虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/05(土)14:41:23 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)14:41:23 No.724680495

これがほんとのハンドアックス

1 20/09/05(土)14:42:36 No.724680737

そうはならんやろ

2 20/09/05(土)14:45:25 No.724681367

手首を無理やり45度傾ける! 指の長さを無理やり均一に揃える!手斧できた!!

3 20/09/05(土)14:46:15 No.724681559

それでその…その形にするメリットは…?

4 20/09/05(土)14:46:29 No.724681606

手首はともかく指が縮むのがわからない…

5 20/09/05(土)14:47:49 No.724681877

謎理論技には謎理論技をぶつける

6 20/09/05(土)14:47:57 No.724681909

二重の極みができない手の甲狙い!まではIQ高い

7 20/09/05(土)14:48:03 No.724681927

>そうはならんやろ なっとるやろg… いやでもこれはそうはならんやろ

8 20/09/05(土)14:49:05 No.724682135

今度はコレで小学生の手首を破壊しに来たのか和月

9 20/09/05(土)14:49:19 No.724682194

指が縮むのは理屈もわからんけどそうする意味もわからん…

10 20/09/05(土)14:50:26 No.724682444

赫力だ 赫力なのだ su4178131.jpg

11 20/09/05(土)14:51:24 No.724682684

滅茶苦茶鍛えた指先を振り下ろす要領で突き込めるから強いというかんぺきなりくつ

12 20/09/05(土)14:52:10 No.724682859

つまんね…

13 20/09/05(土)14:52:43 No.724682998

赫力によって制止しながらにして指が変型するのだ

14 20/09/05(土)14:52:47 No.724683022

バキにありそうな技だ

15 20/09/05(土)14:54:47 No.724683475

(二重の極み掠ったので威力は殺されています)

16 20/09/05(土)14:55:48 No.724683777

教えると真似するぞこいつ!また手が壊れるぞ!

17 20/09/05(土)14:56:31 No.724683955

いやでも二重の極みはかっこよかったけどこのハンドアックス仮に出来てもあんまりかっこよく…

18 20/09/05(土)14:57:32 No.724684170

前にやってたゾンビだかなんだかの作品のノリ?

19 20/09/05(土)14:57:48 No.724684228

指が縮むのは分かる 可変式なのはわからん

20 20/09/05(土)15:03:04 No.724685483

赫力ってそんなマグネットパワーじみた万能パワーなの・・・?

21 20/09/05(土)15:03:13 No.724685523

喧嘩屋ごときにとか言うけど 読者からしたら敵の一兵卒程度に傷負わされて苦戦っぽくなってる左之助延々と見せられてる方がよっぽどきついからな!!

22 20/09/05(土)15:04:16 No.724685831

剣客兵器は血液機能特化型フランケンシュタインなのか?

23 20/09/05(土)15:05:21 No.724686108

>剣客兵器は血液機能特化型フランケンシュタインなのか? 同じ世界っぽいしそういうのが混じってても不思議じゃない

24 20/09/05(土)15:07:39 No.724686627

実際この強さのがウジャウジャいるとなると戦力足りてない気がする 剣心はもう残りかすだし…

25 20/09/05(土)15:10:37 No.724687423

手首を折り曲げる意味は…

26 20/09/05(土)15:10:42 No.724687443

ガトリングで一掃してもらうしか…

27 20/09/05(土)15:11:34 No.724687653

>ガトリングで一掃してもらうしか… 実際ガトリング量産した普通の軍隊で鎮圧出来るんじゃねえかな…

28 20/09/05(土)15:11:36 No.724687660

斧って重さと遠心力で威力だすんじゃないの このおっさんの手ってそんなに重いの

29 20/09/05(土)15:12:21 No.724687852

改造義手仕込んでるとかかと思ったらこれ生の手なのか…

30 20/09/05(土)15:12:36 No.724687916

かんりゅうと一緒に走っててゼエゼエいってたしな剣心

31 20/09/05(土)15:13:00 No.724687996

ハンドアックスマンは所詮下っ端なんで…

32 20/09/05(土)15:13:21 No.724688077

>謎理論技には謎理論技をぶつける よく考えると二重の極みの方が意味わかんねーな!

33 20/09/05(土)15:13:27 No.724688106

和月先生さのすけの右腕はどれだけボロボロにしてもいいってもいいと思ってない?

34 20/09/05(土)15:13:36 No.724688142

無理とか言ってる奴は砂鉄10万回突いてから言えよな!

