虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お昼は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/05(土)12:55:19 No.724654144

    お昼は歴代ライガーでも一番好きなライガー貼る

    1 20/09/05(土)12:57:00 No.724654592

    金色の武装獅子王

    2 20/09/05(土)12:59:17 No.724655199

    「ライジングバーストブレイクゥ!」って叫びが好きなんだけどまだ2回しか使ってない…

    3 20/09/05(土)13:00:22 No.724655444

    金色って聞いたときはえぇ…と思ったけど現物手に取ると下品にならない素晴らしい全塗装だった

    4 20/09/05(土)13:03:31 No.724656242

    見た目こんなに神々しいのに劇中の強さは控えめっていう

    5 20/09/05(土)13:09:57 No.724657854

    もうちょい無双させてあげてもいいのではアニメ版

    6 20/09/05(土)13:10:33 No.724658014

    たてがみの処理ライオンらしくていいよね

    7 20/09/05(土)13:12:31 No.724658547

    数年以内にはHMMも出るかな

    8 20/09/05(土)13:13:28 No.724658780

    砲撃ぶっぱしてる印象のほうが強い

    9 20/09/05(土)13:13:58 No.724658894

    バトストみたいな蚊帳の外具合

    10 20/09/05(土)13:14:58 No.724659147

    歴代アニメライガーが話の中軸で暴れすぎた反動だろうか

    11 20/09/05(土)13:15:09 No.724659193

    >バトストみたいな蚊帳の外具合 バトストアニメ化したらこうなるのかなって感じだよねワイルドゼロ 大型大活躍すぎる…

    12 20/09/05(土)13:15:27 No.724659271

    >数年以内にはHMMも出るかな 流用効きやすいからHMMワイルド関連売れたら間違いなく出るだろう

    13 20/09/05(土)13:16:26 No.724659551

    OPの最後のあたりめっちゃ格好いい su4177931.jpg

    14 20/09/05(土)13:16:46 No.724659652

    なんだかんだ主人公の面目がギリギリ潰れない程度の強さはある 地味目だけどこれはこれで渋い立ち位置で嫌いじゃない

    15 20/09/05(土)13:16:56 No.724659698

    ジ・アーサーも良いカラーだった個人的にはアーサーカラーの方が好き

    16 20/09/05(土)13:17:17 No.724659803

    レオも要所は持っていくが基本頼りになるのは大人や軍人達だし

    17 20/09/05(土)13:17:48 No.724659957

    ゲーム特典の青いのがかっこいいので普通に売ってくだち…

    18 20/09/05(土)13:18:43 No.724660209

    ジェネシスだったかの主人公が大人出し抜いて大活躍したのが顰蹙かった反省だろうか

    19 20/09/05(土)13:19:31 No.724660391

    いい加減ワイルドライガーフレーム流用も限界ではと思ったら今度の新ライガーは完全新規のようだ

    20 20/09/05(土)13:19:42 No.724660443

    >なんだかんだ主人公の面目がギリギリ潰れない程度の強さはある >地味目だけどこれはこれで渋い立ち位置で嫌いじゃない 難しいことを任せてもやってくれるだけのポテンシャルがある万能選手って印象レオの実力もあるんだろうけど ただ主人公というよりはアーバインみたいな頼りになる相棒ポジションの役割かなとは思う

    21 20/09/05(土)13:21:23 No.724660880

    昨日は本当に久しぶりに主人公らしい活躍してたよ

    22 20/09/05(土)13:21:26 No.724660890

    >ジェネシスだったかの主人公が大人出し抜いて大活躍したのが顰蹙かった反省だろうか むしろ大人たちも活躍してたしその大人たちがルージ君ファンクラブって印象かな

    23 20/09/05(土)13:22:55 No.724661263

    そこ勝たないんだ…?みたいなバトルが結構多い キャノンブルと引き分けたりアルドリッジに負けたりゼロファントス逃がしたり

    24 20/09/05(土)13:23:05 No.724661310

    >いい加減ワイルドライガーフレーム流用も限界ではと思ったら今度の新ライガーは完全新規のようだ 個々で見ればアリなんだけど流石に食傷気味だったからありがたい…一番好きなのはファングタイガー

