虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アマゾ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/05(土)11:48:14 ID:KNxZvLYI KNxZvLYI No.724637472

    アマゾンで「星一つ」やらせ投稿 依頼者に異例の刑事罰 https://news.yahoo.co.jp/articles/6831d7c359396dfc6462761805c6b65c2fabae66 大手通販サイト・アマゾンが扱う商品のレビュー(評価)欄にわざと悪い内容を書かせ、競合他社の信用を傷つけたとして、福岡簡裁が信用毀損(きそん)罪で、別の会社の男性役員に罰金20万円の略式命令を出したことがわかった。電子商取引の専門家によると、こうした「やらせレビュー」の実行者を特定するのは難しく、刑事罰に至るのは異例という。

    1 20/09/05(土)11:49:29 No.724637764

    ふたばで「アフィブログ」やらせスレ立て 投稿者に妥当なdel

    2 20/09/05(土)11:51:01 No.724638089

    いやこんなのよりサクラレビュー規制しろよ…

    3 20/09/05(土)11:53:03 No.724638549

    >いやこんなのよりサクラレビュー規制しろよ… これもサクラだよ 自社のを誉めさせて他社を貶す 同じ商品なら対応内容が悪辣であるとレビューする

    4 20/09/05(土)11:54:48 No.724638969

    星5と星1が信用できない理由がこれ

    5 20/09/05(土)11:55:50 No.724639196

    サクラ抜きでも高評価レビューとか参考にならんから最初から見ないしな 低評価のノイズレビューの方が邪魔

    6 20/09/05(土)11:56:37 No.724639340

    >星5と星1が信用できない理由がこれ 2と4も手広くやってるので安心してほしい 3を信じろ

    7 20/09/05(土)11:56:49 No.724639392

    よっぽどわかりやすかったのか

    8 20/09/05(土)11:57:20 No.724639505

    レビューはなんの参考にもならないから見ない

    9 20/09/05(土)11:57:36 No.724639574

    令和最新版!

    10 20/09/05(土)11:57:55 No.724639641

    正直でまともな人間が正しいレビューをする前提なので 相当善意に頼ってもんなレビューシステム 形骸化してレビューしたら物あげます!の時点で崩壊していた

    11 20/09/05(土)11:57:58 No.724639654

    まあ参考にする人があほなだけだからな

    12 20/09/05(土)11:58:29 No.724639798

    >レビューはなんの参考にもならないから見ない 工作やり過ぎてこうなってしまうのはなんというか…

    13 20/09/05(土)11:58:48 No.724639859

    ここでスレ立てて「」レビューを見る!

    14 20/09/05(土)11:58:57 No.724639899

    そもそもAmazonは買ってもいない商品をレビューできるのが意味不明なんだが

    15 20/09/05(土)11:59:40 No.724640072

    すぐ壊れた二度と買わないみたいなのは こういうのなのかな…

    16 20/09/05(土)12:00:53 No.724640338

    >そもそもAmazonは買ってもいない商品をレビューできるのが意味不明なんだが あれ何で改めないんだろうね 冷やかしたものまで全部覚えてるんだから技術的には簡単だろうに