35 20/09/05(土)15:15:00 No.724688446

二重の極みと比べると筋は通ってる気がする…

36 20/09/05(土)15:15:15 No.724688519

流石に全身とまではいかなくても左手くらいなら二重出来るようになってるだろう…

37 20/09/05(土)15:15:31 No.724688593

>喧嘩屋ごときにとか言うけど >読者からしたら敵の一兵卒程度に傷負わされて苦戦っぽくなってる左之助延々と見せられてる方がよっぽどきついからな!! 実は斧號おじさんが上から数えた方が早い可能性は捨てきれない

38 20/09/05(土)15:16:35 No.724688882

ハッタリは凄いが強さがイマイチわかりにくいなこれは…

39 20/09/05(土)15:16:49 No.724688935

>喧嘩屋ごときにとか言うけど >読者からしたら敵の一兵卒程度に傷負わされて苦戦っぽくなってる左之助延々と見せられてる方がよっぽどきついからな!! そろそろ気持ちよく勝つシーン欲しいよね

40 20/09/05(土)15:16:56 No.724688954

>実は斧號おじさんが上から数えた方が早い可能性は捨てきれない 凍座達より下なのは確定してるから…

41 20/09/05(土)15:17:23 No.724689058

>>剣客兵器は血液機能特化型フランケンシュタインなのか? >同じ世界っぽいしそういうのが混じってても不思議じゃない ご先祖様(ヴィクター・フランケンシュタイン)か…

42 20/09/05(土)15:17:41 No.724689139

見てるだけで痛い

43 20/09/05(土)15:17:45 No.724689154

左之が圧勝するのもなんか変な感じだしその方向は永倉とか宗次郎に期待しよう

44 20/09/05(土)15:18:02 No.724689233

というか旭ちゃんが有能すぎる

45 20/09/05(土)15:18:30 No.724689331

ガトリングは卑怯なので一人一発ずつとさせていただきます

46 20/09/05(土)15:18:47 No.724689394

剣客兵器はキチガイしかいないのか

47 20/09/05(土)15:19:00 No.724689451

観柳の弟子と言い三馬鹿のアピールフェイズ来てる?

48 20/09/05(土)15:19:04 No.724689465

「」でもこっちの戦力強すぎるって剣客兵器たいしたことないって思ってるのちらほらいたから ここらで一兵卒でもこのくらい強いってとこは見てとかないと

49 20/09/05(土)15:19:28 No.724689584

>剣客兵器はキチガイしかいないのか だっていまだに剣客とか言ってるテロリスト集団だよ?

50 20/09/05(土)15:19:35 No.724689608

>実は斧號おじさんが上から数えた方が早い可能性は捨てきれない 頭おかしくて幻覚見えてるおじさんが超強くて手抜きしてたって事になったからな 油断できん

51 20/09/05(土)15:19:57 No.724689716

>剣客兵器はキチガイしかいないのか キチガイじゃないんだ精神の平衡を喪失しているだけなんだ

52 20/09/05(土)15:20:26 No.724689840

左之助ってネームドに弱い雑魚狩り専用機みたいな印象あるな… 実際はネームド相手にも勝ってる時はあるんだけどなんでだろう

53 20/09/05(土)15:20:27 No.724689842

このレベルだと元十本刀の下位連中は勝つの難しいかもしれん

54 20/09/05(土)15:20:31 No.724689861

剣客兵器ってどっか心身が狂い始めたやつらばっかなのか?

55 20/09/05(土)15:20:34 No.724689873

まぁ剣心らいるのに観柳の口封じに送り込まれるくらいだから兵卒の中では強い方ではある気はする

56 20/09/05(土)15:20:43 No.724689913

相手の戦力が神仏とか動物に見えるようになった!

57 20/09/05(土)15:20:45 No.724689921

凍座はともかくこのおっさんは今までの敵と比べるとまあ普通の精神の部類だろう

58 20/09/05(土)15:20:50 No.724689938

こういうハッタリ効いた技好きだなあ…

59 20/09/05(土)15:21:30 No.724690100

だってあれだぞ 元寇と戦った室町武士の子孫を自称する奴らだぞ

60 20/09/05(土)15:21:33 No.724690114

凍座はこのおじさんから見てもあの人なんかおかしい扱いだから おじさんはまだまとも

61 20/09/05(土)15:21:43 No.724690168

最後のページで左之助は何もしゃべっていない

62 20/09/05(土)15:21:46 No.724690181

不思議な事もあるもんですね

63 20/09/05(土)15:21:54 No.724690214

凍座はストレートなキチガイだからな…

64 20/09/05(土)15:22:14 No.724690292

なんか普通に左之助が覚えそう色的にも

65 20/09/05(土)15:22:22 No.724690331

>だってあれだぞ >元寇と戦った室町武士の子孫を自称する奴らだぞ 時空歪んでない?