    25 20/09/05(土)13:23:13 No.724661338

    リボルバー回転させて剣打ち込むの好き

    26 20/09/05(土)13:23:13 No.724661340

    進化した時にレオが改造した武器ほとんど外れちゃうのは未だに納得いかない 装甲はレオが改造して進化で金色になるとかでよかったじゃん

    27 20/09/05(土)13:24:01 No.724661541

    >ゲーム特典の青いのがかっこいいので普通に売ってくだち… あの青いのってディアスちゅうさのライガーとはまた違うカラーリングなんだよね? アニメに出てきたカラバリゾイドもかっこいいのだらけだしもっとカラバリ商法してくれてもいいのよ…ってなる

    28 20/09/05(土)13:24:04 No.724661549

    >そこ勝たないんだ…?みたいなバトルが結構多い >キャノンブルと引き分けたりアルドリッジに負けたりゼロファントス逃がしたり 相対的に言って飛びぬけて強いわけでもないってことなんだろう

    29 20/09/05(土)13:24:23 No.724661634

    >進化した時にレオが改造した武器ほとんど外れちゃうのは未だに納得いかない >装甲はレオが改造して進化で金色になるとかでよかったじゃん あの辺の流れはいまいちよくわかんなかったね

    30 20/09/05(土)13:24:34 No.724661682

    追加武装時々使ったりするの好き

    31 20/09/05(土)13:24:52 No.724661759

    >あの青いのってディアスちゅうさのライガーとはまた違うカラーリングなんだよね? 俺はディアスライガーの改修機ってことにするぜ…

    32 20/09/05(土)13:24:53 No.724661766

    色はド派手だけどよく見るとデザインはシールドライガーの次くらいに兵器チックだと思う

    33 20/09/05(土)13:24:56 No.724661781

    11月のゲームで動かせるのが楽しみ

    34 20/09/05(土)13:25:18 No.724661885

    巨大ゾイドのほうが重要で活躍も美味しいとこ与えられるのが正しくバトストすぎる

    35 20/09/05(土)13:25:19 No.724661888

    というか生身レオがやたら強いんだよ!なんだあの万能武器

    36 20/09/05(土)13:25:28 No.724661937

    全体通して見るとジェノスピノ戦の時の異様な強さが浮いてる感じがする

    37 20/09/05(土)13:25:46 No.724662020

    カラバリ商法全然しないからなぁ…

    38 20/09/05(土)13:26:16 No.724662167

    バスターキャノンがすっかりこいつの正式オプションになってしまった これも時代か

    39 20/09/05(土)13:26:17 No.724662169

    >全体通して見るとジェノスピノ戦の時の異様な強さが浮いてる感じがする でも弱点突いて刺したくらいじゃない? もしくは今週見るに端末バフがすごかったか

    40 20/09/05(土)13:26:34 No.724662243

    本体は好きなんだけど背負ってる武装はちょっと野暮ったいと思う

    41 20/09/05(土)13:26:38 No.724662258

    ゼログラの装甲破ってたしやっぱ攻撃力は高いよね

    42 20/09/05(土)13:26:54 No.724662321

    >アニメに出てきたカラバリゾイドもかっこいいのだらけだしもっとカラバリ商法してくれてもいいのよ…ってなる 真帝国の連中が使ってる黒いタイガーとかウルフとかギルラプターとかめっちゃかっこいいよね…

    43 20/09/05(土)13:26:56 No.724662329

    >カラバリ商法全然しないからなぁ… 量産型プテラ出さないの勿体なさすぎる

    44 20/09/05(土)13:26:59 No.724662343

    ディアスライガーを売ってくれ… 公式の紹介全然更新しない…

    45 20/09/05(土)13:27:22 No.724662450

    ふわっとした理由で毎度砲手役に抜擢される 巨砲背負って動き回れるのはライジングだけとか無理矢理でも理由は欲しかった

    46 20/09/05(土)13:27:23 No.724662455

    ワイルドシリーズになってからハードポイント増えて盛りやすくはなったんだけどしっくりくる位置に装備付けられるのはあんまりない気がするドンピシャなのはスナイプテラの羽に全天候ブースター付けたやつ

