミング技術っぽいし なんか土台全部あいつらがやってるな…
168 20/09/05(土)16:39:00 No.724709995
ワシの仕業じゃ そいつはワシだな これなんかワシのとっておきだぞ みたいな感じであっちこっちに博士たちの技術がばら撒かれてる世界
169 20/09/05(土)16:39:07 No.724710022
あの博士達ありきなんだよなMSの発展って
170 20/09/05(土)16:39:58 No.724710282
1人いるだけでやばいレベルの天才が5人そろったら世界が本当にやばくなってしまった
171 20/09/05(土)16:40:09 No.724710337
AGE世界も銀の杯前のビームが追尾する時代の頃はAGE-FXでそこらの量産機レベルって話だからな…