虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/05(土)15:35:28 No.724693756

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/09/05(土)15:35:42 No.724693801

    2 20/09/05(土)15:36:09 No.724693909

    3 20/09/05(土)15:36:51 No.724694082

    4 20/09/05(土)15:36:54 No.724694097

    5 20/09/05(土)15:36:57 No.724694101

    6 20/09/05(土)15:37:29 No.724694246

    7 20/09/05(土)15:38:18 No.724694444

    8 20/09/05(土)15:38:43 No.724694568

    いい大人が遊戯王なんてやってる場合じゃないですよ!

    9 20/09/05(土)15:39:42 No.724694804

    >いい大人が遊戯王なんてやってる場合じゃないですよ! やめろ

    10 20/09/05(土)15:39:49 No.724694848

    >いい大人が遊戯王なんてやってる場合じゃないですよ! やめろ「」カシ

    11 20/09/05(土)15:40:54 No.724695085

    そもそもデュエルってなんですか!決闘ですか?!決闘罪でしょっぴかれるんじゃないですか!!?

    12 20/09/05(土)15:41:20 No.724695177

    25歳以上のいい歳した大人が遊戯王をするための会なんだぞ

    13 20/09/05(土)15:45:34 No.724696222

    >25歳以上のいい歳した大人が遊戯王をするための会なんだぞ カードゲームなんてしないで婚活でもしたらいかがですか!?

    14 20/09/05(土)15:46:54 No.724696606

    呼んでおいてこの所業 ガイドさんは悪魔か?

    15 20/09/05(土)15:47:38 No.724696798

    >カードゲームなんてしないで婚活でもしたらいかがですか!? 持ち前のスペックと読み合いで相手をどうにかする点は同じだね

    16 20/09/05(土)15:49:48 No.724697333

    流石に公式が主催してるイベントに遊んでもない人がケチつけちゃだめだよ! https://www.yugioh-card.com/japan/event/area_event/

    17 20/09/05(土)15:50:45 No.724697551

    ガイドさんいるの!?

    18 20/09/05(土)15:51:14 No.724697685

    公式が生み出してしまったものはちゃんと公式の手で処理しなければ!

    19 20/09/05(土)15:51:46 No.724697813

    >>カードゲームなんてしないで婚活でもしたらいかがですか!? >持ち前のスペックと読み合いで相手をどうにかする点は同じだね 手札をうまく切ることの大事さや罠に気を付ける点も同じだ

    20 20/09/05(土)15:52:27 No.724698002

    >手札をうまく切ることの大事さや罠に気を付ける点も同じだ 現実にも魔法があるんですね!

    21 20/09/05(土)15:52:51 No.724698109

    >>手札をうまく切ることの大事さや罠に気を付ける点も同じだ >現実にも魔法があるんですね! ある!

    22 20/09/05(土)15:54:14 No.724698462

    https://youtu.be/pyhvScGQUfo?t=28

    23 20/09/05(土)15:54:22 No.724698503

    大会より前にまずお風呂とか洗濯してきたらどうなんですか?

    24 20/09/05(土)15:54:23 No.724698504

    駆け出しの大人が大人のデュエル大会出たらボコられるのかな

    25 20/09/05(土)15:55:05 No.724698700

    >駆け出しの大人が大人のデュエル大会出たらボコられるのかな そらまぁね

    26 20/09/05(土)15:56:37 No.724699099

    >駆け出しの大人が大人のデュエル大会出たらボコられるのかな 初心者です!と先に教えてくれたら俺はエンジョイするデッキに切り替えるよ 相手は召喚ドラグマを持ち出してきたけど

    27 20/09/05(土)15:57:21 No.724699303

    >初心者です!と先に教えてくれたら俺はエンジョイするデッキに切り替えるよ >相手は召喚ドラグマを持ち出してきたけど デッキパワーで補強しないとまともなデュエルなんかできないんだよ!

    28 20/09/05(土)15:59:20 No.724699850

    駆け出しデュエリストの交流会行きなさる

    29 20/09/05(土)16:00:12 No.724700068

    >ガイドさんいるの!? 遊戯王やっててこの漫画知らない人なんていなくない?