    47 20/09/05(土)13:27:56 No.724662594

    プテラとかジェノスピノ部隊カラーのラプトル販売とかゾイドベースの使い所だろと言いたい

    48 20/09/05(土)13:27:56 No.724662598

    ディアスライガーは公式で売るとなると背部新造しないといけないだろうしなぁ… ライジング自体はアーサーにIBとカラバリ結構ある方なんだよね

    49 20/09/05(土)13:28:01 No.724662620

    >全体通して見るとジェノスピノ戦の時の異様な強さが浮いてる感じがする 今週の戦い見てると基本はバランスのいい万能型でライジングバーストブレイクが一点特化の超火力って感じがする ジェノスピノはほぼ暴走状態でライダーいるときより弱いかもしれんし

    50 20/09/05(土)13:28:30 No.724662727

    今回もグラビティーキャノン打ったのはライガー種だぞ もうグラビティーキャノンと言えばライガーなんだ

    51 20/09/05(土)13:29:15 No.724662912

    真帝国のゾイド全部出して…ほんとにかっこいいのに

    52 20/09/05(土)13:29:20 No.724662931

    >というか生身レオがやたら強いんだよ!なんだあの万能武器 たまにあのワイヤー射出機が弾かれると やべぇ!強敵だ!ってなる

    53 20/09/05(土)13:29:38 No.724663010

    公式は塗装と改造をガンガン勧めてるので自分で作れということだ …バイザー仕様の目くらいは売ってくれませんかね

    54 20/09/05(土)13:29:52 No.724663070

    ジェノスピノ対オメガレックスの元ボスキャラ対現ボスキャラ対決はよくぞやってくれたと言いたい…

    55 20/09/05(土)13:30:08 No.724663149

    >今回もグラビティーキャノン打ったのはライガー種だぞ >もうグラビティーキャノンと言えばライガーなんだ ブレードライガーがグラビティーキャノンで発射されて倒したのがライガーがグラビティーキャノンで倒したって伝説になった説好き

    56 20/09/05(土)13:30:08 No.724663152

    >たまにあのワイヤー射出機が弾かれると >やべぇ!強敵だ!ってなる 駄目だった

    57 20/09/05(土)13:30:23 No.724663211

    ライガーちゃんはブルとどつき合い出来るほどの中型重量級だから砲身安定しやすい さらに機動力もあるのでポイント変える狙撃主もできる グラビティキャノンはビル装備だったけど

    58 20/09/05(土)13:30:30 No.724663243

    ディアスライガーとかアルドリッジタイガーはコトブキヤに期待したほうが確実だぞマジに

    59 20/09/05(土)13:30:46 No.724663313

    >今回もグラビティーキャノン打ったのはライガー種だぞ >もうグラビティーキャノンと言えばライガーなんだ 牛とかでも撃てそうなんだけどだめなんだろうか

    60 20/09/05(土)13:30:47 No.724663316

    >真帝国のゾイド全部出して…ほんとにかっこいいのに HMMかなぁ…

    61 20/09/05(土)13:31:07 No.724663426

    >ディアスライガーとかアルドリッジタイガーはコトブキヤに期待したほうが確実だぞマジに コトブキヤでも最近のシリーズのサブゾイドまで拾ってくれるだろうか…

    62 20/09/05(土)13:31:29 No.724663536

    >>今回もグラビティーキャノン打ったのはライガー種だぞ >>もうグラビティーキャノンと言えばライガーなんだ グラキオでも行けそうじゃん!

