ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/05(土)13:19:40 No.724660428
クトゥルフ神話は触手というイメージなのだろうか
1 20/09/05(土)13:22:50 No.724661242
海産物特に軟体動物なんてこの世の悪意と憎悪を詰め込んだ名状し難い悍ましき狂った宇宙的なデザインしか居ないから当然だ って顔の長いおじさんが言ってました
2 20/09/05(土)13:23:39 No.724661453
>海産物特に軟体動物なんてこの世の悪意と憎悪を詰め込んだ名状し難い悍ましき狂った宇宙的なデザインしか居ないから当然だ >って顔の長いおじさんが言ってました 顔の長いおじさんは流石だなぁ
3 20/09/05(土)13:23:43 No.724661470
イメージっていうかクトゥルフ自身に触手ついてるじゃん
4 20/09/05(土)13:25:21 No.724661893
触手に男根的なイメージを付与するのはラヴクラフト的ではない気がする
5 20/09/05(土)13:27:20 No.724662436
なにこのえっちな表紙
6 20/09/05(土)13:27:56 No.724662595
元ネタ考えるとこの後魚顔になるんでしょう? いやだなあ…
7 20/09/05(土)13:34:29 No.724664340
>なにこのえっちな表紙 クトゥルフ神話との邂逅っていう同人TRPG https://ahcahc.com/creative-ahc/mss-cthulhu/ >このルールは、そんな理不尽な存在である邪神に一方的に蹂躙されるためのTRPGルールブックです。 こんな感じのTRPG
8 20/09/05(土)13:39:07 No.724665581
ネットで調べて作ったクトゥルフ神話ものって感じだな
9 20/09/05(土)13:41:06 No.724666101
>触手に男根的なイメージを付与するのはラヴクラフト的ではない気がする じゃあダーレス的か?
10 20/09/05(土)13:41:50 No.724666295
タイトルからして対象がネットでクトゥルフを知った人向けみたいだしまあ
11 20/09/05(土)13:44:21 No.724666952
原理主義者がキレそう 邪神なんて表現使ってんじゃねー!って
12 20/09/05(土)13:44:45 No.724667052
Encounter of ~ なのがモヤモヤする
13 20/09/05(土)13:45:28 No.724667234
>Encounter of ~ なのがモヤモヤする この「」は目星技能高そうだ
14 20/09/05(土)13:49:42 No.724668235
絵からしてR18な内容なんだろ?
15 20/09/05(土)13:49:47 No.724668259
>https://ahcahc.com/creative-ahc/mss-cthulhu/ 気取ってる上に要領を得ない文章が鼻につく
16 20/09/05(土)13:52:49 No.724669079
>タイトルからして対象がネットでクトゥルフを知った人向けみたいだしまあ これってもしやにわか製造機では?
17 20/09/05(土)13:52:54 No.724669094
結局どんなゲームなのかわからん
18 20/09/05(土)13:56:38 No.724670010
>結局どんなゲームなのかわからん 理解不可能なのが宇宙的恐怖だから良いのだいいや良くないわ
19 20/09/05(土)13:57:03 No.724670121
>触手に男根的なイメージを付与するのはラヴクラフト的ではない気がする ラヴクラフト的に書くならそもそも目視した時点で発狂死するか或いは処女懐胎するから…
20 20/09/05(土)13:57:23 No.724670184
>結局どんなゲームなのかわからん CoCありきの説明な感じがしてこれじゃパクリゲーですよって言ってるようなもん
21 20/09/05(土)13:59:43 No.724670733
>>触手に男根的なイメージを付与するのはラヴクラフト的ではない気がする >ラヴクラフト的に書くならそもそも目視した時点で発狂死するか或いは処女懐胎するから… 処女懐胎するのが白痴の不細工というのがすげーよラヴやん
22 20/09/05(土)14:00:02 No.724670822
>>結局どんなゲームなのかわからん >CoCありきの説明な感じがしてこれじゃパクリゲーですよって言ってるようなもん CoC持ってるなら不要だろうしなぁ
23 20/09/05(土)14:08:53 No.724672959
>原理主義者がキレそう >邪神なんて表現使ってんじゃねー!って キレるほど知名度ないで