    30 20/09/05(土)16:00:16 No.724700083

    大人になって遊戯王は別にいいけど 紙しばきとか言ってイキってるのはないわ 職場の後輩が26でそんなかんじ

    31 20/09/05(土)16:00:55 No.724700264

    紙しばきって何処の方言だ…?

    32 20/09/05(土)16:01:13 No.724700327

    駆け出し交流会は年齢制限無いから大人が行ってもいいんだ そもそも遊戯王自体が大学生にプレイヤー多いから身だしなみさえ整えれば混ざってても分からん

    33 20/09/05(土)16:02:46 No.724700713

    >>カードゲームなんてしないで婚活でもしたらいかがですか!? >持ち前のスペックと読み合いで相手をどうにかする点は同じだね 魔法使い族ってそういう…

    34 20/09/05(土)16:03:37 No.724700929

    今の子どもはデュエマかポケモンやってるのでOCGは自然とそれより上がターゲット層になる

    35 20/09/05(土)16:06:05 No.724701569

    大人になってもアホな知り合いと集まるとエロ列車突撃ー!!!!とかで笑えるからいいんだよ

    36 20/09/05(土)16:08:18 No.724702142

    つまり公式がいい年してデュエルしてる大人集めて公開説教するのか… そういう大人を生み出してしまった責任ってやつか

    37 20/09/05(土)16:09:54 No.724702556

    >つまり公式がいい年してデュエルしてる大人集めて公開説教するのか… >そういう大人を生み出してしまった責任ってやつか 今まで稼がせて貰ったお礼に現実を見せつけてやるんだ…

    38 20/09/05(土)16:10:11 No.724702634

    >呼んでおいてこの所業 >ガイドさんは悪魔か? 悪魔族です…

    39 20/09/05(土)16:11:03 No.724702851

    >>つまり公式がいい年してデュエルしてる大人集めて公開説教するのか… >>そういう大人を生み出してしまった責任ってやつか >今まで稼がせて貰ったお礼に現実を見せつけてやるんだ… 大きなお世話過ぎる…

    40 20/09/05(土)16:11:28 No.724702937

    >大会より前にまずお風呂とか洗濯してきたらどうなんですか? 大人プレイヤーは大抵ちゃんとしてるよ… むしろ学生くずれのバカだそういうのは

    41 20/09/05(土)16:13:17 No.724703336

    最初から子ども向けのラッシュデュエルやデュエマならともかく当時から続けてるプレイヤーに向けて商売やイベント開催してるOCGに言うのはなんか変じゃない?

    42 20/09/05(土)16:14:00 No.724703517

    MTGはどうだか知らんけど遊戯王やらDMとか日本のカードゲームって子供の玩具として出て来たものだからいい歳してやってるのってかなりキツい

    43 20/09/05(土)16:14:10 No.724703554

    カウンタートラップやめろ

    44 20/09/05(土)16:14:26 No.724703616

    供給側としては子供作って貰って親子二代で楽しんでもらうのが最適解だからな…

    45 20/09/05(土)16:14:39 No.724703664

    原作の漫画からして孔雀舞やキースやペガサスにリシドやら大人が遊んでるカードゲームじゃ

    46 20/09/05(土)16:14:47 No.724703696

    日本におけるTCGのイメージが子供向けなんだから商品は関係ない

    47 20/09/05(土)16:14:54 No.724703725

    >供給側としては子供作って貰って親子二代で楽しんでもらうのが最適解だからな… ぐうの音も出ねえ

    48 20/09/05(土)16:15:09 No.724703787

    別に表でカードゲーマーです!って叫ぶわけじゃないし趣味ならいいだろ…

    49 20/09/05(土)16:15:27 No.724703848

    >原作の漫画からして孔雀舞やキースやペガサスにリシドやら大人が遊んでるカードゲームじゃ リシドはアレだけど他の人たちはそれでお金稼いでるから…

    50 20/09/05(土)16:15:43 No.724703917

    子供の付き添いで来てた親が嵌っちゃうとかミニ四駆で見たなぁ みっともないったらありゃしない

    51 20/09/05(土)16:15:44 No.724703923

    >日本におけるTCGのイメージが子供向けなんだから商品は関係ない これって脳内ソース?