    63 20/09/05(土)13:31:51 No.724663624

    あの万能工具とメルビルちゃんキックは同威力

    64 20/09/05(土)13:31:59 No.724663657

    >コトブキヤでも最近のシリーズのサブゾイドまで拾ってくれるだろうか… むしろこれからだと思うぜかなり先になるとは思うが

    65 20/09/05(土)13:32:01 No.724663669

    >牛とかでも撃てそうなんだけどだめなんだろうか 打てるだろうけどビルの上とかにささっと移動できそうなのはライガーって気もする 有り体に言えばレオとかディアスとかメインキャラが撃つってだけ

    66 20/09/05(土)13:32:06 No.724663692

    ワイルドライガー紅蓮は発売決まったけどあのカラバリそんなに需要あるだろうか…

    67 20/09/05(土)13:32:08 No.724663704

    ジアーサーもいいよね…

    68 20/09/05(土)13:32:14 No.724663731

    ディアスライガーは作ろうと思うとワイルドのアーマーとビーストの素体とキャノンブルのキャノンと武器セットと青キャップと塗装技術が必要になるんだっけ

    69 20/09/05(土)13:32:21 No.724663770

    もうちょいゾイドが主流に返り咲くか、対象年齢上げてプラモデルにならないとバリエーションは厳しそうである

    70 20/09/05(土)13:32:40 No.724663852

    >打てるだろうけどビルの上とかにささっと移動できそうなのはライガーって気もする たしかに >有り体に言えばレオとかディアスとかメインキャラが撃つってだけ たしかに…

    71 20/09/05(土)13:32:45 No.724663870

    ライガー付きのゲーム予約しようと思ったら軒並み終わっててとてもつらい

    72 20/09/05(土)13:32:56 No.724663923

    >ディアスライガーとかアルドリッジタイガーはコトブキヤに期待したほうが確実だぞマジに ついでに同スケールのバズの車も欲しいところだ ライガーの横にはいつもあの車がいるイメージがある

    73 20/09/05(土)13:33:00 No.724663940

    アニメやるのかな次のシリーズ

    74 20/09/05(土)13:33:04 No.724663958

    ディアスライガーはもう原型がHMMで出てるからわりと期待できるよね 動くのが欲しいという人はうn

    75 20/09/05(土)13:33:06 No.724663962

    >ディアスライガーは作ろうと思うとワイルドのアーマーとビーストの素体とキャノンブルのキャノンと武器セットと青キャップと塗装技術が必要になるんだっけ とりあえずそれでなんちゃって再現はできる ただしプロポーションはかなり違う

    76 20/09/05(土)13:33:16 No.724664010

    ワイルドのHMMは装甲以外ほぼ流用できるのは大きいとは思うがどのくらいのペースになるかな

    77 20/09/05(土)13:33:20 No.724664021

    ワイルドライガーは色変えだけで大量にバリエあるから企画側にとっても便利すぎる

    78 20/09/05(土)13:33:26 No.724664049

    >ジアーサーもいいよね… 追加パーツ付けずに普通のライジングにしても2号機感があって良い…

    79 20/09/05(土)13:33:47 No.724664139

    >リボルバー回転させて剣打ち込むの好き 炸裂した勢いをブレードに伝えてアンカーみたいに打ち込んでいくのいいよね...

    80 20/09/05(土)13:34:16 No.724664281

    >ディアスライガーは作ろうと思うとワイルドのアーマーとビーストの素体とキャノンブルのキャノンと武器セットと青キャップと塗装技術が必要になるんだっけ そして完成してもフォルムがちょっと微妙な感じになる

    81 20/09/05(土)13:34:23 No.724664303

    爪3本の方が好き

    82 20/09/05(土)13:35:06 No.724664511

    ガンブレードは男の武器だからな…

    83 20/09/05(土)13:36:01 No.724664767

    ジェノスピ部隊カラーの装甲を限定でいいから販売して欲しい…ノーマルカラー機の在庫買いに走るからさ!

