虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

牛さん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)11:57:34 No.724639565

牛さんかわいそう…

1 20/09/05(土)12:02:21 No.724640668

本当にかわいそうなのはだめ…

2 20/09/05(土)12:07:45 No.724642005

休日なのにしゅんとさせるんじゃない

3 20/09/05(土)12:08:20 No.724642161

書き込みをした人によって削除されました

4 20/09/05(土)12:08:43 No.724642269

牛は浮くのか

5 20/09/05(土)12:08:57 No.724642329

牛詰めすぎだろ

6 20/09/05(土)12:09:26 No.724642442

奴隷船かよ

7 20/09/05(土)12:09:44 No.724642509

サメ「ボーナスステージ!」

8 20/09/05(土)12:09:56 No.724642555

今頃海底のカニやサメが なんかこの鯨は表面がモサモサしてて味がちょっと違うぞ みたいに思いつつ美味しく頂いてるんだろうな

9 20/09/05(土)12:10:34 No.724642685

身動きできない状態で沈めるなんて…!

10 20/09/05(土)12:11:33 No.724642933

海牛

11 20/09/05(土)12:11:39 No.724642967

>牛は浮くのか 数週間後 波間を漂う大きく膨れ上がった白黒マダラ模様の物体が…

12 20/09/05(土)12:11:47 No.724642995

海岸沿いでBBQの準備しなきゃ…

13 20/09/05(土)12:12:01 No.724643045

人死んでるのに牛をかわいそうがるのか

14 20/09/05(土)12:12:30 No.724643176

牛もだけど行方不明者多すぎない…?

15 20/09/05(土)12:13:23 No.724643422

そんな牛運ぶもんなんだ

16 20/09/05(土)12:14:21 No.724643685

中国が肉足らないらしくてな

17 20/09/05(土)12:16:02 No.724644131

>人死んでるのに牛をかわいそうがるのか 台風の中突っ込んだアホだし

18 20/09/05(土)12:16:34 No.724644268

盗難された牛だって昨日のスレで言ってたな

19 20/09/05(土)12:17:17 No.724644448

このウシという美味しい奴は陸の上にたくさんいるのか そう聞きつけた鮫は台風に乗り……

20 20/09/05(土)12:18:08 No.724644653

ああこんな数を海上輸送させる理由って

21 20/09/05(土)12:18:27 No.724644750

>盗難された牛だって昨日のスレで言ってたな そういえば最近牛盗まれたニュースあったね 台風に紛れて中国に密輸しようとしてたのかな

22 20/09/05(土)12:19:27 No.724644994

大海牛ウシラのプロローグ

23 20/09/05(土)12:19:38 No.724645042

もう一人助かってたのか…

24 20/09/05(土)12:20:10 No.724645178

いやこの牛は乳児らんど産だから

25 20/09/05(土)12:20:11 No.724645180

> 船にはフィリピン人39人、ニュージーランド人2人、オーストラリア人2人が乗っており、豪輸出業者のオーストララジアン・グローバル・エクスポーツ(Australasian Global Exports)との契約で、生きた牛約5800頭を輸送していた。  ニュージーランドの第一次産業省は事故を受け、牛の生体輸出の一時中止を発表するとともに、同船の航行に何があったのかを把握したいという考えを示した。(c)AFP

26 20/09/05(土)12:20:31 No.724645264

>いやこの牛は乳児らんど産だから どこだよ

27 20/09/05(土)12:20:52 No.724645357

>いやこの牛は乳児らんど産だから ひどい

28 20/09/05(土)12:21:15 No.724645448

>いやこの牛は乳児らんど産だから だから乳牛を運んでたのか

29 20/09/05(土)12:21:17 No.724645456

生態系に若干影響ありそう

30 20/09/05(土)12:21:57 No.724645618

>乳児らんど 私ここ行きたい!

31 20/09/05(土)12:22:16 No.724645697

海に浮かぶと寝ちゃうみたい

32 20/09/05(土)12:22:50 No.724645847

>生態系に若干影響ありそう 海の生物さんたちがみんな腹いっぱいに

33 20/09/05(土)12:22:53 No.724645864

>私ここ行きたい! 病院のなんか乳児がいっぱいいる部屋とかあるよね

34 20/09/05(土)12:22:56 No.724645873

>>乳児らんど >私ここ行きたい! 変質者!

35 20/09/05(土)12:23:38 No.724646048

奄美周辺の海洋生物にはボーナス

36 20/09/05(土)12:23:57 No.724646121

不自然な乗組員漂流だと思ってたけど沈没かぁ…

37 20/09/05(土)12:24:42 No.724646334

Return of the Obra Dinnしちゃうんだ…

38 20/09/05(土)12:24:58 No.724646412

くじらの死体が海の生き物のご馳走という話を思い出すな

39 20/09/05(土)12:25:21 No.724646499

加工前に運ぶんだな 牛肉にしてから運んでいるイメージだった

40 20/09/05(土)12:25:40 No.724646584

どの記事見ても輸出元書いてあるのに盗難とか言ってるのは妄想たくましすぎない…?

41 20/09/05(土)12:25:50 No.724646627

ウミウシ初めて見た

42 20/09/05(土)12:26:29 No.724646803

>加工前に運ぶんだな >牛肉にしてから運んでいるイメージだった 繁殖用だったと聞いた

43 20/09/05(土)12:27:06 No.724646957

>くじらの死体が海の生き物のご馳走という話を思い出すな 海岸に漂着しても世が世なら人のご馳走でもあった 肉は食料に、骨や皮や脂は生活用品にで

44 20/09/05(土)12:27:26 No.724647041

>くじらの死体が海の生き物のご馳走という話を思い出すな 鯨骨生物群集いいよね

45 20/09/05(土)12:27:38 No.724647103

>どの記事見ても輸出元書いてあるのに盗難とか言ってるのは妄想たくましすぎない…? 虚言癖ってリアルである病気だからね…

46 20/09/05(土)12:28:08 No.724647251

>このウシという美味しい奴は陸の上にたくさんいるのか >そう聞きつけた鮫は台風に乗り…… シャークネードの新作か

47 20/09/05(土)12:28:20 No.724647306

ウシ6000頭って結構なお値段だよね

48 20/09/05(土)12:29:01 No.724647502

>サメ「ボーナスステージ!」 牛の味を覚えたサメが陸地に捕食しに来るんだよね

49 20/09/05(土)12:29:06 No.724647530

>どの記事見ても輸出元書いてあるのに盗難とか言ってるのは妄想たくましすぎない…? ニュースみると俺は騙されんからな!ってなる糖質がネットにはたまに結構いる

50 20/09/05(土)12:29:39 No.724647680

ウシを食べてモーシャークになったサメの群れが竜巻に乗って襲ってくるんだ…

51 20/09/05(土)12:30:04 No.724647780

牛は割と泳ぐの上手いらしいから運良く逃げられた牛さんがどこかの陸地に流れ着く可能性も…

52 20/09/05(土)12:30:07 No.724647800

これが水牛ですか

↑Top