    17 20/09/05(土)12:01:13 No.724640422

    尼運営が対策に乗り出したんじゃなくて出品してる業者が自分で調べて訴えたのか それじゃレビューの健全化には繋がらなそうで残念

    18 20/09/05(土)12:02:23 No.724640679

    アマゾンはトップだからハエもたかるのでどんどん信用を失う運命ではある…

    19 20/09/05(土)12:02:58 No.724640805

    ヨドバシ使うわ

    20 20/09/05(土)12:03:07 No.724640831

    さくら多すぎて悪いレビューの方が信じられる

    21 20/09/05(土)12:03:46 No.724640991

    レビューに限らず情報てのは自分で取捨選択すんのが当たり前

    22 20/09/05(土)12:04:00 No.724641049

    やらせ企業でもあるのかと思ったけど 個人を募ってやらせるのか

    23 20/09/05(土)12:04:33 No.724641219

    >さくら多すぎて悪いレビューの方が信じられる このスレそれもサクラだとバレた話なんすよ

    24 20/09/05(土)12:05:05 No.724641381

    いつからか海外レビューも混じっててよくわからなくなってきた

    25 20/09/05(土)12:05:16 No.724641422

    >さくら多すぎて悪いレビューの方が信じられる このニュースでそれを言うのか…

    26 20/09/05(土)12:05:19 No.724641433

    >レビューはなんの参考にもならないから見ない たまに読ませる文章がある…

    27 20/09/05(土)12:05:23 No.724641448

    >まあ参考にする人があほなだけだからな 実際不正対策が事実上お手上げ状態みたいだし 「なに書かれてるか分かったもんじゃねえ」場所として見るべきだよね…

    28 20/09/05(土)12:05:42 No.724641513

    >このニュースでそれを言うのか… 多分何も読めない人なんじゃないかな

    29 20/09/05(土)12:05:54 No.724641561

    A.メーカーに聞いてください ってヤケクソ回答見るの何か好き

    30 20/09/05(土)12:06:11 No.724641637

    >さくら多すぎて悪いレビューの方が信じられる アホ

    31 20/09/05(土)12:06:48 No.724641768

    全部の電子機器にコイル鳴きします★1とかされたらもう何も信じられなくなりそう

    32 20/09/05(土)12:07:26 No.724641933

    わしはGK騒動からネットレビューは信用しないことにしとるんじゃ…

    33 20/09/05(土)12:07:33 No.724641955

    そうだねもやらせ

    34 20/09/05(土)12:07:42 No.724641986

    レビューチェッカーみたいなサイトは多摩に使う 正しいかはわからん

    35 20/09/05(土)12:08:25 No.724642182

    全部信じるのも全部信じないのも浅はかよ

    36 20/09/05(土)12:08:34 No.724642222

    レビューの評価順…

    37 20/09/05(土)12:09:39 No.724642492

    >>さくら多すぎて悪いレビューの方が信じられる >アホ 私もそう思います★5

    38 20/09/05(土)12:09:44 No.724642506

    写真付きのは参考にする

    39 20/09/05(土)12:09:48 No.724642522

    >レビューチェッカーみたいなサイトは多摩に使う >正しいかはわからん あれもだいぶ思考誘導入ってる

    40 20/09/05(土)12:12:18 No.724643116

    読んでらんねえし適当に流してるな 露骨に☆5入りまくってる中華製品はわかりやすくて助かるが

    41 20/09/05(土)12:12:47 No.724643269

    誉めてるやつに罰は与えられないだろ…

    42 20/09/05(土)12:13:20 No.724643415

    >>レビューチェッカーみたいなサイトは多摩に使う >>正しいかはわからん >あれもだいぶ思考誘導入ってる レビューチェッカーチェッカーが必要…

    43 20/09/05(土)12:13:46 No.724643516

    オナホのレビューは信頼できるよ

    44 20/09/05(土)12:14:17 No.724643660

    俺のレスがスレさんの収入になってくれるならうれしいよ

    45 20/09/05(土)12:15:38 No.724644029

    >オナホのレビューは信頼できるよ おぺにすのサイズと感度が個人差あり過ぎて難しくない?

    46 20/09/05(土)12:15:57 No.724644108

    レビューの数を参考にしてたのは確かですが こう1000近くも盛られると流石にちょっと…

    47 20/09/05(土)12:20:07 No.724645157

    >写真付きのは参考にする 写真付きの星5レビューしてくれたらアマゾンギフトあげるみたいな話も聞く

    48 20/09/05(土)12:21:19 No.724645469

    >写真付きの星5レビューしてくれたらアマゾンギフトあげるみたいな話も聞く 俺もそれやりたい

    49 20/09/05(土)12:22:52 No.724645856

    大体中国人が悪い

    50 20/09/05(土)12:24:16 No.724646212

    聞いたこともないメーカーの商品にアホほどレビューついてるのいいよね

    51 20/09/05(土)12:24:25 No.724646253

    こないだレビューしたところをスクショして送ってくれたらアマギフあげるよってやつ来たよ 商品の品質よくてそのままレビューのせたら本当に1000円ギフトきた 商品の価格2500円くらいなのに…

    52 20/09/05(土)12:24:26 No.724646255

    尼に限らず発言した人の信頼性が問われるのはネットじゃ当たり前

    53 20/09/05(土)12:26:32 No.724646817

    >>オナホのレビューは信頼できるよ >おぺにすのサイズと感度が個人差あり過ぎて難しくない? だからこうして自分の感性と合うレビュアーをストーキングする

    54 20/09/05(土)12:27:27 No.724647047

    >大体中国人が悪い 元々S○NYとか国内の大企業もステマネガキャンバレしてるしそこで違法化しなかった日本人が悪いよ…

    55 20/09/05(土)12:27:44 No.724647127

    売上ランキング上位殆どがレビュー多すぎ☆盛りすぎの無名メーカーのパターンが多すぎる

    56 20/09/05(土)12:27:45 No.724647130

    まあAmazonならあわなきゃ返品し放題だから許すが

    57 20/09/05(土)12:29:38 No.724647675

    >まあAmazonならあわなきゃ返品し放題だから許すが うちの姉とか毎月二桁単位で返品してるけど大丈夫なんだろうか… まあ年間3桁万円使ってるようなヘビーユーザーだから許されるのかもしれないが…

    58 20/09/05(土)12:30:04 No.724647788

    レビューよりも商品名や商品写真の方が参考になる 商品名に令和最新とか写真に稲妻エフェクトとか付いてるのは買ってはいけない

    59 20/09/05(土)12:30:31 No.724647885

    >俺もそれやりたい やってくれたら報酬振り込むから口座番号とカードの暗証番号教えろってメールが来てた やりたくないわ

    60 20/09/05(土)12:31:03 No.724648031

    商品を買う場所であって探す場所ではないのでは?