    84 20/09/05(土)13:36:15 No.724664827

    HMMも開発力ガタ落ちしてるし何年かかるやら 一年に新規一体のシリーズ最初期並のペースに落ちてしまった

    85 20/09/05(土)13:36:19 No.724664842

    >そして完成してもフォルムがちょっと微妙な感じになる そこが一番の問題すぎる… あのアンバランスさだけはきつい

    86 20/09/05(土)13:36:24 No.724664862

    >ジェネシスだったかの主人公が大人出し抜いて大活躍したのが顰蹙かった反省だろうか 顰蹙買ったの?

    87 20/09/05(土)13:36:36 No.724664907

    ここぞという時は近くに来てて頑張ってくれるフォックスバーンコンビいいよね…

    88 20/09/05(土)13:36:47 No.724664965

    アルドリッジのタイガーはブースターの大きさが違うし武装がどちらもハードポイントの無いところに付けてあるから改造必須 ウルフは一応無改造でいけるけどウイングのハードポイントが斜め接続になっててちょっと変な感じに…

    89 20/09/05(土)13:37:26 No.724665128

    ジェネシス期に量産型鹿販売してたのに量産型プテラが出ないのはちょっとおかしいよ 売り上げはワイルドのがだいぶ上なはずなのに

    90 20/09/05(土)13:37:52 No.724665243

    白ラプター出てくれるのは嬉しい…共和国仕様ってとこも妄想が捗る

    91 20/09/05(土)13:37:59 No.724665269

    デスレックスやジェノスピノはそんなに大きくないから変に巨大化させなければHMM化も難しくは無さそう

    92 20/09/05(土)13:38:08 No.724665305

    >ここぞという時は近くに来てて頑張ってくれるフォックスバーンコンビいいよね… あいつほんとに都合よく通りすがるからな…

    93 20/09/05(土)13:38:42 No.724665459

    >HMMも開発力ガタ落ちしてるし何年かかるやら >一年に新規一体のシリーズ最初期並のペースに落ちてしまった 今はヘキサギアもあるし単純にラインが埋まってるのかもね

    94 20/09/05(土)13:38:55 No.724665522

    量産型プテラはワイルドバトストにも(やられ役として)出番多かったから出ると思ったんだけどなぁ…

    95 20/09/05(土)13:38:58 No.724665533

    >ここぞという時は近くに来てて頑張ってくれるフォックスバーンコンビいいよね… ソニックバードといい常に一緒な訳じゃないけど味方の集まりが良いよねこの作品 頼もしい

    96 20/09/05(土)13:39:04 No.724665566

    >ジェネシス期に量産型鹿販売してたのに量産型プテラが出ないのはちょっとおかしいよ >売り上げはワイルドのがだいぶ上なはずなのに 今子供に受けるかは…どうなんだろうね自分も欲しいんだけど

    97 20/09/05(土)13:39:06 No.724665575

    HMMワイルドライガー紅蓮は完全に色違いエフェクトパーツのおまけだろあれ

    98 20/09/05(土)13:39:41 No.724665720

    >今はヘキサギアもあるし単純にラインが埋まってるのかもね 一時期製造ライン全部ゾイドだったって言ってたからこればっかりは仕方ないね

    99 20/09/05(土)13:40:04 No.724665825

    今週出番無かったけどジャミンガに真帝国乗っ取られて逃げ出した2人のその後が気になりすぎる…

    100 20/09/05(土)13:40:39 No.724665980

    タカトミモール限定で専用カラー装甲だけでも出しまくって欲しい

    101 20/09/05(土)13:40:47 No.724666029

    >ソニックバードといい常に一緒な訳じゃないけど味方の集まりが良いよねこの作品 >頼もしい いつもの発進シーンで特撮の戦闘機かよってなる所属基地があるんだから正しいんだけど!

    102 20/09/05(土)13:41:01 No.724666076

    真帝国二人の逃げ方がギャグすぎる…スラゼロかよ

    103 20/09/05(土)13:41:29 No.724666201

    (携帯で呼び出されるジェイク)

    104 20/09/05(土)13:41:40 No.724666250

    >今週出番無かったけどジャミンガに真帝国乗っ取られて逃げ出した2人のその後が気になりすぎる… きっと二人はホモよ!