66 20/09/05(土)15:22:39 No.724690394

筋肉と血流の鍛錬操作でトランスフォーマーになってるってこと…?

67 20/09/05(土)15:22:40 No.724690401

つまり誉れを受け継いでいる…

68 20/09/05(土)15:22:50 No.724690439

味方側がみんな基本レベルカンストしてるような中で負けても成長出来るようなのが左之助くらいだから… 弥彦は今出てきてもヘタに負けさせるとガッカリするし

69 20/09/05(土)15:22:59 No.724690472

こんな技?今から学ぶくらいなら普通に鍛えた方がまだマシじゃねえかな…

70 20/09/05(土)15:23:00 No.724690476

観柳がすっかり馴染んでておなかいたい

71 20/09/05(土)15:23:51 No.724690666

手斧おじさん意味不明なまま死ぬのは忍びないから解説してくれたりしてなんか安慈和尚とかぶる うまくいけば赫力伝授してくれそう

72 20/09/05(土)15:24:13 No.724690765

3馬鹿抜くと年齢的に成長の余地ありそうなので左之と宗次郎くらいしかいねえからな 驚異のおっさん率

73 20/09/05(土)15:25:08 No.724691019

味方サイド全員赫力ブーストを会得するのか

74 20/09/05(土)15:25:20 No.724691090

左之は攻撃はもういいから本当にいい加減防御に使える何か身につけた方がいいんじゃねぇかな…

75 20/09/05(土)15:25:29 No.724691126

右拳だけでしか二重出来ねぇなんて誰が言った?って展開期待してる

76 20/09/05(土)15:26:02 No.724691251

血液と指が縮むのは別の業だから!

77 20/09/05(土)15:26:06 No.724691263

>3馬鹿抜くと年齢的に成長の余地ありそうなので左之と宗次郎くらいしかいねえからな >驚異のおっさん率 鎌足なんかでももう30歳超えてるしな 女装がつらくなる頃だ

78 20/09/05(土)15:26:12 No.724691290

一応めちゃくちゃ打たれ強かったはずではあるんだが もうその設定忘れがちだな

79 20/09/05(土)15:26:24 No.724691344

幹部じゃなく尖角ポジションでこのレベルなのヤバくない?

80 20/09/05(土)15:26:29 No.724691366

それ別に持ってた斧でよくない?と思われがちだが獲物ぶっ壊されても身体そのものが兵器なら隙を生じぬ二段構えが出来る それだけだ

81 20/09/05(土)15:26:58 No.724691483

>左之は攻撃はもういいから本当にいい加減防御に使える何か身につけた方がいいんじゃねぇかな… 赫力全身防御会得するか番神に頭下げて無敵手甲貰おう

82 20/09/05(土)15:27:17 No.724691561

まだ右手でしか二重の極み打てないのかい?

83 20/09/05(土)15:27:20 No.724691577

>一応めちゃくちゃ打たれ強かったはずではあるんだが >もうその設定忘れがちだな 昔から打たれてもわりと大丈夫だけど切られたらよくおねんねしてた気がする

84 20/09/05(土)15:27:37 No.724691646

>それ別に持ってた斧でよくない?と思われがちだが獲物ぶっ壊されても身体そのものが兵器なら隙を生じぬ二段構えが出来る >それだけだ 手斧、仕込み槍、手斧の三段構えなんだ

85 20/09/05(土)15:27:49 No.724691707

それでその赤力は具体的にどんな事が出来るんです?