    61 20/09/05(土)12:31:09 No.724648044

    タブレット端末のレビューとかで「鞄のの中に入れてたら折れました!この商品はクソ!」みたいな自分が悪いだろってやつも消えて欲しい

    62 20/09/05(土)12:31:16 No.724648081

    画像てんこ盛りで具体的な内容書いてるのだけは信じる というかメーカーものしか基本買わないから外れ当たったことないわ

    63 20/09/05(土)12:31:19 No.724648094

    アナルレビュー

    64 20/09/05(土)12:31:24 No.724648118

    >>まあAmazonならあわなきゃ返品し放題だから許すが >うちの姉とか毎月二桁単位で返品してるけど大丈夫なんだろうか… >まあ年間3桁万円使ってるようなヘビーユーザーだから許されるのかもしれないが… アカウント停止されることもあるけどそういうのはよっぽど酷い人だけみたいだから 最終的にそんだけ使ってる人なら問題ないでしょ

    65 20/09/05(土)12:31:35 No.724648178

    いまだに星5は信用ならんから星1で判断する!ってところで止まっちゃってる人多いよね なんならもう星2すら信用できないのに

    66 20/09/05(土)12:31:46 No.724648221

    >アナルレビュー どういうこと?

    67 20/09/05(土)12:31:56 No.724648260

    amazonジャパンの社長が中国人だから絶対解決しないよこれ

    68 20/09/05(土)12:32:04 No.724648290

    >商品名に令和最新とか写真に稲妻エフェクトとか付いてるのは買ってはいけない そういう安物でも問題を特に抱えてないお買い得製品もあるんだよなあ… あのテンプレ広告から脱却しておいてほしい…

    69 20/09/05(土)12:32:04 No.724648291

    >元々S○NYとか国内の大企業もステマネガキャンバレしてるしそこで違法化しなかった日本人が悪いよ… 念 ドラクエ9の時が最高潮 今はノイキャンでボーズ下げ自社上げしてるし本当にクズ たぶんnvidiaグラボのネガキャンもやるみたいだし害悪すぎる