    105 20/09/05(土)13:41:52 No.724666301

    赤プテラも勿論かっこいいんだけどギレル専用機って印象が出来上がってるからな…

    106 20/09/05(土)13:41:56 No.724666327

    >真帝国二人の逃げ方がギャグすぎる…スラゼロかよ だってゼロだし

    107 20/09/05(土)13:42:39 No.724666515

    >真帝国二人の逃げ方がギャグすぎる…スラゼロかよ 最近で一番面白かったかもしれない

    108 20/09/05(土)13:43:02 No.724666605

    >赤プテラも勿論かっこいいんだけどギレル専用機って印象が出来上がってるからな… EDでなぜか貧乳皇帝とペアになってるんですけお!

    109 20/09/05(土)13:43:02 No.724666608

    まともなせいか印象薄いからもっと濃いキャラが味方にも欲しいよね

    110 20/09/05(土)13:43:11 No.724666645

    ただの野良飛空士が今やギレルと並ぶ航空戦力になっている

    111 20/09/05(土)13:44:07 No.724666892

    アイセルがレギュラーのお陰で画面に華があっていい…メルビルもしがらみ無くなって自由になって欲しい

    112 20/09/05(土)13:44:25 No.724666962

    准将いいよね…本当好きだわ ハゲも普通にエースパイロットで本当に強くて良い

    113 20/09/05(土)13:44:41 No.724667037

    >EDでなぜか貧乳皇帝とペアになってるんですけお! ギレルは皇帝専用機だからな…

    114 20/09/05(土)13:44:49 No.724667065

    ときどき出てきて助けてくれる連中は共和国側も帝国側もめっちゃ頼もしいし いつも一緒にいるアイセルさんも軍とのパイプ役や前世紀関連の解説係もこなす上に戦闘面でも意外と強いのがすげぇ

    115 20/09/05(土)13:45:19 No.724667196

    >ハゲも普通にエースパイロットで本当に強くて良い キャラデザもう少し盛ってもよくない?!

    116 20/09/05(土)13:45:25 No.724667223

    >まともなせいか印象薄いからもっと濃いキャラが味方にも欲しいよね 良くも悪くも良い奴で止まりがちなんだよな印象が

    117 20/09/05(土)13:45:36 No.724667274

    >EDでなぜか貧乳皇帝とペアになってるんですけお! 無っ!

    118 20/09/05(土)13:46:32 No.724667510

    なんかオメガレックスとジェノスピノにディアスとギレルが乗るみたいな雰囲気あるけどどっちも帝国のゾイドだしどうなるんだろ ED的にメルビルでいい気もするけど

    119 20/09/05(土)13:46:35 No.724667517

    >ただの野良飛空士が今やギレルと並ぶ航空戦力になっている マグネッサー付けたバケツでバランス取ってある程度飛べてたやつだからな… しっかり飛行できるゾイド与えたらそりゃもう真価も発揮されるってわけよ

    120 20/09/05(土)13:46:39 No.724667535

    主人公のレオもキャラそんなに濃くないからな… 薄いとかよくわからないって訳では無いんだけど

    121 20/09/05(土)13:46:54 No.724667581

    ディアス中佐は隙の無くなったハーマンポジションだと思う その分少しだけ薄味だけど

    122 20/09/05(土)13:46:57 No.724667587

    なるほど味方にもギョーザ並に濃いやつを置かないとだめか

    123 20/09/05(土)13:47:22 No.724667691

    >主人公のレオもキャラそんなに濃くないからな… >薄いとかよくわからないって訳では無いんだけど ライバルいないせいか宙ぶらりん感がすごい

    124 20/09/05(土)13:48:31 No.724667967

    >ときどき出てきて助けてくれる連中は共和国側も帝国側もめっちゃ頼もしいし >いつも一緒にいるアイセルさんも軍とのパイプ役や前世紀関連の解説係もこなす上に戦闘面でも意外と強いのがすげぇ 触手なんかに絶対負けない! 勝った

