虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/05(土)11:25:31 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/05(土)11:25:31 No.724632791

バイクキャンプにチャレンジしてみたいけれどキャンプ道具って結構深い沼なのか?

1 20/09/05(土)11:26:31 No.724632988

メーカー拘らなければ大丈夫よ

2 20/09/05(土)11:27:16 No.724633124

サクッと済ますならそんなでもない ただ睡眠周りだけは金をかけるべき

3 20/09/05(土)11:28:16 No.724633321

沼かどうかは入ってみないとわからんぞ 人それぞれな部分あるし

4 20/09/05(土)11:28:35 No.724633393

どこへキャンプに行くか これに金を使う方がいい

5 20/09/05(土)11:30:16 No.724633723

車種も自分の好きなやつでいいけど転倒した時にフルカウルはダメージがデカい… でも他の人と違う感じになるから楽しい

6 20/09/05(土)11:33:39 No.724634429

やったことないけどただでさえ走って疲れてるのにテント建てなきゃだし 飯食ったら速攻で寝そう

7 20/09/05(土)11:35:08 No.724634725

テントもシュラフも銀マットもコッヘルとかも最初に買いそろえたやつで10年更新してないな… 沼かどうかは道具にこだわるかどうかだと思う

8 20/09/05(土)11:36:15 No.724634961

今はやめた方がいい 遊びに行けないファミリーやバカ学生の吹き溜りになっててやばい

9 20/09/05(土)11:36:35 No.724635043

年越し宗谷岬とか冬の積雪キャンプとかでもない限り 早々困らないからなぁ

10 20/09/05(土)11:36:44 No.724635085

最近キャンプに行くことが増えたんだけどうちのリッターssで行くのは何か間違ってる気がして追加でもう一台バイクがほしくなって困る

11 20/09/05(土)11:37:19 No.724635233

コロナでキャンプ場そんなことになってるのか

12 20/09/05(土)11:39:13 No.724635629

今は時期が悪い

13 20/09/05(土)11:41:08 No.724636029

>コロナでキャンプ場そんなことになってるのか 辺鄙なところにあるところはましだけどウェブで予約取れたり車で行きやすいところはまずい 自然の中でのんびり~なんて絶対できない

14 20/09/05(土)11:41:19 No.724636060

コロナでアウトドアが人気!

15 20/09/05(土)11:46:37 No.724637125

キャンプ道具は現地調達だ

16 20/09/05(土)11:48:24 No.724637515

>キャンプ道具は現地調達だ よくやった それはお前のものじゃない

17 20/09/05(土)11:50:22 No.724637947

ソーシャルディスタンスしてて人気のキャンプ場は逆に広く場所使えたりする

18 20/09/05(土)11:52:15 No.724638383

交通止めの看板を二つ積む マイナーな林道の両側にチョイチョイして間でテントを張る この先路肩崩壊とか具体的な貼り紙をするとベネ

19 20/09/05(土)11:55:10 No.724639050

>交通止めの看板を二つ積む >マイナーな林道の両側にチョイチョイして間でテントを張る >この先路肩崩壊とか具体的な貼り紙をするとベネ 何がベネだ死ね

20 20/09/05(土)11:57:32 No.724639559

キャンプ場も人数制限したりグループやファミリーお断りしてるところもあるから 情報見て対策してるとこに行けばいいんじゃないかな

21 20/09/05(土)12:00:16 No.724640205

バイクで乗り入れられるキャンプ場ほんと増えたね

22 20/09/05(土)12:07:34 No.724641960

バイクに積めるまでって考えたらお高い道具しかない…

23 20/09/05(土)12:08:01 No.724642076

まずバイクに荷物積むところから難しい 結局ホムセン箱になる

24 20/09/05(土)12:08:16 No.724642138

>バイクに積めるまでって考えたらお高い道具しかない… 量を減らせば良いんだぞ

25 20/09/05(土)12:10:11 No.724642607

キャンプ場じゃなく野営にすれば若者だのなんだの来なくていいよ 装備も冬以外でよほどの高所じゃなければ装備も膨らまないし

26 20/09/05(土)12:11:09 No.724642836

40Lくらいのシートバッグで十分間に合ってるけどな マットとテントはでかいから箱積もうが外出しになるし

27 20/09/05(土)12:13:50 No.724643535

ハンモック泊なら荷物も軽く小さくなっておすすめだ

28 20/09/05(土)12:16:36 No.724644275

野営ってどんな所でするんだろう 住宅街から離れた河川敷とか?

29 20/09/05(土)12:20:07 No.724645158

林道?

30 20/09/05(土)12:20:34 No.724645277

校庭とか

31 20/09/05(土)12:21:42 No.724645544

テントとシュラフとマットとランタンとコンロと食器だけ持って行き 16時頃までにはテント張っていたな

↑Top