    70 20/09/05(土)12:32:07 No.724648300

    星5のベタ褒めレビューよりも星1のここが不満みたいなレビューの方がまだ参考になるよね

    71 20/09/05(土)12:32:07 No.724648302

    >>まあAmazonならあわなきゃ返品し放題だから許すが >うちの姉とか毎月二桁単位で返品してるけど大丈夫なんだろうか… ヒマかよ

    72 20/09/05(土)12:32:11 No.724648321

    アマギフやるやつはメールで送ってくるだけだから 口座とかなんとか言ってくるやつは詐欺とかじゃ

    73 20/09/05(土)12:32:12 No.724648322

    >いまだに星5は信用ならんから星1で判断する!ってところで止まっちゃってる人多いよね >なんならもう星2すら信用できないのに 3を信じろ

    74 20/09/05(土)12:32:29 No.724648393

    >>アナルレビュー >どういうこと? 絞まりとかヒダとか

    75 20/09/05(土)12:32:34 No.724648425

    俺はレビュー見ずにフィーリングで買う

    76 20/09/05(土)12:32:41 No.724648459

    この令和の時代にまだゲハしてんのか…

    77 20/09/05(土)12:33:26 No.724648671

    3もサクラばっかだよ 3なのにこき下ろしてるやつとかいるし

    78 20/09/05(土)12:33:54 No.724648778

    中国人は名前に日本語じゃない漢字使うし そもそも大半の日本人は本名でレビューしない事に未だに気付かない

    79 20/09/05(土)12:33:54 No.724648782

    >この令和の時代にまだゲハしてんのか… 平成に取り残された人達だから…

    80 20/09/05(土)12:34:15 No.724648877

    なにをしんじればいいんだ

    81 20/09/05(土)12:34:35 No.724648966

    「」を信じろ

    82 20/09/05(土)12:34:56 No.724649045

    いうほど困ったこともないな

    83 20/09/05(土)12:34:57 No.724649051

    星じゃなくて文章で判断しろよアホか

    84 20/09/05(土)12:35:11 No.724649096

    Q&Aもアホみたいな回答いっぱいあるよね 私は使用したことないのでわかりませんとか

    85 20/09/05(土)12:36:05 No.724649319

    冷凍商品の質問で「湯煎ってなんですか?」って質問がアホすぎて笑ってしまった

    86 20/09/05(土)12:36:29 No.724649418

    >私は使用したことないのでわかりませんとか だって買っていないのにAmazonから 質問が来ていますってメールがくるんだもん

    87 20/09/05(土)12:36:52 No.724649523

    マケプレとかはそもそもこんなもんだろって姿勢で買う 不良品でも返金はきくし

    88 20/09/05(土)12:36:56 No.724649546

    なんで答えるんだよ…

    89 20/09/05(土)12:38:17 No.724649849

    >なんで答えるんだよ… さも「あなただけに質問しています」みたいな文面で届くからな…

    90 20/09/05(土)12:38:37 No.724649921

    商品で腹立ったことは書き込むけどよかったことは書き込まないからな

    91 20/09/05(土)12:39:02 No.724650019

    >なにをしんじればいいんだ ケチらず大手メーカー製を信じるという結論に至ると気が楽になる 少なくとも令和最新版よりサポートは手厚いし

    92 20/09/05(土)12:39:12 No.724650064

    >尼運営が対策に乗り出したんじゃなくて出品してる業者が自分で調べて訴えたのか どうやって女の方を特定したんだろう

    93 20/09/05(土)12:40:14 No.724650302

    >~はできますか? しりませんが多分出きるんじゃないですか

    94 20/09/05(土)12:42:17 No.724650822

    質問はちゃんとした人が答えればいい機能だが知能が天文学的に低い人も答えるから困る

    95 20/09/05(土)12:42:35 No.724650893

    そこまで酷いのに当たったことないから普段から「」が何買ってんだよって気分になる

    96 20/09/05(土)12:42:50 No.724650957

    技術が発達して一般人が広くその恩恵を受ける今の方が情報が劣化してるって変な話だよなあ

    97 20/09/05(土)12:42:54 No.724650973

    もうAmazonは検索、レビュー、海賊版、中華版の押せんが汚染が酷くてだめでしょ... プライムでも配送遅いし、値段も別にやすくないから Amazonであることしか利点がない

    98 20/09/05(土)12:43:35 No.724651164

    >~はできますか? 確認はしてませんがたぶんできると思います

    99 20/09/05(土)12:43:41 No.724651186

    なにその特徴的な文章

    100 20/09/05(土)12:44:04 No.724651285

    なんだすれ「」にdel入れまくった連中は似たようなことでもやってるのか?

    101 20/09/05(土)12:44:17 No.724651325

    ☆1

    102 20/09/05(土)12:44:35 No.724651413

    プライムで配送遅いって感覚すごいな ヨドバシエクストリーム便で配達員に遅えんだよってキレてそう

    103 20/09/05(土)12:44:39 No.724651434

    >なにその特徴的な文章 アリババからかな

    104 20/09/05(土)12:44:46 No.724651464

    マケプレとアマの倉庫が一緒で アマで買ったのに海賊版とかマケプレのが届くゴミみたいな状況治った?

    105 20/09/05(土)12:44:54 No.724651495

    >技術が発達して一般人が広くその恩恵を受ける今の方が情報が劣化してるって変な話だよなあ ま情報の質の担保なんて今も昔も存在しないんやな

    106 20/09/05(土)12:44:59 No.724651515

    スナック感覚で即返品できるからAmazon好きだよ

    107 20/09/05(土)12:44:59 No.724651516

    >ケチらず大手メーカー製を信じるという結論に至ると気が楽になる 大手だからって別にステマやってない訳でもないし… お高いのでもカスみたいなビルドクオリティの製品堂々とお出ししてくる電気メーカーもあるからなぁ

    108 20/09/05(土)12:46:07 No.724651818

    >マケプレとアマの倉庫が一緒で >アマで買ったのに海賊版とかマケプレのが届くゴミみたいな状況治った? 購入時の不注意とかじゃなくてそういうこと起こるんだ…俺は経験ないな

    109 20/09/05(土)12:46:22 No.724651864

    >技術が発達して一般人が広くその恩恵を受ける今の方が情報が劣化してるって変な話だよなあ IMEがこんなにゴミになる時代になるとは思ってなかった

    110 20/09/05(土)12:46:23 No.724651870

    >>まあAmazonならあわなきゃ返品し放題だから許すが >うちの姉とか毎月二桁単位で返品してるけど大丈夫なんだろうか… >まあ年間3桁万円使ってるようなヘビーユーザーだから許されるのかもしれないが… あれ確か購入回数に対して予約キャンセル返品回数の割合で垢停止判定だったはず 半分上回らなければOKと数年前聞いた

    111 20/09/05(土)12:46:59 No.724652002

    >技術が発達して一般人が広くその恩恵を受ける今の方が情報が劣化してるって変な話だよなあ 変でもなんでもない

    112 20/09/05(土)12:47:48 No.724652224

    検品ナシ中華品質でもいいものが存在する時代だからなあ どうしようもないハズレは気軽に返品できるし