    125 20/09/05(土)13:48:46 No.724668021

    全体的に味は良いんだけどもう少しパンチが欲しいって印象だワイルドゼロは

    126 20/09/05(土)13:48:58 No.724668060

    本作はライバルキャラ不在という初の試みやってるので

    127 20/09/05(土)13:49:28 No.724668190

    >主人公のレオもキャラそんなに濃くないからな… >薄いとかよくわからないって訳では無いんだけど 行動派で感情的になってる時はすごく主人公してるんだけど いかんせん因縁やしがらみが無いのでそうなることが極端に少ない やっとパパ関連でフラグ立ったけど

    128 20/09/05(土)13:49:32 No.724668201

    >本作はライバルキャラ不在という初の試みやってるので いた方がいいな!

    129 20/09/05(土)13:49:39 No.724668215

    >ライバルいないせいか宙ぶらりん感がすごい それはあるなギレルは人が出来過ぎててな

    130 20/09/05(土)13:49:39 No.724668219

    >なんかオメガレックスとジェノスピノにディアスとギレルが乗るみたいな雰囲気あるけどどっちも帝国のゾイドだしどうなるんだろ >ED的にメルビルでいい気もするけど なんとなくだけどメルビルちゃんがオメガレックスに乗って最終決戦に挑むとピンチのとき味方の盾になって そのまま帝国のお世継ぎ問題解決しちゃいそうでちょっとこわい…

    131 20/09/05(土)13:49:52 No.724668286

    ライバル不在ながらイチャコラレベルは非常に高い よい

    132 20/09/05(土)13:50:17 No.724668405

    >なるほど味方にもギョーザ並に濃いやつを置かないとだめか ギョーザそんなに濃くなかった気がする…というか離脱が結構長い

    133 20/09/05(土)13:50:21 No.724668423

    ディアスがハーマン ギレルがシュバルツよね

    134 20/09/05(土)13:50:35 No.724668481

    >触手なんかに絶対負けない! >勝った 負けてよぉ!!

    135 20/09/05(土)13:50:43 No.724668519

    >なるほど味方にもギョーザ並に濃いやつを置かないとだめか あいつ喋るとテンポ悪くなるからダメだ

    136 20/09/05(土)13:50:49 No.724668543

    >触手なんかに絶対負けない! >勝った おっさんたちは簡単に触手に絡め取られてたのに! ちくしょうラプちゃんがつよい!

    137 20/09/05(土)13:51:09 No.724668634

    >なるほど味方にもギョーザ並に濃いやつを置かないとだめか エロじじいとか実は最後に裏切るじじいとかほしいな!

    138 20/09/05(土)13:51:24 No.724668693

    みんないい人なんだよな

    139 20/09/05(土)13:51:26 No.724668708

    なんだったんだろうな…あのおじ触手祭り

    140 20/09/05(土)13:51:48 No.724668796

    イレクトラの性癖

    141 20/09/05(土)13:52:03 No.724668873

    無印ワイルドのキャラが濃すぎたからな…

    142 20/09/05(土)13:52:26 No.724668981

    >無印ワイルドのキャラが濃すぎたからな… ベーコンいいよね… 今でも一番好きだ

    143 20/09/05(土)13:52:42 No.724669047

    キッズアニメだから女の子の触手シーンはNG 代わりにおっさんを献上する

    144 20/09/05(土)13:52:55 No.724669098

    >ディアスがハーマン >ギレルがシュバルツよね ロッソは…いないかな

    145 20/09/05(土)13:53:04 No.724669129

    >ライバル不在ながらイチャコラレベルは非常に高い >よい サリはもっと雌をお出して欲しい

    146 20/09/05(土)13:53:38 No.724669278

    >ロッソは…いないかな アーラバローネという意味ではジェイクなのかな…キャラ全然違うわ

    147 20/09/05(土)13:54:50 No.724669571

    >サリはもっと雌をお出して欲しい 先週はカメラがテカテカタイツに包まれた太腿をやたら撮してて正直ムラムラした