86 20/09/05(土)15:28:04 No.724691767

まぁ剣客兵器の猛者帳の情報古くて二重を右手以外でも使えるようになってましたオチな気はする

87 20/09/05(土)15:28:09 No.724691786

打撃属性には強いけど斬撃属性には弱いのが左之助だ

88 20/09/05(土)15:28:41 No.724691960

そもそも世界回ってる間にパワーアップしててもおかしくないはず 左手くらいはマスターしててもいい

89 20/09/05(土)15:28:44 No.724691975

しかしるろ剣の戦闘でああだこうだ言い合うっていま何年だ…

90 20/09/05(土)15:28:48 No.724691996

>手斧、仕込み槍、手斧の三段構えなんだ 仕込み過ぎてそれぞれの強度ガタ落ちしてる…

91 20/09/05(土)15:28:56 No.724692043

>右拳だけでしか二重出来ねぇなんて誰が言った?って展開期待してる 遠当てはともかく両手両足同時に当てて4乗極みくらいはやってほしい

92 20/09/05(土)15:29:18 No.724692132

和尚が味方にいる以上全身二重出来るようになってましただとなんかアレだし別の方向性がいいな

93 20/09/05(土)15:29:26 No.724692167

>まぁ剣客兵器の猛者帳の情報古くて二重を右手以外でも使えるようになってましたオチな気はする 海外行く前の5年前の情報かな

94 20/09/05(土)15:29:30 No.724692190

もう小学生には無理だ…

95 20/09/05(土)15:30:21 No.724692407

とりあえず折るのは基本なのか

96 20/09/05(土)15:30:31 No.724692457

ゴブリンバットを習得してる

97 20/09/05(土)15:30:35 No.724692477

小学生は ジャンプSQなんて買わねぇ

98 20/09/05(土)15:30:45 No.724692523

>海外行く前の5年前の情報かな よく考えたらメチャメチャ古い情報だな

99 20/09/05(土)15:30:59 No.724692598

忘れがちな三重の極みマスターしておいてもいい

100 20/09/05(土)15:31:11 No.724692654

>もう小学生には無理だ… 格ゲー世界の小学生でもなけりゃ元々無理だし…

101 20/09/05(土)15:31:21 No.724692702

シシオが天下とってたらお仲間になったのかな?

102 20/09/05(土)15:31:35 No.724692756

>小学生は >ジャンプSQなんて買わねぇ そういうことじゃないと思うのですが

103 20/09/05(土)15:32:30 No.724693004

佐之助はアメリカやモンゴルを旅してきたんだっけ? ガンブレイズウエスト到達した可能性もあるし…

104 20/09/05(土)15:32:34 No.724693024

三重の極みって二重メタ技じゃないのか?

105 20/09/05(土)15:33:10 No.724693172

>それでその赤力は具体的にどんな事が出来るんです? 変形できるよ!!

106 20/09/05(土)15:33:13 No.724693198

旭ちゃんがなんかしてるので空気読んでうつ伏せにのまま待機する男

107 20/09/05(土)15:33:42 No.724693289

コンセントレーション・ワンは誰か会得してくると思う

108 20/09/05(土)15:33:47 No.724693311

>シシオが天下とってたらお仲間になったのかな? 日本が富国強兵ルートに進んでるの理解してその前段階としての軍事演習として一連の反乱起こしてるから たとえ誰が勝っていても同じことしてたと思う

109 20/09/05(土)15:34:02 No.724693371

>そういうことじゃないと思うのですが 読まなきゃマネする事も無んだからそういう事で合ってると思うが

110 20/09/05(土)15:34:40 No.724693550

>コンセントレーション・ワンは誰か会得してくると思う 名前はかっこいいんだけど単に一瞬超集中するだけの技だからあまり見栄えが…

111 20/09/05(土)15:34:46 No.724693574

初めて忍者が忍者っぽい技能使ってる気がする

112 20/09/05(土)15:35:07 No.724693680

赫力できるくらいの実力なら二重の極みも習得できそうな気がする

113 20/09/05(土)15:35:39 No.724693788

>もうその設定忘れがちだな その打たれ強さを超えるダメージが来てるというだけでは…?

114 20/09/05(土)15:35:45 No.724693814

指縮める意味あるのこれ

115 20/09/05(土)15:36:04 No.724693896

>変形できるよ!! 砂鉄突き10万回の成果では…?

116 20/09/05(土)15:36:08 No.724693906

るろ剣の明治世界は斬撃が軽い 重いと幕末抜刀際よろしくちみどろになるけど

117 20/09/05(土)15:36:41 No.724694043

>赫力できるくらいの実力なら二重の極みも習得できそうな気がする 二重は素質無いと絶対無理とかじゃないっけ

118 20/09/05(土)15:37:05 No.724694129

指4本同じ長さなの砂鉄突きの後遺症かと思ったけどそういうわけではなかった

119 20/09/05(土)15:37:16 No.724694191

二重の── って言ってからスイッチオン!変形!ハンドアックス!ズバーッされてるから単純にスピードで負けてるじゃねーか

120 20/09/05(土)15:37:47 No.724694305

>名前はかっこいいんだけど単に一瞬超集中するだけの技だからあまり見栄えが… 集中した一瞬の抜刀術とか漫画映えするだろ

121 20/09/05(土)15:38:42 No.724694565

シームレスじゃなくて変形に溜めがいるところ突かれて攻略されそう

↑Top