    52 20/09/05(土)16:15:52 No.724703969

    大人なのにやってるのがダメなのではない 未来のために子供作らないことがダメなのだ

    53 20/09/05(土)16:17:18 No.724704280

    でも大人のカードゲーマーって子供みたいな顔してるし…

    54 20/09/05(土)16:17:22 No.724704303

    >MTGはどうだか知らんけど遊戯王やらDMとか日本のカードゲームって子供の玩具として出て来たものだからいい歳してやってるのってかなりキツい なんか急に喋るじゃん…怖…

    55 20/09/05(土)16:18:27 No.724704623

    >MTGはどうだか知らんけど遊戯王やらDMとか日本のカードゲームって子供の玩具として出て来たものだからいい歳してやってるのってかなりキツい MTG ですら海外でもしっかり子供向けだから安心しろ 違うと言い張るのはオタクだけだ

    56 20/09/05(土)16:18:47 No.724704717

    遊戯王の公式って大会でも基本大人だけで小学生は別リーグ扱いだしそもそも子ども向けじゃなくない?何かと勘違いしてないか

    57 20/09/05(土)16:19:52 No.724704978

    カードゲーマーは底辺!って見下したいだけだと思うよ…

    58 20/09/05(土)16:19:53 No.724704983

    経済力ある大人が買い支えてる部分は間違いなくあるけど 長期的な視点で見たら子供が増えないとどうにもならなからね…

    59 20/09/05(土)16:19:54 No.724704986

    ショップで子どもなんて30人中1人くらいしか見かけない

    60 20/09/05(土)16:20:01 No.724705015

    カードゲームやってる奴より自分はマシだって思いたいんだねー分かるよー

    61 20/09/05(土)16:20:11 No.724705060

    年齢で隔離

    62 20/09/05(土)16:20:25 No.724705119

    そもそもレアな奴や強力なカード集める財力あるのは 自分で金稼いでるやつだしな

    63 20/09/05(土)16:20:45 No.724705192

    そもそもtcgって千円以上するカードボンボン入れないといけないから子供の財力じゃ辛いところある… …いや今の子たちってそれでもカードゲームやれるくらい金貰ってんのかな?

    64 20/09/05(土)16:20:45 No.724705193

    急に涌いてきたのが分かりやすすぎる

    65 20/09/05(土)16:20:46 No.724705196

    子供の遊びにしちゃお金がかかりすぎやしないかい?

    66 20/09/05(土)16:21:52 No.724705501

    >そもそもtcgって千円以上するカードボンボン入れないといけないから子供の財力じゃ辛いところある… >…いや今の子たちってそれでもカードゲームやれるくらい金貰ってんのかな? そこまでガチではやらないんじゃない? パックで出たカードとか交換したものでなんとかやりくりするくらいで

    67 20/09/05(土)16:22:31 No.724705673

    そもそも子どもが減ってる

    68 20/09/05(土)16:22:58 No.724705797

    >そこまでガチではやらないんじゃない? >パックで出たカードとか交換したものでなんとかやりくりするくらいで 確かに小中学生時代はありあわせのデッキで遊んで大会とかは考えないか

    69 20/09/05(土)16:23:04 No.724705829

    大人だけど知らない人と対戦すると緊張のあまり手が震えるせいでもうずっとやってない

    70 20/09/05(土)16:23:19 No.724705891

    >パックで出たカードとか交換したものでなんとかやりくりするくらいで ボッチの奴を遊びに誘ってカード盗んだりとかな

    71 20/09/05(土)16:23:23 No.724705903

    >子供の遊びにしちゃお金がかかりすぎやしないかい? お金かけるかどうかは本人次第でパックそのものはお小遣いで買える範囲だから…

    72 20/09/05(土)16:23:37 No.724705978

    大会に出る層なんてユーザーの1割もいないと思う

    73 20/09/05(土)16:24:10 No.724706089

    >ボッチの奴を遊びに誘ってカード盗んだりとかな グールズ来たな…

    74 20/09/05(土)16:24:37 No.724706229

    大人のデュエリストを一室に集めることで効率的に除染する

    75 20/09/05(土)16:25:22 No.724706452

    日本のカードゲーマーはなぜ臭いんだ

    76 20/09/05(土)16:25:43 No.724706543

    >日本のカードゲーマーはなぜ臭いんだ カードにかけるお金を服に使わないからだ

    77 20/09/05(土)16:26:04 No.724706631

    >日本のカードゲーマーはなぜ臭いんだ 海外もっと臭いじゃん ちなみにどこと比べたの?

