20/09/05(土)15:39:21 カブト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/05(土)15:39:21 No.724694718
カブトムシになりたい人生だった
1 20/09/05(土)15:40:08 No.724694914
qtpc-agじゃねーか!
2 20/09/05(土)15:40:42 No.724695035
こいつはつかみやすい
3 20/09/05(土)15:41:54 No.724695311
要職鳳が確立する前はのこぎりのほうがレア種だった
4 20/09/05(土)15:43:02 No.724695610
ミヤマはこの厳つい頭がいいな…
5 20/09/05(土)15:44:02 No.724695841
クワガタで一番好きだ
6 20/09/05(土)15:49:37 No.724697269
子供の時に地元のクヌギ林には全く居なかった
7 20/09/05(土)15:57:46 No.724699414
捕まえてきても弱かったな ノコギリは元気だった
8 20/09/05(土)15:59:20 No.724699853
手塚治虫になりたかった永井豪みたいなこと言いやがって
9 20/09/05(土)15:59:25 No.724699877
ノコギリとコクワしか見たことない ミヤマは東北とかいかないといないのかな
10 20/09/05(土)15:59:32 No.724699895
全国的に暑かったしコイツ暑さに弱いからな…
11 20/09/05(土)16:01:21 No.724700366
メスもミヤマだって分かりやすくていいよね
12 20/09/05(土)16:01:28 No.724700401
威嚇してるクワガタ手に乗せて写真撮ってる人よくいるけど 意外と指挟まれないもんなの? 俺指挟まれて血でてすげえ痛くて怖くて手に乗せるとかできないんだ
13 20/09/05(土)16:02:53 No.724700746
メスのクワガタだと思ったらオオゴキブリだった
14 20/09/05(土)16:03:27 No.724700890
雌のクワガタだから平気だと思ったら指挟まれてクソ痛かった
15 20/09/05(土)16:03:42 No.724700956
いいじゃんお前は冬越せるんだから
16 20/09/05(土)16:04:28 No.724701177
カブトムシクワガタの三倍食うのに三ヶ月で死んじゃうの悲しい
17 20/09/05(土)16:04:55 No.724701300
メスのがペンチみたいになってて木をえぐるから オスより挟まれなくない
18 20/09/05(土)16:06:49 No.724701750
ハサミはメスのほうが痛い 小さく鋭利でシャープだから
19 20/09/05(土)16:07:48 No.724702013
メスはあのアゴで木をえぐって卵を生むので 挟まれると木みたいに手がえぐれる
20 20/09/05(土)16:09:59 No.724702581
広島で道ばたに落ちてるの拾ったことあるから西日本にも居ると思う
21 20/09/05(土)16:12:33 No.724703185
♂はクレーンゲームするだけだからな…
22 20/09/05(土)16:14:12 No.724703561
日本のクワガタは色々種類いるけどカブトは単一なのなんか理由あるんです
23 20/09/05(土)16:14:28 No.724703622
かっこいいけどかなり弱かったな実際弱いのか弱ってる個体だったのか知らんけど ヒラタは最強だった
24 20/09/05(土)16:14:34 No.724703639
>♂はクレーンゲームするだけだからな… でも皮膚貫いて血出るよ 大人二人がかりでようやく開けた…
25 20/09/05(土)16:15:21 No.724703827
>ヒラタは最強だった ヒラタ強すぎて勝てない 蟹みたいだった
26 20/09/05(土)16:17:06 No.724704232
>日本のクワガタは色々種類いるけどカブトは単一なのなんか理由あるんです スレ画みたいに冷涼な山に分化するとか 平たくてスペース住み分けるとか 木の中で数年越冬サイクルするとか そういう生存戦略の違いするほどにならなかったんだな 沖縄ならサイカブトとかいるけど
27 20/09/05(土)16:18:21 No.724704586
適温が24度くらいだっけ 結構贅沢だよね
28 20/09/05(土)16:18:37 No.724704664
>ミヤマは東北とかいかないといないのかな 少なくても東京近郊の神奈川には居た
29 20/09/05(土)16:19:16 No.724704831
コクワでも挟まれるとなかなか痛い
30 20/09/05(土)16:19:26 No.724704872
岐阜県だけどミヤマいるよ ノコギリとたまにヒラタもいる
31 20/09/05(土)16:23:01 No.724705810
関東でも山近くまでいけばいるぞ
32 20/09/05(土)16:24:20 No.724706144
>カブトムシクワガタの三倍食うのに三ヶ月で死んじゃうの悲しい 3か月どころか2か月生きたらいい方だからな あと下手したらクワガタの5倍以上飯食うよこいつ
33 20/09/05(土)16:24:44 No.724706271
燃費悪過ぎる…
34 20/09/05(土)16:24:49 No.724706287
>日本のクワガタは色々種類いるけどカブトは単一なのなんか理由あるんです コカブトムシ「…」
35 20/09/05(土)16:25:10 No.724706406
>>日本のクワガタは色々種類いるけどカブトは単一なのなんか理由あるんです >スレ画みたいに冷涼な山に分化するとか >平たくてスペース住み分けるとか >木の中で数年越冬サイクルするとか >そういう生存戦略の違いするほどにならなかったんだな >沖縄ならサイカブトとかいるけど なるほどなーサンキュー虫博士!
36 20/09/05(土)16:26:49 No.724706816
>燃費悪過ぎる… クワガタだと品種にもよるけど 標準サイズほどのノコギリでだいたい普通サイズぐらいのゼリー三分の一~半分食べるぐらいなんだけど カブトムシなんて一日で2個以上食べるからな マジで夜から朝までずっと食べてる怖いぐらいに
37 20/09/05(土)16:27:33 No.724707011
カブト虫に比べてクワガタさん殺意高すぎるよね 一緒に飼うと首砕いてやがる
38 20/09/05(土)16:28:42 No.724707325
>要職鳳が確立する前はのこぎりのほうがレア種だった 力士かなにかか
39 20/09/05(土)16:29:47 No.724707594
>カブト虫に比べてクワガタさん殺意高すぎるよね >一緒に飼うと首砕いてやがる 雄も雌も殺意が凄い 雄の腹を食いちぎって体液すする雌とか怖すぎる
40 20/09/05(土)16:31:44 No.724708088
なんでこう命育む筈な雌雄が気軽に殺し合い始めちゃうんだろうねこの生き物
41 20/09/05(土)16:32:59 No.724708376
雌とエッチするんだ!って雌をほおりこむと 雌は雄の腹を引き裂きに行くし 雄は雌のクビをガッチリホールドして切り落とす生き物
42 20/09/05(土)16:33:34 No.724708548
>沖縄ならサイカブトとかいるけど あれは外来種だ
43 20/09/05(土)16:34:09 No.724708707
カブトは相手を持ち上げて落とす形状だけどクワガタは殺す形状してるよね だから一緒に飼ったりすると落とす意味がないカブトは虐殺される
44 20/09/05(土)16:34:22 No.724708773
カブトムシは北斗神拳でクワガタは南斗聖拳って感じ
45 20/09/05(土)16:36:20 No.724709308
実はカブトも頭の上の小さい角と大きい角で挟んでペンチするよ