    78 20/09/05(土)16:26:26 No.724706724

    >大人だけど知らない人と対戦すると緊張のあまり手が震えるせいでもうずっとやってない おつらい…

    79 20/09/05(土)16:26:31 No.724706748

    遊戯王が子ども向けってルールが複雑になる15年くらい前の話しだしそれくらいの知識ってことは話してる奴も今相当年齢いってそう

    80 20/09/05(土)16:26:51 No.724706822

    カードゲーマーで括らないで

    81 20/09/05(土)16:27:14 No.724706913

    子どもがペンデュラムとかリンク召喚の処理できるわけないじゃん!

    82 20/09/05(土)16:27:14 No.724706917

    大人と言っても大学生くらいでしょ?

    83 20/09/05(土)16:27:21 No.724706948

    ルールは一見複雑だけどわけが分からないぜ!

    84 20/09/05(土)16:27:31 No.724706997

    >遊戯王が子ども向けってルールが複雑になる15年くらい前の話しだしそれくらいの知識ってことは話してる奴も今相当年齢いってそう ルールが複雑になったからもう子供向けじゃないってどういう勘違いだ

    85 20/09/05(土)16:28:39 No.724707306

    >大人と言っても大学生くらいでしょ? 上に貼られてるURLを読もう

    86 20/09/05(土)16:29:09 No.724707440

    >子どもがペンデュラムとかリンク召喚の処理できるわけないじゃん! 大人でもバトルフェイズの処理でわからない所あるんだが?

    87 20/09/05(土)16:29:10 No.724707444

    今の子どもはポケモンに夢中で遊戯王は分からないだろ

    88 20/09/05(土)16:29:24 No.724707503

    ルールで言えば昔のほうが雑だぜ! サイクロンで魔法罠無効!とかまかり通ってた地域があるように子供は細かいルール関係なく遊ぶだけだぜ!

    89 20/09/05(土)16:30:03 No.724707657

    子供全体をナメて一括りにしてる辺りカードゲーマー全体をナメて一括りにしてる奴と大差無いな

    90 20/09/05(土)16:30:39 No.724707797

    俺のターンドロー!!(ボロン)

    91 20/09/05(土)16:30:43 No.724707817

    「」ならカードゲームやってる奴よりマシという甘い考えは捨てろ

    92 20/09/05(土)16:31:10 No.724707935

    どうでもいいけど前ショップに居たら子供が大きい声でデュエルしててサラマングレイト使ってたから最近の子供は凄いんだなぁ…って思ったら炸裂装甲発動!とか聞こえてきてほのぼのしたぜ

    93 20/09/05(土)16:31:36 No.724708058

    デュエリストの親父ってロクなイメージがない…

    94 20/09/05(土)16:32:08 No.724708178

    「」という時点で他の何よりも底辺だからな…

    95 20/09/05(土)16:32:58 No.724708369

    十八番のカード切ってきたな

    96 20/09/05(土)16:33:28 No.724708512

    じゃあサイクロンで破壊するぜー!

    97 20/09/05(土)16:33:35 No.724708554

    無表情で父親に付き添ってる子どもが交流会に参加したことあるけどアニメで見たであろうオッドアイズやダークリベリオン並べたらちょっと笑顔になってくれて良かった 俺はそのまま子どものサイバードラゴンに轢き殺された

    98 20/09/05(土)16:34:06 No.724708698

    >「」ならカードゲームやってる奴よりマシという甘い考えは捨てろ カードゲームやってる「」は?

    99 20/09/05(土)16:34:25 No.724708790

    >無表情で父親に付き添ってる子どもが交流会に参加したことあるけどアニメで見たであろうオッドアイズやダークリベリオン並べたらちょっと笑顔になってくれて良かった >俺はそのまま子どものサイバードラゴンに轢き殺された エンタメデュエルで子どもを笑顔にしてる… 「」矢来たな…

    100 20/09/05(土)16:34:50 No.724708908

    真のエンタメきたな…